スポンサーリンク
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/22(土)13:47:5 ID:2oUDIFVI0
2015 モーリス
スポンサーリンク

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/22(土)14:06:1 ID:Ihw8m2+T0
>>1
ブエナビスタ?
武豊?

 

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/22(土)13:50:0 ID:y2q0v3kw0
強さに文句はないがエルコンドルパサー

 

158: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/23(日)17:42:5 ID:O1tDwdM90
>>2
これしかない

 

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/22(土)13:51:5 ID:qSs0TWZE0
2006年ディープインパクト

 

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/22(土)13:52:5 ID:5uAUgq2j0
タックルドンナ以外無いだろ

 

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/22(土)13:56:5 ID:S3Kq6N/o0
ディープインパクトとジェンティルドンナの2回目
あとホウヨウボーイやグリーングラス、ヒカリデュール、カネミノブの時代

 

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/22(土)13:58:4 ID:NbeqAJKW0
ビワハヤヒデ

 

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/22(土)14:03:5 ID:OYFrWDmA0
これは迷うことなくエルコンだろ
JRAで一度も走ってないのにJRA賞て…
当時競馬ファンだけじゃなくて調教師や関係者もキレてたからな

 

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/22(土)14:06:2 ID:cJJkyNLW0
ブエナビスタ

 

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/22(土)14:13:1 ID:mN29MCaY0

エルコンはそもそも選考に挙がる資格自体なかった馬という認識だな

低レベルでいうならあとはエアグルーヴとか

 

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/22(土)14:13:1 ID:2oUDIFVI0
仕方ないわファンに投票権がないからな
もしあれば2015年はゴールドシップだからな多分
ゴールドシップ
キズナ
モーリスなんぞその下だろう

 

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/22(土)14:13:1 ID:31wL12RA0
エルコンやろな
弱いとかではない

 

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/22(土)14:14:4 ID:2oUDIFVI0
2012 オルフェーヴル
2013 オルフェーヴル
2014 ゴールドシップ
2015 ゴールドシップ
ファンに投票権あればこうだろ

 

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/22(土)14:19:4 ID:b+URaxV00
>>13
2016キタサンブラック
2017キタサンブラックが抜けてる

 

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/22(土)14:20:4 ID:qkWf16dp0
エルコン一択
JRAのレースはは世界の二軍以下であることを自ら表明

 

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/22(土)14:41:3 ID:BBJ5njCn0
>>15
スペもグラスも凱旋門いく予定だけどやめたからまあ共通認識ではある
タイキシャトルもサイレンススズカも海外目標だし

 

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/22(土)14:22:2 ID:2roA4yTZ0
ウオッカス

 

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/22(土)14:26:0 ID:S3Kq6N/o0
ディープの2回目はサムソンがディープ相手にいいところがなかったから仕方ないとして
ジェンティルの2回目の時ってジャスタウェイとかいたのに。

 

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/22(土)15:27:5 ID:v4m13+Xo0
>>17

 >ジェンティルの2回目の時ってジャスタウェイとかいたのに。

って、安田とドバイターフのジャスタ、ドバイシーマと有馬だったら後者の方が普通に上だろw

有馬記念 >>> 安田記念
ドバイシーマ > ドバイターフ

これなんだからしゃーないw

 

50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/22(土)15:37:2 ID:A8hFL15U0
>>43
同年の他の馬と比べなくてどうすんの?
2回目の年はジャスタがドバイで世界1位、エピファが国内で2位、ゴルシが宝塚記念連覇、フェノーメノが春天連覇してる
牝馬での偉業が~の話ならトーホウジャッカルは菊花賞レコード1.7秒縮める日本レコードしてるしな

 

52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/22(土)15:39:4 ID:t30UZiF80
>>50
有馬で負けたじゃん

 

65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/22(土)16:43:1 ID:ccHYkkYd0
>>52
政治力だったら、むしろキタサンだろ

 

69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/22(土)16:46:5 ID:Woa+LBNM0
>>65
古馬王道G1を二勝してるんだから文句なしだろ、アホか?

 

106: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/22(土)21:58:1 ID:RkZeZO6E0
>>69
古馬は腐れw
ニワカは去れ

 

スポンサーリンク

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/22(土)14:26:5 ID:zB1fMrrn0
強いとか弱い抜きにして史上最低ならエルコン以外ありえない

 

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/22(土)14:30:0 ID:9CgTjmdr0
ビワハヤヒデだな
エルコンとエアグルーヴも不自然だったが能力だけなら資格十分だった2頭
ビワハヤヒデの場合は能力すらあやしいよ

 

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/22(土)14:30:2 ID:DQb8pzwT0
15年はどう考えてもラブリーデイなんだけど

 

70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/22(土)16:50:1 ID:SM2KRpW00
>>20
ドゥラメンテはダメなのか?
15年はラブリー>ドゥラ>モーリスだな

 

72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/22(土)17:05:0 ID:Woa+LBNM0
>>70

エアグルーヴの年のサニブがダメだったんだから、エアグル以上のラブリーなんだろうな。

年度代表馬である以上、上半期だけじゃなく、年間通じて走ることも重要なんだと思う。

 

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/22(土)14:34:1 ID:6pX52kJh0
白井最強激怒のエルコン
エルコンを特別賞にしてグラス年度代表馬ならまだ良かったものを……

 

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/22(土)14:39:4 ID:Bn83LlHT0
マジレスするとエアグルーヴやろ

 

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/22(土)14:40:3 ID:tWl83FiO0
テイエムオペラオー

 

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/22(土)14:43:2 ID:CUhiMpEp0
ディープは最低なら取れる馬いないじゃん。

 

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/22(土)14:53:2 ID:qSs0TWZE0
>>27
2015はいい
2016は本当に最悪

 

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/22(土)14:44:2 ID:WatlDr/50
1位 エルコンドルパサー・・・日本で走ってない
2位 ディープインパクト・・・ドーピング
3位 エアグルーヴ・・・秋天のみ

 

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/22(土)14:48:3 ID:S3Kq6N/o0
>>28
エアグルの年
サニブー2冠、タイキが短距離GⅠ2勝

 

31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/22(土)14:56:1 ID:zxg0Jk+w0
昔はエアグルーヴって思ってたんだけどマジで名牝だったからイメージ良いよな

 

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/22(土)14:59:4 ID:WALR0gjY0
エルコンドルパサー
エアグルーヴ
ビワハヤヒデビワハヤヒデの場違い感がすごい

 

33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/22(土)15:04:3 ID:hsayJNeU0
エルコンドルパサー一択

 

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/22(土)15:07:0 ID:kL+Jb5C60
エルコン:サンクル大賞典、フォア賞(凱旋門2着、イスパーン賞2着)
エアグル:天皇賞秋、札幌記念、マーメイドS(JC2着、有馬3着)
ビワハヤ:菊花賞、神戸新聞杯(皐月2着、ダービー2着、有馬2着、共同通信2着)

 

スポンサーリンク
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/22(土)15:14:3 ID:4014N1Up0
2014はジャスタウェイがJC勝ってれば文句なく年度代表馬だったんだろうけどなぁ。
タックルドンナの成績で2度目の年度代表馬は与えられねーわ。

 

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/22(土)15:24:5 ID:v4m13+Xo0
>>35

 >タックルドンナの成績で2度目の年度代表馬は与えられねーわ。

だったら、ブエナビスタの牝馬限定のVMと秋天の方がよっぽど下だろw
だったら、エアグルーヴの秋天のみの方がよっぽど下だろwww

日本馬だと牡馬のハーツクライとジェンティルドンナしか勝ってないドバイシーマを当時のレコードで勝った上に
グレード制導入後は牝馬ではダイワスカーレットしか勝ってなかった有馬記念を勝って、
この成績で年度代表馬は与えられねーとかただのアンチだろw

 

54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/22(土)15:53:1 ID:4014N1Up0
>>39
「2度目の」が見えないのかな?過去に年度代表とってなければ話は違うんだよなぁ。
国内1勝だろ?1度目の時に比べたら年間通じて圧倒的な強さ示せてないってのが印象悪い。
年度代表を2度とったほかの馬と比べるとね・・・。

 

56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/22(土)15:56:5 ID:g+1p8SQd0
>>54
「これから何度も獲るだろうから」という理由で09ダルビッシュを沢村賞にしなかったアホ共と同じような事言うなよ

 

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/22(土)15:17:5 ID:xqBCBr/I0
ビワハヤヒデの場合は菊花賞1勝
有馬記念では休み明けのトウカイテイオーに駄馬扱いされる大敗
他にG1を2勝している馬が同年2頭いる
こんな状況で確定だったからな

 

46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/22(土)15:28:4 ID:S3Kq6N/o0
>>37
ベガとヤマニンゼファーか
ベガは牝馬三冠獲っていたらゼファーはマイルCSも勝っていたら

 

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/22(土)15:24:3 ID:JT4xKFGE0
ビワハヤヒデは一応年間活躍してたのもあるから分からんでもないがエアグルーヴとか秋しか走ってないエルコンドルパサーは国内走ってないはちょっとね

 

40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/22(土)15:25:0 ID:sOyZn3b80
エアは牝馬補正と中距離重視の時代に救われた

 

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/22(土)15:25:2 ID:PNajdQuc0
ウオッカかジェンティルドンナ

 

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/22(土)15:26:4 ID:sICNVGGr0
最低の選ばれ方という意味なら文句無しでエルコン

 

44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/22(土)15:28:0 ID:pFR2Z0jcO
エルコンはいい影響も悪い影響も与えた馬だな

 

45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/22(土)15:28:2 ID:A8hFL15U0
ジェンティルドンナ

 

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/22(土)15:29:3 ID:2oUDIFVI0
2006はサムソンでもいいかもな
ディープの失格はイメージ悪すぎて

 

48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/22(土)15:34:2 ID:IQ7Yva080
ビワハヤヒデもエアグルーヴも予想通りではあったんだよな
満場一致とまでは行かなくても、当時の時代背景を考えれば妥当だったとは思う
エルコンは完全に予想外。普通にスペシャルだと思ってた

 

49: 橋田寿賀子調教師 2018/09/22(土)15:35:1 ID:GrQEwNkd0
関東記者連中がスペだけは嫌だからってことでエルコン
そりゃ白井先生も怒るわ

 

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/22(土)15:38:4 ID:A6UZTf6f0
エルコンだろーな
有馬出て連対でもしてたら納得する人もいたかもしれないが

 

57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/22(土)15:58:1 ID:X6mBNmUs0
エルコンだろうな投票ルール変わるぐらい疑問持たれたって事だし

 

引用元: 史上最低の年度代表馬

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク