1 : 2022/01/13(木)22:18:07 ID:b+L/vDxC0
今からシルクに入っても間に合うんか

2 : 2022/01/13(木)22:18:30 ID:kGMmUoKM0
実績枠ではまず勝てんやろな
3 : 2022/01/13(木)22:18:48 ID:I/25UrN30
クソザコナメクジやったらどうしよう
11 : 2022/01/13(木)22:19:36 ID:LYHhu44V0
>>3
値段の割には合わんやろな
4 : 2022/01/13(木)22:19:06 ID:rojyLXhE0
転生間に合わなかった
5 : 2022/01/13(木)22:19:09 ID:HNahUtuU0
無理です
7 : 2022/01/13(木)22:19:16 ID:K8ZraHW3d
クソ高そう
9 : 2022/01/13(木)22:19:31 ID:cnOuKc8da
馬券で応援や
10 : 2022/01/13(木)22:19:31 ID:hq9mGg1G0
強かった牝馬の仔は駄馬
16 : 2022/01/13(木)22:20:48 ID:3AQS+lw60
>>10
エアグルーヴ「せやろか」
12 : 2022/01/13(木)22:19:51 ID:ZqdjQQGZa
絶対赤字になるわ
貧乏人ならやめとけ
貧乏人ならやめとけ
15 : 2022/01/13(木)22:20:40 ID:Zc+ng53e0
サートゥルナーリア産駒かコントレイル産駒狙って未来のアーモンドアイ探した方が有益
20 : 2022/01/13(木)22:22:04 ID:1Jy4Sx8N0
>>15
コントレイルの仔は馬体だけ良い馬多そうな気がするわ
17 : 2022/01/13(木)22:21:11 ID:ZcYZUpDO0
アークライト(30万×400)より上になりそう?
18 : 2022/01/13(木)22:21:26 ID:ZqdjQQGZa
現役時代走った牝馬は基本仔出し悪いからな
そう考えるとモンティルドンナはかなりよあやっとると思うわ
そう考えるとモンティルドンナはかなりよあやっとると思うわ
43 : 2022/01/13(木)22:25:14 ID:MI46fKbVd
>>18
悪く無いやろ
それは逆張りの迷信やで
統計でg1馬の子供は他よりも3倍稼ぐと論文出てたで
それは逆張りの迷信やで
統計でg1馬の子供は他よりも3倍稼ぐと論文出てたで
48 : 2022/01/13(木)22:26:49 ID:ZteMC6tbd
>>43
これ付ける馬がええのもないか?
ディープ付けるか適当な代替え付けるかならだいぶ差が出るし
ディープ付けるか適当な代替え付けるかならだいぶ差が出るし
61 : 2022/01/13(木)22:28:33 ID:MI46fKbVd
>>48
その辺もちゃんと分析してたで
人気種牡馬とそうでもない種牡馬つけた場合同士の比較もしとる
その上での数値や
論文なんやから当たり前やろ
人気種牡馬とそうでもない種牡馬つけた場合同士の比較もしとる
その上での数値や
論文なんやから当たり前やろ
77 : 2022/01/13(木)22:30:36 ID:ZteMC6tbd
>>61
そうなんか、すまんな
GⅠ勝つ馬やで元の血統ええとかあるし当然やろがイメージ先行やったんやね
こういう指標的な話も面白いでもっと表出てきてほしいわ
GⅠ勝つ馬やで元の血統ええとかあるし当然やろがイメージ先行やったんやね
こういう指標的な話も面白いでもっと表出てきてほしいわ
95 : 2022/01/13(木)22:32:57 ID:MI46fKbVd
>>77
ググればその論文出てくるはずや
ジャパンスタッドあたりの記事やったはず
興味あったら読んでみたらええで
ジャパンスタッドあたりの記事やったはず
興味あったら読んでみたらええで
102 : 2022/01/13(木)22:33:42 ID:ZteMC6tbd
>>95
サンガツ
19 : 2022/01/13(木)22:21:48 ID:yNTsptGAd
シルクには新規優遇があるってそれいち
21 : 2022/01/13(木)22:22:15 ID:ED6ZF8h00
でも現役時代活躍した馬の仔の方が高く売れるよなあ
22 : 2022/01/13(木)22:22:54 ID:n6nAl2DQ0
抽優固まってくれたら別の馬狙いやすくなるか?
26 : 2022/01/13(木)22:23:17 ID:ZcYZUpDO0
ブエナお弁当ってどこ行った?
28 : 2022/01/13(木)22:23:22 ID:ncS5tKdt0
アイちゃんがまた成し遂げてしまったか
31 : 2022/01/13(木)22:24:08 ID:2DQg5SKJp
シルクもサンデーもキャロットもノーザン直系のクラブやから値段高そうなイメージあるけど実際高いん?
42 : 2022/01/13(木)22:25:09 ID:1Jy4Sx8N0
>>31
高い
昔のキャロットは結構安くて良い馬おったんやけどな
昔のキャロットは結構安くて良い馬おったんやけどな
32 : 2022/01/13(木)22:24:10 ID:kGMmUoKM0
ちなみに今年のシルク3歳世代一番人気のエピファニーは実績ボーダー1300万や
コリエンテスが494万
コリエンテスが494万
57 : 2022/01/13(木)22:28:15 ID:W2OTjPiI0
>>32
地方やと単独で馬持てるやん
34 : 2022/01/13(木)22:24:14 ID:O3dDLS3Pr
言うてアーモンドアイの母馬強いやんけ
85 : 2022/01/13(木)22:32:00 ID:dZqU2GssF
>>34
白井最強
37 : 2022/01/13(木)22:24:43 ID:U5olm3UL0
アパパネの子供ぐらいは走ってくれるとええな
ところでジナンボーどこいった?
ところでジナンボーどこいった?
47 : 2022/01/13(木)22:26:05 ID:YE/RhqK80
モンティル以外のドンナ産駒どうなっとるねんって思ったら
3歳カナロア産駒は未勝利で胸椎骨折しとったんやな
未勝利間に合うやろうか
3歳カナロア産駒は未勝利で胸椎骨折しとったんやな
未勝利間に合うやろうか
49 : 2022/01/13(木)22:27:06 ID:1Fx39ekD0
とりあえずカナロア着けとけばええやろ
51 : 2022/01/13(木)22:27:19 ID:zBM66HaN0
名前はなんや
62 : 2022/01/13(木)22:28:57 ID:XXv+g0PSd
>>51
アーモンドアイ
エピファネイア
エピファネイア
エドモンドファイア
69 : 2022/01/13(木)22:29:44 ID:Rx66+E0E0
>>62
ダルシムと本田の子供かな?
52 : 2022/01/13(木)22:27:21 ID:HYyLhAxz0
毎年のように勝ち上がり馬産んでるブエナビスタすら
期待外れだって言われちゃう事考えると
ハードルが高すぎるのかもしれない
期待外れだって言われちゃう事考えると
ハードルが高すぎるのかもしれない
53 : 2022/01/13(木)22:27:26 ID:cnOuKc8da
名牝の仔は走らないというて持ち出されるウオッカやダスカの子がワイにはよう走っとるように見える
58 : 2022/01/13(木)22:28:21 ID:kGMmUoKM0
>>53
期待があまりにも大きすぎるだけでタニノフランケルもようやっとった
54 : 2022/01/13(木)22:27:37 ID:O3dDLS3Pr
まぁエピファ流行るのはしゃーないわ
デアリングタクト
エフフォ
サークルオブライフと来てるんだもん
今いる芝の種牡馬では1番
デアリングタクト
エフフォ
サークルオブライフと来てるんだもん
今いる芝の種牡馬では1番
59 : 2022/01/13(木)22:28:26 ID:0eWiv5m90
無理や
68 : 2022/01/13(木)22:29:36 ID:HNahUtuU0
タニノの馬主が逆張りしてウオッカにディープ付けなかったのってなんでなん?
78 : 2022/01/13(木)22:30:55 ID:A2PUv+4J0
>>68
蔓延するであろうサンデー系牝馬に付けられる種牡馬を作りたかったからって言ってた
71 : 2022/01/13(木)22:30:11 ID:RJF5jdGN0
投資とかでやるもんちゃうでな
ロマンとそれを食い物にする馬産で成り立つ商売や
ロマンとそれを食い物にする馬産で成り立つ商売や
73 : 2022/01/13(木)22:30:23 ID:W2OTjPiI0
やっぱ絶対馬持ちたい人は京サラやな
76 : 2022/01/13(木)22:30:30 ID:ED6ZF8h00
高い馬の方がなんだかんだそこそこ走るとは言うんだよな
ただその高額をペイできるかどうかまでの活躍出来るかはまた別で
ただその高額をペイできるかどうかまでの活躍出来るかはまた別で
86 : 2022/01/13(木)22:32:05 ID:CScwyLdS0
>>76
大体値が付く幼駒はノーザン系やからノーザンの施設で育成できるのは大きい
82 : 2022/01/13(木)22:31:21 ID:UKHf5DSkd
牝馬ってホルモン注射しとるんやろ?
グランプリレース複数勝ってる牝馬ほど、
大概打ち込まれてるから、産む子供は虚弱だったり駄馬
だったりするって聞いたが本当なのか?
グランプリレース複数勝ってる牝馬ほど、
大概打ち込まれてるから、産む子供は虚弱だったり駄馬
だったりするって聞いたが本当なのか?
88 : 2022/01/13(木)22:32:09 ID:yFiQDwPC0
シルクキャロットはともかくサンデーの高額馬とか出資してる人SNSでも全然みない
96 : 2022/01/13(木)22:32:59 ID:29nYKME+0
>>88
そりゃ金持ちなんて自己顕示欲そんなに高くないでしょ
90 : 2022/01/13(木)22:32:22 ID:ZqdjQQGZa
ラヴズオンリーユーって最終的にどれくらいの収支だったんや
黒字にはなったんか?
黒字にはなったんか?
104 : 2022/01/13(木)22:33:45 ID:0eWiv5m90
>>90
回収率391%やで
会費考えてもまあまあ黒字や
会費考えてもまあまあ黒字や
98 : 2022/01/13(木)22:33:20 ID:XvGW3kuv0
エピファ産駒大活躍からのアーモンドアイの子供って
すごいやろうなぁ
すごいやろうなぁ
110 : 2022/01/13(木)22:34:37 ID:4yT4TBuy0
>>98
初子やしそこまで期待するのどうやろ?
112 : 2022/01/13(木)22:34:55 ID:XvGW3kuv0
>>110
値段の話のつもりやったわ
127 : 2022/01/13(木)22:36:02 ID:4yT4TBuy0
>>112
そっちか
それは高そうやな確かに
それは高そうやな確かに
101 : 2022/01/13(木)22:33:35 ID:O3dDLS3Pr
モーザリオ出資民とか夢と現実の格差で絶望してそう
114 : 2022/01/13(木)22:35:05 ID:cnOuKc8da
フサイチパンドラらの世代は最近母として活躍が目立つ
アーモンドアイに加えてレイパパレ、エポカドーロ、ファストフォース
アーモンドアイに加えてレイパパレ、エポカドーロ、ファストフォース
115 : 2022/01/13(木)22:35:12 ID:MV9TxyWo0
会員実績がないと割り当てられないぞ
116 : 2022/01/13(木)22:35:23 ID:ED6ZF8h00
今のご時世で父ディープで母父キンカメとかだと
牝馬ならハービンジャーとかが選択肢になってくるけど
牡馬でこの血統だと種牡馬になっても相当しんどいのでは疑惑があるんだが
牝馬ならハービンジャーとかが選択肢になってくるけど
牡馬でこの血統だと種牡馬になっても相当しんどいのでは疑惑があるんだが
117 : 2022/01/13(木)22:35:24 ID:WJQluM84p
多分ラヴズの仔はdmmで募集されるからそれで我慢しときdmmなら出資しやすいし
118 : 2022/01/13(木)22:35:31 ID:UKHf5DSkd
ごめん、グレードって入れたつもりが、
グランプリになってた
グランプリになってた
121 : 2022/01/13(木)22:35:45 ID:FAqc0WHTp
配当額で考えたらサンデーレーシング40口なんだろうけどよう出せんわあんな額
128 : 2022/01/13(木)22:36:20 ID:ZcYZUpDO0
>>121
クロノジェネシス(お値段35万)おるぞ
122 : 2022/01/13(木)22:35:49 ID:xSzUGa470
アーモンドアイとエフフォーリアの世代がズレてたのが惜しい
146 : 2022/01/13(木)22:38:08 ID:HNahUtuU0
>>122
オルフェ→ゴルシ→キタサン→アモアイ→F4
なんやかんやで世代交代って上手く行くよな
123 : 2022/01/13(木)22:35:51 ID:RE4YweFC0
京サラ出資民っておるのん?やたら叩かれるとこしか見ないけど
馬への倫理観無くして金銭的な面だけ見たら悪くないってレス見たことあるけど
馬への倫理観無くして金銭的な面だけ見たら悪くないってレス見たことあるけど
125 : 2022/01/13(木)22:35:56 ID:otbFKsN00
デアリングタクトはクジに間違って当たりが混入してしまっただけや
135 : 2022/01/13(木)22:37:08 ID:2DQg5SKJp
インゼルやったっけ あそこがどこまで風を吹かせられるかちょっと楽しみやな
138 : 2022/01/13(木)22:37:17 ID:DX8oCVmna
リスグラシューの貴重な1年をモーリスで失ったの痛すぎる
148 : 2022/01/13(木)22:38:33 ID:Z2d7m5V/0
これからどんくらいのペースで産むんや?
人間の十月十日よりは早く産めるんやろ?
人間の十月十日よりは早く産めるんやろ?
149 : 2022/01/13(木)22:38:35 ID:ED6ZF8h00
サンデーRはラッキーライラックの一件とかもそうだけど
金持ちの出資者多い故かある程度までなら割と結構無茶出来るんだよな
やり過ぎたらアカンけども
金持ちの出資者多い故かある程度までなら割と結構無茶出来るんだよな
やり過ぎたらアカンけども
163 : 2022/01/13(木)22:40:16 ID:HNahUtuU0
>>149
金よりも名誉を取るまさに道楽な連中ばかりやからな
153 : 2022/01/13(木)22:39:14 ID:XvGW3kuv0
名牝の子は微妙と言われるが
ダイワスカーレットはついに牡馬を産んだぞ
怪物の誕生に震えろ
ダイワスカーレットはついに牡馬を産んだぞ
怪物の誕生に震えろ
157 : 2022/01/13(木)22:39:39 ID:ED6ZF8h00
>>153
ダート馬の予感がしなくもない
156 : 2022/01/13(木)22:39:38 ID:fHDzFdge0
タニノフランケルくらいは走るだろ
159 : 2022/01/13(木)22:39:49 ID:P+ZDTsu+r
この前アーモンドアイ持ってるのおったよな
181 : 2022/01/13(木)22:42:26 ID:gSsmSkiP0
>>159
呼んだ?
162 : 2022/01/13(木)22:40:07 ID:X+E88zwE0
しかし1月生まれとか狙ったんやろうけど、はっやいなあ
下手こいて12月に生まれたら南半球行きとかなんやろか
下手こいて12月に生まれたら南半球行きとかなんやろか
177 : 2022/01/13(木)22:42:13 ID:FvTatsX/0
>>162
書類偽装やで
166 : 2022/01/13(木)22:40:52 ID:+SaJsAqrd
マジでエピファ250万時代もったいない
もっと良い繁殖つけてたらなあとは思う
もっと良い繁殖つけてたらなあとは思う
172 : 2022/01/13(木)22:41:25 ID:D2nHXDJBa
>>166
まぁG1わずか2勝やしなぁ…
モーリス優遇されんのもしゃーない
モーリス優遇されんのもしゃーない
引用元: アーモンドアイの子どもに出資したいんだが