1 : 2023/01/27(金)23:50:50 ID:rToMz32G0
サトノルークス
2 : 2023/01/27(金)23:54:27 ID:W2r08BIM0
それでいいよ
3 : 2023/01/27(金)23:55:02 ID:bI5YItIB0
サトルークス
4 : 2023/01/27(金)23:57:14 ID:61wY+2gt0
マイネルデスポット
5 : 2023/01/27(金)23:59:03 ID:omRtvfkz0
不正受給の馬
サトノルークス
ヴェロックス
サトノルークス
ヴェロックス
グロい
6 : 2023/01/27(金)23:59:55 ID:ZVA5WGiF0
フローテーション
7 : 2023/01/28(土)00:00:11 ID:c4qhxeIs0
これはスカイディグニティ
12 : 2023/01/28(土)00:04:12 ID:GtlA8vVC0
>>7
この馬ちゃんと追えてたらゴールドシップに勝てた可能性ってある?
8 : 2023/01/28(土)00:00:52 ID:ghZH3jyA0
菊花賞は勝って活躍した馬はいるけど2着馬はほんとダメだよね
13 : 2023/01/28(土)00:10:16 ID:07gIil350
>>8
脅威の2着馬サウンズオブアース
9 : 2023/01/28(土)00:01:34 ID:E9vkMi620
ブルボンさん・・・
11 : 2023/01/28(土)00:04:09 ID:T0OR2zYP0
パッシングサイアー
15 : 2023/01/28(土)00:13:37 ID:Hc+uh8hh0
フローテーションでいいよ
16 : 2023/01/28(土)00:15:50 ID:TvcApurq0
マイネルデスポットなんてお前ら覚えてねえんだろうなぁ
29 : 2023/01/28(土)00:33:21 ID:kpgDuo0K0
>>16
フォゲッタブルなんて名前してるのに、菊花賞2着だったのが忘れられるんだぜ?
50 : 2023/01/28(土)06:05:23 ID:sbZvDBsc0
>>29
ホオキパウェーブの方が忘れてるな
51 : 2023/01/28(土)06:14:19 ID:DAInXE+e0
>>50
ノリ「俺は2着しか取れない男なんだよ!」でよく覚えてるわ
18 : 2023/01/28(土)00:18:03 ID:QVl9MepI0
ゴールドウェイ
不良馬場の毎日王冠以外惨敗ばっかり
不良馬場の毎日王冠以外惨敗ばっかり
19 : 2023/01/28(土)00:22:12 ID:REp2pl330
こうやって見てみるとアリストテレスはようやっとるな
21 : 2023/01/28(土)00:24:25 ID:51F5Z1Qy0
ミホノブルボン
30 : 2023/01/28(土)00:57:42 ID:0AzhaMqQ0
>>21
最弱じゃねーよ
ただの過大評価馬
22 : 2023/01/28(土)00:25:00 ID:T0OR2zYP0
ガクエンツービート
25 : 2023/01/28(土)00:28:30 ID:PtB/T3L90
>>22
スーパークリークもガクエンツービートとどっちも出走ギリギリだったんだよな。こいつらいなかったらもっとやばかった
26 : 2023/01/28(土)00:30:55 ID:T0OR2zYP0
>>25
ガクエンツービートも出走ギリギリだったんだ
アルファレックスが菊花賞馬だったらヤバかったね、
アルファレックスが菊花賞馬だったらヤバかったね、
23 : 2023/01/28(土)00:27:07 ID:J+Flm4q60
勝ち鞍だけ見たらエタリオウなんだがな
24 : 2023/01/28(土)00:27:59 ID:2jiDgmSX0
春のクラシック馬なら2着で堂々たる名馬になるケースもあるけどそうでもないとなかなか厳しいな
テンポイントとかになってしまう
テンポイントとかになってしまう
28 : 2023/01/28(土)00:31:24 ID:kpgDuo0K0
マイネルデスポット1択
33 : 2023/01/28(土)01:09:14 ID:RjuAW/Vb0
アリストテレス
34 : 2023/01/28(土)01:10:49 ID:T4HUr+PB0
オーソクレース
35 : 2023/01/28(土)01:13:58 ID:o4lA3Fq00
菊花賞って全体的な出走馬のレベルは当然皐月賞ダービーよりだいぶ劣るからな
40 : 2023/01/28(土)02:12:38 ID:AlPLFi660
フローテーション
乗ってるのが別の騎手ならなあ
乗ってるのが別の騎手ならなあ
43 : 2023/01/28(土)03:11:06 ID:x2dMs7o50
アドマイヤジャパン
45 : 2023/01/28(土)03:47:33 ID:9ykRvCTP0
良かった、ヤシマソブリンは上がってないな
56 : 2023/01/28(土)08:08:22 ID:tg9vRYfy0
>>45
あいつOP2勝してるしオールカマー2着(1着メジロドーベル)だから
まだ頑張ってる方
まだ頑張ってる方
46 : 2023/01/28(土)03:59:03 ID:iPPEx6y00
ボルドグはやれそうなの?
47 : 2023/01/28(土)04:28:21 ID:2jwsq7XL0
1番強いのはオペ
48 : 2023/01/28(土)05:22:33 ID:3VKte5uD0
サトノルークスだっけ、ワールドプレミアの2着
49 : 2023/01/28(土)05:40:14 ID:GBVEZ/vFO
少なくとも近年ではマイネルデスポットで確定だろう
53 : 2023/01/28(土)06:48:31 ID:CQhvqq7K0
ビッグウィークの印象が強すぎて弱い二着馬は霞んでしまう
57 : 2023/01/28(土)08:10:06 ID:PtB/T3L90
意外と3冠馬の年の馬は名前が上がらないな
59 : 2023/01/28(土)08:16:25 ID:tg9vRYfy0
>>57
三冠馬の菊2着で一番強いのならバリアシオンだろうけどな
77 : 2023/01/28(土)12:11:31 ID:xAUBnTz20
>>59
翌年四連勝で帝室御章典を圧勝したヒロサクラだろ
菊は三冠した牝馬に大差千切り捨てられたけど
菊は三冠した牝馬に大差千切り捨てられたけど
81 : 2023/01/28(土)12:25:46 ID:W6CSb5YG0
>>77
その牝馬厳密には三冠馬ではないけど
109 : 2023/01/28(土)23:55:39 ID:w3lJLKVQ0
>>81
牝馬三冠ではないが唯一のクラシック三冠牝馬ではある
っていうかクリフジ菊の二着馬とか良く名前出てくるなすごすぎる
っていうかクリフジ菊の二着馬とか良く名前出てくるなすごすぎる
117 : 2023/01/29(日)08:49:34 ID:sUVSGeEZ0
>>109
残念ながら皐月賞でなくオークスの時点でクラシック三冠馬ではない
実際コントレイルが8頭目のクラシック三冠馬と呼ばれてる時点で分かるだろう
クリフジがクラシック三冠馬だとオフィシャルに認められているなら9頭目にならないとおかしいからな
実際コントレイルが8頭目のクラシック三冠馬と呼ばれてる時点で分かるだろう
クリフジがクラシック三冠馬だとオフィシャルに認められているなら9頭目にならないとおかしいからな
58 : 2023/01/28(土)08:12:34 ID:ds1Uio3i0
ハシクランツ。菊花賞馬のハシハーミットが
地方落ちしたのはショックだったなー(´・ω・`)
地方落ちしたのはショックだったなー(´・ω・`)
61 : 2023/01/28(土)08:20:39 ID:lMMWthD20
ヤシマソブリンさんは充実の4歳秋に秋天で世代最先着してるスーパーホースだから
8着w
8着w
62 : 2023/01/28(土)08:25:58 ID:3//j5ObX0
ビワハヤヒデの時の2着ステージチャンプもなかなか強いよ
63 : 2023/01/28(土)08:30:42 ID:K0Z014b50
アドマイヤジャパンも相当酷いけど引退早かったからな
64 : 2023/01/28(土)08:41:55 ID:K0Z014b50
ヤシマソブリンて地味にタイキブリザードに勝ってたんだな
65 : 2023/01/28(土)09:21:28 ID:KXOllhab0
アリストテレスかな
まぁルメールがアレに忖度せず全力で追っていたら菊花賞馬になっていただろうしそういう意味では人間の都合による被害者だけどw
まぁルメールがアレに忖度せず全力で追っていたら菊花賞馬になっていただろうしそういう意味では人間の都合による被害者だけどw
66 : 2023/01/28(土)09:23:51 ID:0AzhaMqQ0
>>65
古馬G2勝ってるからなぁ
イブキマイカグラの方が弱い
イブキマイカグラの方が弱い
67 : 2023/01/28(土)09:41:47 ID:MHVaFPO80
ダイワオーシュウ
メンバー激弱の日経賞、敵はローゼンカパリーだけだったはずがまさかの10着大敗
テンジンショウグン→シグナスヒーローの馬連20万馬券
メンバー激弱の日経賞、敵はローゼンカパリーだけだったはずがまさかの10着大敗
テンジンショウグン→シグナスヒーローの馬連20万馬券
71 : 2023/01/28(土)10:23:45 ID:fDROx+fy0
ボルドグってかなり上澄なんだな
73 : 2023/01/28(土)10:37:39 ID:b89WQXeg0
ホオキパウェーブって重賞勝ってたのか。知らんかった・・・
74 : 2023/01/28(土)10:45:22 ID:aWabBNuu0
過去5年の菊掲示板組で次走勝ったのが3頭しかいないうちの1頭というエリート
それがアリストテレス
それがアリストテレス
75 : 2023/01/28(土)10:58:26 ID:tmn9HrKy0
倒壊パレス
80 : 2023/01/28(土)12:23:22 ID:Ab2V8cso0
アリストテレスじゃね?
84 : 2023/01/28(土)12:49:01 ID:5i3uqL8P0
>>80
オーソクレースよりは強い
89 : 2023/01/28(土)13:15:47 ID:GX3vBcUc0
あ、でもスカイディグニティって菊2着の後、有馬5着のみで引退なんだね
そりゃ、菊の後に醜態晒し続けた最弱馬サトノルークスと比べたら失礼だわw
そりゃ、菊の後に醜態晒し続けた最弱馬サトノルークスと比べたら失礼だわw
91 : 2023/01/28(土)13:24:02 ID:oQWH9vLc0
>>89
故障後も2走してるよ
2着 セントライト記念(1着フェノーメノ)
2着 菊花賞(1着ゴールドシップ)
5着 有馬記念(1着ゴールドシップ)
屈腱炎で2年休養
その後はOP特別、ステイヤーズSと2桁着順で引退
93 : 2023/01/28(土)13:27:55 ID:ixhRjaaI0
>>91
強い馬がいなかったらセントライト菊花賞連勝してるのか
90 : 2023/01/28(土)13:20:32 ID:ULrBEBlv0
マイネルデスポットが菊勝ってたらビッグウィークも悪目立ちしなかったのに
92 : 2023/01/28(土)13:26:35 ID:oQWH9vLc0
故障なければどっか勝ってたかもな
94 : 2023/01/28(土)13:51:52 ID:dQP9gQY30
オーソクレース
菊花賞2着の後にAJCC6着負け
屈腱炎発症で引退。日高の牧場にも
勝って貰えずに乗馬になりました
同期で同じエピファ産駒エフフォーリアもそうだけど
古馬になった途端に駄馬に成り下がった印象があるね
菊花賞2着の後にAJCC6着負け
屈腱炎発症で引退。日高の牧場にも
勝って貰えずに乗馬になりました
同期で同じエピファ産駒エフフォーリアもそうだけど
古馬になった途端に駄馬に成り下がった印象があるね
95 : 2023/01/28(土)15:44:43 ID:tI5YCpgF0
生涯成績だとマイネルデスポット以外おらんやろって感じだけど
最大瞬間風速出した菊の面子はそこまで悪くないんだよね
最大瞬間風速出した菊の面子はそこまで悪くないんだよね
104 : 2023/01/28(土)18:42:17 ID:bvHHPVqP0
>>95
騎手も馬もあれが一世一代の見せ場だったからな
96 : 2023/01/28(土)16:18:15 ID:LQEWdVH70
マイネルデスポットは万馬券獲ったから記憶残ってるけど、どスロー逃げがはまって、マンカフェ以外捉えられなかっただけだからなあ。
100 : 2023/01/28(土)18:22:27 ID:kpgDuo0K0
>>96
ああいうのが逃げ切っちゃったのがクィーンスプマンテやイングランディーレだよなぁ
