スポンサーリンク
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)15:13:3 ID:QxbrE2TC0
かなり意見が別れそう
スポンサーリンク

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)15:17:0 ID:LjlLUpzHO
>>1
競馬は進化してるから
サトノダイヤモンド≧ディープインパクトかもしれないぞ

 

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)15:19:5 ID:Vnv1kM7e0
>>5
それはないわ
ディープは規格外だったからね
走るフォームが科学的に理想だったからね
ディープに勝てる可能性がある馬が来年最強馬に挑戦するレースが見れるのが
本当に幸せ

 

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)15:14:3 ID:9MGRl4UB0
フジキセキ

 

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)15:16:1 ID:Vnv1kM7e0
甲乙つけがたいね
でもやっとディープと対比できる馬が出てきてうれしいわ
もう二度とディープみたいな馬見れないと思っていたから

 

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)15:16:2 ID:0DH6V3100
アグネスタキオン

 

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)15:22:5 ID:ctmaHvJK0
ディープインパクトはアスリートとしては議論の余地なくすごいけど
そもそもメンタル的に競走馬向きじゃないんだよ
あんなものを最強とか持ち上げるのは競馬知らない人だけ

 

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)15:41:4 ID:Gz0aTL3W0
>>8
じゃあ競馬関係者や一般競馬ファンの大半は競馬を知らないのか…

 

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)16:01:4 ID:ctmaHvJK0
>>13
大半はディープが最強だと思ってるってこと?
それはキミの願望じゃなくて?

 

31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)16:04:0 ID:Gz0aTL3W0
>>28
競馬板の外に出たことがないなら仕方ないか
一回外に出てみな
世間とここの感覚がいかに乖離してるか知るいい機会になるで

 

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)16:07:5 ID:ctmaHvJK0
>>31
うん
そういうのはいいから客観的なソース見せて

 

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)16:09:4 ID:Gz0aTL3W0
>>36
じゃあ先にディープインパクトが競走馬として不向きなメンタルであること
これを最強という奴が競馬を知らない奴であるということ
これの客観的な論理に基づいた説明をしてくれww

 

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)16:12:1 ID:ctmaHvJK0
>>39
説明してもキミ頭悪いからわかってもらえそうにないからしないわ
草生やすのやめたほうがいいよ

 

48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)16:14:3 ID:Gz0aTL3W0
>>43
逃げたなんて煽りはしたくないけど
苦し紛れにしてももう少しまともな反論があるでしょうよw

 

52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)16:16:1 ID:ctmaHvJK0
>>48
大半云々の客観的なソースはすぐ出せるはずじゃん
ディープインパクトのメンタル面の問題は相手が小学生が同等のアホだとわかってもらえないじゃん

 

59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)16:21:4 ID:Gz0aTL3W0
>>52
あなたの擁護をしてあげるけど、小学生同等のアホにすら説明できないあなたが1番アホだってことになりますよ

 

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)15:30:1 ID:1rgQXYDv0
アーモンドアイの方が強いね
ナリタブライアンより少し下
それがアーモンドアイ

 

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)15:32:0 ID:C8VKSE0/0
どう考えてもアーモンドアイ。

 

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)15:35:2 ID:tO+qQSsd0

フォームが科学的に理想

大丈夫かなコイツ

 

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)15:42:0 ID:uqdBcQe+0
やっぱり本物は違うな
カナロア牡馬の活躍が楽しみだ

 

スポンサーリンク

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)15:45:0 ID:i6O9QYMl0

ルメール

アーモンドアイはほぼ完璧な馬です
パーフェクトホースデスネ

 

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)15:45:3 ID:Gz0aTL3W0
しかし未だに比較対象が13年前のディープなんだってのがな
その後も強い馬はたくさん出てきてるんだからそいつらと比較すればいいのにw

 

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)15:45:3 ID:lk+m19HJ0
は?
また凱旋門賞とか言ってんのか
無理だって、毎回毎回言われてるけど馬場が違うしもし
今年出てたってあの上位2頭には到底かなわない。

 

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)15:46:2 ID:tO+qQSsd0

人間の走るフォーム、野球のピッチャーのフォーム、ボクサーのパンチ

科学的に理想なフォームなんて分かってないからな
人間様のですら分かってないのに競走馬の理想的なフォームなんて分かってるはずないだろ

ディープをホルホルするための研究結果であり、他の馬のフォームをディープと偽って送っても理想的なフォームですと言われるわ

 

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)15:47:0 ID:lihlSRo+0
アーモンドアイはルドルフとディープのいいとこを足したような完璧な馬
もちろんルメールも大きいが

 

56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)16:18:5 ID:9em1R7900
>>20
ルメール大きいよな
そこらの糞みたいな日本人騎手じゃなくて良かったわ

 

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)15:56:2 ID:tO+qQSsd0

走るフォームが科学的に理想

こんなこと言う馬鹿がいるなんてなあ

 

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)15:56:5 ID:Qf+8H6q20
能力だけなら普通にディープだろ。
武のあんな後方からの糞騎乗で何馬身も相手に差をつけてたんだぞ。

 

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)15:58:1 ID:iB39tjTj0
ディープって最強馬論争の中では中の上みたいなところだからな
ディープよりは上なんじゃないの

 

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)16:00:2 ID:Gz0aTL3W0
>>26
「競馬板の中では」をつけ忘れてるぞ

 

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)16:04:0 ID:ECfNWIrO0
ディープが出てたら3馬身ぐらいちぎってたろ

 

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)16:04:1 ID:kdwfhlhC0

間違えた

東京 芝2400m アーモンドアイ 2.20.6
東京 芝2400m ハッピーグリン 2.22.2
東京 芝2400m ディープインパクト2:25.1

これが進化だ

この現実について みんなはどう思ってんの?

 

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)16:08:1 ID:xLkvVxdX0
>>32
進化と言ってるアホはアーモンド基地だけw

 

33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)16:04:2 ID:lRYbN7Ce0
アーモンドアイだよね タイムを見れば明らかだね
というかディープはハッピーグリン以下だよね
散々タイムだけでオルフェを貶してたんだからこれを認めないのはおかしいよね

 

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)16:05:0 ID:kaRCZSQs0
ディープは府中じゃジェンにも負けるだろ

 

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)16:08:3 ID:kdwfhlhC0
昔の思い出に浸りたい気持ちもわからなくないけど
東京 芝2400m 2:25.1では
熊本あたりの町内草競馬大会の馬にさえ敵わないんじゃないかと思う

 

40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)16:10:0
これ議論の意味無いんだよな
JRAがおもいっきり外差し馬場作ればディープだし、イン有利の先行ちょい差し馬場ならアーモンドアイ
勝たせたい馬に合わせて馬場作りしてるだけだからな

 

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)16:11:4 ID:LjlLUpzHO
>>40
どんな馬場でも
サトノダイヤモンド>ディープインパクトだよレースを正座して観たの?

 

スポンサーリンク
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)16:10:5 ID:Xvh8FnOR0
現時点だと流石にディープだろ
アーモンドアイなんて糞メンバーにしか勝ってないぞ
しかも圧勝ですらない

 

44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)16:12:2 ID:XYw25mcF0
普通にアーモンドアイ
これが分からない人は目と脳に疾患があるんじゃないでしょうか?

 

45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)16:13:1 ID:7A5a2tVB0
後ろからではアーモンドアイを差すのは不可能

 

46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)16:13:1 ID:kaRCZSQs0
ディープも3歳時点じゃクソにしか勝ってないから

 

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)16:13:5 ID:OLi+Qb+Y0
脚質からしてアーモンドアイのほうが勝ちやすい

 

49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)16:15:0 ID:LjlLUpzHO
サトノダイヤモンド>ディープインパクトが解らない奴は常に願望でしかない
競馬や競走馬は進化してるから

 

50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)16:15:1 ID:vULyLmnD0
ディープの強さは時計の裏付けがない

 

53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)16:17:2 ID:LjlLUpzHO
栗山世代の三冠にディープを放り込んでも1個も掲示板に載れないだろ
それだけ競馬は進化してる

 

55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)16:18:3 ID:Gz0aTL3W0
他人の意見を主観の願望では?と疑ってかかりながら、自分の弁を論理的に説明しろと言われた相手を貶して醜い言い訳をするってもうこれ以上にない醜さよ

 

58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)16:19:2 ID:ctmaHvJK0
だって頭悪い人相手にするの疲れるじゃん

 

60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)16:21:5 ID:86TrqJKh0
ようやくディープと比較できる馬が出て来たってとこだろ。
アーモンドアイはディープ以降に出て来たオルフェ等の馬達は越えてるだろうな。
ディープとの比較では日本の馬場でやればディープがやや上のような気がする。
でも欧州馬場の適性はアーモンドが上だろう。
そういう意味でも来年の凱旋門は期待が大きい。
エネイブルには勝てるような気がするが活きのいい3才でどんなのが出て来るかだな。

 

61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)16:22:2 ID:LjlLUpzHO
願望
ディープインパクト>サトノダイヤモンド実際
サトノダイヤモンド>ディープインパクトディープファンは願望が強すぎて実力乖離しすぎ

 

66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)16:29:0 ID:7mDmhflt0
あの前残り馬場ならディープだろうがオルフェだろうが後ろからじゃ勝てんよ
鞍上ルメールならディープでも先行させてただろうけどな

 

71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)16:32:3 ID:LjlLUpzHO
>>66
オルフェはある程度遣れるけど
ディープは実績ほど強くない

 

69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)16:30:2 ID:ctmaHvJK0
言い負かすもなにもないよ
ディープインパクトはべつに最強じゃないんだからそれ以上なにを言えばいいの
宗教の人に向かってその宗教の矛盾を論駁しても無駄でしょう
もう宗教なんだよディープインパクト最強論は

 

76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)16:37:5 ID:bggdZirE0
心肺機能の数値が異次元だからなディープは
JRA幹部が凱旋門ディープ勝利確信して現地入りした位の数値

 

引用元: アーモンドアイとディープインパクトはどちらが強いのか?

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク