1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/28(日)15:49:2 ID:w2wVkImR0
みんな強いし丈夫なのに、なぜそんなに盛り上がらないのか
2歳、クラシックすらそんなに話題になってなかったよね
2歳、クラシックすらそんなに話題になってなかったよね
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/28(日)15:50:5 ID:eTLbibwt0
春天宝塚で上の世代の微妙な馬に負けたから
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/28(日)15:51:3 ID:YcO9l0uC0
レイデオロがドバイで完敗だし頂点が低いのがわかってしまってるから
70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/28(日)19:28:2 ID:hHvm3Jk30
>>3
それ錯覚だけどな。エルコンみたいに適性ある強い馬を長期滞在させればいい線行ける。イメージが先行しちゃうんだよな。
86: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/28(日)21:42:3 ID:EVdubgK40
>>70
ドバイに長期滞在とかアホかよ
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/28(日)15:51:5 ID:OMcrxO2q0
怪我してるわけでもないのに王道路線に出てこないでコソコソ空き巣ばっかやってるからだろ
しかもスワーブなんか空き巣しにいった安田でまさかの取りこぼし、今日なんかベスト条件のはずなのにボロ負け
こんなんで競馬に人気出るはずがない
しかもスワーブなんか空き巣しにいった安田でまさかの取りこぼし、今日なんかベスト条件のはずなのにボロ負け
こんなんで競馬に人気出るはずがない
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/28(日)15:52:1 ID:oUZDL1p90
3歳がだらしないと盛り上がらないのはいつものこと
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/28(日)15:52:4 ID:6QF8NlzG0
栗山世代とか他人事みたいに言ってるけど
本音は同類だからだろ
本音は同類だからだろ
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/28(日)15:52:5 ID:jJ3f0FB40
4歳馬ワンツースリーフォーw
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/28(日)15:53:2 ID:6QF8NlzG0
マスコミが「この世代には三冠馬が5頭いる」とか盛り上げないから
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/28(日)15:53:2 ID:w2wVkImR0
実績劣っている現5歳世代の方が人気のように思えるのは何故なのか?
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/28(日)16:32:2 ID:6bkk53wd0
>>9
有馬記念勝ちのサトノダイヤモンドのが上やろw
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/28(日)15:53:3 ID:aYey/z9i0
レイデオロが去年のJC勝ってたらまた違ったんだけどな
ずっと弱い古馬に跳ね返される3歳が続いてるのがいけない
ずっと弱い古馬に跳ね返される3歳が続いてるのがいけない
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/28(日)15:54:5 ID:so9givuk0
海外でボコられたから
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/28(日)15:56:3 ID:jJ3f0FB40
>>11
マカヒキ「それな」
サトノダイヤモンド「せやせや」
サトノダイヤモンド「せやせや」
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/28(日)19:14:3 ID:eZUz7pU20
>>13
マカヒキ「俺、いちお勝ってるしな。」
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/28(日)15:56:3 ID:ZOGhtEIA0
藤沢ローテが悪い
競馬を盛り上げようという気が全く感じられない
競馬を盛り上げようという気が全く感じられない
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/28(日)15:58:4 ID:qZLDDhTm0
レイデオロもう休養じゃねーの?
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/28(日)15:59:3 ID:w2wVkImR0
朝日杯も皐月賞も牝馬に1番人気譲っていたんだよなあ…
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/28(日)16:00:2 ID:6QF8NlzG0
マスコミに盛り上げてもらえないと自分では評価できないやつばっかだからだろ。
ジャパンカップ2着にきても大阪杯で上位独占しても上の世代が弱いんだーとか言って評価しない。
マスコミが最強世代だーと言い続けないと理解できないんだよな。
ジャパンカップ2着にきても大阪杯で上位独占しても上の世代が弱いんだーとか言って評価しない。
マスコミが最強世代だーと言い続けないと理解できないんだよな。
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/28(日)16:01:3 ID:+dYVoMrr0
代表であるべきレイデオロがゴミみたいなローテだからだろ
この後鞍上都合でJCパスだぞ?
この後鞍上都合でJCパスだぞ?
