1 : 2021/11/17(水)22:16:33 ID:Fdd9cKiU0
騎手
第40回 2020年 アーモンドアイ ルメール
第39回 2019年 スワーヴリチャード O.マーフィー
第38回 2018年 アーモンドアイ ルメール
第37回 2017年 シュヴァルグラン ボウマン
第36回 2016年 キタサンブラック 武豊
第35回 2015年 ショウナンパンドラ 池添謙一
第34回 2014年 エピファネイア スミヨン
第33回 2013年 ジェンティルドンナ ムーア
第32回 2012年 ジェンティルドンナ 岩田康誠
第31回 2011年 ブエナビスタ 岩田康誠
第30回 2010年 ローズキングダム 武豊
第29回 2009年 ウオッカ ルメール
第28回 2008年 スクリーンヒーロー Mデムー
第27回 2007年 アドマイヤムーン 岩田康誠
第26回 2006年 ディープインパクト 武豊
第40回 2020年 アーモンドアイ ルメール
第39回 2019年 スワーヴリチャード O.マーフィー
第38回 2018年 アーモンドアイ ルメール
第37回 2017年 シュヴァルグラン ボウマン
第36回 2016年 キタサンブラック 武豊
第35回 2015年 ショウナンパンドラ 池添謙一
第34回 2014年 エピファネイア スミヨン
第33回 2013年 ジェンティルドンナ ムーア
第32回 2012年 ジェンティルドンナ 岩田康誠
第31回 2011年 ブエナビスタ 岩田康誠
第30回 2010年 ローズキングダム 武豊
第29回 2009年 ウオッカ ルメール
第28回 2008年 スクリーンヒーロー Mデムー
第27回 2007年 アドマイヤムーン 岩田康誠
第26回 2006年 ディープインパクト 武豊

3 : 2021/11/17(水)22:17:45 ID:M7rxtUndd
タップダンスシチーとディープインパクトでJC走ったらどっち勝つんだろ
4 : 2021/11/17(水)22:17:53 ID:UxAfoczzr
騎手だけ見ると国際色ゆたかやんいけるやん
5 : 2021/11/17(水)22:18:01 ID:r/9sso0yr
やっぱカツラギエース
6 : 2021/11/17(水)22:18:22 ID:KMMIrsdkr
ジャングルポケット、テイエムオペラオー、ナリタトップロード、ステイゴールド
これは燃えた
これは燃えた
7 : 2021/11/17(水)22:18:51 ID:CiWRTjxzp
ルドルフ来た! ルドルフ頑張れ!! カツラギエースも頑張った!! カツラギエースが粘る! カツラギエースを追ってルドルフ!! ベットタイム!! カツラギ来る!! 外からマジェスティーズ!! カツラギエースが勝ちました!! 馬場を熟知、単騎逃げの利点を生かしましてカツラギエースが見事日本で初、ジャパンカップを制しました!!
8 : 2021/11/17(水)22:18:54 ID:ccyYpy+ad
やっぱルドルフ~トウカイテイオーまでの日本が勝てなかった時代は凄いな
9 : 2021/11/17(水)22:18:55 ID:RGrhO3kX0
外国馬全然優勝してなくて面白くない
10 : 2021/11/17(水)22:19:00 ID:r/9sso0yr
インドのシンザン オウンオピニオン
12 : 2021/11/17(水)22:20:03 ID:FxYcs8ZL0
さすがにそうそうたるメンツやな
13 : 2021/11/17(水)22:20:34 ID:5hftYFcm0
ジェンティルってこんな前になるんかい
14 : 2021/11/17(水)22:20:36 ID:w44vvGVR0
ここ数年は外人J勝ち続けてるか
16 : 2021/11/17(水)22:20:51 ID:UxAfoczzr
レガシーワールドは騙馬になったからGIが取れたとか聞いた
17 : 2021/11/17(水)22:21:23 ID:C11ZPmZH0
カレンは一昨年の2着が一番G1に近づいたんか?
24 : 2021/11/17(水)22:22:40 ID:QRkTtEFIM
>>17
あれかオークスじゃねーかな
21 : 2021/11/17(水)22:22:32 ID:r/9sso0yr
一回目から馬券買ってた奴ワイ以外におる?
27 : 2021/11/17(水)22:22:59 ID:MupIKxhD0
>>21
生粋の博徒やん
23 : 2021/11/17(水)22:22:38 ID:G1jdtQSx0
今日のマカロニの矢野の騎乗ヤラズ扱いされてて草
これが矢野の出遅れ→変なタイミングでの仕掛け→大外ぶん回しや
これが矢野の出遅れ→変なタイミングでの仕掛け→大外ぶん回しや
25 : 2021/11/17(水)22:22:41 ID:Wof89Xz50
スワーヴリチャードの年ほんとグロい
26 : 2021/11/17(水)22:22:52 ID:5BcVK8vA0
インドのシンザン
28 : 2021/11/17(水)22:23:19 ID:p+hQ/q1E0
国際G1やのに最近は殆ど日本の馬が勝ってるんやな
29 : 2021/11/17(水)22:23:45 ID:M7rxtUndd
>>28
海外から強い馬こないからね…
38 : 2021/11/17(水)22:24:45 ID:UxAfoczzr
>>29
今年はBC2,4着馬が来るからセーフ
32 : 2021/11/17(水)22:24:24 ID:5BcVK8vA0
ホーリックスとオグリのやつはいまだによく覚えてる。オグリが猛追してきたら競馬場がどよめいたもん
33 : 2021/11/17(水)22:24:24 ID:jC4U6xAs0
今年も実質タダでカレンダープレゼントだから投票しなきゃだわね
34 : 2021/11/17(水)22:24:26 ID:MupIKxhD0
近年だと真の王者はキタサンくらいしかおらんな
35 : 2021/11/17(水)22:24:29 ID:gmwR8XjTM
引退してからYouTubeの動画でローズキングダム好きになった
36 : 2021/11/17(水)22:24:39 ID:jiyTfOiP0
この中で2頭だけ秋古馬三冠いるよな
誰とは言わんが
誰とは言わんが
42 : 2021/11/17(水)22:25:27
外国馬で強かったのってシングスピール、ピルサドスキー、ファルブラヴ位だったな
43 : 2021/11/17(水)22:25:34 ID:UVLGdqGt0
ガチ怪物コントレイルさん
栗東Wで6F76.8秒とかいうタイムを叩き出してしまう
栗東Wで6F76.8秒とかいうタイムを叩き出してしまう
45 : 2021/11/17(水)22:25:42 ID:ygGZ+rJ10
最早JCで牝馬が勝つのが当たり前みたいになっとるな
46 : 2021/11/17(水)22:25:43 ID:1X2sXLu9p
直線を向いてまだワグネリアンとマカヒキ、ワグネリアンとマカヒキが粘っている!
あと300mは切っている コントレイルは届くのか! これはとんでもない波乱になるのか! とんでもない波乱になるのか!
これが競馬だ! これが競馬の恐ろしさ! コントレイル猛追! コントレイル猛追! しかし、しかしワグネリアン!!
あと300mは切っている コントレイルは届くのか! これはとんでもない波乱になるのか! とんでもない波乱になるのか!
これが競馬だ! これが競馬の恐ろしさ! コントレイル猛追! コントレイル猛追! しかし、しかしワグネリアン!!
こうなったら100万馬券くらいにはなるんやろか
47 : 2021/11/17(水)22:25:51 ID:MupIKxhD0
昔のJCは豪華よな
欧州豪州アメリカの一流来てくれとったし
欧州豪州アメリカの一流来てくれとったし
48 : 2021/11/17(水)22:26:04 ID:jC4U6xAs0
今年は前走成績の見栄えは良い馬くるからセーフ
49 : 2021/11/17(水)22:26:06 ID:3M6n1gu00
仮に凱旋門賞馬来ても馬場が違いすぎて勝てなさそう
56 : 2021/11/17(水)22:27:28 ID:g93yT4Xm0
>>49
そもそも来ないのは馬場+待遇の悪さだしな
ダートコースしか直前まで走らせんとか世界的にもあり得んし
ダートコースしか直前まで走らせんとか世界的にもあり得んし
50 : 2021/11/17(水)22:26:07 ID:prlC/vvu0
ここから先は全部ダービー馬
マカヒキ
ワグネリアン
コントレイル
シャフリヤール
世界のダービー馬がジャパンカップに集結!
マカヒキ
ワグネリアン
コントレイル
シャフリヤール
世界のダービー馬がジャパンカップに集結!
54 : 2021/11/17(水)22:26:51
>>50
1986年の凱旋門賞は
英愛ダービー馬、仏ダービー馬、独ダービー馬、日ダービー馬が集結してたな
どっかのダービー馬がブービーだったけど
英愛ダービー馬、仏ダービー馬、独ダービー馬、日ダービー馬が集結してたな
どっかのダービー馬がブービーだったけど
53 : 2021/11/17(水)22:26:38 ID:JmUOi8Ff0
まともな外国馬こなくなって形骸化が酷いな
62 : 2021/11/17(水)22:28:13 ID:UxAfoczzr
>>53
別に外国産とか要らん。JCは世界の頂点やってMLBの頂上決戦の如くキャッキャッキャッキャしてりゃええんちゃう
65 : 2021/11/17(水)22:28:47 ID:JmUOi8Ff0
>>62
本来の目的とズレてるから形骸化なんや
73 : 2021/11/17(水)22:29:43 ID:UxAfoczzr
>>65
もう目的は達したし
57 : 2021/11/17(水)22:27:30 ID:gge1th18M
日本のコンクリート芝で走りたい奴なんかおらんからしゃーない
70 : 2021/11/17(水)22:29:24 ID:H9qvWH5pa
>>57
検疫関連がクソなだけなのにまだこういうこと言ってるおっちゃんおるんやな
他の競馬場は固くないんでちゅ!!とか信じてるんやろな
他の競馬場は固くないんでちゅ!!とか信じてるんやろな
77 : 2021/11/17(水)22:30:31 ID:1tywTv4oM
>>70
海外にはゴロゴロおるらどころか99%そう思っとるで
86 : 2021/11/17(水)22:31:27 ID:H9qvWH5pa
>>77
idゴロゴロしてて草
58 : 2021/11/17(水)22:27:43 ID:ikG8DkaN0
キセキマカヒキとワグネリアンは流石に一段二段力違うわ
59 : 2021/11/17(水)22:27:48 ID:qbR2lgPsa
ぶっちゃけ海外馬が勝ってた時代から超大物より海外にいる府中専用機みたいな馬が多く勝ってるしそらわざわざこないよ
明らかに適性違うのに何度負けても凱旋門挑戦する日本は異常や
明らかに適性違うのに何度負けても凱旋門挑戦する日本は異常や
71 : 2021/11/17(水)22:29:35 ID:p+hQ/q1E0
>>59
一回勝ったら殆ど行かなくなりそう
85 : 2021/11/17(水)22:31:23 ID:seM+Sshy0
>>71
1回だけ勝ってあとは無視が理想やなあ
60 : 2021/11/17(水)22:27:49 ID:jC4U6xAs0
来年からはかなり変わるからまあええやろ
61 : 2021/11/17(水)22:28:10 ID:Cd9r4fEk0
2015年のジャパンカップはラストインパクト菱田が初GI取れるかってとこで池添に差された惜しいレースだったよな
63 : 2021/11/17(水)22:28:24 ID:eZp3fK3A0
佐々木が獲れるJC
64 : 2021/11/17(水)22:28:29 ID:ivpwe48l0
カツラギエースを買えた奴は何を考えていたのか
67 : 2021/11/17(水)22:29:00 ID:3eaR483Up
ワグネリアン結局ここ使うならなんで前走マイルなんかで叩いたんや… もう何がしたいのか判らん
68 : 2021/11/17(水)22:29:05 ID:C9VZoe1r0
JCと凱旋門両方勝ったら20億ボーナスくらい出せば人が来るか?
79 : 2021/11/17(水)22:30:47 ID:1qW7k+lUM
パドックなんてよくわからんワイでも去年のJCのコントレイルはしょぼくれてた
あれより全然動けるなら負ける要素あんまない
あれより全然動けるなら負ける要素あんまない
82 : 2021/11/17(水)22:31:01 ID:8ShIjF3p0
コントレイルはjc 勝って有馬記念で今年の最強馬チャレンジ件えるよな
83 : 2021/11/17(水)22:31:02 ID:ZxHzH/GM0
スノーフェアリーは2回目の来日はジャパンカップで見たかったわ
87 : 2021/11/17(水)22:31:29 ID:/OuF82iL0
日本も勝てそうだと思った馬だけ凱旋門挑戦したらいいよ
97 : 2021/11/17(水)22:32:52 ID:UxAfoczzr
>>87
いや、凱旋門の呪縛を断ち切るにはBCのアレのごとく足らん馬でも挑戦やろ
88 : 2021/11/17(水)22:31:58 ID:jC4U6xAs0
古馬2400のG1がジャパンカップしかないってのも変な話よな
もう1レースぐらいあるのが普通だろうに
もう1レースぐらいあるのが普通だろうに
113 : 2021/11/17(水)22:34:12 ID:MupIKxhD0
>>88
ワイはいらんな
スペシャリストじゃなくてどんな条件でも強い馬が見たいわ
スペシャリストじゃなくてどんな条件でも強い馬が見たいわ
91 : 2021/11/17(水)22:32:19 ID:h9ad/42W0
ローズキングダムを忘れがち
95 : 2021/11/17(水)22:32:47 ID:j/ciK0UA0
>>91
ラストラン新潟大賞典の馬は🤔
129 : 2021/11/17(水)22:35:27 ID:h9ad/42W0
>>95
ナカヤマナイトを買ってた記憶しかないわ🥺
92 : 2021/11/17(水)22:32:26 ID:gNY7AlF80
アルカセットスノーフェアリー見てると欧州ミスプロロベルトならワンチャン有りそうには見える
93 : 2021/11/17(水)22:32:27 ID:qNRsJgrT0
昔の日本馬は情けないな
99 : 2021/11/17(水)22:32:54 ID:Wk0rrGXE0
JCで来日したトリプティクの富士Sが凄かった
100 : 2021/11/17(水)22:33:06 ID:8ShIjF3p0
オグリとハーツの2着は衝撃的だった
102 : 2021/11/17(水)22:33:19 ID:IiBKWocSd
JCが香港とBCに勝ってる要素って何かあるか?
109 : 2021/11/17(水)22:33:56 ID:+EKMS0DLM
>>102
ないぞ
104 : 2021/11/17(水)22:33:43 ID:lfI5p4Tw0
コントレイル、逆襲のラストランまであと━━
106 : 2021/11/17(水)22:33:50 ID:gNY7AlF80
馬場の問題は間違いでは無いけどタイムに関しては計り始める地点の違いもあるからなあ
検疫緩くなってどうかやろ
検疫緩くなってどうかやろ
110 : 2021/11/17(水)22:33:57 ID:Pbk8twso0
岩田とかいうトップジョッキーどこ行ったん?
112 : 2021/11/17(水)22:34:11 ID:qdIJGfUI0
デットーリとかいうJCで頼りになるおじさん
114 : 2021/11/17(水)22:34:17 ID:8ShIjF3p0
ブルームもジャパンも無理だろ
外国馬は厳しい
外国馬は厳しい
115 : 2021/11/17(水)22:34:21 ID:7RgpWNqH0
エリ女クソ荒れマイルCSちょい荒れからのJCガチガチになりそう
116 : 2021/11/17(水)22:34:28 ID:tAQyzqUZ0
ソレミア 凱旋門1着 ジャパンカップ13着
↑
これ
↑
これ
117 : 2021/11/17(水)22:34:31 ID:iuohVkh00
凱旋門みたいな馬場のがよっぽど馬に深刻なダメージ残しそうな気がするんだけど
122 : 2021/11/17(水)22:35:10 ID:pOYulF/P0
マイルは荒れないとみた
125 : 2021/11/17(水)22:35:16 ID:Fdd9cKiU0
面子で言うなら92>99>98>20
164 : 2021/11/17(水)22:39:22 ID:ccyYpy+ad
>>125
92年はユーザーフレンドリーとかいうエセ年度代表馬くらいだろ
190 : 2021/11/17(水)22:41:44 ID:8ShIjF3p0
>>164
英ダービー馬が2頭いたのすらモブのメンツ
128 : 2021/11/17(水)22:35:25 ID:cYWja+D+0
グランドグローリーの父がオリンピックグローリー
今年のオリンピックは日本
ジャパンカップ
今年のオリンピックは日本
ジャパンカップ
クリスチャンデムーロがジョッキーでラストラン
あっ…これはサインやね
引用元: 歴代JC優勝馬