1 : 2025/02/03(月)08:27:14 ID:siH1qN0B0
スペシャルウィークはどうなるかな

63 : 2025/02/03(月)11:15:05 ID:3KGkgJ0F0
>>1
スペは父母の母系としてシーザリオ血脈に残るでしょ
64 : 2025/02/03(月)11:18:40 ID:8i/aBf+B0
>>63
そんなの残るって言わねーよ
2 : 2025/02/03(月)08:29:46 ID:YROnyPLK0
サイヤーラインなんか自然淘汰でよろし
ロマンを追うのはゲームの中だけにしなさい
ロマンを追うのはゲームの中だけにしなさい
3 : 2025/02/03(月)08:30:33 ID:kZy33Nge0
アグネスタキオン系とネオユニヴァース系。ダンスインザダーク系は既に滅んだか?
10 : 2025/02/03(月)08:45:32 ID:Hk8sv3Tn0
>>3
タキオン系はアルクトス次第で完全に滅ぶ
4 : 2025/02/03(月)08:31:31 ID:iCqgmt+b0
ハットトリックとか海外にいるのはわからんけど
国内だとブラックタイドとディープインパクト以外もう怪しいやろ
ディープすらあれれれになってるのに
国内だとブラックタイドとディープインパクト以外もう怪しいやろ
ディープすらあれれれになってるのに
9 : 2025/02/03(月)08:43:36 ID:VrhLqCTc0
>>4
国内だとキタサンかハーツくらいだろ残るの
5 : 2025/02/03(月)08:35:13 ID:2KkncL5p0
ディープ系はキタサンブラックに淘汰されそう
6 : 2025/02/03(月)08:36:58 ID:fLcnYeSt0
ネオユニヴァース系はオーストラリアがあるじゃろ
7 : 2025/02/03(月)08:42:55 ID:8wE7Rc2P0
フォーエバーヤングはゴールドアリュールみたいになるのかな
8 : 2025/02/03(月)08:43:13 ID:F69oQeD30
ゴールドアリュール系列はダートでしぶとく生き残りそう
12 : 2025/02/03(月)08:51:02 ID:XIm42ayX0
マンカフェ系列もリーディング取ってたのに怪しいよな
17 : 2025/02/03(月)09:06:39 ID:frtWg87L0
じゃあ逆に何系が発展するんだって話よ
サンデーが最有力でしょ
サンデーが最有力でしょ
18 : 2025/02/03(月)09:07:03 ID:kZy33Nge0
キタサンブラック・ディープインパクト・ハーツクライ・ゴールドアリュール・ダイワメジャーはまだ10年は大丈夫。
ステイゴールド・フジキセキは、主力の種牡馬が次を残せずに引退したらピンチ。
スペシャルウィーク・マンハッタンカフェ・アドマイヤマックスはかなりヤバい。
ハットトリックはダビルシムがこけたけど、ウインx3が種牡馬入りしそう。
ステイゴールド・フジキセキは、主力の種牡馬が次を残せずに引退したらピンチ。
スペシャルウィーク・マンハッタンカフェ・アドマイヤマックスはかなりヤバい。
ハットトリックはダビルシムがこけたけど、ウインx3が種牡馬入りしそう。
21 : 2025/02/03(月)09:10:24 ID:kZy33Nge0
>>18
ウインウインウインは種牡馬入りしていて高額で産駒が取引されてた。ハットトリックも10年は大丈夫そう。
19 : 2025/02/03(月)09:08:37 ID:0fjE/5Zw0
SS直子とかは展開不利があってもG1勝ち切るレベルだったが、今は完璧に仕上げて完璧にのられてやっとG1勝てるレベル
相対的に周りのレベルが上がって、SS系の突出度が小さくなりつつある
そんな感じ
相対的に周りのレベルが上がって、SS系の突出度が小さくなりつつある
そんな感じ
20 : 2025/02/03(月)09:09:54 ID:lmnksC120
ディープだってコントレイルコケたら主要血統から外れるよ
24 : 2025/02/03(月)09:15:20 ID:U0+V+ViA0
>>20
何が何でもディープだけは消えて欲しいと願うアンチ魂の叫び
主要血統www
ブラックタイドはその主要血統とやらだったのかな?
アンチの頭の足りなさにはいつも驚かされるわwww
主要血統www
ブラックタイドはその主要血統とやらだったのかな?
アンチの頭の足りなさにはいつも驚かされるわwww
22 : 2025/02/03(月)09:11:55 ID:fl0hilIi0
そう言えばディープインパクトって繁殖成績ではサンデーサイレンス越えれたん?
27 : 2025/02/03(月)09:25:36 ID:PUbm5/Fj0
>>22
何をもって超えたとするか次第。
SSの記録をいくつか塗り替えてはいたはず
SSの記録をいくつか塗り替えてはいたはず
23 : 2025/02/03(月)09:12:25 ID:c6dqpCYu0
今のところ一番有望なのはキタサンブラック系
次にハーツクライ系
3番手にディープ系とダイワメジャー系が並んでいる
次にハーツクライ系
3番手にディープ系とダイワメジャー系が並んでいる
33 : 2025/02/03(月)09:39:19 ID:KQIMInWy0
>>23
現状そんな感じだね
25 : 2025/02/03(月)09:16:07 ID:lmnksC120
ハーツ系は今後は
スワーヴ1500万世代と
サリオスは毎年満口
そしてドウデュースの超絶繁殖
こいつらが一気にくる世代で捲れるかどうか
スワーヴ1500万世代と
サリオスは毎年満口
そしてドウデュースの超絶繁殖
こいつらが一気にくる世代で捲れるかどうか
26 : 2025/02/03(月)09:21:47 ID:KVg+lho20
父系で残るかどうかは運
ブラックタイド系が残るなんて20年前は考えられなかった
ブラックタイド系が残るなんて20年前は考えられなかった
28 : 2025/02/03(月)09:27:21 ID:aZ3vmUz50
南米で活躍したアグネスゴールドのラインは無いのかなあ
29 : 2025/02/03(月)09:33:57 ID:kZy33Nge0
>>28
大活躍したし後継も複数種牡馬入りしてる筈だけど、その産駒の活躍は聞かないし、
代表産駒のイヴァール(改名後アイヴァー)次第だね。
代表産駒のイヴァール(改名後アイヴァー)次第だね。
31 : 2025/02/03(月)09:37:48 ID:dl+FGNAA0
ディープタイドハーツダメジャー以外は難しそう
ステゴ系の凋落ぶりは悲しい
ステゴ系の凋落ぶりは悲しい
32 : 2025/02/03(月)09:39:10 ID:n8uTpakC0
オルフェ産駒って最初からダート目的で使った方が絶対良かったよな
まあ3冠馬にそんな事させられる訳が無いが
111 : 2025/02/03(月)12:32:58 ID:PUbm5/Fj0
>>32
何でキンカメ持っているとダメとか言われるの?
優秀な繁殖牝馬のほとんどがキンカメ持ちなの?
優秀な繁殖牝馬のほとんどがキンカメ持ちなの?
34 : 2025/02/03(月)10:05:50 ID:fpinXWxZ0
ステゴはとりあえずインディチャンプに期待じゃない
血統は詰まってるけど
血統は詰まってるけど
35 : 2025/02/03(月)10:07:51 ID:QPEDd7WR0
インディチャンプにしてもウシュバにしても
母父キンカメだから袋小路なんよな
母父キンカメだから袋小路なんよな
36 : 2025/02/03(月)10:12:55 ID:TTAosomj0
もうブラックタイド系だけでいいだろ
他の血入れたほうがいいんじゃないか
他の血入れたほうがいいんじゃないか
37 : 2025/02/03(月)10:17:52 ID:r2pJm3sv0
だけでとかいうやつは競馬が成立しなくなることも考えないただのアンチ
41 : 2025/02/03(月)10:36:00 ID:8i/aBf+B0
サイアーライン繋げるかどうかってたった1頭名種牡馬生まれるかどうかだから運だよね
46 : 2025/02/03(月)10:49:45 ID:6GC1c7wm0
>>41
今のキタサンブラックを「運」とは思えないけどな
43 : 2025/02/03(月)10:44:34 ID:48NBYX7C0
スペとタキオンはまだ残ってるだけで滅亡確定みたいなもんだろ
45 : 2025/02/03(月)10:48:05 ID:48NBYX7C0
ディープはスタディオブマン、コントレイル、オーギュストロダンのどれか伸びたら次の次ぐらいまでは残るだろ
主流血統になるかはともかくとして
主流血統になるかはともかくとして
47 : 2025/02/03(月)10:52:11 ID:fpinXWxZ0
キタサンブラック自体が運じゃね
51 : 2025/02/03(月)10:53:48 ID:6GC1c7wm0
>>47
確かにそうか
49 : 2025/02/03(月)10:53:21 ID:BAhVCWzs0
ネオユニは地味にサンデー玄孫世代(サンデー5世)で初のGI取ってる
サンデーサイレンス→ネオユニヴァース→トーセンファントム→ブレイブスマッシュ→Kimochi
サンデーサイレンス→ネオユニヴァース→トーセンファントム→ブレイブスマッシュ→Kimochi
66 : 2025/02/03(月)11:21:27 ID:ZHoAs5TU0
>>49
サンデーで一番進んでる系統か
54 : 2025/02/03(月)10:57:24 ID:48NBYX7C0
ハーツはスワーヴがいるからいいがキズナよりはマシ程度でここから主流になれるかというとドゥデュースがコケない事に掛かってるんで
サンデーの中では有力でもディープやステゴと同じぐらいには将来不安であると思う
サンデーの中では有力でもディープやステゴと同じぐらいには将来不安であると思う
56 : 2025/02/03(月)11:00:33 ID:H0SZXo5C0
>>54
ディープもだけどスワーヴ、サリオス、ドウデュースいて不安ならすべての種牡馬不安だろ
58 : 2025/02/03(月)11:02:05 ID:8i/aBf+B0
>>56
スワーブは地味に良いよね種牡馬としては成功だと思う
59 : 2025/02/03(月)11:06:52 ID:b6niKgw/0
ダート種牡馬と化したステゴ系はもう終わりが見えてるわ
二度と芝に戻れないからな。今後リアステも同様になる
二度と芝に戻れないからな。今後リアステも同様になる
60 : 2025/02/03(月)11:08:32 ID:mMt0TGA+0
>>59
クズ菜もな
62 : 2025/02/03(月)11:14:21 ID:v5nrQ1XF0
ディープは終わりや
65 : 2025/02/03(月)11:18:52 ID:92oD5e3q0
ステゴ系は断絶が近づいてる状態
68 : 2025/02/03(月)11:23:06 ID:lmnksC120
一番おもろいのがダートは2軍ってウシュバ叩きまくってたディープ基地が
フォーエバーヤング持ち上げてる事だよwww
フォーエバーヤング持ち上げてる事だよwww
芝じゃ未来ないからな
69 : 2025/02/03(月)11:24:03 ID:8i/aBf+B0
ディープは日本で衰退してもロダンが欧州でそこそこ繋いでるくれそう
71 : 2025/02/03(月)11:25:27 ID:v5nrQ1XF0
ディープ基地は集団生活してるらしい
72 : 2025/02/03(月)11:25:44 ID:8i/aBf+B0
現状サンデーサイレンス系で残りそうなのはキタサンが居るブラックタイドとスワーブが居るハーツクライか
125 : 2025/02/03(月)12:53:19 ID:qgRFWL9Z0
>>72
ドウデュースもいる
ディープ系より層が厚い
ディープ系より層が厚い
126 : 2025/02/03(月)12:56:14 ID:48NBYX7C0
>>125
まだ産駒が出てない以上インディチャンプやコントレイルと同じポジション
73 : 2025/02/03(月)11:25:58 ID:v5nrQ1XF0
一斉にオルフェオルフェ鳴き始めて
夜になると一斉に消える
夜になると一斉に消える
カラスかな?
77 : 2025/02/03(月)11:32:00 ID:fpinXWxZ0
ブラックタイドもブリーダーズだろ
78 : 2025/02/03(月)11:34:13 ID:BUb8XO+f0
ディープとかいう傍系
79 : 2025/02/03(月)11:34:41 ID:KHD/5H6j0
パクト系が断絶するのは確定的に明らか
80 : 2025/02/03(月)11:37:05 ID:8i/aBf+B0
ディープは直仔が溢れ過ぎてるからそいつらが減らないと孫種牡馬はキツイ
81 : 2025/02/03(月)11:39:17 ID:YA/kAbe50
ディープが凄いんじゃなくて
繁殖牝馬がすげぇんだよ
繁殖牝馬がすげぇんだよ
145 : 2025/02/03(月)15:15:37 ID:j2/IWVS00
>>81
オルフェやレイデオロが泣くよ
82 : 2025/02/03(月)11:39:45 ID:TaTbNr/40
ステゴはオルフェと総帥のせいで断絶や
死ぬまでいらんことしかせんかったな総帥は
死ぬまでいらんことしかせんかったな総帥は
84 : 2025/02/03(月)11:49:47 ID:TElNXPPG0
アンチディープに直接会おうと言うと逃亡するの草
ネットでイキってる弱者男性やね
ネットでイキってる弱者男性やね
87 : 2025/02/03(月)11:52:29 ID:8i/aBf+B0
ステゴ牡馬は東京適性無いのが致命的だわあんだけ強い牡馬居てJC勝ってないしな
やっぱ日本で種牡馬するならJC適性は必要だよ
やっぱ日本で種牡馬するならJC適性は必要だよ
89 : 2025/02/03(月)11:54:47 ID:4Ur0W0UM0
府中でアーモンドアイ倒したインディチャンプいるじゃん
ノーザンも毎年20弱付けてるし
ノーザンも毎年20弱付けてるし
91 : 2025/02/03(月)11:57:06 ID:16qIOgg40
ブラックタイドとハーツクライしか残らない可能性すらある
92 : 2025/02/03(月)12:00:39 ID:6sy3jyXg0
ステゴ系の断絶がこんなに早いとはなあ
94 : 2025/02/03(月)12:03:43 ID:BPZVXk8L0
ステゴなんて気性難で断絶してもおかしくなかったでしょ
95 : 2025/02/03(月)12:10:45 ID:v5nrQ1XF0
ディープはゴミを量産し過ぎた
96 : 2025/02/03(月)12:12:27 ID:QyNpViO80
アグネスゴールド系はどない?
97 : 2025/02/03(月)12:14:47 ID:xr8c0v8L0
ディープ系はステゴ系と同じ先細りの一途を辿るだろうな
99 : 2025/02/03(月)12:18:45 ID:lzD3MGHl0
>>97
タイドも同じだろう
サンデーは所詮そういう特性の血統
サンデーは所詮そういう特性の血統
101 : 2025/02/03(月)12:20:55 ID:1DeXXTyZ0
>>99
キタサンから毎年のように種牡馬生まれそう