1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/08(木)16:35:0 ID:1VTBMdQF0
なぜなのか

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/08(木)16:36:5 ID:DhMEAatY0
基本スタミナタイプだしね。地方のダートでよく見ることになりそう
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/08(木)16:39:5 ID:GrE28gsw0
芝でさっぱり勝てず、ダート転向で花開く感じか
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/08(木)16:44:1 ID:+PRbo99r0
オルフェでスレを立て直せ
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/08(木)16:46:3 ID:BLaokwKe0
体がデカイからね
それにディープの全兄の濃い血が入ってるのもマイナスタニノフランケルとかああいう感じの
大型もっさり量産しそうで怖い繁殖牝馬が小型で産駒が小さくて困ってるみたいなパターンには喜ばれそうだが
それにディープの全兄の濃い血が入ってるのもマイナスタニノフランケルとかああいう感じの
大型もっさり量産しそうで怖い繁殖牝馬が小型で産駒が小さくて困ってるみたいなパターンには喜ばれそうだが
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/08(木)16:51:5 ID:s1DrMM6E0
逃げ馬って種牡馬で成功するイメージあんまりないわ
ただしスプリンターなら結構いるとは思うけど
ただしスプリンターなら結構いるとは思うけど
106: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/08(木)22:06:4 ID:uGnrCKgE0
>>6
キタさんって逃げ馬なの?
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/08(木)16:53:0 ID:WsXg8TL30
内枠忖度逃げで僅差勝ちばかりのラキ珍
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/08(木)16:54:3 ID:UWsLDH2l0
初年度の種付け130頭はなぁ
80頭走れば上等で単純に不利だわ
80頭走れば上等で単純に不利だわ
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/08(木)17:00:1 ID:0Ouh9dVQ0
ドゥラとの対決が楽しみだ
どうなるかね
どうなるかね
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/08(木)17:14:1 ID:WMyA18TKL
スタミナタイプというより
パワータイプのイメージなんだが
パワータイプのイメージなんだが
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/08(木)17:17:3 ID:OHKll59U0
ロスなく走った時はようやく勝ててたが、外差し出来る脚力がないからな
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/08(木)17:19:2 ID:PEbRzR3+0
潜めてたサクラバクシンオーの血が強く出て短距離馬ばっかりでそう
71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/08(木)20:25:4 ID:EpvEWBd80
>>12
意外とおれもこれあると思う。
バクシンオに寄ればいいのだしそう
バクシンオに寄ればいいのだしそう
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/08(木)17:33:2 ID:B7TuT87p0
オルフェって成功しそうだったのに失敗したよね
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/08(木)17:35:3 ID:hU+AZLEx0
>>13
オルフェは失敗しそうで失敗した
キタサンも失敗しそうでどうなるか
ゴルシも失敗しそうでどうなるか
キタサンも失敗しそうでどうなるか
ゴルシも失敗しそうでどうなるか
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/08(木)18:57:0 ID:a5egQnsy0
>>15
モーリスも失敗しそうなのになんであんな成功確定みたいな風潮なんだろう?
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/08(木)19:03:2 ID:bCzvKRmq0
>>39
マイルから2000で勝ちまくったから
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/08(木)19:27:3 ID:a5egQnsy0
>>42
日本ではあんまりその実績強みになっていないような
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/08(木)17:34:1 ID:hU+AZLEx0
血統的にダートではないな
母父に入ったら良さそう
意外と面白いと思うんだよなこの牝系
母父に入ったら良さそう
意外と面白いと思うんだよなこの牝系
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/08(木)17:38:5 ID:TJsOgHvM0
短いとこ向けの馬が出てもおかしくはない
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/08(木)17:41:3 ID:UFoIMWU50
瞬発力が微妙な馬が種牡馬になった時は嫌な予感しかしない
161: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/09(金)15:42:5 ID:XVuxp7Vq0
>>17
実はディープも瞬発力ないんだよ
スタートがゴルシ並に遅いの見ればわかると思うが
スタートがゴルシ並に遅いの見ればわかると思うが
197: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/09(金)17:33:4 ID:c2gyrTrF0
>>161
ディープの出遅れは身体能力の問題ではなく気性の問題
身体能力的な問題なら菊花賞や有馬、宝塚でも出遅れ連発やぞ
身体能力的な問題なら菊花賞や有馬、宝塚でも出遅れ連発やぞ
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/08(木)17:48:1 ID:uXFr0Odl0
バクシンオー入ってるし短距離でワンチャン
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/08(木)17:59:1 ID:RucZ/jjI0
産駒が短距離に出るのは有り得るねぇ
どうなることやら
どうなることやら
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/08(木)18:06:4 ID:mObCqOqX0
キタサンは母系の血統よくないからねえ
血統の悪い馬は種牡馬失敗する確率ものすごく高い
血統の悪い馬は種牡馬失敗する確率ものすごく高い
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/08(木)18:18:1 ID:nb3UUZck0
成功するよ
成功する要素しかないという稀有な存在
成功する要素しかないという稀有な存在
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/08(木)18:22:0 ID:vvPVl/rX0
冠名ついてると成功しにくいジンクスみたいなのあるよな
古くはシンボリルドルフもそうだし
古くはシンボリルドルフもそうだし
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/08(木)18:33:1 ID:+PRbo99r0
>>22
ロードカナロア
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/08(木)18:30:2 ID:nb3UUZck0
主要4場で全てのG1を勝ち
良馬場だろうが不良馬場だろうがなんでも来い
1800、2000、2200、2400、2500、3000、3200とあらゆる距離の重賞を勝っている
こんな馬をスピードがないと思っている奴が競馬板にいるからオッズが美味しくなる
しかも性格温厚で騎手の思う通りに動き丈夫と来たもんだ
少なくとも競走馬としてマイナス要素が無さすぎる
で、絶対条件の社台スタリオンに入れている
親父みたいな糞条件より楽チン楽チン
この条件で失敗すると思っているのはそうあって欲しいという願望でしかないよ
良馬場だろうが不良馬場だろうがなんでも来い
1800、2000、2200、2400、2500、3000、3200とあらゆる距離の重賞を勝っている
こんな馬をスピードがないと思っている奴が競馬板にいるからオッズが美味しくなる
しかも性格温厚で騎手の思う通りに動き丈夫と来たもんだ
少なくとも競走馬としてマイナス要素が無さすぎる
で、絶対条件の社台スタリオンに入れている
親父みたいな糞条件より楽チン楽チン
この条件で失敗すると思っているのはそうあって欲しいという願望でしかないよ
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/08(木)18:32:5 ID:fiVjmHmP0
突然変異みたいな馬は警戒される
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/08(木)18:34:4 ID:qaxfZlwE0
能力よりレースセンスで勝ってるタイプだし失敗する予感しかない
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/08(木)19:18:5 ID:Xv2Pe3Sg0
>>27
レースセンスだけであんなに無双できるわけないんだよなあ
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/08(木)18:40:0 ID:7CmWxaj+0
枠は遺伝しないからな
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/08(木)18:48:1 ID:qTLPtH2L0
産駒は牝馬より牡馬の成績が良さそうな気がする
代わりにブルードメアサイアーになってから大活躍する予感もする
代わりにブルードメアサイアーになってから大活躍する予感もする
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/08(木)18:52:2 ID:vmJ3oT2t0
強くないから集められないんだろ
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/08(木)18:52:4 ID:N0Brlnsn0
お前らが批判してるから成功するよ。
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/08(木)18:53:2 ID:4FtrciFa0
キタサン付けるならディープ付けるわな。
ブラックタイドと同じく結局はディープの代替品よ
ブラックタイドと同じく結局はディープの代替品よ
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/08(木)18:56:2 ID:qTLPtH2L0
>>36
キタサン付けるならブラックタイド付けるわ、なら分かるがディープってwwww
価格帯違いすぎ
価格帯違いすぎ
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/08(木)18:56:5 ID:WabwJo9c0
ディープは高くて元を取るのが大変だからまだ実績が無くて安いキタサンをつけるのはありだろ。
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/08(木)19:05:1 ID:f9SeJvCD0
産駒はダート走りそう
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/08(木)19:07:5 ID:jB4vG6Qr0
クソ血統で種牡馬成功した馬っている?
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/08(木)19:16:4 ID:bCzvKRmq0
>>44
サンデーサイレンス、トニービン
内国産だと思い浮かばないね
スクリーンヒーローか?
内国産だと思い浮かばないね
スクリーンヒーローか?
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/08(木)19:07:5 ID:V/stCLf90
割とダートいけそうだけどなぁ
ネオユニぐらいに慣れれば上出来かな
ネオユニぐらいに慣れれば上出来かな
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/08(木)19:09:0 ID:XzqFt6ki0
ジャスタウェイより成功するわ
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/08(木)19:11:1 ID:YXNBSFkl0
瞬発力なしの逃げ馬タイプを量産しそう。。
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/08(木)19:17:3 ID:RWetRjrh0
有象無象のディープ2世よりは成功しそう
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/08(木)19:28:1 ID:klVL5doI0
データブレイカーな馬だし今の競馬の常識を覆す産駒が出てきそう
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/08(木)19:36:4 ID:3q5x5v0V0
種雄事業なんて失敗が当たり前の世界
「○○だから失敗する(キリッ」なやつの脳みそのほうが失敗してるわ
「○○だから失敗する(キリッ」なやつの脳みそのほうが失敗してるわ
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/08(木)19:45:4 ID:kf5EDxGY0
モーリスの血統で種牡馬になって活躍できるの想像出来ないんだけどw
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/08(木)20:13:0 ID:nPNx8Qwe0
ディープにまともな後継が皆無だから、
キタサンブラックに掛かる重圧は相当なもん社台グループと大野商事コンツェルンが総力を挙げて成功させようとしてる
キタサンブラックに掛かる重圧は相当なもん社台グループと大野商事コンツェルンが総力を挙げて成功させようとしてる
69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/08(木)20:24:3 ID:qaxfZlwE0
ディープハーツステゴマンカフェルーラーハービン
リーディング10位以内で現役時代2000以上がベストな馬が半分以上なわけだが
リーディング10位以内で現役時代2000以上がベストな馬が半分以上なわけだが
72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/08(木)20:26:3 ID:mFRBESRB0
ドゥラメンテは日本を代表するような良血馬でそうそう失敗しないだろうけど
モーリスは昔で言ったらオグリキャップレベルだろ
コケたら相当やばいことになるw
モーリスは昔で言ったらオグリキャップレベルだろ
コケたら相当やばいことになるw
73: 馬神 2018/11/08(木)20:28:2 ID:UnVx3Dln0
>>72
ドゥラとモーリスならドゥラのが失敗する可能性がたかい
競馬携わってない素人だとドゥラのが成功しそうって言っちゃうよね
競馬携わってない素人だとドゥラのが成功しそうって言っちゃうよね
75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/08(木)20:30:4 ID:mFRBESRB0
産駒の評判なんて実際に走るまではイカサマもいいとこだからな
76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/08(木)20:43:2 ID:r6ARGQdB0
キタブラ基地のモーリスに対する嫉妬ネガキャン凄いな
今年もノーザンF3位の種付け数でノーザンFも大量に付けてるのに
77: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/08(木)20:45:5 ID:lx90bwO70
というか種牡馬なんて失敗して当たり前ですから
サンデー系とキンカメ系が優秀すぎて感覚マヒしてるだけ
サンデー系とキンカメ系が優秀すぎて感覚マヒしてるだけ
80: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/08(木)20:49:1 ID:bCzvKRmq0
>>77
年間8000頭?産まれてそれでレースして選りすぐってエリートのみが集まって種牡馬やってさらに数十頭しか成功しないんだからな
とんでもねぇ世界だわ
とんでもねぇ世界だわ
78: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/08(木)20:47:2 ID:gww0J9RA0
実質deepの最高傑作
132: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/09(金)00:00:0 ID:mzSHfueG0
>>78
やめてくれ(・ω・`)
81: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/08(木)20:49:5 ID:XYvPaCWj0
キタサンブラックは現役時代からこういう逆風をはね返してきたから頑張ってほしいな