1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/25(金)06:51:5 ID:G2CaoOjL0
遅すぎワロタ

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/25(金)06:55:1 ID:FKIpgWpN0
キセキみたいに引っ張ってくれる馬がいなけりゃ時計は出ないからな
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/25(金)06:56:4 ID:G2CaoOjL0
と思ったらスピルバーグもっと遅いんだなモーリスの年の3着馬のステファノスと同じとか遅っ
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/25(金)06:58:2 ID:G2CaoOjL0
2005年のヘヴンリーロマンスの時もっと遅いんだなあり得ないわ良なのに2分台かよ
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/25(金)06:59:2 ID:G2CaoOjL0
もっと遅い年もあるのは分かった
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/25(金)07:00:2 ID:mL3JTm7W0
上がり32秒台出まくった年あったよな
そのときの32.6が府中2000歴代1位だったような
そのときの32.6が府中2000歴代1位だったような
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/25(金)07:22:0 ID:qRjb2v9d0
>>6
ハットトリック?
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/25(金)07:01:2 ID:L+APVSXQ0
天皇賞とラストランのモーリス強いわ
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/25(金)07:02:0 ID:mPCah94r0
馬場差って大きいよ
ゴミタイムと言われてるオルフェの引退レースは
ラストハロンに全馬30歩以上かかってる
ゴミタイムと言われてるオルフェの引退レースは
ラストハロンに全馬30歩以上かかってる
今年の中山は500万の馬なら26~28歩で走れる
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/25(金)07:22:0 ID:9o7ethxH0
>>8
例えがアホ
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/25(金)07:27:0 ID:3ySdDrSi0
>>10
が素晴らしい例えをしてくれるそうです
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/25(金)08:59:5 ID:eC2iiQQ50
>>12
悔しかった?w
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/25(金)18:21:3 ID:su8MSzuH0
>>28
はやく上手いたとえをみせてくれよー
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/25(金)07:15:3 ID:AKTxFwBN0
2015秋天
1着ラブリーデイ1.58.4
9着エイシンヒカリ1.59.1
2016秋天
1着モーリス1.59.3
9着ラブリーデイ2.00.3
12着エイシンヒカリ2.00.6
2016香港カップ
1着モーリス2.00.95
4着ラブリーデイ2.01.5
10着エイシンヒカリ2.02.1
1着ラブリーデイ1.58.4
9着エイシンヒカリ1.59.1
2016秋天
1着モーリス1.59.3
9着ラブリーデイ2.00.3
12着エイシンヒカリ2.00.6
2016香港カップ
1着モーリス2.00.95
4着ラブリーデイ2.01.5
10着エイシンヒカリ2.02.1
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/25(金)08:15:5 ID:fFu0AZYH0
>>9
ラブリーデイは何歳かな
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/25(金)08:19:4 ID:AKTxFwBN0
>>24
2016年6歳
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/25(金)07:39:2 ID:ZrSgBSXH0
エルコンの時計もおっせえぞ!
なんせ次の年のヘロヘロモンジューより遅えからな
なんせ次の年のヘロヘロモンジューより遅えからな
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/25(金)22:00:4 ID:3PJpGI9+0
>>15
エルコンはまずレートがおかしいからな
大したレート持ってないエアグルに勝ったら126は意味不明
大したレート持ってないエアグルに勝ったら126は意味不明
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/25(金)07:44:0 ID:SUDaXvbD0
今や香港とJCの叩きに使われるだけのレースになってしまったからな
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/25(金)07:44:4 ID:3MRzU1oH0
馬場差1秒あるのに上がりがほぼ一緒だった15年は低レベルすぎ
モーリス出てたら3馬身千切ってたか
モーリス出てたら3馬身千切ってたか
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/25(金)07:56:2 ID:SUDaXvbD0
天皇賞を香港とジャパンカップの前哨戦として考えると前哨戦と本番連勝したのはモーリス始めにゼンノロブロイ、テイエムオペラオー、スペシャルウィークかゼンノロブロイは有馬、テイエムオペラオーは翌年の天皇賞も勝ってるし
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/25(金)07:59:1 ID:sMxrJur00
都合合わせて高速馬場にしてみたり、水撒いてみたり、日本はわかりにくい
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/25(金)08:09:5 ID:6l/qcNRM0
前の馬総崩れで後ろの馬突っ込んできたレースだったな
モーリスだけは直線入り口でエイシンヒカリとタイム差なしだったけど
モーリスだけは直線入り口でエイシンヒカリとタイム差なしだったけど
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/25(金)08:13:0 ID:9/gSiZ/q0
タイムだけで決まるんだったらツジノワンダーは超名馬だった
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/25(金)08:25:5 ID:qiaoxzvd0
キタサンブラックとかいう超絶糞タイムなのにイキってる奴wwwww
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/25(金)15:37:1 ID:U/66Eesv0
>>27
1978/12/17 中山 2500 良 2:33.4 カネミノブ
2017/12/24 中山 2500 良 2:33.6 キタサンブラック
2017/12/24 中山 2500 良 2:33.6 キタサンブラック
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/25(金)10:23:0 ID:Np5iTfHC0
てかなんで唐突にモーリスの話題なんだろ?
