スポンサーリンク
1 : 2025/03/11(火)18:47:11 ID:xTFabEDv0
メジロマックイーン
"
スポンサーリンク

2 : 2025/03/11(火)18:47:48 ID:tBcrXCLe0
キタサンブラック

 

3 : 2025/03/11(火)18:48:27 ID:ts83Iky+0
ドウデュース

 

4 : 2025/03/11(火)18:49:08 ID:Ld1q3Jyk0
テイエムオペラオー

 

5 : 2025/03/11(火)18:49:18 ID:GyITgLCR0
キングカメハメハ一択

 

79 : 2025/03/11(火)23:48:24 ID:Rj+sJCA30
>>5
バカなの?

 

6 : 2025/03/11(火)18:49:39 ID:WfG5unyg0
オペだわな

 

8 : 2025/03/11(火)18:50:05 ID:jmxvar9G0
テイエムオペラオーかキタサンブラック

 

9 : 2025/03/11(火)18:50:18 ID:eX1z4ZAm0
アシゲマックイーン 笑

 

11 : 2025/03/11(火)18:53:38 ID:RuobyBjy0
まあオペラオーかキタサンだろな
種牡馬要素でキンカメ、ロマン枠でタキオンが次点かね

 

12 : 2025/03/11(火)18:54:49 ID:eX1z4ZAm0
アシゲマックイーンてw今いたらオープンにも上がれないよw

 

13 : 2025/03/11(火)18:55:21 ID:3PmakV8w0
シーザリオ?

 

14 : 2025/03/11(火)18:55:30 ID:dYH87bGL0
すぐに浮かんだのはビワハヤヒデ
よくよく考えたらオペ

 

15 : 2025/03/11(火)18:55:55 ID:UomAxrVv0
松国ローテである意味2冠のキンカメ

 

16 : 2025/03/11(火)18:56:43 ID:XfJvu1Je0
スペ

 

17 : 2025/03/11(火)18:58:11 ID:EgY7sg2K0
これはエリンコートだろ。

 

18 : 2025/03/11(火)18:58:28 ID:5A3R8VeL0
スペシャルウィーク思い出したけど全然おらんやん

 

19 : 2025/03/11(火)19:03:10 ID:X9FvJ+jb0
強さならキンカメ
実績なら考えるまでもなくオペラオー

 

21 : 2025/03/11(火)19:06:00 ID:n0wMK90o0
トウショウボーイ

 

22 : 2025/03/11(火)19:06:14 ID:PQhbJfAU0
ビワハヤヒデ

 

23 : 2025/03/11(火)19:07:08 ID:8giFEHI10
キンカメ

 

24 : 2025/03/11(火)19:07:35 ID:PbQpjtz00
一冠ずつ分け合った世代で最もレベル高いのはエフフォーシャフリタイホ世代だよね

 

26 : 2025/03/11(火)19:15:38 ID:y0HSJJ7S0
>>24
分け合うってのは三強がクラシック3冠全部で対決した上でないとダメだろ

 

25 : 2025/03/11(火)19:13:58 ID:ThplmI+80
タキオン最強

 

27 : 2025/03/11(火)19:16:52 ID:YT+URXLc0
フジキセキ
皐月賞で一瞬ホッカイルソーにやられそうになるも余裕で振り切った
30年前のことなのにまるで昨日のことのように思い出される

 

29 : 2025/03/11(火)19:20:51 ID:jmxvar9G0
>>27
ウマ娘の話か?
よそでやってくれ

 

90 : 2025/03/12(水)03:35:36 ID:8/d+XOhH0
>>29
逆にホッカイルソーの名前がスッと出てくるし、
皐月賞も弥生賞も春の中山2000だから当時の記憶を思い違いしてるのかも
27はウマ娘民どころか、リアルタイム現地観戦組の可能性もありそう

 

28 : 2025/03/11(火)19:17:57 ID:yfwOzAuN0
ウオッカ
グランアレグリア

 

30 : 2025/03/11(火)19:29:21 ID:IvDOgFIb0
阪神最強タイトルホルダー

 

31 : 2025/03/11(火)19:32:04 ID:eaxral190
アグネスタキオン

 

32 : 2025/03/11(火)19:32:37 ID:uUY/QfMu0
オペ

 

33 : 2025/03/11(火)19:33:09 ID:XyZSpsDp0
関西最強ビワハヤヒデ

 

35 : 2025/03/11(火)19:36:31 ID:NWO5xoxb0
テイエムオペラオー

終了

 

36 : 2025/03/11(火)19:39:42 ID:o/MC6Bl60
実績でオペ
パフォでキンカメ
種牡馬込みでキタサン
牝馬ならウオッカとダスカ

 

37 : 2025/03/11(火)19:42:14 ID:BbceTXIg0
ビワハヤヒデでしょな

 

38 : 2025/03/11(火)19:42:27 ID:qolzSeFx0
オペだろ
こんなもん

 

39 : 2025/03/11(火)19:43:16 ID:AzPWlbNO0
区分違う感あるけど牝馬ならグランアレグリアも

 

41 : 2025/03/11(火)19:46:40 ID:KbjcuHcC0
ダンスインザダークかアグネスタキオン

 

42 : 2025/03/11(火)19:55:11 ID:6rfMA9kx0
オペラオー

 

43 : 2025/03/11(火)19:59:50 ID:jhZFy2Ey0
ジオグリフ

 

スポンサーリンク

44 : 2025/03/11(火)19:59:53 ID:iag+4NfU0
流石にオペだろう

 

45 : 2025/03/11(火)20:06:45 ID:zdzRDEag0
キタサンブラックかな

 

46 : 2025/03/11(火)20:23:46 ID:nuMuRwIv0
ビワハヤヒデ、アグネスタキオン、テイエムオペラオー、

 

49 : 2025/03/11(火)20:28:53 ID:4tpOzaEN0
タキオンかねぇ

 

52 : 2025/03/11(火)20:48:53 ID:DPBdraSW0
3歳時限定だとタキオン
古馬になってからも含むとキタサンブラックかな

 

58 : 2025/03/11(火)21:09:25 ID:loXx9Ngv0
スペやな

 

59 : 2025/03/11(火)21:14:15 ID:s6XWOa+M0
クラシックてことは桜花賞と優駿牝馬でもいいんよな
グランアレグリアとリスグラシューで

 

60 : 2025/03/11(火)21:14:56 ID:s6XWOa+M0
>>59
すまんリスグラシューは勝ってなかったわ

 

61 : 2025/03/11(火)21:23:08 ID:hLs3WmsT0
オペックホースだろ

 

62 : 2025/03/11(火)21:32:47 ID:HeuYzRS00
フィエールマンだろうな

 

63 : 2025/03/11(火)21:38:12 ID:nuMuRwIv0
ヴィクトワールピサ

 

64 : 2025/03/11(火)21:40:02 ID:nuMuRwIv0
トウショウボーイも皐月賞馬だからな。

 

65 : 2025/03/11(火)21:45:37 ID:PlPRhxCi0
牡馬のクラシック1冠で残り2戦が2着なのはビワハヤヒデとエピファネイアぐらいか
ビワハヤヒデの方が実績は上だけど、エピファネイアの方がクラシックの惜しさでは上かなあ
皐月賞はロゴタイプが強いし、ダービーは躓いてなきゃ勝ってた

 

69 : 2025/03/11(火)22:09:59 ID:Alj4AboM0
>>65
ずっとそうだったんだが2年前にタスティエーラが追加された

 

66 : 2025/03/11(火)21:55:10 ID:3mjp7Pba0
キタサンブラックかウオッカだな
性別で分けていいならこの2頭で

 

67 : 2025/03/11(火)22:06:26 ID:1HOH+8E40
フランケル

 

68 : 2025/03/11(火)22:09:01 ID:8oHC8ndQ0
レッドディザイア

 

70 : 2025/03/11(火)22:20:07 ID:44dfoxfS0
ここまでフサイチコンコルド無し

 