74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/28(日)19:34:1 ID:fW8vDnZu0
>>17
それな
藤沢が自己中やからJRAも困ってるわ
藤沢が自己中やからJRAも困ってるわ
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/28(日)16:02:4 ID:o11ZFyZz0
・ぬるいローテで勝てそうなレースだけ出る馬ばかりだから
・騎手がコロコロ替わるから
・騎手がコロコロ替わるから
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/28(日)16:05:1 ID:IELnv1wS0
>>19
別に変わってないじゃん
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/28(日)16:02:4 ID:gDHHLpo70
5歳がもっと弱すぎるだけだろうな
レイデオロもアルアインもキセキも海外行くとボコボコにされるだけだったけど
現役ではトップを張れる
秋か来年には3歳にやられると思う
レイデオロもアルアインもキセキも海外行くとボコボコにされるだけだったけど
現役ではトップを張れる
秋か来年には3歳にやられると思う
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/28(日)16:04:2 ID:ocvvK7Wy0
上が弱いから強く見える典型だからだろ。
アーモンドアイがJC勝ってダノンプレミアムがマイルCS勝ってエタリオウかフィエールマンが有馬勝って初めて盛り上がるんだよ
アーモンドアイがJC勝ってダノンプレミアムがマイルCS勝ってエタリオウかフィエールマンが有馬勝って初めて盛り上がるんだよ
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/28(日)16:06:1 ID:IELnv1wS0
>>22
プロレス見たいならプロレス見てればいいんだよ
いきなりリリーノーブルが大差突き放しても話が違う、つまらんっていうくせによ
いきなりリリーノーブルが大差突き放しても話が違う、つまらんっていうくせによ
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/28(日)16:15:4 ID:ocvvK7Wy0
>>27
ちょっと何言ってるかわかんないっすw
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/28(日)16:04:3 ID:G+vI4wsY0
アーモンドアイを返り討ちにしたら盛り上がるよ
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/28(日)16:05:5 ID:jtzzmOSn0
強すぎないからだろ
今年のG1勝ち数5歳にかなり負けてるぞ
今年のG1勝ち数5歳にかなり負けてるぞ
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/28(日)16:07:0 ID:cfrBXEja0
秋天でクラシック馬が全部掲示板乗るとかすごいな
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/28(日)16:08:5 ID:IELnv1wS0
都合よく日高から3頭ぐらい強いのが出てきて
日本人騎手を主戦にして
王道ローテを前哨戦から皆勤して
毎回フルゲートからのマッチレース状態にならないと
一生つまらんつまらん言ってそうだなこいつら
日本人騎手を主戦にして
王道ローテを前哨戦から皆勤して
毎回フルゲートからのマッチレース状態にならないと
一生つまらんつまらん言ってそうだなこいつら
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/28(日)16:31:0 ID:Z04cXOOB0
>>29
社台系潰さないと無理やんそれ
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/28(日)16:09:0 ID:q2TH0nig0
しかし府中ツマランな
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/28(日)16:09:1 ID:2vU58mn10
海外で惨敗したからだろ
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/28(日)16:14:1 ID:Yt31lq5s0
海外でのあの結果を見てどう盛り上がれと
今年は騎手の活躍を見る年
今年は騎手の活躍を見る年
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/28(日)16:15:0 ID:UFVlpDtv0
クリンチャーと勝ち負けしてるから
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/28(日)16:22:2 ID:jXXsJcU/0
オルフェーヴルとかゴールドシップみたいな強烈な馬がいないと盛り上がらないな
あとスワーヴにしてもレイデオロにしてもチャンピオンホースって感じしない
あとスワーヴにしてもレイデオロにしてもチャンピオンホースって感じしない
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/28(日)16:22:3 ID:nlmBFVSO0
確かに去年に比べて全く盛り上がらないよな
スターホースもいないしな
スターホースもいないしな
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/28(日)16:24:0 ID:REtdjoyn0
ドバイで言い訳のきかない完敗したからだろ
ドゥラメンテより2枚も3枚も落ちるレベルがトップ張ってるってやばい
ドゥラメンテより2枚も3枚も落ちるレベルがトップ張ってるってやばい
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/28(日)16:35:2 ID:KUQM0mqb0
ほんとはみんな栗山世代大好きだから
だってみんなの好きなディープ×海外輸入牝馬の組み合わせである良血が三頭とも三冠馬の実力で最強世代だったら競馬が盛り上がるやん
最強世代が不甲斐ないと競馬が盛り下がる
だってみんなの好きなディープ×海外輸入牝馬の組み合わせである良血が三頭とも三冠馬の実力で最強世代だったら競馬が盛り上がるやん
最強世代が不甲斐ないと競馬が盛り下がる
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/28(日)16:36:0 ID:w2wVkImR0
3歳世代にすら話題性で負けているように感じるのは何故か?
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/28(日)16:38:1 ID:gDHHLpo70
アーモンドアイがJC行くならレイデオロは香港行ってほしいわ
アルアインが香港のトップクラスどころか2流馬にも敵わず
レイデオロもクロスオブスターズとかポエッツワードなんかに完敗は恥ずかしい
アルアインが香港のトップクラスどころか2流馬にも敵わず
レイデオロもクロスオブスターズとかポエッツワードなんかに完敗は恥ずかしい
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/28(日)16:50:4 ID:T8eoVcSR0
1600~2400mのG1なら掲示板を独占することも多いからその都度のインパクトはあるけど
スプリントやダートになると馬券外に突き放されることも多いからな
全路線を見渡せば極端に強い世代でもないし弱い世代でもない、タレントがいないってだけ
スプリントやダートになると馬券外に突き放されることも多いからな
全路線を見渡せば極端に強い世代でもないし弱い世代でもない、タレントがいないってだけ
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/28(日)17:19:1 ID:w2wVkImR0
エアウィンザーも本格化したのになあ
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/28(日)17:20:4 ID:m6QPEYLW0
海外でどいつも惨敗なのが印象悪い
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/28(日)17:26:4 ID:vs/liafS0
キタサンブラックの5馬身後ろで争われても盛り上がる筈もなく
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/28(日)17:33:4 ID:0RjQu6420
強すぎないからでしょ。レイデオロ、アルアイン、キセキ、クリンチャーが海外で完敗だよ
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/28(日)18:15:4 ID:E6kDRJuh0
古馬平地G1世代別勝利数
6歳 1勝
5歳 5勝
4歳 3勝栗山世代より弱いから仕方ない
6歳 1勝
5歳 5勝
4歳 3勝栗山世代より弱いから仕方ない
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/28(日)18:24:5 ID:w2wVkImR0
連闘でGI勝ったモズアスコットよりもロードクエストの方が話題になっているような
ペルシアンナイトよりもエアスピネルの方が人気なのは何故なのか?
ペルシアンナイトよりもエアスピネルの方が人気なのは何故なのか?
73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/28(日)19:33:1 ID:hHvm3Jk30
>>49
弱い世代の方が強弱ハッキリして分かりやすいから。
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/28(日)18:28:1 ID:ZycZQQ6J0
芝の中距離だけ強い世代
全体的には雑魚
全体的には雑魚
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/28(日)18:34:3 ID:9tR7ifSy0
×4歳が強い
○5歳以上が弱い
○5歳以上が弱い
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/28(日)18:35:3 ID:pfsHXFYK0
5歳がだらしなさすぎる結果自然と4歳が浮上するという
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/28(日)18:43:3 ID:BF4No8AS0
>>52
5歳にG1勝利数で負けてるゴミ世代サブちゃんが社台の圧力に屈せず今年もキタサンブラック現役続行させてたらG1 3つは上積み出来たな
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/28(日)18:40:1 ID:pyKnW+UJ0
未だにニワカ層はオルフェ、カナロア世代やジェンティル、ゴルシ、ジャスタ世代がふつうと思ってるからな
あんなのは長い競馬の歴史でも稀
その前の牝馬に蹂躙されたり、アンライ、ロジ、ロールスの史上最弱世代を経験してれば今が如何に恵まれてるか理解出来る
あんなのは長い競馬の歴史でも稀
その前の牝馬に蹂躙されたり、アンライ、ロジ、ロールスの史上最弱世代を経験してれば今が如何に恵まれてるか理解出来る
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/28(日)18:43:0 ID:1h1Kru8B0
>>53
今もなかなかの暗黒だけどな
結局虚弱レイデオロが勝ってしまった事で
締まりのない世代だと再認識アルアインはどう頑張っても勝ちきれない
スワーヴリチャードは徐々に衰え
キセキにしても実は一年以上勝っていない
そしてレイデオロはドバイで惨敗上の世代もgdgdだから多少マシに見えているだけ
だからこそ3歳には出て欲しかったなあ…
結局虚弱レイデオロが勝ってしまった事で
締まりのない世代だと再認識アルアインはどう頑張っても勝ちきれない
スワーヴリチャードは徐々に衰え
キセキにしても実は一年以上勝っていない
そしてレイデオロはドバイで惨敗上の世代もgdgdだから多少マシに見えているだけ
だからこそ3歳には出て欲しかったなあ…
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/28(日)18:52:1 ID:7HY1dBpX0
>>54
近年海外で通用したのって10、11、12世代だけだからな
その前が97、98世代
そして何故かその下の世代から海外(中国は除く)で勝てなくなるのも一緒
強い世代が続くとその下は数年弱く世代が続くのは何故なのか?
その前が97、98世代
そして何故かその下の世代から海外(中国は除く)で勝てなくなるのも一緒
強い世代が続くとその下は数年弱く世代が続くのは何故なのか?