1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/31(水)20:30:1 ID:11NRIj2x0
1位アグネスタキオン
2位フジキセキ
3位ダンスインザダーク
4位クロフネ
5位サクラバクシンオー
6位ブライアンズタイム
7位サンデーサイレンス
8位フレンチデピュティ
9位マンハッタンカフェ
10位グラスワンダー
2位フジキセキ
3位ダンスインザダーク
4位クロフネ
5位サクラバクシンオー
6位ブライアンズタイム
7位サンデーサイレンス
8位フレンチデピュティ
9位マンハッタンカフェ
10位グラスワンダー

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/31(水)21:27:3 ID:hLPz4tGP0
>>1
この段階でG1馬出せてないのに名前乗ってる恥ずかしい馬がいるな
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/31(水)21:32:4 ID:TMFHzU/l0
>>28
特定の馬がいっぱい稼いでいるわけじゃないのにリーディング上位って生産地では大人気のタイプだぞ
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/31(水)21:34:3 ID:vVF8RNZ30
>>33
今でいうとキンシャサとかサウスヴィグラス、ペニーヒューズ、シニスターミニスターとか人気ですよね
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/31(水)20:32:2 ID:ASAs0W+w0
フレンチデピュティがまだ現役という事実
98: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/01(木)08:38:1 ID:RVJup1iy0
>>2
まじで?
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/31(水)20:35:5 ID:T7SQH9na0
すごいレベル低そう
キンカメディープとか現代競馬ならG3までの馬なんじゃないか?
キンカメディープとか現代競馬ならG3までの馬なんじゃないか?
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/31(水)20:40:2 ID:kSOW74Dp0
>>3
???
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/31(水)20:41:1 ID:UgCtwY0I0
スペシャルウィークって大したことなかったんだな
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/31(水)20:50:5 ID:1K6vcHQB0
>>6
デビュー前で徐々に繁殖下がっていき、初年度失敗でさらに下がった時代だからね
2歳→2年目の好成績見て繁殖が戻った世代(ブエナ、リーチ他)
3歳→悲惨な初年度2歳を見てつけられた世代
4歳→翌年デビューで質落ちた世代
5歳→徐々に質落ち続けた世代
6歳→第2世代。比較的成功(ザリオ、インティ他)
2歳→2年目の好成績見て繁殖が戻った世代(ブエナ、リーチ他)
3歳→悲惨な初年度2歳を見てつけられた世代
4歳→翌年デビューで質落ちた世代
5歳→徐々に質落ち続けた世代
6歳→第2世代。比較的成功(ザリオ、インティ他)
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/31(水)20:42:3 ID:Wt8ilaPt0
サンデー低すぎじゃない?
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/31(水)20:49:0 ID:Gn+dXp0C0
>>7
種付けシーズン中に怪我して死んだラストクロップが5歳だぞ?むしろ高すぎるわ
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/31(水)20:53:3 ID:Wt8ilaPt0
>>11
サンデー死んでもうそんなになるんか…
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/31(水)20:43:3 ID:cMDrl9/10
キンカメはいたけどフィフスペトルが函館2歳S勝ったくらいで3歳クラシック洋ナシだったような
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/31(水)20:46:1 ID:3766fnhH0
スペは10位以内に入ってないのか
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/31(水)20:48:5 ID:Tr0cCwv50
ダンスインザダーク産駒はマジで酷かったなぁ
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/31(水)20:51:2 ID:13gVO/d00
フレンチデピュティみたいな鈍足馬が8位ってw
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/31(水)20:53:3 ID:jWC2OP3C0
SS産早期引退三大過大評価馬
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/31(水)20:54:5 ID:3Vv6MHbj0
そして翌年はマンカフェというね
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/31(水)21:05:1 ID:Kk5Vn6SH0
やっぱりグラス最強
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/31(水)21:05:5 ID:wOFPMYJg0
まあディープも初年度は微妙な評価だったしキンカメもそこまでじゃなかったな
両方とも2012年に爆発するが
両方とも2012年に爆発するが
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/31(水)21:17:2 ID:XPOn16HS0
>>19
ドープ信者は未だに初年度産駒を蹴散らした
人気馬のオルフェーヴルを憎しんで叩き続けているんだよなあ
人気馬のオルフェーヴルを憎しんで叩き続けているんだよなあ
20: しんたろう 2018/10/31(水)21:12:2 ID:PLyWSa4yO
既にセントサイモンの悲劇みたいなのが起きつつあるのでは
あまりにもディープを筆頭にサンデー系の馬のレベル低下が
止まらない
マカヒキやサトノじゃなくて、レイデオロやスワーブが凱旋門行っても
平気で惨敗しそう
あまりにもディープを筆頭にサンデー系の馬のレベル低下が
止まらない
マカヒキやサトノじゃなくて、レイデオロやスワーブが凱旋門行っても
平気で惨敗しそう
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/31(水)21:22:4 ID:Gn+dXp0C0
>>20
お前セントサイモンの悲劇が何なのか全く分かってないだろ
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/31(水)21:13:3 ID:uguxTO+10
フレッシュサイヤー取って桜花賞と安田記念取った初年度がそこまでじゃないとは・・・
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/31(水)21:21:5 ID:6npXmjwO0
>>21
初年度で阪神JFと皐月賞取った某種牡馬が大失敗という評価なんだし妥当だろ
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/31(水)21:22:2 ID:VHkEBLgp0
なんか暗黒臭がすごいな
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/31(水)21:22:5 ID:5ZBXq0aT0
日本競馬の暗黒時代
タニノギムレット産駒とアグネスタキオン産駒がトップだったマジでヤバい時代
タニノギムレット産駒とアグネスタキオン産駒がトップだったマジでヤバい時代
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/31(水)21:29:1 ID:/f9wz5Ae0
年7000頭の生産頭数だがもうキンカメ娘やディープ娘の繁殖牝馬が1000頭ずつぐらいいるんかな
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/31(水)21:30:1 ID:TMFHzU/l0
他のどの年もそこまでの順位じゃないのに1年だけ産駒の力を結集してリーディングを取ったマンカフェの瞬発力
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/31(水)21:30:2 ID:XCDsjBoK0
社台SS 2008年度
1200万 ※ディープ
1000万 タキオン
500万 スペ ボリクリ ファルブラヴ ※キンカメ ※ダメジャー
400万 フジキセキ ダンス フレンチ ギムレット ※ネオユニ
300万 クロフネ バクシンオー マンカフェ ロブロイ ゴルア
※は産駒デビュー前
グラスは07年に移動しているようだ
今だと2200万豪ドル(約1800万円)のスニッツェルが150万で付けられた
95: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/01(木)08:30:1 ID:hJNAqZlR0
>>31
この種付け料だとスペとボリクリは今のオルフェ並の失敗だな
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/31(水)21:30:5 ID:jH7h4tbE0
ようするにノーザン社台がディープとキンカメで売り出す方向に決めたと言うことだろ。
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/31(水)21:33:3 ID:vVF8RNZ30
>>32
それでちゃんと産駒が走るんだからねぇ
社台はすごいと思う
社台はすごいと思う
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/31(水)21:40:3 ID:Gn+dXp0C0
>>34
力を入れたものの失敗した例も結構あるんだけどな
ディープとキンカメはたまたま期待に応えるポテンシャルがあったってだけの話で
ディープとキンカメはたまたま期待に応えるポテンシャルがあったってだけの話で
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/31(水)21:34:1 ID:0/XuxprM0
ステゴみたいなホームラン打てる奴が一頭もいないな
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/31(水)21:37:5 ID:FsKAlrDT0
>>35
ジェンティルにボコされたオルフェやゴルシをホームランと言われても…
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/31(水)21:35:0 ID:zm91ewRy0
京都ダート1800でアフリートを無条件で買って中穴取れたりした時代が懐かしい
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/31(水)21:40:0 ID:GLP/9x6c0
08年はキャプテントゥーレが皐月賞勝っちゃって先生のタケミカヅチが2着になっちゃった年だろ
マイネルチャールズが春のクラシック最有力候補とみられててまさに暗黒期のど真ん中って感じ
マイネルチャールズが春のクラシック最有力候補とみられててまさに暗黒期のど真ん中って感じ
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/31(水)21:41:2 ID:wv5BVf0Z0
ポキオン産駒の絶望感は凄かったな
活躍してもどうせ壊れる的な
活躍してもどうせ壊れる的な
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/31(水)21:44:2 ID:pUdqAtUo0
ダンスはほんと繁殖の無駄遣いだったな
グラスなんかもうちょい集まってればなー
グラスなんかもうちょい集まってればなー
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/31(水)21:46:5 ID:pUdqAtUo0
この辺から馬場が超高速化してこいつらの適性外になっただけでそんなに変わるとも思えんがね
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/31(水)21:51:5 ID:TMFHzU/l0
少なくともダンスやクリ辺りは次の主役を期待された待遇の時期があったが応えられなかった
応えていたらその次のカメディープに力を入れるのが遅れていただろう
応えていたらその次のカメディープに力を入れるのが遅れていただろう
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/31(水)21:54:4 ID:LIYwA+jr0
社台がダンスインザダークと心中した空白の2年間は永遠に帰ってこない
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/31(水)21:56:1 ID:qDNjHk4g0
オルフェはまだしもゴルシって毎回レース展開に恵まれただけのラキ珍だからな
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/31(水)22:42:1 ID:djCjbMpv0
>>48
ゴールドシップは3歳時は展開不問だし
古馬になっても自力で展開ぶち壊せた時だけ来る馬だろ?
古馬になっても自力で展開ぶち壊せた時だけ来る馬だろ?
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/31(水)22:01:2 ID:V71K+59u0
種牡馬に関しては走らせてみないと分からんから馬券なんぞより余程博打
しかも期待馬がやらかすと余波がとんでもない事に
しかも期待馬がやらかすと余波がとんでもない事に
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/31(水)22:05:4 ID:7Wa08nd90
実際にそれ
社台力ありとマグレで一回勝っただけの競争馬としてはカス馬のスクリーンヒーローが成功してる時点で誰にも分からん
社台力ありとマグレで一回勝っただけの競争馬としてはカス馬のスクリーンヒーローが成功してる時点で誰にも分からん
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/31(水)22:06:2 ID:FlAANEIC0
タキオンのクラシック3年目で次の年にタキオン死亡
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/31(水)22:11:1 ID:Z7SpwBBt0
バクシンオーはやっぱ凄えな
こいつだけ7~80年代の血なのに
こいつだけ7~80年代の血なのに
78: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/01(木)00:51:0 ID:nlXVgK8+0
>>52
ほんこれバクシンオーは内国産馬でよく生き残ったなぁ...
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/31(水)22:31:0 ID:qmxfUiMr0
凄いのはテスコボーイの血だろ
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/31(水)22:34:4 ID:j1QLULxs0
ディープは頭4つ抜きん出てるけどキンカメはそうでもないな
ノーザンだのみだし芝で圧倒的なわけでもない
ノーザンだのみだし芝で圧倒的なわけでもない
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/31(水)22:38:5 ID:wdqDYjCf0
キンカメの初年度って結構微妙だったよな
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/31(水)22:41:0 ID:bAmo+FA60
タイキシャトルが大物を出せぬまま引退したのが悲しい…