1 : 2021/04/19(月)17:26:42 ID:145p1zSw0
今年は久々の阪神開催

2 : 2021/04/19(月)17:28:26 ID:X2/upbJ20
知らん間に京都になってたしな
3 : 2021/04/19(月)17:28:36 ID:rMNPbH6O0
同じ年に平地と障害の重賞を両方勝ったメジロワース
25 : 2021/04/19(月)18:16:28 ID:9+3ETUzo0
>>3
メジロワースが勝ったレースは、同日に同じ阪神で行われた「ゆきやなぎ賞」とセットで覚えてる
シンボリデーバがメジロマックイーンとホワイトアローを抑えて勝ったレース
シンボリデーバがメジロマックイーンとホワイトアローを抑えて勝ったレース
4 : 2021/04/19(月)17:28:50 ID:2bb1vhLa0
ダノンプレミアムさん人生のピーク
7 : 2021/04/19(月)17:34:48 ID:vgQ/sIZe0
中京1700のノースフライト
8 : 2021/04/19(月)17:39:22 ID:TY6/wV4w0
ダイタクヘリオス60背負って圧勝
9 : 2021/04/19(月)17:40:05 ID:mZm494Dn0
リアルタイムでは観てないけど、キタノカチドキがタニノチカラを破って勝ったレース
主戦の武邦彦が同日に行われた皐月賞に行っていたため、当時20歳の田島信行が代役を果たした
主戦の武邦彦が同日に行われた皐月賞に行っていたため、当時20歳の田島信行が代役を果たした
17 : 2021/04/19(月)18:01:19 ID:Rrk3423p0
>>9
これ
イットーと合わせて夢の3強対決と言われた
52㎏のイットーが61㎏のタニノチカラをハナ差おさえて2着
その後も田島信行は服部厩舎の主戦騎手にはなれなかったが中堅騎手として活躍した
イットーと合わせて夢の3強対決と言われた
52㎏のイットーが61㎏のタニノチカラをハナ差おさえて2着
その後も田島信行は服部厩舎の主戦騎手にはなれなかったが中堅騎手として活躍した
10 : 2021/04/19(月)17:43:54 ID:HULC9yXL0
勝ったマニーで巣鴨で鰻重
11 : 2021/04/19(月)17:45:03 ID:FEMLO46J0
60キロのダイタク
12 : 2021/04/19(月)17:47:20 ID:Ee3KoNJs0
読売ハーゲマイラーズC
14 : 2021/04/19(月)17:51:27 ID:Cf5aaWHr0
ムチは使っていたんでしょうか?
15 : 2021/04/19(月)17:58:03 ID:svaTdcNx0
シルポートのテンが速かった
16 : 2021/04/19(月)17:59:56 ID:hwgUxKmT0
ディアデラマドレ31.9
18 : 2021/04/19(月)18:03:13 ID:TvUYqbXW0
スパホ
19 : 2021/04/19(月)18:07:08 ID:K8pJw2bFO
マイラーズカップが阪神に帰ってきた、感やね。思い出は、シルポート面白そうやな、でいって2着の岩田(だったかな?さらに穴)買ってなくて大いにキレた思い出がある
20 : 2021/04/19(月)18:10:41 ID:vx8eCqcR0
元は阪神開催だね、このレースは
シルポートを京都開催で軽視して痛い目を見たw
シルポートを京都開催で軽視して痛い目を見たw
21 : 2021/04/19(月)18:13:24 ID:/XWjF16P0
ダノンプレミアムだよなあ
インディチャンプをものとも
しなかった
インディチャンプをものとも
しなかった
22 : 2021/04/19(月)18:13:35 ID:ycZpnMqb0
ニシノフラワー、ヤマニンゼファーに圧勝
23 : 2021/04/19(月)18:15:22 ID:JsFgBJtP0
マイナーズカップに改名しろ
24 : 2021/04/19(月)18:15:31 ID:ysPTVopZ0
中京17でダイタクヘリオスぶっちぎり
2着にプリティハットが頑張った
2着にプリティハットが頑張った
26 : 2021/04/19(月)18:19:15 ID:rA18NHpu0
コンゴウリキシオーとマイネルスケルツィのワイドが結構ついた印象。
コンゴウリキシオーとかプリサイスマシーンとか明らかに強い馬がなぜか人気しない美味しいレースだった。
コンゴウリキシオーとかプリサイスマシーンとか明らかに強い馬がなぜか人気しない美味しいレースだった。
27 : 2021/04/19(月)18:20:21 ID:9+3ETUzo0
昔は4月にマイラーズカップ、5月にスワンステークス、6月に阪急杯が、すべて芝1600mで行われていて、
「春の関西マイル三連戦」みたいな趣があった。
「春の関西マイル三連戦」みたいな趣があった。
29 : 2021/04/19(月)18:31:05 ID:ycZpnMqb0
>>27
マイラーズカップは2月の最終週か3月の1周目というイメージだな
東京新聞杯が2月頭でね
東京新聞杯が2月頭でね
28 : 2021/04/19(月)18:30:41 ID:dDsEdh1Y0
エガオヲミセテで初めて馬券当たったな~
30 : 2021/04/19(月)18:31:33 ID:SYpJSAgM0
騎手になった同級生が初めて勝った重賞
31 : 2021/04/19(月)18:32:34 ID:/8uW6LCE0
リーチザクラウン最後の見せ場
35 : 2021/04/19(月)18:39:03 ID:5ntzBS+l0
シルポートが逃げ切る
36 : 2021/04/19(月)18:54:12 ID:iSfRmmov0
シルポの京都開催、阪神開催連覇
37 : 2021/04/19(月)19:38:49 ID:wb7oGp280
2001のメイショウオウドウとメイショウキオウのメイショウ丼
39 : 2021/04/19(月)19:41:40 ID:PH37VP5y0
去年のインディチャンプくそ強かったな
40 : 2021/04/19(月)19:50:56 ID:6wcLGZiu0
イスラ復活の走り
41 : 2021/04/19(月)20:12:25 ID:OnWBBbap0
レギュラーメンバーが出てきて大逃げをうっていた
42 : 2021/04/19(月)20:21:35 ID:BVROzrNI0
去年3連単獲った
と思ったら除外馬のせいで案外安かった思ひ出
と思ったら除外馬のせいで案外安かった思ひ出
44 : 2021/04/19(月)22:38:22 ID:QwIwN7uT0
ダノンプレミアムローテ
47 : 2021/04/19(月)22:50:15 ID:yOMDR46F0
ジョウテンブレーヴ
48 : 2021/04/19(月)23:21:41 ID:lnO9cDAY0
ローエングリンとプリサイスマシーン
51 : 2021/04/20(火)05:57:56 ID:BDtYOSgx0
マイソールサウンドの激走。
1600もいけるの!?
1600もいけるの!?
52 : 2021/04/20(火)07:07:55 ID:bMfzEqIw0
去年のフィアーノロマーノ直前取消からのヴァンドギャルド出遅れ
53 : 2021/04/20(火)09:06:23 ID:1et+9oCd0
ここまで最強馬カンパニーなし
54 : 2021/04/20(火)12:04:59 ID://3tTkCO0
武幸四郎がデビューしていきなり勝ってたっけ
55 : 2021/04/20(火)12:07:05 ID:y3EvwBZR0
いつぞやマチカネフクキタル本命にして大損こいたわ
56 : 2021/04/20(火)12:37:20 ID:cVGAuMs60
幸四郎はこのレース以外にも伊藤雄厩舎始め人気馬ズラッと揃えてもらったのにこのレースまで未勝利
身体を畳むのに精一杯で追えもしないし引けもしない
翌日弥生賞勝った武豊とセットで兄弟重賞制覇と大々的に報じられたものの、今の幸四郎にこれだけの馬を与える事に疑問を投げかけるような報道は皆無
前年の福永もそうだったけど、こんな環境じゃまともな騎手は育たんて
岩田の息子もありゃダメだろうな
身体を畳むのに精一杯で追えもしないし引けもしない
翌日弥生賞勝った武豊とセットで兄弟重賞制覇と大々的に報じられたものの、今の幸四郎にこれだけの馬を与える事に疑問を投げかけるような報道は皆無
前年の福永もそうだったけど、こんな環境じゃまともな騎手は育たんて
岩田の息子もありゃダメだろうな
57 : 2021/04/20(火)13:52:55 ID:38ypY7T40
2011年に東日本の競馬が中止になった影響で、売上がうっかり高松宮記念に肉薄してしまったこともあった
58 : 2021/04/20(火)14:20:03 ID:xdpvW7hd0
俺だってG1馬
マイネルマックス
マイネルマックス
59 : 2021/04/20(火)19:49:26 ID:nLgDZg9e0
2017年JRAの競馬場セミナー(就職イベント)で井内と生観戦
バックヤードツアーもあって楽しかった
バックヤードツアーもあって楽しかった
現役就活生にはぜひ行ってほしいものだが去年今年は無いだろうなあ…
引用元: マイラーズカップの思い出









