1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/14(日)23:22:1 ID:ucCXw+Kz0
残念なことに

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/15(月)08:53:5 ID:D0km/efa0
>>1
残念なのはアンチディープ馬鹿
馬を見る目が皆無
馬を見る目が皆無
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/14(日)23:24:0 ID:6yOFL1fT0
いないでしょ
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/14(日)23:25:3 ID:pGc2RtzH0
阪神JFの時から「こいつはアーモンドアイには敵わないだろうな」って思ってたよ
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/15(月)01:27:1 ID:eAPjr38s0
>>3
だよな、アーモンドはザコだけどオレも新馬戦のときからそう思ってたわ
馬見る目がアホな養分達とは違いすぎて辛いわー泣
馬見る目がアホな養分達とは違いすぎて辛いわー泣
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/14(日)23:25:4 ID:NDcE6bZB0
それ公平さ全くない贔屓目丸出しなオルフェ基地の意見
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/14(日)23:28:3 ID:doe5cNPs0
桜花賞2着もまだ勝負は付いてない次こそは!って感じの人もいたけどもう諦め付いただろう
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/14(日)23:29:3 ID:JiZ95qLB0
桜花賞前までのラッキーライラック本当に強くみえたしいてもおかしくなかったでしょ
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/15(月)00:26:2 ID:eUN5/s840
>>6
実際、普通の年なら、三冠はともかくとしても、十分クラシック戦線の主役の成績だしな。
アーモンドアイがおかし過ぎただけ。
アーモンドアイがおかし過ぎただけ。
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/14(日)23:30:1 ID:dU5CMa5Q0
余りに衝撃的な主役交代劇
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/14(日)23:30:4 ID:4gT5qNcd0
桜花賞のオッズを見ればそれがわかる
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/14(日)23:31:0 ID:KJw4rk3m0
むしろラキ珍ってスレが山のように立ってた
自分で立てたスレ覚えてねーの?w
自分で立てたスレ覚えてねーの?w
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/14(日)23:32:2 ID:nOsyNLh80
正直、二冠とって凱旋門行くもんだと思ってたわ
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/14(日)23:32:3 ID:x6ycTzYK0
ツヅミモンとか言う雑魚のせいでアーモンドアイの評価を下げたことを後悔したのは俺だけじゃない
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/15(月)12:28:4 ID:5aSi+4O30
>>11
お、ワイやんけ
桜花賞終了時点でもハープスターの再来にぐらいしか思ってなかった
桜花賞終了時点でもハープスターの再来にぐらいしか思ってなかった
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/14(日)23:35:4 ID:anLhSAEr0
アーモンドアイ怖いなと思いながらラッキーライラックの単勝を買った
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/14(日)23:39:0 ID:mbgIctD60
トライアルも完勝した2歳チャンピオンが
ここまで見事に三冠馬の引き立て役になるとはね
ここまで見事に三冠馬の引き立て役になるとはね
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/15(月)09:24:1 ID:j8t/FRe20
>>13
桜花賞トライアル使わず
桜花賞最終追い切り霧で見えず
シンザン記念が重馬場で力量がわかりにくかったアーモンドアイの能力が桜花賞前まで見えにくかったってのもある
桜花賞最終追い切り霧で見えず
シンザン記念が重馬場で力量がわかりにくかったアーモンドアイの能力が桜花賞前まで見えにくかったってのもある
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/14(日)23:56:0 ID:e91lRt+n0
もし、ルメールがこっち乗ってたら、
三冠の一つぐらいは取ってるだろ。
三冠の一つぐらいは取ってるだろ。
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/14(日)23:58:3 ID:Tl0NIioH0
アーモンドアイって3番人気とかやったやろ
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/15(月)00:00:0 ID:9IFIzsKh0
桜花賞まではラッキーライラックだったけど
桜花賞終わってアーモンド愛に変わった
桜花賞終わってアーモンド愛に変わった
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/15(月)00:00:1 ID:9vUmIZ1W0
体が短距離馬だからマイルまでやとおもとったで
桜で負けるとは思わなんだけどな
桜で負けるとは思わなんだけどな
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/15(月)00:21:0 ID:NfCTQn0S0
トライアル終了時では2歳王者も2歳女王も無敗だったんだよなあ
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/15(月)00:30:4 ID:3n9OZ85C0
アーモンドアイのシンザン記念おかしすぎなんだけど
2着ツヅミモンのせいで抑えた評価になった
エアグル いちょう並のイカれっぷりやぞ
2着ツヅミモンのせいで抑えた評価になった
エアグル いちょう並のイカれっぷりやぞ
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/15(月)00:33:0 ID:2n0l1Orf0
アーモンドアイはオークスはともかく桜花賞も秋華賞もデータじゃ買えない馬だからな
どれだけ競馬を見れるか、実力を見抜けるかが問われた三冠路線だったわけだ
俺は全部アーモンド本命で的中したけど
どれだけ競馬を見れるか、実力を見抜けるかが問われた三冠路線だったわけだ
俺は全部アーモンド本命で的中したけど
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/15(月)00:55:3 ID:6/7Ujn6r0
皐月前にオルフェ三冠取ると思う奴もほぼいないだろうし別にいいだろ
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/15(月)00:56:5 ID:dBh4Cssl0
シンザン記念見て、ライラック含めの同世代牝馬のレースの走行データが全て吹き飛んだわ
桜花賞では相当稼がせてもらった
桜花賞では相当稼がせてもらった
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/15(月)01:00:5 ID:f/P97x8E0
毎年ディープ基地がそういう感じで騒ぎ立ててるけど、結局オルフェ基地もそうやって騒ぎ立ててたし基地はどいつもこいつも似たり寄ったりやな思ったわw
結果はディープ基地もオルフェ基地も無残な結果に終わったけどw
結果はディープ基地もオルフェ基地も無残な結果に終わったけどw
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/15(月)01:58:5 ID:4kvr9cu00
アドマイヤグルーブも言われてたしへーきへーき
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/15(月)02:59:2 ID:1VeD8wUi0
牡馬相手のシンザン記念を勝った牝馬は怪物の可能性があるとは聞いたが
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/15(月)12:18:0 ID:03lNhVjD0
>>27
そうそう
シンザン勝ち牝馬のジンクスのせいで過剰評価されてたという印象
時計もないし他の馬のが強いと思ってたわ
シンザン勝ち牝馬のジンクスのせいで過剰評価されてたという印象
時計もないし他の馬のが強いと思ってたわ
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/15(月)03:07:1 ID:OEZGtDCv0
牝馬ラッキーライラックと牡馬ダノンプレミアム合わせてクラシック4勝くらいするような騒ぎっぷりだったな
結局二頭合わせても0勝で終了w
結局二頭合わせても0勝で終了w
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/15(月)03:17:1 ID:uuPL7Y630
アーモンドアイがいなければ
桜花賞 ラッキーライラック
オークス リリーノーブルの逆転
秋華賞 新星ミッキーチャーム 春の王者は両者脱落(8着、不出走)
桜花賞 ラッキーライラック
オークス リリーノーブルの逆転
秋華賞 新星ミッキーチャーム 春の王者は両者脱落(8着、不出走)
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/15(月)07:10:5 ID:XamqZetX0
>>29
そんな単純じゃないよw
わかってて書いてると思うけど。
わかってて書いてると思うけど。
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/15(月)03:21:4 ID:9lsVDCClO
毎日言い合いしてれば
そら性格は似るよ
ディープ基地とオルフェ基地の関係は兄弟みたいなもの
ただの兄弟喧嘩
ジョワドが3冠とか言ってたのと同じようなもの
そら性格は似るよ
ディープ基地とオルフェ基地の関係は兄弟みたいなもの
ただの兄弟喧嘩
ジョワドが3冠とか言ってたのと同じようなもの
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/15(月)12:41:5 ID:BYtq3zwX0
>>30
それで別のディープ産駒が三冠とかなら奇跡だろ
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/15(月)06:43:5 ID:suvKdDDT0
形勢不利過ぎて他人のふりをするオルフェ基地に草
ライバルの産駒がオープン入りしちゃって、誇れるものが何もなくなった某牝馬基地と同じ行動
中立の人間が、わざわざこんなスレに書き込みしないってw
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/15(月)08:18:5 ID:6E/YwpQt0
過去、2歳~3歳春~3歳秋にかけて、これ程まで見事に主役交代した年ってある?
特に今年は牡馬でも、ダノンプレミアムが失脚してワグネリアンに変わったからな。
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/15(月)12:37:4 ID:NqEjBs9v0
>>34
毎年のように変わってねーか
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/15(月)08:28:0 ID:5Kvcb2pw0
弥生賞終わった時点でダノンプレミアム三冠確実とか2000ギニー終わった時点でサクソン欧州三冠確実とか妄言吐いてた連中と同レベル
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/15(月)08:48:1 ID:3Ja2LQtN0
言ってたのはオル基地だろ
あいつらガイジだから
あいつらガイジだから
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/15(月)08:51:3 ID:KAlrCX+L0
実際チューリップ賞は完勝だったしな
桜花賞の一戦で完全に白黒ついたけど
強い馬が出てきて騒ぐなんて毎年のことだし結果論でいちいち論うほどのことじゃない
桜花賞の一戦で完全に白黒ついたけど
強い馬が出てきて騒ぐなんて毎年のことだし結果論でいちいち論うほどのことじゃない
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/15(月)10:04:4 ID:lLIeS2rt0
>>37
チューリップ賞のとき
「これJFのときと同じじゃね?上積みないよ」
って指摘してるやつもいたけどな。全部アンチ扱いしてたけどw
「これJFのときと同じじゃね?上積みないよ」
って指摘してるやつもいたけどな。全部アンチ扱いしてたけどw
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/15(月)08:56:3 ID:VJ7gB2E30
無敗で2歳G1勝って前哨戦も完勝してるからそう思ってもおかしくはない
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/15(月)08:57:2 ID://Bbk33R0
実際チューリップ賞までは完璧だし普通に名牝
相手が歴史的名牝だっただけだ
相手が歴史的名牝だっただけだ
80: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/15(月)18:05:2 ID:2GAlv7J40
>>41
チューリップ賞までは同じメンツとしか戦ってなかった上に相手が歴史的名牝とか言ってるけどオークス時点で歴史的名牝どころかそれまで戦ってた相手にすら逆転されてる時点で何言ってんだとしかw相手が歴史的名牝だったから運が悪かったっていうのはジェンティルいなきゃ3冠達成してたヴィルシーナみたいな馬に使う言葉だよ
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/15(月)09:01:2 ID:88UHtbw30
桜花賞「アドマイヤグルーヴが勝つやろ」1番人気
→スティルインラブオークス「今度こそアドマイヤグルーヴやろ」1番人気
→スティルインラブ秋華賞「アドマイヤグルーヴが一矢報いるんや」1番人気
→スティルインラブ
→スティルインラブオークス「今度こそアドマイヤグルーヴやろ」1番人気
→スティルインラブ秋華賞「アドマイヤグルーヴが一矢報いるんや」1番人気
→スティルインラブ
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/15(月)12:20:3 ID:Fj28gzEa0
>>42
エリザベス女王杯「やっぱりスティルインラブにはかなわんやろ」2番人気
→アドマイヤグルーヴ
→アドマイヤグルーヴ
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/15(月)09:02:3 ID:316+tEVF0
一番強い競馬をした、とか最初に言い出した奴は誰なんだろう?
やはり大川慶次郎あたりかね?
やはり大川慶次郎あたりかね?
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/15(月)10:07:2 ID:zwK+0Q+w0
普通はそう思っても仕方ない
アーモンドはシンザン記念以降走ってないんだし
アーモンドはシンザン記念以降走ってないんだし
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/15(月)10:33:4 ID:sPnKSq6f0
桜花賞までアルテミスS、阪神JF、チューリップ賞と重賞3勝を含む4戦4勝で
阪神16002戦2勝と完璧な戦績だったから1番人気なのは納得だけど
前年のソウルスターリングが1.4倍だったのに対してラッキーライラックは1.8倍だったのは
最内枠だったのとアーモンドアイとの力関係がわからなかったからかな。
阪神16002戦2勝と完璧な戦績だったから1番人気なのは納得だけど
前年のソウルスターリングが1.4倍だったのに対してラッキーライラックは1.8倍だったのは
最内枠だったのとアーモンドアイとの力関係がわからなかったからかな。
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/15(月)12:06:1 ID:A8+pL1vD0
シンザン記念でアーモンドアイをみてこの馬が一番強いとは思った。
桜花賞ではアーモンドアイの単複買ってた。
桜花賞ではアーモンドアイの単複買ってた。
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/15(月)12:10:1 ID:GxMHBc9+0
アーモンドアイいなくても一冠なんだから結果的には
「アーモンドアイが強すぎたせいで……!」って言い訳は通らないよね
「アーモンドアイが強すぎたせいで……!」って言い訳は通らないよね
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/15(月)12:11:5 ID:Q8VQNgpX0
三冠の予定のはずがまさかのマイネルレコルト2世に終わるとはね
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/15(月)12:16:5 ID:qGZosiDP0
単勝1.8倍だったんやで?
これ言ってる奴めっちゃいたやん
ワイもアーモンドアイを桜花賞で本命にしてたが、
「そんな奴いなかったやろ いたらアホすぎやん」
みたいなレス多くてビビるわ
これ言ってる奴めっちゃいたやん
ワイもアーモンドアイを桜花賞で本命にしてたが、
「そんな奴いなかったやろ いたらアホすぎやん」
みたいなレス多くてビビるわ
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/15(月)12:25:5 ID:MpuBaZOT0
後出しならなんとでも言えるわな