スポンサーリンク

1 : 2023/09/14(木)19:56:05 ID:/jzNTflu0
やっぱ京都効果あるか
"
スポンサーリンク
2 : 2023/09/14(木)19:57:46 ID:+1wwHiJa0
何で阪神そんな嫌われてんの?

 

39 : 2023/09/14(木)23:24:03 ID:5pM+i1TO0
>>2
急坂を何度も登るスタミナが無いから馬が疲れる
中山も同じ
高速スピード化してるからちょっとでもタフなレースになると馬が壊れてしまう

 

3 : 2023/09/14(木)19:58:15 ID:fhBDa5mR0
阪神菊花賞は罰ゲーム感すごかったからな

 

6 : 2023/09/14(木)20:00:48 ID:oG4vEm3O0
>>3
タイホにとってはご褒美だったけどな

 

5 : 2023/09/14(木)19:59:23 ID:GelixHV80
阪神コースって結構クソなコース多いのよね

 

7 : 2023/09/14(木)20:04:07 ID:DHckPom50
タイトルホルダー
下手したらG1勝ってない可能性まで
あったのかな

 

8 : 2023/09/14(木)20:09:42 ID:z7R/U4ct0
>>7
阪神がいつも通りの馬場なら宝塚も無理だったかもな

 

9 : 2023/09/14(木)20:17:59 ID:MiVs0MGT0
ほらもう去年の菊花賞馬の名前忘れただろ

 

12 : 2023/09/14(木)20:19:36 ID:o8wE/bTT0
>>9
あまりに気の毒すぎるからむしろそっとしておいた方がいい

 

10 : 2023/09/14(木)20:19:08 ID:x5/IHJKn0
さすがにアスクは色々な意味で忘れんやろ

 

11 : 2023/09/14(木)20:19:08 ID:uwt+ZlUW0
最も強い馬が勝つ
エエ最終戦やんか

 

13 : 2023/09/14(木)20:21:55 ID:MiVs0MGT0
せやな

 

15 : 2023/09/14(木)20:28:32 ID:in6QzulJ0
そらそうよ

 

16 : 2023/09/14(木)20:30:06 ID:EYps49TE0
菊花賞・春天から逃げる駄馬がいきるのは萎えるわ

 

17 : 2023/09/14(木)20:30:44 ID:OlfG2msG0
2400に短縮せーよ

 

18 : 2023/09/14(木)20:31:14 ID:o8wE/bTT0
>>17
勝己がもっと本気出せば実現するだろ
あの人短縮派だし

 

23 : 2023/09/14(木)20:39:21 ID:Wmev7YNX0
>>18
勝己さんは春天を2400にして菊は古馬解放とかじゃなかったっけ

 

41 : 2023/09/14(木)23:38:30 ID:T1F0voyN0
>>23
驕れるもの久しからずなんだよ

 

19 : 2023/09/14(木)20:32:30 ID:V5dSZXG30
この世代は2歳時から使い出しが遅く、皐月賞も混沌、ダービーでやっと勢力図ができ始めたレベル
伸び代や第3の馬?の登場の期待

 

28 : 2023/09/14(木)21:01:57 ID:DQRiWSLp0
>>19
あと春有力視されたけど長期離脱したの多いからねオープンファイアやガストリックはいつ戻ってくるのか、ダノンザタイガーは六社Sだから菊に行かないのかね

 

22 : 2023/09/14(木)20:38:24 ID:LusDYZlY0
せやろか?

 

24 : 2023/09/14(木)20:40:58 ID:V5dSZXG30
世代がどうとか言って現実が主張と違うと逃げ回るだけ
相手にする必要なんかないよ

 

25 : 2023/09/14(木)20:41:00 ID:6sQgZ2wQ0
春天2400にしたってノーザン1軍はドバイシーマでしょ?

 

27 : 2023/09/14(木)20:43:28 ID:z7R/U4ct0
>>25
春天5億にすればいい
できれば来年から

 

26 : 2023/09/14(木)20:43:00 ID:BM1aEnLW0
ダービーが糞スローで対古馬府中戦のパフォーマンスを測れなくなった結果古き良き世代最強決定戦菊花賞の復権とは皮肉なもんだ

 

29 : 2023/09/14(木)21:07:44 ID:UEoOv4h30
マヤノトップガン探したいわな

 

30 : 2023/09/14(木)21:11:37 ID:y7W4PNfa0
春天5億になったら3200でも出すでしょ

 

31 : 2023/09/14(木)21:16:04 ID:BM1aEnLW0
春天5億は割と有りだと思うけどそもそもドバイ→春天が可能な間隔にすれば良い
VMと入れ替えたらギリいける
VM→安田組のローテも緩和されてなお良し

 

37 : 2023/09/14(木)23:13:03 ID:z7R/U4ct0
>>31
春天から宝塚まで6週か
関西ローテもぎりぎり大丈夫かね

 

スポンサーリンク

32 : 2023/09/14(木)21:28:25 ID:UEoOv4h30
種牡馬見てても今の日本の馬場は軽すぎるのにスローよーいどんばかりだから3000mの実績がないとスピードの持続力がなくてダメだと思うわ

 

34 : 2023/09/14(木)23:04:13 ID:8tfqLTuJ0
天秋の種牡馬がなぁ ロクなのおらん

 

36 : 2023/09/14(木)23:05:19 ID:W0EcJO4B0
こういうのでいいんだよこういうので

 

44 : 2023/09/14(木)23:46:45 ID:/+3JJM0O0
菊を2400mにするなら、皐月を1600、ダービーを2000にすればいい

 

45 : 2023/09/15(金)00:05:19 ID:FlY+pU350
結局春天の権威復活は菊花賞とセット
世代限定戦で他馬も3000超未経験っていう好条件で長距離お試し出来てるから春天に行きやすい

皐月orダービーと菊両方3着以内で報奨金とかの動機付けが要る

 

48 : 2023/09/15(金)00:24:18 ID:WJlb0rnP0
英国クラシック三冠のように皐月賞1600m、ダービー2400m、菊花賞3000mしろよ
英国ではニジンスキー以降クラシック三冠馬が居ないように日本でもクラシック三冠馬の格が更に上がるわ
世代最強のマイラーで世代最強のクラシックディスタンスで世代最強のステイヤーだからな

 

50 : 2023/09/15(金)00:26:22 ID:ZhNOGtsK0
ソールとタスティの二強だろ3着は分からんけど

 

51 : 2023/09/15(金)00:54:29 ID:FlY+pU350
距離短縮派は伝統と経済合理性は相反する価値観ということが分かっていない
伝統ってのは続けることそのものが価値なんだよ
そもそも一度秋天で距離短縮してることを知っているかすら怪しい

 

52 : 2023/09/15(金)00:58:03 ID:oQH5dSsR0
兵庫特別を楽勝するゴールドプリンセスが戴冠する

 

55 : 2023/09/15(金)01:04:20 ID:uXy+2E5P0
ファントムシーフ覚醒してて草
菊花賞男の武豊こいつ持ってるわ
10倍つけや

 

57 : 2023/09/15(金)01:08:24 ID:eabzQWjI0
皐月賞ダービーの上位馬がこぞって菊花賞に出てくるのっていつ以来?

 

62 : 2023/09/15(金)01:45:14 ID:js32M27s0
21世紀になってから皐月賞馬、ダービー馬が揃った?菊花賞
コントレイル
オルフェーヴル
メイショウサムソン
ディープインパクト
ネオユニヴァース
以上

つまり三冠チャレンジした時以外マジで1回も無い

 

63 : 2023/09/15(金)01:56:55 ID:dy2mZ1880
皐月賞馬とダービー馬が菊で対決するのは豊の意地と河内の夢以来らしいな
しかも皐月ダービーともにワンツーの2頭だからな

 

73 : 2023/09/15(金)09:21:47 ID:EG3Xmvl80
>>63
皐月賞2着はダイタクリーヴァやぞ

 

65 : 2023/09/15(金)02:11:06 ID:aKwDoKfu0
秋天勝ち馬の種牡馬成績がショボいのも菊花賞に行ってほしい理由だわ

 

67 : 2023/09/15(金)03:14:35 ID:GftqlC8c0
淀の長距離w
時代錯誤の老害ばっかやな競馬板は
目黒記念を定量戦で賞金5億のスーパーG2にするべきだろう
ドバイシーマから目黒記念が本流よ
宝塚?知らんがなw

 

68 : 2023/09/15(金)03:54:39 ID:ys+3DJBt0
>>67
たまにこういう頭おかしい奴出てくるよな
バカじゃねーの

 

69 : 2023/09/15(金)03:57:30 ID:txWx94T+0
ダービーと菊花賞の2冠誕生してくれねえかなぁ

 

72 : 2023/09/15(金)06:53:34 ID:JjceX9DQ0
日本は海外に比べて馬場が軽いので潜在的なスタミナ保持の為に長距離路線は保たねばならないんだよ
種牡馬だって距離持つ馬の方が成功してるだろ

 

74 : 2023/09/15(金)09:24:10 ID:EG3Xmvl80
ちなみに皐月賞ダービーのワンツー入れ替わりはジェニュイン&タヤスツヨシ

この年の菊花賞馬は皐月賞ダービーに出てなかったマヤノトップガン

要は今年のトップガンを探せって事だな

 

75 : 2023/09/15(金)09:34:28 ID:9g0BGUyf0
じゃあナイトインロンドンとか?どうなんやろって感じだけど

 

76 : 2023/09/15(金)10:18:28 ID:7w225s6r0
トップガンはダート上がりで神戸新聞でも京都新聞でも2着の馬だろ?
そんなのは居ないだろ

 

スポンサーリンク
77 : 2023/09/15(金)10:38:52 ID:V+8evWyE0
タスティエーラは菊でと思ってたらダービー勝っちゃったからウマミが減った

 

78 : 2023/09/15(金)11:50:09 ID:ZhNOGtsK0
ぶっつけタスティどうなんだろうな
普通に1着取りそうなきもするし4着くらいに沈みそうな気もする

 

80 : 2023/09/15(金)12:06:39 ID:MnztKn4o0
去年も1、2着壊れたの笑えんよな

 

81 : 2023/09/15(金)12:10:41 ID:gXIN9mwB0
最近の菊花賞組はレース後に不運が続く気がするな

 

82 : 2023/09/15(金)12:25:41 ID:Q2PFuljH0
初めて生観戦しようと思う
楽しみ

 

84 : 2023/09/15(金)16:38:34 ID:dwqJMRvJ0
負けるより勝つ方が立派やろ

 

90 : 2023/09/15(金)18:46:24 ID:JjceX9DQ0
菊花賞も京都に戻るからな
阪神の菊花賞は若馬には厳しいよ

 

91 : 2023/09/15(金)19:03:22 ID:OM/llmVT0
イメージ補正かもしれないけどスキルヴィングは春の段階から菊花賞楽勝する気しかしなかった

 

92 : 2023/09/15(金)19:08:41 ID:MnztKn4o0
>>91
長い所続けて使われる馬はそう思われがち

 

93 : 2023/09/15(金)19:27:45 ID:QEIXDXtE0
スキルもソニンク血が入っているソングラインと同じで右回り駄目可能性あるから

 

94 : 2023/09/15(金)21:19:58 ID:9GUfhhhc0
今考えたら3歳秋で阪神3000って正気の沙汰じゃなかったよな
しかも多頭数でドスローにもならんし

 

95 : 2023/09/15(金)21:23:08 ID:RLZ7czI40
レーベンスティール 母父トウカイテイオー
ナイトインロンドン 母父メジロマックイーン

胸熱

 

96 : 2023/09/15(金)21:24:37 ID:QdsO3BdO0
若駒に阪神の急坂越え2回は問題なかったんだろうか

 

97 : 2023/09/15(金)21:48:07 ID:FwQ65sk/0
ファンの意識からしてこんなんじゃ日本調教馬は未来永劫ロンシャンやエプソムのG1は勝てないだろうな

 

98 : 2023/09/15(金)22:32:36 ID:FVXFhFs50
ミッキーカプチーノは全然レースに出てこないがどうしているんだろうな

 

99 : 2023/09/15(金)23:09:26 ID:QEIXDXtE0
なんかやたら上がり馬に勝ってほしい意見をみるねソールオリエンスやタスティエーラってそんなになめらているのか

 

100 : 2023/09/15(金)23:16:02 ID:sfzwgqSY0
>>99
どっちも2冠にしては弱すぎるからやぞ
タスティは特に

 

101 : 2023/09/15(金)23:18:23 ID:FlY+pU350
ナイトインロンドンは菊花賞勝ったらマックのように春天含めた古き良き古馬王道やってくれそうだから期待してる

 

102 : 2023/09/15(金)23:20:41 ID:sfzwgqSY0
ナイトインロンドンはズブすぎるし芦毛のディープボンドみたいな評価になりそう

 

108 : 2023/09/16(土)00:29:39 ID:TkrQucdz0
トライアルはソールオリエンスが堅いセントライト記念より神戸新聞杯の方が面白そうだね

 

110 : 2023/09/16(土)02:11:06 ID:M28N3Xpa0
ソールオリエンス、ベラジオオペラ、レーベンスティール辺りが口を揃えて晩成晩成言ってるからね
多分古馬になったらこの3頭かなり活躍すると思う
後はサトノダイヤモンド産駒の成長力もどうか

 

111 : 2023/09/16(土)04:57:28 ID:CW8Gcz8i0
>>110
ベラジオはダービー時でも二歳馬みたいな身体付きやったぞ。アレにまともな筋肉が付くとなると恐ろしい

 

112 : 2023/09/16(土)05:00:35 ID:CW8Gcz8i0
それも去ることながら兵庫特別でゴールドプリンセスが楽勝するなら有り得るわ。グレード制導入以来初の菊花賞牝馬

 

114 : 2023/09/16(土)07:06:16 ID:TDZ1RQRZ0
今だに3歳弱いと思ってるやつってアホすぎんか?
ダービーのタイム遅いとか言ってるやつセンス無さすぎるだろ
丸田戸崎のせいでドスローなっただけで馬が弱いわけではないの他の3歳が走って証明されてるのにまだ気付けないのはやばいだろ

 

引用元: 菊花賞が世代最強決戦になるw

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク