1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/16(土)14:40:0 ID:tMtFqUwL0
最強クラスのダート馬2頭が同じ時代にいたなんてすごい

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/16(土)14:40:2 ID:ICbqM35N0
それな
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/16(土)14:40:4 ID:QpaPRVPZ0
いうほど最強か?
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/16(土)14:40:5 ID:3myCd9Rr0
スマートファルコン時代の方がレベル高い
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/16(土)14:46:0 ID:bBw0bbEz0
海外でも結果出してるトランセンドが一番すごいよね
歴代ダート馬のレーティングはどうなってるのかな
歴代ダート馬のレーティングはどうなってるのかな
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/16(土)14:46:2 ID:7HqD8XoV0
クロフネとアグネスデジタルの方が高い
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/16(土)14:47:2 ID:uGN8bQ9Q0
最後まで衰えを見せなかったホッコータルマエ
引退レースで凄みを見せつけたコパノリッキー
引退レースで凄みを見せつけたコパノリッキー
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/16(土)17:25:3 ID:lW2BkjRW0
>>7
最高だったな。
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/16(土)14:47:2 ID:Z1nTY4Nu0
ヴァーミリアン時の方が
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/16(土)14:48:1 ID:omhSaTLe0
ブルコンとかもいたな。
最近は1つ大きいレース勝つと、無双する馬多いな
最近は1つ大きいレース勝つと、無双する馬多いな
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/16(土)14:48:4 ID:B4dp4Ikm0
アジュディミツオーとカネヒキリ
アブクマポーロとメイセイオペラ
アブクマポーロとメイセイオペラ
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/16(土)15:27:3 ID:bfrkYGsu0
>>10
フリオーソとスマートファルコン
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/16(土)14:52:4 ID:cZ43VVd50
二強時代と言うなら間違いじゃないかな
主にタルマエがリッキーを被せに行って好きにさせない展開になるかどうかって気もしたが
主にタルマエがリッキーを被せに行って好きにさせない展開になるかどうかって気もしたが
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/16(土)14:54:2 ID:UYxA12X00
だいたい自分が最初の頃見てた時代が最強に見える
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/16(土)14:55:0 ID:Yfvgap/30
こんだけポンポン無双する馬が出てくるのはダートがしょぼいという証拠
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/16(土)14:57:3 ID:yJZJ/pGu0
カリフォルニアクロームに力の差見せつけられたじゃんタルマエ
それでも国内は強かった
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/16(土)15:00:1 ID:uqFF/us00
ライフタテヤマが最強
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/16(土)15:07:4 ID:Qo2U5wZ/0
この2頭は名前で損してる
他のダート馬は名前もカッコいいのにこの2頭は1000万ウロウロしてるような名前だもん
他のダート馬は名前もカッコいいのにこの2頭は1000万ウロウロしてるような名前だもん
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/16(土)15:09:1 ID:J3oVLThp0
ダート谷間の時代な
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/16(土)15:17:3 ID:SqPWzyPN0
こいつらは二大巨頭だったな
過去のダート名馬ともやれる
過去のダート名馬ともやれる
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/16(土)15:39:0 ID:yJZJ/pGu0
>>22
確かにかなり頑張ってあの実績だからね
その世代は確かアメリカにカリフォルニアクロームとアメリカンファラオガンランナーアロゲートアクセラレートが出てきた時の時代だったね
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/16(土)15:18:5 ID:EauKhCUS0
樽前は本物だよ
あれだけ酷使されながら勝ち続けた、功労馬
あれだけ酷使されながら勝ち続けた、功労馬
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/16(土)15:20:2 ID:rNmV8wDD0
>>23
無事これ名馬のお手本だよね
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/16(土)15:23:5 ID:3hayWxdI0
2009年のフェブラリーSだわ
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/16(土)15:24:3 ID:SJ6BKad+0
一番安定してたのはホクトベガ
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/16(土)15:25:0 ID:4Z4kPBR90
リッキーは派手
たるまえかはじみ
たるまえかはじみ
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/16(土)15:25:3 ID:i0ezWuif0
2009年のフェブラリーだな
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/16(土)15:25:4 ID:SqzTp+xD0
ヴァーミリアンとカネヒキリ、同世代なのに全盛期を絶妙にずらしてたよな
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/16(土)15:26:4 ID:7dx/KG4P0
タルマエとリッキーはヴァーミリアンより強いよな
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/16(土)16:23:4 ID:1WgIw+a9O
>>30
大正解
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/16(土)15:27:3 ID:s9aPAql10
最近のダート馬って前行かないのなんで?
