スポンサーリンク
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)00:06:1 ID:0zCFsw+j0
俺は優馬一筋
エイとにも興味ある
スポンサーリンク

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)00:07:0 ID:HIPdqmYv0
ぶっく

 

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)00:07:5 ID:YDo+TA250
新聞など買わん
netkeibaや
月1000円で全レース見れるし調教、過去のレースも
リアルタイムでの配当も見れるし
こっちがオススメやで

 

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)00:08:5 ID:IMq8CLUo0
ニッカンやで

 

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)00:10:0 ID:MG/wvbv40
東スポってとっくの昔に結論出たじゃん

 

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)00:10:4 ID:C1Za2JjlO
東スポ
みこすり半劇場と競馬たまに宇宙人情報付きで140円は安い

 

92: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)08:45:1 ID:pKSx4G2d0
>>6
これ
みこすり半だけで140円の価値あるわ

 

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)00:11:1 ID:FxnBSDAz0
勝馬だろ

 

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)00:12:3 ID:a0+U283D0
競馬ブック

 

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)00:15:4 ID:kvBMBTUZ0
研究

 

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)00:16:4 ID:s3vdu80w0
ねぇねぇ、スポーツ新聞より専門紙が優れてるのってなに?
ガチで専門紙の存在意義がわからん

 

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)00:20:0 ID:0zCFsw+j0
>>10
全レースの馬柱みやすい・・かなってやっぱブックかー
スポーツ新聞なら俺も東スポやな

 

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)00:17:0 ID:Phs8CtcMO
ブックか馬サブロー
買うというかコンビニでプリント

 

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)00:18:4 ID:ohjtV3u90
優馬の◎バラバラなのが好き

 

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)00:20:0 ID:I2FTMGuG0
優馬。3場載ってるし3場ごとに分けれるし。

 

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)00:20:3 ID:F74LGCsW0
競友かってるやついないの?俺は一筋だが、誰も使ってない。なぜ?

 

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)00:22:3 ID:I2FTMGuG0
>>15
コンビニに売ってないもんなぁ~

 

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)00:21:0 ID:UAxv1KOC0
日刊

 

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)00:21:2 ID:X1jku4d20
ブックだけどローカル開催分近くのコンビニに売ってないのがやだ
プリントアウトもあんまやりたくないしなあ

 

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)00:22:4 ID:h0uXrpAW0
見慣れてしまったのもあって日刊競馬

 

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)00:24:2 ID:Ma0S3SU70
中京スポ
ネットで色々情報知れても見やすい新聞は欲しいよね

 

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)00:32:0 ID:EDMSQFjS0
競馬ブック 馬柱横組みで読みやすい

 

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)00:33:0 ID:YAX5X0FI0
日刊ゲソダイ

 

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)00:35:5 ID:L1ZmGNz10
デイリースポーツ熱いヤツ♪

 

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)00:36:2 ID:K6QhITFZ0
現地でやる時は一応勝馬を買ってはいるが、やっぱり主力はスマホの情報サイトだな

 

スポンサーリンク

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)00:43:1 ID:Zdsomzbu0
TARGETあるからいらんな

 

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)00:43:3 ID:0b/W0vIM0
データ的には競馬ブックだがローカル載ってねえんだよな
ネット会員になれば全場見放題になんの?

 

33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)00:43:5 ID:w48G2Gvh0
いつもゲンダイでたまに東スポ買うと紙でかすぎて嫌だ

 

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)00:44:4 ID:ACY384BG0
トーチュウ

 

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)00:50:0 ID:Y/eukFh30
東スポ勢多いな俺もだけど

 

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)00:54:5 ID:0OrJ+Wzl0
特に優れたところは思いつかないけど日刊競馬

 

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)00:56:4 ID:EKynbOfe0
なにを買ってるっていうかずっと同じのを買ってるかどうかのほうが大事な気がする。横で見るより縦で見る的な

 

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)01:04:1 ID:TAN2ZPUg0
九スポだな

 

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)01:23:0 ID:VeS6B+jTO
夕刊フジ

 

44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)01:25:1 ID:OPE+QnxU0
逃げ先行差し追い込みの位置取りしか見ないからnetkeibaの無料で十分だわ
新聞買っても当たらんし

 

45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)01:30:3 ID:mhzYAsiy0
夕刊フジだわ

 

46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)01:31:2 ID:1iE1M26F0
新聞買わないと騎手相性わからないのが難点
ネット馬柱はのってないからな

 

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)01:33:5 ID:aFUuYWAO0

1レースから順番になっている新聞が一番見やすい。

いちいち、あっちの頁いったり、こっちの頁戻ったり、クソ面倒くさい新聞あるよな?

読者の利便性とか考えてないのか?

 

48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)01:33:5 ID:cypKR78S0
コンビニのネットプリントで馬サブローのメインパックだけ買う
平場は適当なスポーツ新聞

 

49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)01:37:5 ID:OBK2JMXg0
買わない

 

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)02:18:4 ID:VFqcdsKk0
昔は日刊競馬を買ってた。
調教欄が一番あてになったし。
初万馬券はこの新聞のおかげで取れた。今はJRA-VANと馬トクを使ってるから新聞は買ってない

 

52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)02:20:0 ID:84zGg0VA0
勝馬

 

53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)02:23:0 ID:98dLG41o0
報知しかねえだろ、巨人好きじゃねえがな

 

54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)02:26:4 ID:FoBZd9000
昔はトータライザーという数字しか載ってない変わった新聞があった
株価予想のコンピューターを使って数値を割り出すという今じゃ笑ってしまうような話だが当時は説得力があった

 

55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)02:28:1 ID:Z85kRDOpO
新聞屋のサービスで日刊スポーツが土日だけ無料で配達されてくる
゚+。(*′∇`)。+゚

 

124: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)13:32:4 ID:aaq9cOQR0
>>55
何それ裏山
日刊は馬柱長いしカラフルで見やすいよね

 

スポンサーリンク
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)02:40:2 ID:oSxT5JRH0
エイト買ってたが東スポで十分なことに気づいた
足りない情報は月500円のサンスポのサービスで補完

 

60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)02:44:0 ID:AzL08Tgo0
エイトに慣れすぎた

 

61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)03:07:3 ID:WaI2sy5R0
中央は大スポとゲンダイ。地方は休みの日だけ競馬ブックプリント。
あくまでも読み物としてね。あとはネットの馬柱だけでやる。

 

62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)03:16:3 ID:bQWDZNx70
天文学部出身なので東スポ

 

64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)05:41:5 ID:qeTnmQDj0
メインはVAN、現地行くとレープロ取る
紙媒体があるとやはり分かりやすい

 

66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)06:02:0 ID:2k5p/CG10
競馬を始めた時からずっと東スポ

 

67: ミスパンテエル 2018/12/02(日)06:06:5 ID:sO1t0hkK0
競馬ブックの詳しさが好きなんだが地方競馬版のみ
中央買うとレースも馬も多いので文字(ポイント)がたぶん2つぐらい下がってる字が細かいとどうしても処理しきれなくて中央のブック買うとこてんぱんに外しまくることが判明して東スポと補完でゲンダイでやることにした
ほんとは専門紙の調教読みたい

 

68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)06:15:1 ID:q7gHvTiO0
エイトしかない

 

69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)06:42:2 ID:Ewrs3wjU0
サンスポで十分

 

71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)06:59:3 ID:sSGGQP1d0
東スポ

 

72: ミスパンテエル 2018/12/02(日)07:02:2 ID:sO1t0hkK0
地方競馬の東スポは当たらないw

 

73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)07:06:0 ID:HYpwQeNb0
スポーツ新聞でも専門紙でもいいけど、一つの新聞をずっと買い続けることが大事だと思う。

 

74: ミスパンテエル 2018/12/02(日)07:11:0 ID:sO1t0hkK0

だんだん傾向わかってくるからな

日刊競馬のぐりまるは人々を混乱させるだけとかw

 

75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)07:13:2 ID:hEiIi0pa0
エイトはニワカっぽい人がよく読んでるよな
俺が競馬やりだした頃はエイトなんて全く売れてなかったのに

 

76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)07:14:4 ID:nTNS/JYC0
>>75
同じこと書こうとしてた
エイトは昔からニワカ臭がある

 

77: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)07:21:2 ID:0cyKnoQQ0
日刊スポーツとっているけど、西日本と東日本の情報量の差がありすぎ。
因みに、とっている地域は、名古屋版

 

78: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)07:30:3 ID:dTpWDWFL0
勝馬ですかね

 

79: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)07:30:4 ID:qNqJ0GWp0
新聞を買うとなるとブックしかない

 

81: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)07:50:1 ID:CulKkphb0
前3Fが欲しいから専門紙買ってるわ

 

82: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)07:51:2 ID:5Ju+249C0
現代。
新聞のスレだから聞きたいけど競馬ニホンのトラックマンどうしてるかしらん?

 

102: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)09:13:4 ID:BIgIMdxh0
>>82
ブックとか優馬に移籍してる
全員じゃないけど

 

83: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/02(日)07:52:4 ID:b+GvhOmA0
JRAのホームページ
コメントや調教とか俺には役に立たない情報がないからシンプルで良い

 

引用元: お前ら競馬新聞なに買ってる?

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク