1 : 2021/12/23(木)20:24:48 ID:QlgNew9u0
あくまで日本ね
中山1600?
浦和1600?
東京3100?
中山1600?
浦和1600?
東京3100?

126 : 2021/12/24(金)12:25:42 ID:0vD0bJbm0
>>1
馬場改修前の府中2000m
大外で勝った武豊が天才と呼ばれた由縁
大外で勝った武豊が天才と呼ばれた由縁
2 : 2021/12/23(木)20:25:42 ID:kmmD+5Vo0
札幌1500
3 : 2021/12/23(木)20:26:08 ID:QIWKEWBg0
東京芝2000
11 : 2021/12/23(木)20:33:57 ID:hPzKMgeb0
>>3
これ
4 : 2021/12/23(木)20:27:40 ID:5bKdDFWM0
新潟直千
5 : 2021/12/23(木)20:27:42 ID:qmHJl78r0
新潟1000
6 : 2021/12/23(木)20:30:18 ID:NWv34wCn0
浦和1600
7 : 2021/12/23(木)20:30:24 ID:QlgNew9u0
Dコースの東京2000は辛いな
9 : 2021/12/23(木)20:30:48 ID:Po3uVfQT0
地方なら浦和1600
中央なら新潟1000or東京2000
10 : 2021/12/23(木)20:31:01 ID:NDHFJxxB0
浦和1600と開幕週以外の新潟千直
12 : 2021/12/23(木)20:35:03 ID:UCVyQi6L0
一番は確実に1000直
2番は誰かおしえてほしい
2番は誰かおしえてほしい
14 : 2021/12/23(木)20:40:48 ID:QlgNew9u0
東京障害3100ってそこまで外不利じゃないん?
浦和1600みたいにコーナーの途中にゲート置いてあるのに
浦和1600みたいにコーナーの途中にゲート置いてあるのに
15 : 2021/12/23(木)20:42:25 ID:Ms9IyPGR0
新潟1000とかいうメイウェザー
16 : 2021/12/23(木)20:44:25 ID:Eau9KsS70
馬場状態による。解散
18 : 2021/12/23(木)20:51:23 ID:Yur0z+rE0
>>16
ばいばい
17 : 2021/12/23(木)20:47:07 ID:5z+mLViM0
コーナー回数が多いほど内有利
19 : 2021/12/23(木)20:56:04 ID:mpDKTZWn0
東京2400
20 : 2021/12/23(木)20:59:48 ID:QlgNew9u0
>>19
内枠不利だから使われなくなったんかな
レア条件で好きだったのに
内枠不利だから使われなくなったんかな
レア条件で好きだったのに
21 : 2021/12/23(木)21:01:56 ID:of07UxOl0
中山2500
22 : 2021/12/23(木)21:04:48 ID:3PhHe2Gp0
東京2400
あれの1枠の強さ異常
あれの1枠の強さ異常
23 : 2021/12/23(木)21:05:04 ID:CM/il4S80
東京芝20000と24000だな
133 : 2021/12/24(金)14:19:27 ID:3HhdM5yw0
>>23
何周するんだ?
138 : 2021/12/24(金)15:25:40 ID:mrAWtV3h0
>>133
ゴール間違えるやつ出てきそう
24 : 2021/12/23(木)21:05:40 ID:3PhHe2Gp0
新潟直1000はオッズに反映されてるから
そんなにイレギュラー感はないんよな7枠8枠ばっかりだけどオッズ安いし
そんなにイレギュラー感はないんよな7枠8枠ばっかりだけどオッズ安いし
25 : 2021/12/23(木)21:12:43 ID:XXJyUg340
新潟1000直
26 : 2021/12/23(木)21:14:50 ID:YRIzlAuX0
朝日杯は中山1600のコース不利が大きいから阪神になったんだよね?
104 : 2021/12/24(金)07:41:28 ID:kypi5bql0
>>26
ディープ産駒と武に勝たせるため
27 : 2021/12/23(木)21:16:50 ID:bHbPglx10
千直は何でそんなに変わるん?
そもそもそんなに変わるなら
レースとして成立するんかいな
そもそもそんなに変わるなら
レースとして成立するんかいな
51 : 2021/12/23(木)22:20:39 ID:UCVyQi6L0
>>27
新潟1000は外枠にいくにつれて徐々に傾斜がついている。馬の性能差が圧倒的なら1枠でも勝てるんだろうけどかなりデカいハンデつきで競ってるようなもん
どのくらいハンデついてるかはデータ見ればわかるでしょ
どのくらいハンデついてるかはデータ見ればわかるでしょ
74 : 2021/12/24(金)00:24:29 ID:hZ0ujxdW0
>>51
それはサーキットで言うとバンクが急ということか?
テレビと遠くからの現地でしか競馬場は見たことが無いけど謎が解けたわ、サンキュー
テレビと遠くからの現地でしか競馬場は見たことが無いけど謎が解けたわ、サンキュー
95 : 2021/12/24(金)06:46:17 ID:OQOqMrhR0
>>74
ざっくり言うと内枠は平らな道を走ってて外枠は下り坂走ってるようなもん
外枠にいくにつれてその角度も急になってるらしい
あれだけ着順偏るのも納得できる欠陥コース
外枠にいくにつれてその角度も急になってるらしい
あれだけ着順偏るのも納得できる欠陥コース
139 : 2021/12/24(金)15:34:30 ID:X5GlLBpi0
>>95
だから新潟2歳とか大外差し切りで勝つのか
28 : 2021/12/23(木)21:17:49 ID:ZxPgaxra0
圧倒的に新潟1000
29 : 2021/12/23(木)21:17:57 ID:Hx0J/tKS0
シャンティ 2000
30 : 2021/12/23(木)21:19:23 ID:Uubgkt3S0
浦和にこれコーナー出口やんけみたいな所からスタートする糞コースあるよね
31 : 2021/12/23(木)21:19:38 ID:i1fIzsef0
浦和1600はスタート失敗すると閉じ込められて終わるから新潟1000が上
32 : 2021/12/23(木)21:20:20 ID:+hEpuYxv0
2番は中山ダート1200mじゃね
ガッサガサの砂に足取られて
気付いたら終わってる
ガッサガサの砂に足取られて
気付いたら終わってる
33 : 2021/12/23(木)21:20:29 ID:5RDL4IBY0
新潟直1000はガチ
35 : 2021/12/23(木)21:24:22 ID:92Dpm73G0
阪神ダート2000
36 : 2021/12/23(木)21:24:55 ID:hLsVgD9v0
中山2500は有利不利無いんだわ
42 : 2021/12/23(木)21:48:02 ID:uLboNyGF0
>>36
有りまくりだろ
57 : 2021/12/23(木)23:12:43 ID:qvif4/tQ0
>>42
データ見ると、かなり満遍なく来てるからだいぶフラットだと思うよ
108 : 2021/12/24(金)08:37:55 ID:iRM9bDDB0
>>57
フルゲートだけでデータ見ろアホ
127 : 2021/12/24(金)13:01:19 ID:O/gxKTe/0
>>108
フルゲートだよ
枠番ではなく馬番で見てるよ
枠番ではなく馬番で見てるよ
37 : 2021/12/23(木)21:26:58 ID:HT7lV1Bk0
新潟千
38 : 2021/12/23(木)21:30:59 ID:XDe/fX8g0
中山ダート千二は近年有利不利はほとんどないな
むしろ外枠が無駄に買われるから回収率は良くない
むしろ外枠が無駄に買われるから回収率は良くない
62 : 2021/12/23(木)23:34:31 ID:42GFU+k60
>>38
今開催は内枠のほうが来てねぇ?
39 : 2021/12/23(木)21:32:02 ID:xrO9RqVR0
中京芝1200
40 : 2021/12/23(木)21:45:25 ID:ViDcVRy50
新潟芝1000m(直)
41 : 2021/12/23(木)21:47:23 ID:8xRPwzHt0
冬の帯広
凍結したコースの日向と日陰で同じレース走ってると思えない
凍結したコースの日向と日陰で同じレース走ってると思えない
147 : 2021/12/24(金)17:25:14 ID:qXvXFqgm0
>>41
マニアック過ぎて賛同レスがないw
152 : 2021/12/24(金)19:21:48 ID:xhv7Kraa0
>>147
草
43 : 2021/12/23(木)21:48:39 ID:VgkXulvr0
新潟1000はデータもオッズも全てが露骨過ぎる
44 : 2021/12/23(木)21:48:41 ID:TjMutC2w0
府中二千は今からでも土地買収して直線にしろよ
45 : 2021/12/23(木)21:52:43 ID:7+M8siRR0
こいつに教えてもメリットないどころかマイナス
46 : 2021/12/23(木)21:55:23 ID:P5rCgysQ0
新潟1000
浦和1600
大井1400
浦和1600
大井1400
47 : 2021/12/23(木)21:59:55 ID:oq5V9Rjf0
中央だと新潟1000だと思うが
その先入観があって今年のアイビスSD取れなかったし、更に去年のWIN5をアイビスの1、2着アタマ差で逃したし新潟1000にあんまりいい思い出が無い
その先入観があって今年のアイビスSD取れなかったし、更に去年のWIN5をアイビスの1、2着アタマ差で逃したし新潟1000にあんまりいい思い出が無い
48 : 2021/12/23(木)22:01:34 ID:Bf9cx/vw0
東京1800
49 : 2021/12/23(木)22:03:29 ID:ZxPgaxra0
東京2000や2400なんて強い馬がたまたま1枠なだけやぞ。その証拠に6枠や7枠のが成績いいだろ。
新潟1000みたいに外に行けば行くほど成績が上がるのが枠の有利不利。
新潟1000みたいに外に行けば行くほど成績が上がるのが枠の有利不利。
114 : 2021/12/24(金)09:52:14 ID:uD2Ei5NF0
>>49
コース開幕週は内だよ 例えばダービーとか
最終週(例えばオークス)だと違ってくるけど
最終週(例えばオークス)だと違ってくるけど
50 : 2021/12/23(木)22:19:41 ID:dHnSOy/P0
新春京都のAコースグリリーンベルトが強烈だった頃があった
52 : 2021/12/23(木)22:24:48 ID:9PtDW/oS0
浦和1600って最近全然やってないよな
53 : 2021/12/23(木)22:30:24 ID:mUBwP/2V0
水沢の1800
54 : 2021/12/23(木)22:45:13 ID:Al0BOn8L0
京都全般
56 : 2021/12/23(木)23:08:09 ID:TdwdtZIt0
京都3200のフルゲート8枠はまぁまぁ無理ゲー
58 : 2021/12/23(木)23:17:38 ID:zD8ro0t20
新潟1000もヤバいけど
設定レース数がむちゃくちゃ多いのに
最内枠の単勝回収率がとてつもなく低い東京ダート1600も相当ヤバいでしょ
最内枠はスタートダッシュを決めて前々に行けないと被せられ続けてズルズル後退するしかなくなるんだもん
とてつもない糞コースなのにG1まで設定しているのは本当に狂ってる
設定レース数がむちゃくちゃ多いのに
最内枠の単勝回収率がとてつもなく低い東京ダート1600も相当ヤバいでしょ
最内枠はスタートダッシュを決めて前々に行けないと被せられ続けてズルズル後退するしかなくなるんだもん
とてつもない糞コースなのにG1まで設定しているのは本当に狂ってる
166 : 2021/12/25(土)02:06:44 ID:wPXVRJXy0
>>58
東京ダート1600は改修工事前から内枠不利。
改修前は6枠の回収値が一番良かった。
改修前は6枠の回収値が一番良かった。
枠も脚質もクラスによっても微妙に変わり、牝馬戦でも変わる。脚質はスレチだが、未勝利戦だと逃げた馬の回収値が著しく高いコースもある。
東京1800、中山1600、東京1400だったかな。
未勝利戦は買わないので現在は詳しく分からない。
59 : 2021/12/23(木)23:25:24 ID:QIWKEWBg0
東京ダ1600も外枠は芝走る距離長く取れるからね酷いわな
60 : 2021/12/23(木)23:26:05 ID:jw/nB/yo0
阪神ダート千四内枠の人気馬は真っ先に切るわ
スムーズに前に行けそうな馬ならヒモに入れるけど
スムーズに前に行けそうな馬ならヒモに入れるけど
61 : 2021/12/23(木)23:28:59 ID:hyMyB9Kt0
府中千八展開いらず!ウッシッシ
63 : 2021/12/23(木)23:37:45 ID:9QwBqH3W0
中山2500スタート位置がおかしすぎる
あんなの外枠から逃げれんやん
あんなの外枠から逃げれんやん
109 : 2021/12/24(金)08:47:43 ID:BBNDFfQj0
>>63
フルゲート中山2500の外枠はきついよね。すぐコーナーくるし。東京2000よりきついかも。
155 : 2021/12/24(金)20:44:10 ID:uEBdaeDw0
>>109
中山の場合は直線短いから道中のポジションも問われるので案外外でもなんとかなる
やべーのはやっぱ府中、とにかく直線まで脚を温存しないと話にならんので内枠圧倒的有利
159 : 2021/12/24(金)23:38:18 ID:NC95D+Gv0
>>155
中山フルゲートの8枠大外は何とかならんよ
それも逃げ馬だったら即死レベル
それも逃げ馬だったら即死レベル
府中の1枠と8枠の有利と不利の差より
中山の1枠と8枠の有利不利のが確実でデカい
府中の8枠は逃げ馬にも差し馬にも生き残る道があるが
中山の8枠は逃げ馬が勝つのは100%無理
65 : 2021/12/23(木)23:46:04 ID:/mHKqPLV0
大井1500と船橋1500も内外で決定的な差異があったけど今はレース施行されてない
今あるのだと大井1400でフルゲートかそれに近い頭数になったレースか
今あるのだと大井1400でフルゲートかそれに近い頭数になったレースか
76 : 2021/12/24(金)00:35:44 ID:10tSqGtq0
>>65
船橋の1500は今でもやってるでしょ
66 : 2021/12/23(木)23:47:52 ID:ZxPgaxra0
1位新潟芝1000
2位東京ダート1600
2位東京ダート1600
ここまで確定
67 : 2021/12/23(木)23:50:31 ID:qsLAmRjc0
理屈上は最初の直線までの距離が短いと内有利なのかな
68 : 2021/12/23(木)23:55:19 ID:9QwBqH3W0
脚質にもよるおもに逃げ先行馬が枠に影響受ける
追い込み馬ならどの競馬場の外枠いてもあまり関係ない
追い込み馬ならどの競馬場の外枠いてもあまり関係ない
71 : 2021/12/24(金)00:13:30 ID:ZemUJVyI0
1000直の内ラチ沿いを疾走したのが「バカラクイーン」って名の馬だったのがまた良かったな。
まさにギャンブル戦法w
まさにギャンブル戦法w
72 : 2021/12/24(金)00:14:48 ID:gUHJJhCf0
お前ら当たり前のように東京2400とか中山2500とかで話が通用してるのかもしれないけど芝、ダートどちらも設定がある場合はちゃんと芝かダートつけような
じゃないとどっちなのか混乱する
じゃないとどっちなのか混乱する
75 : 2021/12/24(金)00:33:27 ID:MuwdutEa0
東京芝2000って酷く外不利なイメージあったけどスタート位置変わった?
83 : 2021/12/24(金)01:34:09 ID:Bli7tNH60
>>75
20年ぐらい寝てたのか?
77 : 2021/12/24(金)01:00:38 ID:juzntI1s0
新潟直線1000mは鉄板だけど
東京芝2000mもまだ改善しきれてない
東京芝2000mもまだ改善しきれてない