ヴァーミリアンですら先行してた時代があるのに
ヴァーミリアンですら先行してた時代があるのに
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/16(土)15:34:0 ID:peKvm3vF0
>>32
ルヴァンスレーヴいつもまくりだったけどチャンピオンズcで2番手いたじゃん
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/16(土)15:34:1 ID:d6Z+ZM/i0
タルマエの鞍上はナイスガイだし
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/16(土)15:34:4 ID:oPD7VCLx0
ベルシャザール忘れんなよ
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/16(土)15:36:1 ID:bjnO5ybr0
タルマエなんて一時期、ドバイ行って死にかけたよな
よく持ち直したよ
よく持ち直したよ
リッキータルマエ時代のダートは面白かった
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/16(土)15:41:5 ID:yJZJ/pGu0
>>36
本当に面白かったね
アメリカの方でカリフォルニアクロームアメリカンファラオガンランナーアロゲートアクセラレートが出てきた時代で間違えてない
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/16(土)15:36:1 ID:d6Z+ZM/i0
エスボアールシチーもな
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/16(土)15:36:3 ID:ndCF2jNs0
ダートの暗黒期はここだと思う
リッキーは強かったけど絡まれると脆すぎてな
タルマエはチャンピオンの器じゃなかった
リッキーは強かったけど絡まれると脆すぎてな
タルマエはチャンピオンの器じゃなかった
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/16(土)15:55:3 ID:aZxPAif+O
>>38
わかる
タルマエ、リッキーは全く世界を想像できなかった。
単にダート界の現役チャンプ、それ以上を全く感じさせない。
昔のゴールドアリュール、カネヒキリ、スマートファルコンみたいな可能性をまるで感じない。
タルマエ、リッキーは全く世界を想像できなかった。
単にダート界の現役チャンプ、それ以上を全く感じさせない。
昔のゴールドアリュール、カネヒキリ、スマートファルコンみたいな可能性をまるで感じない。
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/16(土)15:43:5 ID:pTcIlEqV0
捕まえに動くと負けるからリッキー相手に何もできなかったケイティブレイブとかがしょぼいだけ
去年一昨年がダートの谷間だからインティが勝つのは造作もない
去年一昨年がダートの谷間だからインティが勝つのは造作もない
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/16(土)15:44:2 ID:itkRGkAk0
最強が負けまくってた件
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/16(土)15:47:5 ID:bfrkYGsu0
タルマエの晩年はリッキー潰すことが目的になってた
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/16(土)16:09:4 ID:M2rwUWK70
>>44
幸がコパしか見てなかったなw
72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/17(日)00:48:3 ID:BMPlPWQg0
>>48
こうしないと勝てないから正解だったけどな
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/16(土)15:49:1 ID:0QO2djgX0
タルマエもリッキーも負けて負けて更に強くなるところが良かった。めちゃくちゃなローテでも故障という故障してなかったし
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/16(土)16:00:4 ID:TxW67bVH0
トランセンドvsエスポワールシチーvsスマートファルンの先行争い
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/16(土)16:16:0 ID:IxqbqGWd0
前が速くなると思ったときにサウンドトゥルーがいてくれるのが予想的にもいい味出してた
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/16(土)16:18:4 ID:MnU9ce/A0
いずれゴールドドリームとルヴァンスレーヴが居た時代とか言われんのかな
ゴールドドリームに強い感じがしないんだけど実績あるし
ゴールドドリームに強い感じがしないんだけど実績あるし
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/16(土)16:24:5 ID:GaXjSuw/0
エスポワールシチー ニホンピロアワーズ ワンダーアキュートとやり合ってたタルマエの息の長さ
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/16(土)17:22:1 ID:gsuCEvqR0
2008年のJCDが大好き
63: ねじまき 2019/02/16(土)17:26:5 ID:PK/pGx440
アジュディミツオーとカネヒキリがいた時代
69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/16(土)22:06:2 ID:1WgIw+a9O
>>63
初代帝王賞は歴史上最高レベルとまで言われたね
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/16(土)18:02:2 ID:S6m2Kykm0
スマートファルコンとか中央ダート重賞で見たことないわ
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/16(土)19:14:2 ID:eGMDyCtV0
馬券買うの楽で良かったなー
70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/16(土)22:49:0 ID:6nETltfN0
ハッピースプリント「じゃあ俺は三番手か」
76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/17(日)09:20:0 ID:aZ1LzvcG0
園田のエイシン勢はそこそこ強い
77: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/17(日)09:24:0 ID:M8mClZUs0
ヴァーミリアン
サクセスブロッケン
カネヒキリ
の頃が1番面白かったな
サクセスブロッケン
カネヒキリ
の頃が1番面白かったな
80: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/17(日)09:29:3 ID:aZ1LzvcG0
>>77
オサイチブレベストの時代も良かった。
78: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/17(日)09:24:3 ID:AWyOw+Cw0
クロフネとかアグネスデジタルは芝GⅠも勝てるクラスだからレベルが違うって
特にアグネスデジタルは勝ってるのが天皇賞とか香港カップだから
特にアグネスデジタルは勝ってるのが天皇賞とか香港カップだから