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/25(金)13:30:4 ID:EUwdYXkY0
レベル低かったじゃん
リアステが古馬G1で馬券内に来たのはこのレースだけ
ステファノスはどこ走っても2~3着だしアンビシャスもG1でここが最高着順という
リアステが古馬G1で馬券内に来たのはこのレースだけ
ステファノスはどこ走っても2~3着だしアンビシャスもG1でここが最高着順という
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/25(金)16:14:5 ID:1uPEu6NJ0
>>32
ほんとこれ
忖度レートの124とかアホだろ
ジャスタウェイの5馬身以上後の世界
忖度レートの124とかアホだろ
ジャスタウェイの5馬身以上後の世界
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/25(金)18:18:2 ID:Wec/pQYr0
>>42
というかリアステを下げれなくてモーリスを上げただけ。仮にリアステが出走していなければ120あるかないかだからね。
レート計算の方法わかるなら、リアステが出走していない仮定で算出してみればわかる。すべてリアステのおかげ。
レート計算の方法わかるなら、リアステが出走していない仮定で算出してみればわかる。すべてリアステのおかげ。
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/25(金)14:14:1 ID:e6xjTKmP0
馬場差も理解してない奴とかがイキってるのが競馬板やで
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/25(金)14:47:0 ID:3MRzU1oH0
ディープ大好物のドスロー上がり勝負だったからだろ?
ぶっこぬかれたけど
ぶっこぬかれたけど
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/25(金)15:11:4 ID:YQ4UY2Ic0
秋天で本当に速かったのはジョーダン勝った時くらいだろ
フラッシュの時はただの高速馬場だし
フラッシュの時はただの高速馬場だし
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/25(金)15:43:2 ID:JH0IQjOv0
そりゃまあ時計のかかる馬場ならタイムが遅くなるのも当然のこと
レイデオロが勝った昨年の秋天なんて500万下ですら32秒台の上がりが出る超高速仕様だったし
レイデオロが勝った昨年の秋天なんて500万下ですら32秒台の上がりが出る超高速仕様だったし
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/25(金)16:09:3 ID:1uPEu6NJ0
スローの低レベルレース
リアステに枠の差で勝っただけ
リアステは直線で不利もあったし
リアステに枠の差で勝っただけ
リアステは直線で不利もあったし
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/25(金)18:40:2 ID:BTIexI5L0
なんでモーリスってアンチ多いの?
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/25(金)18:57:1 ID:7L7j66sv0
>>45
勝っても負けても言い訳ばかり
キタサン、カナロア、ジャスタあたりを見下して叩きまくり
キタサン、カナロア、ジャスタあたりを見下して叩きまくり
こんなんばっかだからアンチも増えるわ
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/25(金)20:04:0 ID:/bAlH1N00
>>47
お前が嫌いなだけじゃないの
むしろアンチが一々うるせぇよ
引退香港なんて普通ならゲート言い訳にしても良いのによ
むしろアンチが一々うるせぇよ
引退香港なんて普通ならゲート言い訳にしても良いのによ
66: 47 2019/01/26(土)08:44:5 ID:HBjhtC6u0
>>50
うるせぇんだよボケ!口の利き方に気を付けろよ小僧!
46: 橋田寿賀子調教師 2019/01/25(金)18:54:0 ID:ujDDiadw0
ドゥラとキタサン、メッキ剥がれる前のサトノダイヤモンド、ゴールドアクター
この辺ぶっ倒しておけばモーリス氏ね勢も黙ったろうが対戦してねえからな
カスみたいなローテで引退したんだからアンチは死ぬまで認めんよ
この辺ぶっ倒しておけばモーリス氏ね勢も黙ったろうが対戦してねえからな
カスみたいなローテで引退したんだからアンチは死ぬまで認めんよ
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/25(金)19:02:2 ID:M0V40PH10
しれっとカナロア入れててワロタ
同じ香港組って事で、国内ローテ信者から馬鹿にされてた来たのに
同じ香港組って事で、国内ローテ信者から馬鹿にされてた来たのに
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/25(金)19:45:5 ID:eZBLzBhq0
ここで平成の有馬記念ワーストタイム
1.グラスワンダー(1999)
2.オルフェーヴル(2011)
3.ジェンティルドンナ(2014)
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/25(金)21:17:1 ID:m11geJlf0
モーリスが引退してから暗黒時代が始まったな
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/26(土)00:51:5 ID:kRrBAdSq0
馬のアンチじゃなくて馬の基地アンチだろ
嫌われモノのモーリス基地に対するね
嫌われモノのモーリス基地に対するね
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/26(土)06:14:5 ID:7n1gnlMQ0
雑魚専だろモーリスって
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/26(土)07:42:4 ID:g1YN3Moh0
>>57
当時雑魚だったネオリアリズムにも負けてるぞw
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/26(土)06:22:4 ID:8bHCFPVA0
化物だよモーリスは
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/26(土)07:09:0 ID:N6DUg4ox0
ダイワメジャーみたいなもん
適性距離が1600~2000mくらいってだけ
中途半端
適性距離が1600~2000mくらいってだけ
中途半端
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/26(土)08:09:2 ID:xULHjKie0
>>59
今の競馬で一番大事な距離やん
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/26(土)07:19:4 ID:NHTHbeii0
時計なんて気にしてもしゃあないだろ
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/26(土)08:24:1 ID:eA5LwFrd0
リアルスティールを持ち上げなきゃいけないモーリス基地の身にもなれよ
65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/26(土)08:32:4 ID:qJCxztg+0
鈍足重戦車だもん
70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/26(土)09:40:4 ID:JQGqxqN30
98と99なら僅かに99JCが重い馬場かなってぐらい
馬場差は無いに等しい
馬場差は無いに等しい
ラップ的にもアップダウンが激しかった99のが少し上
スペが成長したということ
71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/26(土)09:44:1 ID:JQGqxqN30
モーリスの天皇賞も馬場差考えたら上がり指数は強烈
本当に弱い年ってのはラブリーデイやスピルバーグが勝ったやつな
本当に弱い年ってのはラブリーデイやスピルバーグが勝ったやつな
79: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/26(土)16:58:3 ID:IrkNkI0u0
こういうところが基地の嫌われるところなんだけど、全く気付いてないんだろうな
引用元: モーリスの天皇賞のタイムwwww