72 : 2025/03/11(火)23:16:21 ID:7inLsu860
タキオン

 

73 : 2025/03/11(火)23:16:45 ID:5HaL5Dqj0
ダスカの名前出してる奴いくらなんでも過ぎるだろw
桜花賞と秋華賞と同年エリザベスまで勝ってるからどういう見解でも牝馬2冠は確定だから、スレタイに該当しない

 

77 : 2025/03/11(火)23:36:52 ID:eWruQ9Zw0
>>73
牝馬限定のクラシックは2つしかないという話だろう

 

74 : 2025/03/11(火)23:16:55 ID:VHfLjdkt0
ドウデュース一択強すぎた

 

75 : 2025/03/11(火)23:19:35 ID:Qeo42O+20
オペやキタサンにタキオンなら余裕で勝てるわ

 

78 : 2025/03/11(火)23:39:48 ID:vi+UqSIO0
実績はオペ
種牡馬はキタサン
パフォーマンスはエピファ

 

157 : 2025/03/13(木)05:47:02 ID:8uWyL9OX0
>>78
流石に種牡馬は6年連続リーディングのクモハタだろうな
幾ら大物を出してもリーディングすら取れてないのはちょっとな

 

81 : 2025/03/12(水)00:30:14 ID:vmsD8c0X0
皐月オペ
ダービーウオッカ
菊キタサン
これ以外はただの逆張り

 

82 : 2025/03/12(水)00:39:19 ID:Yemw4fOB0
トップガンはダメですかね

 

85 : 2025/03/12(水)01:08:01 ID:iRmqtUaj0
皐月賞エフフォーリア
ダービースペシャルウィーク
菊花賞エピファネイア

 

86 : 2025/03/12(水)01:21:26 ID:5vBtxJCe0
単純な強さならタキオン
その後の戦績込みならオペラオー

 

87 : 2025/03/12(水)02:19:52 ID:22d0R/110
俺ルール足すなら皐月賞前にデビューしていて菊花賞終了時点で引退してない馬

 

89 : 2025/03/12(水)02:51:12 ID:1252CUao0
まあオペだろうけどここはフクキタルを推す

 

91 : 2025/03/12(水)05:17:23 ID:hHaUKuWt0
フジキセキとアグネスタキオンを混同する人たまにおるよね

 

92 : 2025/03/12(水)05:32:15 ID:eHdL53LW0
フジキセキは幻の三冠馬とか言い出すのが多いが
サンデーの孫世代で普通に無敗で三冠したりしてるんで
単なる巡り合わせだろうな
しかもサンデーの初年度だし

 

93 : 2025/03/12(水)05:39:55 ID:uVXb6v4H0
たとえタキオンやオペがいたとしても実質最強のクラシック一冠馬はハープスター

実質最強馬ハープスター懐かしいw

 

スポンサーリンク
94 : 2025/03/12(水)06:49:33 ID:WPwyeogR0
これはオペだろう

 

95 : 2025/03/12(水)06:50:30 ID:+0+2R1iN0
ナリタトップロード
テイエムオペラオー
アドマイヤベガ

 

101 : 2025/03/12(水)09:08:12 ID:Ap4g/eY60
>>95
一勝を分け合った年では最強のラインナップだな

 

96 : 2025/03/12(水)07:06:59 ID:s2nmYPER0
ナリタトップロードが真っ先に思いついた。クラシック以外のg1勝ちあるとなんか1冠馬という言い方がしっくりこない

 

99 : 2025/03/12(水)08:28:37 ID:5kf9mgU60
マヤノトップガン

 

100 : 2025/03/12(水)08:38:08 ID:npqJSHvs0
トウショウボーイ(皐月賞)は中距離得意の現代的なスピード馬って感じで好き

 

102 : 2025/03/12(水)09:22:28 ID:rXzvsWrq0
菊単冠は活躍することが多いイメージ
実際はそんなことはないのに何故かそんなイメージついてるわ

 

103 : 2025/03/12(水)09:26:01 ID:rqTN04Qv0
皐月賞…テイエムオペラオー
日本ダービー…ウォッカ
菊花賞…キタサンブラック

この3頭のどれかだろ

 

104 : 2025/03/12(水)09:48:08 ID:UhA7gIaa0
真っ先に思いついたのはエポカドーロ

 

105 : 2025/03/12(水)09:49:12 ID:ELqJarT40
オペは実績だけで馬としては最強じゃないから

 

109 : 2025/03/12(水)10:16:25 ID:z2obNHfm0
>>105
そりゃ皆知ってるけどこのスレタイの中じゃ流石にキタサンと並んでトップだろ

 

106 : 2025/03/12(水)09:50:32 ID:jqFPzt9e0
和田さん乗せて実績作れる時点で最強でしかない。

 

108 : 2025/03/12(水)10:13:14 ID:0ncG866S0
>>106
それ良く言われるけど
ダービーと菊花賞以外はそこまで下手に乗ってない
むしろ和田だからこそグランドスラムできたと思う

 

124 : 2025/03/12(水)12:09:48 ID:N/YlFhwX0
>>108
そう思うような好騎乗のレースあった?

 

107 : 2025/03/12(水)10:12:13 ID:CaqMaRnb0
流石にオペラオー一択だろ

 

110 : 2025/03/12(水)10:17:04 ID:DhvpFQ6/0
冷静に考えればオペラオーに決まっとるが

真っ先に思い浮かぶのは菊花賞馬だは

 

112 : 2025/03/12(水)10:55:33 ID:YDaeZNCp0
3冠馬入れようが最強のオペに決まってる

 

114 : 2025/03/12(水)11:09:26 ID:lVdUPx0u0
アグネスタキオンかな
負かした相手がその後G1を2勝してたりとインパクトが強い

 

115 : 2025/03/12(水)11:10:49 ID:82sM6k/70
俺もタキオンだな
古馬G1勝ってるジャンポケ、マンカフェの立場よ

 

117 : 2025/03/12(水)11:25:13 ID:CaqMaRnb0
5歳で衰えてた相手に勝ってイキってるのはおかしい

 

118 : 2025/03/12(水)11:32:19 ID:QrccFyUL0
オペの格好良いとこは4歳で無双して5歳でライバルのドトウに負けて、秋3戦を1番人気に推されてながらも
世代交代を印象づけながら最後まで走ってターフを去ったとこよ
5歳は相手が強いって言う人も多いけどやっぱ衰えもあったよなー

 

119 : 2025/03/12(水)11:35:52 ID:hovg4vxn0
やっぱりエポカドーロかな?

 

121 : 2025/03/12(水)11:53:27 ID:LtDT0oHD0
桜花、オークス、秋華(95年以前はエリ女)だとどうなる?

 

123 : 2025/03/12(水)12:08:35 ID:aeMwMbjk0
>>121
秋華賞、エリ女はクラシックじゃない

 

130 : 2025/03/12(水)14:25:00 ID:3WSkdu+00
>>123
厳密にいったらそうかもだけど牝馬3冠にふくまれてるんたからそこまで目くじらたてんでもよくない?

 

132 : 2025/03/12(水)14:48:49 ID:0ncG866S0
>>130
厳密もクソもない
クラシックはクラシックだろ
競馬ファンなら当たり前のこと

 

134 : 2025/03/12(水)18:39:27 ID:3WSkdu+00
>>132
めんどくせ-奴
フジキセキとかいってる奴よりましだろうに
秋華賞制定後に競馬はじめてたら勘違いだってするだろうしそこまで調べたりもしない人のほうが多数だとおもうけど?

 

122 : 2025/03/12(水)12:00:46 ID:zX9CRztL0
キタサンかグランアレグリアだろ

 

127 : 2025/03/12(水)12:24:07 ID:UtnorozF0
オペ省いてスペにするくらいならエアグルーヴでいいと思う

 

128 : 2025/03/12(水)13:55:33 ID:GYRh9Zek0
ウイニングチケット

 

引用元: 最強のクラシック一冠馬←真っ先に思いついたのは

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク