1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/04(金)15:06:4 ID:/1M6hVpK0
2001宝塚記念

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/04(金)15:08:0 ID:8fUdbiBM0
皐月賞
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/04(金)15:11:4 ID:/qWFoEjQ0
2000年有馬記念
オペラオー包囲網を覆して勝利したあのレースだけはオペラオー嫌いのオレも認めざるを得なかった
オペラオー包囲網を覆して勝利したあのレースだけはオペラオー嫌いのオレも認めざるを得なかった
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/04(金)15:52:5 ID:BeKoXVSz0
>>4
これ
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/04(金)16:56:2 ID:wFfyb3jW0
>>17
俺もだ
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/04(金)15:14:2 ID:0Gh/24O00
00年有馬
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/04(金)15:15:4 ID:3rH3q67D0
有馬
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/04(金)15:15:5 ID:AsG7vCyC0
2回目のJC
メイショウドトウに4馬身差付けた生涯最高のパフォーマンス
相手が強くて負けたが
メイショウドトウに4馬身差付けた生涯最高のパフォーマンス
相手が強くて負けたが
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/04(金)17:47:4 ID:C+SvLpyZ0
>>7
に同意
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/04(金)15:20:4 ID:ugwhJdlO0
2000JC
抜かれそうで抜かせない勝負根性
抜かれそうで抜かせない勝負根性
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/04(金)18:31:5 ID:X6QEWacN0
>>8
安っぽ
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/04(金)15:28:2 ID:qimpLpDl0
負けた秋天
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/04(金)15:29:2 ID:CZIcO4Ij0
秋天
オペラオーは本来2000がベスト
それを差し切ったデジタルは本当に強い
オペラオーは本来2000がベスト
それを差し切ったデジタルは本当に強い
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/04(金)15:33:0 ID:KybSKDNd0
その馬は完全に包囲された
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/04(金)15:44:1 ID:DH28X7UE0
2000年のJCと有馬は鞍上のポンコツっぷりが馬の強さを際立たせた
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/04(金)15:46:0 ID:X6QEWacN0
2000年春天皇賞。決まり。
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/04(金)15:49:3 ID:5UQ52U870
年間全勝なんて偉業絶対無理だろと思ったが捻じ伏せて偉業達成させた有馬記念しかない
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/04(金)15:52:1 ID:T4HpeJ2t0
阪神大賞典
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/04(金)15:59:1 ID:iNngcykB0
有馬は周りが弱すぎて先頭立っちゃったってレースだな
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/04(金)16:01:2 ID:djlfTYXi0
ハナ差圧勝グランドスラム達成の有馬記念しかない
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/04(金)16:16:1 ID:nXDg7KBF0
好きなのは、包囲された有馬
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/04(金)16:18:0 ID:nAleLV4z0
有馬ってよく見たら全然包囲出来てなくて笑えるよなw
直線になったらみんな進路空けてるしw
道がないっていうのはウオッカの安田みたいなのを言うんだよなあ
直線になったらみんな進路空けてるしw
道がないっていうのはウオッカの安田みたいなのを言うんだよなあ
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/04(金)16:20:0 ID:qSE1xVAh0
>>23
あれゴール前叫んでるで
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/04(金)16:19:2 ID:qSE1xVAh0
2000年有馬だな俺がオペラオードトウの馬連一点にぶち込んだレース
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/04(金)16:20:1 ID:pdNR3UKR0
包囲網有馬はやっぱ人気あるな
あれで勝てるのは本当オペ以外いないわ
あれで勝てるのは本当オペ以外いないわ
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/04(金)16:22:2 ID:/3fgiTMu0
宝塚2着で岡部に勝負捨てて潰された
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/05(土)06:20:5 ID:EdEwB7cz0
>>27
止めを喰らわせたのが、アンカツさんだったw
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/04(金)16:31:2 ID:l1O5COI30
府中での古馬戦は負けレース含めどれも強いよ
京都外回りも強かったし広いコース向きの馬だったな
小回りだとどれも内容は良くない
京都外回りも強かったし広いコース向きの馬だったな
小回りだとどれも内容は良くない
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/04(金)16:35:5 ID:RqZQdnlz0
1 2001 JC
2 2001 宝塚
3 2000 JC
この順。2位と3位が逆かもしれないが。
2 2001 宝塚
3 2000 JC
この順。2位と3位が逆かもしれないが。
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/04(金)16:49:1 ID:UF/IbkI10
一番凄いのは00有馬記念
一番カッコいいのは負けた01ジャパンカップ
一番カッコいいのは負けた01ジャパンカップ
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/04(金)17:35:3 ID:m3HZm+fO0
>>32
これだな
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/04(金)16:51:2 ID:xg+SoBbn0
ギリギリやってくるのが、醍醐味な馬だったのに大差リードあげる必要はない
ナンバーワンは、有馬だな
ナンバーワンは、有馬だな
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/04(金)16:53:4 ID:6mc3H/xx0
テイエムは来ないのか!の有馬
次点は99年の皐月賞
次点は99年の皐月賞
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/04(金)16:55:4 ID:Kwj66twY0
皐月賞の末脚は異常
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/04(金)17:38:2 ID:bXZEJuaAO
ベストではないけど、敢えてテイエム来た!テイエム来た!の99年有馬記念。
万全ではない中グラスぺに肉薄し力を示した。
後から振り返ってみると、勝てはしなかったが新たな力の台頭、オペラオー時代の到来を予感させる印象深い一戦だ。
ステイヤーズSを経て臨んだところは、ユリアに自身の闘気を分け与えて最終決戦に臨んだラオウにも似たり。
負けはしたけどこの一戦の結果の意味・価値は大きい。
万全ではない中グラスぺに肉薄し力を示した。
後から振り返ってみると、勝てはしなかったが新たな力の台頭、オペラオー時代の到来を予感させる印象深い一戦だ。
ステイヤーズSを経て臨んだところは、ユリアに自身の闘気を分け与えて最終決戦に臨んだラオウにも似たり。
負けはしたけどこの一戦の結果の意味・価値は大きい。
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/04(金)17:48:0 ID:6itZ8/sv0
テイエムは来ないのか!テイエムは来ないのか!
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/04(金)18:12:5 ID:4LPGOXhO0
皐月が思い出深いけどな
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/04(金)18:13:0 ID:4wxPR82v0
01宝塚はソラ使いがちなオペを生涯最高の本気にさせたレースだと思う立ち上がるほどの不利がプッツンさせた普通は戦意喪失してズルズルだが
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/04(金)18:32:5 ID:X6QEWacN0
アホばっかり。レース見てるんか
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/04(金)19:08:5 ID:iYhERkVY0
オペラオーの後継スレですか?
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/04(金)21:08:5 ID:SELmnBBj0
皐月賞で
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/04(金)21:10:4 ID:upwijTHk0
見に行ったから00有馬
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/04(金)21:10:5 ID:VYFQQzS20
皐月賞か有馬
負けたレースなら01JC
負けたレースなら01JC
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/04(金)21:25:1 ID:1mldDdsF0
01天皇賞春はあかんのか
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/04(金)21:27:5 ID:rrzzlp/L0
>>52
トップロードを交わす瞬間が馬場さんの実況もあって好き。
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/04(金)21:25:4 ID:DJg9oRIm0
引退レースの有馬好きだわ
ちゃんと次世代にバトンタッチしてターフを去ったのは格好良い
ちゃんと次世代にバトンタッチしてターフを去ったのは格好良い
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/04(金)21:35:4 ID:UCCH339F0
>>53
バックにSWのステイゴールド流したいよな
最高だったわあの去り方
最高だったわあの去り方
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/04(金)21:39:2 ID:apig4UzN0
こんなレースあり得ないってぐらい凄いのは2000年有馬だけど
個人的なベストは2000年京都大賞典
着差はわずかだけど能力に差を感じた
個人的なベストは2000年京都大賞典
着差はわずかだけど能力に差を感じた
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/04(金)23:59:3 ID:7vK8sCq/0
あの有馬を見たらもう国内では負けようが無いように思ったが、まさか大阪杯で負けるとはね。
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/05(土)00:14:5 ID:NY77rKOv0
8連勝のご褒美に温泉でたっぷり休養を取らせたのがいけなかった
というのをどこかで見たことがあるがうーんほんまかいなと
完全に緩めちゃったら仕上がらなくなったとか
というのをどこかで見たことがあるがうーんほんまかいなと
完全に緩めちゃったら仕上がらなくなったとか
まあ本当のところは単に加齢により疲れが取れなくなってて
おまけにずぶくなったからだと思うけど
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/05(土)02:06:0 ID:afdiV9L70
レーディングだと00、01年ジャパンカップが122で並んでベストだね。つまり01年ジャパンカップで衰えていたというのは見苦しい言い訳。
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/05(土)02:35:2 ID:AE4upty70
テイエムは菊はともかくステイヤーズS落としてるのが惜しいな
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/05(土)02:38:1 ID:XrZ+6B5W0
ステイヤー落としてるかどうかよりステイヤーでなきゃその年の有馬も無理なく勝ってた気もするけどな
そうすれば98信仰やオペラオーラキチンだの言われなかったろうに
そうすれば98信仰やオペラオーラキチンだの言われなかったろうに
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/05(土)04:04:5 ID:dW55u5Wh0
99有馬は糞ローテのせいで負けただけ
69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/05(土)06:48:3 ID:GquJp/w40
雑草がまだ若手の和田乗せて先輩達の包囲網突破した有馬だろ
非社台系でオーナー一般人でG1 7勝なんて二度と見れんな
非社台系でオーナー一般人でG1 7勝なんて二度と見れんな
71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/05(土)08:17:3 ID:TnnbTxNC0
参加料払ってまでも出走させたかった皐月賞かな
72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/05(土)09:36:2 ID:Wnpjk1ar0
一番強さ見せたのは皐月賞かなあ
でも一番凄いレースはやっぱり2000有馬かな
馬の強さ以上に年間全勝するにはこういった神がかり的な力無きゃ無理なんだなって
でも一番凄いレースはやっぱり2000有馬かな
馬の強さ以上に年間全勝するにはこういった神がかり的な力無きゃ無理なんだなって
73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/05(土)10:18:3 ID:aCHWJbpR0
菊花賞か01宝塚
騎乗ミスと妨害でどっちも負けてるところがおもしろい
まあオペは勝ってる時は本気で走ってないしな
騎乗ミスと妨害でどっちも負けてるところがおもしろい
まあオペは勝ってる時は本気で走ってないしな
74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/05(土)11:36:2 ID:2/FDmkQd0
武豊は2回目のJC見て去年よりも強くなってるって感じだらしいよ
75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/05(土)12:26:5 ID:ThTovk+60
>>74
去年は単に全力を出さないでも勝てただけのこと
引用元: テイエムオペラオーのベストレース