102 : 2023/01/28(土)18:30:33 ID:DAInXE+e0
>>100
そういや全部京都だよな
クイーンスプマンテ、イングランディーレ、ビートブラック
クイーンスプマンテ、イングランディーレ、ビートブラック
98 : 2023/01/28(土)18:11:58 ID:axDupA/B0
「マイネルデスポット先頭ー!」
WINSの空気は完全に冷え切って誰も一言も発しない。
マンハッタンカフェが差し切って何とか形はついたが・・・
G1のゴール直前であんな雰囲気はそれ以前もそれ以後もない
WINSの空気は完全に冷え切って誰も一言も発しない。
マンハッタンカフェが差し切って何とか形はついたが・・・
G1のゴール直前であんな雰囲気はそれ以前もそれ以後もない
101 : 2023/01/28(土)18:24:02 ID:kpgDuo0K0
>>98
ヒシミラクルの菊とか周りが凍りついてたぞ…
105 : 2023/01/28(土)22:38:36 ID:tI5YCpgF0
>>101
現地はやけくその盛り上がりだったけどな
最後ダイタクフラッグが歩いて帰ってきたところで拍手起ってた
もっともあの菊はスタート直後に終わった奴も多かったからな
最後ダイタクフラッグが歩いて帰ってきたところで拍手起ってた
もっともあの菊はスタート直後に終わった奴も多かったからな
108 : 2023/01/28(土)23:21:28 ID:kpgDuo0K0
>>105
現地がスタートで凍りついたらあとは盛り上がるしかないわなwww
103 : 2023/01/28(土)18:33:04 ID:MsGaqdqH0
マイネルデスポットしかないだろ。最近の馬上げてるのはウマ娘世代か?
116 : 2023/01/29(日)07:49:13 ID:rEK1nfVg0
>>103
ジジイ
106 : 2023/01/28(土)23:15:05 ID:Tjj4aZmH0
まあスタートで自分が買った1人気が終わったら
上位人気よりは変なの勝って荒れてほしい気持ちはわかる
上位人気よりは変なの勝って荒れてほしい気持ちはわかる
107 : 2023/01/28(土)23:16:46 ID:Iq7So2YO0
ビートブラック自体は強い競馬してるんだけどオルフェが絶対届かねーよこれ!って位置だと皆わかったあたりからヒエッヒエの空気だったな
111 : 2023/01/28(土)23:59:16 ID:T8W20Nbb0
エタリオウ
全勝ち鞍=2歳未勝利
以上(ブゲラ)
全勝ち鞍=2歳未勝利
以上(ブゲラ)
112 : 2023/01/29(日)00:26:49 ID:u6of5Pwh0
キセキの時の2着ってなんだったかな
名前すら忘れた
名前すら忘れた
118 : 2023/01/29(日)09:58:21 ID:fpdm3Ija0
オークスは牝馬クラシックだからな
クリフジはあくまでも変則三冠馬
クリフジはあくまでも変則三冠馬
119 : 2023/01/29(日)10:01:04 ID:PwUwX4BU0
>>118
とは言え変則三冠馬なんてのは公式には認められてないからなぁ
ましてそれをクラシック三冠馬などと呼んでしまうのは詭弁以外の何物でもない
ましてそれをクラシック三冠馬などと呼んでしまうのは詭弁以外の何物でもない
123 : 2023/01/29(日)16:18:04 ID:xNq2dEPm0
ここ数年ならアリストテレス
127 : 2023/01/29(日)21:02:10 ID:xt6+0rQT0
>>123
古馬重賞のAJCCを勝ってるから
重賞0勝のオーソクレースよりマシです
鞍上は同じルメールなのにどうしてこうなった
重賞0勝のオーソクレースよりマシです
鞍上は同じルメールなのにどうしてこうなった
引用元: 歴代最弱の菊花賞2着