スポンサーリンク
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)07:52:0 ID:MmTn2tDd0
種牡馬も凄いが、やはり競走馬時代の走りはいま見ても異次元
追い込み一辺倒であれだけ走れた競走馬は日本競馬史上ディープインパクトだけ
"
スポンサーリンク

44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)10:28:1 ID:F0U/6lqW0
>>1
そうか?
ハーツの全盛期JC~キングジョージで4戦したら、たぶんディープ一つも勝てないぞ
よくて1勝出来るかどうか
実際に有馬で完敗だがw

 

104: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)21:58:2 ID:8Ip8mPXF0
>>44
JCでハーツクライは惨敗してる
都合のいいところだけ持ち出すのはどうなの

 

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)07:55:1 ID:ZaPc0MWB0
海外遠征ワースト記録保持馬

 

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)08:00:1 ID:mHCOaIrX0
マカヒキやサトイモどころかクリンチャーですら凱旋門賞でディープより上の結果だからな

 

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)08:00:5 ID:mILBNyFi0
ディープは追い込みだが残り1000mが鬼だからな
3コーナーからの走りが最強すぎる

 

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)08:03:1 ID:MmTn2tDd0
>>6
3コーナーから最速記録連発だからどんな馬でもディープに勝てるのは不可能かと

 

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)08:01:5 ID:Sk11Jj/70
差し追込みから脱しようとした凱旋門賞で垂れて夢が覚めた
まあ失格で二段階ズッコケたけど

 

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)08:05:2 ID:/29brpgk0
確かにオルフェやブライアンにない走りであれだけ負けなかったのはディープインパクトだけだわな

 

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)08:06:2 ID:2CexAREp0
日本競馬をガラパゴスにした諸悪の根源

 

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)08:08:2 ID:MmTn2tDd0
日本競馬の至宝とまで言われたのはディープインパクトただ一頭
しかも未だにその伝説は続いてると言う現実

 

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)08:20:0 ID:dSfCTGMP0
>>13
どこで至宝と言われたの?
胴元のお偉いさんからは「汚点」と言われてたけど

 

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)08:29:3 ID:MmTn2tDd0
>>23
テレビ、新聞
当時を知らなければ知らないだろ

 

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)08:37:0 ID:SZpADj6G0
>>24
胴元の公式見解と違って重みが全く無いけどそれ意味あるの?

 

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)08:38:0 ID:wjCwyBi80
>>27
jraのCMで言われてたが

 

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)08:09:3 ID:Rb574ttV0
まあそれもこれもサンデーあっての事だけどな

 

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)08:11:4 ID:A9yzXjwE0
後継種牡馬がゴミしかいない駄馬

 

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)08:13:5 ID:MmTn2tDd0
三冠馬 年度代表馬 リーデングサイアー
日本で取れるものは全て取っただろうな
取れなかったのは凱旋門賞だけだが、これは日本で優勝したのがいないから論外

 

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)08:16:1 ID:iIs20Tso0
三冠馬で種牡馬のリーデング取れたのいないの?

 

90: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)18:40:0 ID:5mOkIJho0
>>18

シンザンが1975年生まれの世代リーディングだが、種付け数が安定しなかったので年間リーディングは3位が限界だった

若い頃にアローエクスプレス並みの種付け数があればリーディング取れたんだろうが

 

スポンサーリンク

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)08:17:2 ID:iIs20Tso0
シンボリルドルフってリーデング取れなかったっけ?

 

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)08:18:4 ID:MmTn2tDd0
>>20
三冠馬が種牡馬で成功したのはディープだけだよ

 

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)08:42:2 ID:WrpgcK+d0
今の競馬界と違って客が出走してほしいレースにはきちんと出走したのは評価する

 

56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)12:19:1 ID:1ft0u+Gh0
>>29
逆に宝塚は出ないで、現地で一叩きして欲しかったわ。

 

33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)09:02:1 ID:n9TuDMh00
ルドルフを超える馬は、平成にはいなかった模様

 

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)09:20:1 ID:BXVVWeoF0
相手が雑魚過ぎる、なのに着差も少ない
おまけにレートも低い
時代に恵まれただけの馬

 

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)09:29:3 ID:8knKvaQV0
偉大な薬だよなイプラトロピウム

 

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)10:44:4 ID:Cy6+sS950
>>36
馬名もイプラにすべきだな、実質薬で走ってたんだから

 

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)09:33:4 ID:QfovqSGv0
競馬界のベンジョンソンやぁーー

 

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)09:34:0 ID:Iq/B6m/E0
イプラトロピウムとベンチプルミンシロップが日本の至宝なの?

 

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)09:42:1 ID:Mr/1hxDG0
相手が弱かったからなぁ
まあ運も実力だけど

 

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)10:19:3 ID:i8CnIQKE0
無敗三冠に古馬戦でも活躍して引退しても種牡馬リーディング独走とかこんな馬次現れるの何十年後だよ?って感じだな

 

49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)10:49:5 ID:Xh+WFnUe0
井端がドーピングで批判されたなんて聞いたことないけどな
ディープも一部の基地外が騒いでるだけやろ

 

50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)10:50:3 ID:QpyBIYE20
なんでぶっつけで凱旋門賞使ったんだ?

 

58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)12:23:4 ID:1ft0u+Gh0
>>50
薬抜きが間に合わないからではないかと勘ぐってしまう

 

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)10:57:0 ID:60Ry/zVS0
ディープは薬で強くなったというけどディープ以外の馬は薬で強くならなかったの?

 

53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)11:59:4 ID:knrO1uLr0
>>51
凱旋門賞失格は他にいないからね
みんなやってるもんは通用しない

 

52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)11:49:1 ID:Xh+WFnUe0
薬でレコード連発するような限界超えた走りさせてたらサラブレッドの脚がもつわけないわ

 

55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)12:17:4 ID:6cd5bQxH0

何言ってんだこいつら?

ハーツ以下が確定してる時点で偉大でも何でもないだろ。

 

59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)12:26:5 ID:Vyn/qaGV0
>>55

ハーツとディープの戦績を見比べればどっちが強いかなんてすぐわかる話だけどな

有馬の結果なんてハーツが10回に1回か2回の勝ち筋を引いただけ

 

61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)12:55:5 ID:6cd5bQxH0
>>59

競馬の勝負付けなんて、一回で決まるもんなんだよ。

例えそれがフロックでも、結果こそが全て。

 

スポンサーリンク
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)12:20:5 ID:Xh+WFnUe0
一度でも負けたらそいつより格下ってどんだけマヌケな論理なんだよw
壁に向かってしゃべってろよ基地外w

 

60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)12:44:0 ID:0o3puV7e0
ラストが鬼強に見えたのは相手が雑魚すぎただけ
強い馬だと雑魚より早く動いて速い上がりで持つから勝てない

 

62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)12:56:5 ID:i8CnIQKE0
んなこと言っててアーモンドアイは強いとか言ってんだろ?

 

63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)12:58:0 ID:7//WZsiH0
凱旋門証3着入線←笑

 

65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)13:26:3 ID:WubWnAtu0
これだけ活躍したスーパーホースは今後現れるまで100年以上かかるだろうな

 

67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)13:52:3 ID:mFtjmUf50
実況アナたちが馬鹿実況してしまうほどの偉大さ

 

70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)14:08:5 ID:jBX3Txc90
ディープの競馬って圧倒的にロスしてるからな
勝ちの確率を最大限にあげる競馬して
一か八かみたいなのはやってない

 

103: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)21:51:2 ID:chSik1lK0
>>70
ロスのない競馬して凱旋門逆噴してるぞw

 

107: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)22:37:5 ID:jxtHksiY0
>>103
ディープの強さはコーナリングが史上最速なところなんだよ
池江も体をあそこまで傾けてブレずに走れる馬は歴史上類のない馬だと語ってる

普段ならこのコーナリングでつけた加速を活かして直線で他馬を抜き去る訳だが、ロンシャンはフォルストレートも含めた直線が長すぎた
ディープにしてみれば初めて走るコースでいつまで真っ直ぐ走れば終わるんだよ状態だったろう

 

71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)14:10:0 ID:a3XoY/x30
シンザン、ルドルフ共に二冠馬を輩出してるけどディープは出してないんだよな
牝馬三冠はあるけど

 

74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)16:52:3 ID:ZaPc0MWB0
目薬と気管支拡張薬は違うからなぁ
目薬ならディープもここまで言われなかったと思うけど

 

75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)17:37:0 ID:Xh+WFnUe0
気管支拡張薬=×
気管支収縮抑制剤=○

健康状態以上の能力が発揮出来るわけじゃないからな
井端の目薬と変わらんわ

 

76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)17:38:5 ID:knrO1uLr0
>>75
こうやってごまかそうとするのが余計悪質だなぁと思う

 

78: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)17:47:0 ID:Xh+WFnUe0
>>76

健康体以上に気管支が拡がると思っているキチガイの方かな?

>5段階中3段階目
痛み止めと同じポジションやねw

 

80: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)17:49:0 ID:PTVaSIet0
>>78
つまり重大な違反ということだな

 

83: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)17:52:5 ID:Xh+WFnUe0
>>80

鎮痛剤や消炎剤と一緒のカテゴリーやからなぁw

健康状態以上に競争能力が上がるわけじゃないってことだけ
理解出来ればいいんじゃねw

 

77: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)17:42:3 ID:PTVaSIet0
あのクスリにルーズなアメリカですら5段階中3段階目のドーピング薬だと認めてるからな
素人が幾ら大したことないとか言ったところで説得力がまるで無い

 

引用元: 改めて思うディープインパクトの偉大さ

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク