1 : 2020/12/23(水)08:23:37 ID:IxUq5BSO0
有馬記念が東京大賞典レベルの余興になってる

9 : 2020/12/23(水)09:22:07 ID:uzzMZHPH0
>>1
今年の東京大賞典は川崎記念並みの酷さだぞ
19 : 2020/12/23(水)09:47:54 ID:avPwRcYm0
>>9
確かにオメガ回避してほしい
今日の浦和記念と園田重賞は面白い
今日の浦和記念と園田重賞は面白い
3 : 2020/12/23(水)08:35:52 ID:0tX2mV1E0
それでも今年の有馬記念も2020年で売上トップの重賞レース
4 : 2020/12/23(水)08:38:45 ID:o7bDFelD0
なんで過去形なの?
5 : 2020/12/23(水)08:40:20 ID:r6OyWonx0
サッカーで言えば3位決定戦だからなw
アーモンドアイや三冠馬に破れて勝負付けが済んだ馬達の集まり
6 : 2020/12/23(水)08:52:23 ID:BLqzgRaN0
ダスカの時かな?
7 : 2020/12/23(水)09:02:01 ID:cAqONsz70
自分単勝買いのみで有馬記念がいちばん好きなレースなのにサトノダイヤモンドが勝った2016年以来買ってない
今年も見になりそうだ、悲しい
今年も見になりそうだ、悲しい
8 : 2020/12/23(水)09:10:38 ID:tPqVH2Le0
有馬よりホープフルの方が楽しみ
今年の2歳牡馬はここ数年で一番強いって密かに思ってるわ
今年の2歳牡馬はここ数年で一番強いって密かに思ってるわ
10 : 2020/12/23(水)09:25:16 ID:fHFmREub0
オペ以来だ
12 : 2020/12/23(水)09:29:09 ID:JdGbEbsD0
結局アーモンド1強だったJCよりメンツ揃ってるんじゃないの
13 : 2020/12/23(水)09:30:42 ID:nxwnypAK0
今年はJCがピーク過ぎた
14 : 2020/12/23(水)09:32:02 ID:a174pdERO
馬券妙味はありそう
15 : 2020/12/23(水)09:35:15 ID:cAHkKTgz0
ダスカが勝った時以来だな
17 : 2020/12/23(水)09:43:06 ID:0yVaYkYk0
狙ってた穴馬が出走できないからな
クロノの複勝1.1だろうし、メンツが弱いから適性外の
人気馬も3着ありそうだし、面白そうなレースではないな
クロノの複勝1.1だろうし、メンツが弱いから適性外の
人気馬も3着ありそうだし、面白そうなレースではないな
20 : 2020/12/23(水)10:00:25 ID:qXxLSeXz0
有馬なんぞいちレースにすぎない、真の馬券ファンは31日高知ファイナルレースに賭す人こそ至高の馬券師
21 : 2020/12/23(水)10:07:28 ID:GBDMwfsuO
結構いいメンツじゃん
22 : 2020/12/23(水)10:07:49 ID:6NRp9A5F0
馬券の売り上げは凄いんだろうが、レース的には盛り上がりに欠けてるよなぁ
ジャパンカップもだが現地でいつも通りに観戦できないのが要因な気がするね
今年は色々あったのにどれも話題性に乏しい
ジャパンカップもだが現地でいつも通りに観戦できないのが要因な気がするね
今年は色々あったのにどれも話題性に乏しい
39 : 2020/12/23(水)11:29:59 ID:UBnkNA2w0
>>22
現地に行くやつのが少ないし関係ないだろ
23 : 2020/12/23(水)10:08:55 ID:nX42tFDU0
ブラストの時酷かったし去年が異常なだけ
24 : 2020/12/23(水)10:14:49 ID:B+L5p3Qb0
ジャパンカップが盛り上がったら有馬は盛り上がらない
その逆も然り
大体いつもこんなもんだろ
その逆も然り
大体いつもこんなもんだろ
26 : 2020/12/23(水)10:19:08 ID:SuI1/jqT0
毎年同じこと言ってるね
老化が始まってるね
老化が始まってるね
27 : 2020/12/23(水)10:20:15 ID:t6ZK8Bbc0
2008以来じゃね
秋天ウオダスプスカ決戦からのJC3世代ダービー馬対決と盛り上がった後だったし
秋天ウオダスプスカ決戦からのJC3世代ダービー馬対決と盛り上がった後だったし
28 : 2020/12/23(水)10:36:18 ID:sdkboVIE0
15年~18年は暗黒期の象徴
29 : 2020/12/23(水)10:42:21 ID:s7c64a5k0
メンバー揃わない年もあるのに今年はそれなりに揃ってるだろ
東京大賞典は酷い
東京大賞典は酷い
31 : 2020/12/23(水)10:55:01 ID:fbBsAI3G0
有馬は好きな馬買って楽しむレース
カレンとクロノのワンツー希望
カレンとクロノのワンツー希望
32 : 2020/12/23(水)11:00:24 ID:cP72wEo50
結局アーモンドアイがいるかいないかだな
33 : 2020/12/23(水)11:06:42 ID:GOlryD6f0
去年が特別だっただけで近年の有馬はあんまり盛り上がらないだろ
主役不在の2015
キタサンブラック消化試合の2017
世界レコードアーモンドアイ不在の2018
サトノダイヤモンドVSキタサンブラックの2016はまあまあだったが
34 : 2020/12/23(水)11:18:02 ID:Do9KHsd70
三冠馬が3頭もいるのに一頭も出てこないという酷さ
有力馬は昔はJCスルーで有馬で激突だったけど
時代が変わったな
有力馬は昔はJCスルーで有馬で激突だったけど
時代が変わったな
35 : 2020/12/23(水)11:18:19 ID:R/RaVGPd0
府中専用馬が出てきても盛り上がるかって言うとな
コントレイルがJCにまわったのが悪い
コントレイルがJCにまわったのが悪い
36 : 2020/12/23(水)11:23:36 ID:O3bWgx+s0
キタサンブラック以降で中長距離にまともな牡馬がいないのが悪い
去年の有馬から今年のJCまでで牡馬が勝った芝GIが春天だけって
去年の有馬から今年のJCまでで牡馬が勝った芝GIが春天だけって
37 : 2020/12/23(水)11:27:30 ID:1MJPlSZV0
特殊な3冠馬という存在がいないだけで悪くはないメンツだろ
少なくとも2012年よりは遥かにマシ
少なくとも2012年よりは遥かにマシ
38 : 2020/12/23(水)11:28:29 ID:wbdJ5zip0
今の競馬を楽しんで喜んでるやつつまてさすがにヤバいと思う
質の低下が著しい
質の低下が著しい
40 : 2020/12/23(水)11:33:20 ID:RmJzs0lI0
ナンバーワン決定戦は圧勝が見えてたけど、ナンバーツー決定戦は激戦が期待できるから意外と楽しい。
41 : 2020/12/23(水)11:41:48 ID:wSp0RumB0
ビワが二着になった以来だな
42 : 2020/12/23(水)11:47:16 ID:Ajmj46Wq0
盛り上がってるかは知らんが
メンツは結構揃ってる
タクト、コントが能力的にブーケと大差なかったから
レベルはJCより有馬が上になりそう
メンツは結構揃ってる
タクト、コントが能力的にブーケと大差なかったから
レベルはJCより有馬が上になりそう
43 : 2020/12/23(水)11:50:18 ID:Isu2zXWN0
牡馬が勝てないのを見てキタサン基地がイキってるが、あの時代から牡馬は弱く、牝馬がそれ以上に弱かっただけ
リスグラ、アーモンドを相手にしたらキタサンじゃ千切られて終わり
リスグラ、アーモンドを相手にしたらキタサンじゃ千切られて終わり
44 : 2020/12/23(水)12:01:19 ID:7tjvJyRK0
サートゥルの野郎
45 : 2020/12/23(水)12:18:13 ID:B/HXj++y0
ダスカが勝った年以来
46 : 2020/12/23(水)13:42:49 ID:CgSw12SZ0
有馬記念は強い馬の対決がどうとかよりも、今年最後に当てるぞ!っていうギャンブルとして盛り上がるためのレースだと思うし、どんなメンバーだろうが他のGIを圧倒する売上を見ても世間的にもそういう位置付けだろう。
馬券的にはJCより面白いギャンブル有馬記念にふさわしいメンバーが揃ったし盛り上がるよ。
馬券的にはJCより面白いギャンブル有馬記念にふさわしいメンバーが揃ったし盛り上がるよ。
47 : 2020/12/23(水)13:58:31 ID:ZpuxwKRv0
イシノヒカルーメジロアサマで何もなかった昭和47年以来の低調さである
48 : 2020/12/23(水)14:14:56 ID:N4LsmA710
東京開催を12月まで続けて東京でやればいい
57 : 2020/12/23(水)18:16:11 ID:Y8iDTSmt0
2012以来
58 : 2020/12/23(水)20:05:09 ID:OKD1s3bW0
2015の方が酷かった、2012はもっと
今年は十分盛り上がってるだろ
なんやかんやで楽しみだよ
今年は十分盛り上がってるだろ
なんやかんやで楽しみだよ
59 : 2020/12/23(水)20:21:41 ID:8TzmDJEc0
ダストの接待レースが見えミエノワンダー2008
60 : 2020/12/23(水)20:23:12 ID:10202Myt0
アンバーシャダイ ホウヨウボーイ
モンテプリンス ゴールドスペンサー
人気4動画 二つの枠に入った 第26回有馬記念
当時は単勝複勝 枠連しかなかった
モンテプリンス ゴールドスペンサー
人気4動画 二つの枠に入った 第26回有馬記念
当時は単勝複勝 枠連しかなかった
63 : 2020/12/23(水)21:47:37 ID:2bkKlmRk0
>>60
1、2番人気が同枠。ホウヨウボーイからミナガワマンナやメジロファントム、アグネステスコなどに流したが外れた。結果も固かったよな
61 : 2020/12/23(水)20:26:43 ID:ExIUFA0K0
有馬記念が盛り上がってないんじゃない
ジャパンカップが盛り上がりすぎただけ
速すぎてゆっくりに見えるみたいなやつ
ジャパンカップが盛り上がりすぎただけ
速すぎてゆっくりに見えるみたいなやつ
62 : 2020/12/23(水)21:08:27 ID:mEjWvwKE0
一昨年のほうが寒いメンツだろ