1 : 2020/10/29(木)00:30:15 ID:MP907Lbs0
オグリキャップ有馬

37 : 2020/10/29(木)07:54:01 ID:ch/Z+kXp0
>>1
どアホ、一番センスないわ
ロマン感動系なんて背景のレース見せてからなんだから一番最後 典型的な自分だけ酔って勧められたら相手シラケてるパターン
ロマン感動系なんて背景のレース見せてからなんだから一番最後 典型的な自分だけ酔って勧められたら相手シラケてるパターン
最初は大逃げサイレンススズカ、追い込みブロードアピールとか、視覚的に訴えるものが常識
38 : 2020/10/29(木)09:23:01 ID:zj5fUBeg0
>>37
初めに極上の物を提供するのは演出家としては二流だぞ。ハードルが上がってしまうからな
2 : 2020/10/29(木)00:32:42 ID:fM+KxIg50
長距離は飽きられそうだから短距離でインパクトのあるレースがいい
ブロードアピールとか
ブロードアピールとか
3 : 2020/10/29(木)00:36:34 ID:a6KGBFuH0
クィーンスプマンテのアレ
4 : 2020/10/29(木)00:36:45 ID:rVLrHdQp0
ディープインパクトの若葉Sが見易いんじゃないかな
42 : 2020/10/29(木)10:02:26 ID:Ygwlb0Rp0
>>4
若駒Sじゃなくて?
6 : 2020/10/29(木)00:39:53 ID:X8Bhrl8h0
笠松、金沢、ばんえいの暗黒レースを見せて競馬の恐ろしさを伝えたい。
7 : 2020/10/29(木)00:39:55 ID:k0Z8JmWn0
初心者にわかりやすい圧勝
初心者が惚れやすいマクリ
毛色判別が簡単
初心者が惚れやすいマクリ
毛色判別が簡単
答え クロフネ
8 : 2020/10/29(木)00:44:20 ID:V5hHIuPg0
リフレイムの新馬戦
9 : 2020/10/29(木)00:51:36 ID:OekalaKj0
沖ダイブ
10 : 2020/10/29(木)00:54:15 ID:DxMaSoX+0
ヘブンリーロマンスの秋天
11 : 2020/10/29(木)00:58:41 ID:Lt8Ez6sW0
キタサンブラックのレコード天皇賞・春
12 : 2020/10/29(木)00:58:45 ID:zj5fUBeg0
競馬を知らない人が興味を持ちそうな馬
ジャングルポケット
ジャングルポケット
13 : 2020/10/29(木)01:01:45 ID:Lx4/pDHz0
とりあえず、いつでもいいんで晴れた日に現地に連れて行って
最前列でレース見せた方が確実
最前列でレース見せた方が確実
14 : 2020/10/29(木)01:04:31 ID:OekalaKj0
>>13
競馬ってかギャンブルに一切興味ない友達を無理に誘って連れてったことあるが
つまんなそうにしてたな
淀は飯もろくなもんないし
つまんなそうにしてたな
淀は飯もろくなもんないし
15 : 2020/10/29(木)01:06:27 ID:mrnJTHIa0
武豊の腕を見せるためにゼンノロブロイのインターナショナルS
17 : 2020/10/29(木)01:15:21 ID:uR9Fa5Na0
ビッグアーサー前が壁
1番人気が絶対ではないと知らせる
1番人気が絶対ではないと知らせる
18 : 2020/10/29(木)01:23:06 ID:yLh8ioxg0
ノボプロジェクト
19 : 2020/10/29(木)01:25:20 ID:edw46B8RO
ブロードアピール根岸S見せた後にスズカの金鯱賞見せたい
24 : 2020/10/29(木)01:34:36 ID:bg7lQHwO0
>>19
これの順番逆が正解な気がする
29 : 2020/10/29(木)02:14:53 ID:edw46B8RO
>>24
インパクト的には大差勝ちの方が大きいかなということでこちらにしました
最初にスズカ見せたら逃げ最強になってしまうしw
最初にスズカ見せたら逃げ最強になってしまうしw
43 : 2020/10/29(木)10:19:47 ID:RlJ/X4tJ0
>>29
インパクトなら追い込みの方があると思うよ
強いのがブッチ切るのは人間のレースでもよくあるからね
400メートルで10何頭をごぼう抜きの爽快感というのはたぶん競馬でしか見れない
強いのがブッチ切るのは人間のレースでもよくあるからね
400メートルで10何頭をごぼう抜きの爽快感というのはたぶん競馬でしか見れない
20 : 2020/10/29(木)01:29:58 ID:3Odl9lUA0
大逃げか最後方からのぶっこ抜きみたいな派手なやつ
奇跡の復活みたいな経緯を踏まえて凄さが分かるようなのは向いてない
奇跡の復活みたいな経緯を踏まえて凄さが分かるようなのは向いてない
21 : 2020/10/29(木)01:31:19 ID:RU9mBJMm0
オグリの有馬とかそこに至るまでのドラマが分からないと意味ないやろ
いかに興味を持たすかってことならオルフェの阪神大賞典とか面白いんじゃないか
いかに興味を持たすかってことならオルフェの阪神大賞典とか面白いんじゃないか
22 : 2020/10/29(木)01:31:31 ID:S5wSg7Xq0
アイネスフウジン ダービー
ウイニングラン~ナカノコールまで
ウイニングラン~ナカノコールまで
71 : 2020/10/29(木)22:24:31 ID:PXD6gdr40
>>22
これだー
23 : 2020/10/29(木)01:33:05 ID:IXkyt94s0
ゴールドシップ、ツヨーーーイ!
26 : 2020/10/29(木)01:51:23 ID:XBwFZlHM0
引退レースはそのレースだけだとなんとも思わない
マヤノナリタの阪神大賞典だわ
マヤノナリタの阪神大賞典だわ
27 : 2020/10/29(木)02:07:33 ID:znW9xv5R0
エイシンヒカリ
28 : 2020/10/29(木)02:09:05 ID:WNX/Bwtp0
モチが粘っている
30 : 2020/10/29(木)02:18:51 ID:XaCaHUy5O
強烈な追い込み一閃が、心にズドンとくる。
03スプリンターズのデュランダル一択。
勝利後ゾエの『こいつが↓↓一番↑↑』ポーズも込みで。
初心者ならネットで池添が嫌われてることも知らないだろうし。
03スプリンターズのデュランダル一択。
勝利後ゾエの『こいつが↓↓一番↑↑』ポーズも込みで。
初心者ならネットで池添が嫌われてることも知らないだろうし。
31 : 2020/10/29(木)02:40:21 ID:Cg/GsBNu0
ディープの若駒だろ
32 : 2020/10/29(木)05:12:25 ID:g8fzxcaD0
感動系は説明が多くなるからダメだな
見て分かりやすいのがよいのでは
見て分かりやすいのがよいのでは
33 : 2020/10/29(木)06:07:46 ID:9uMXzMtR0
逃げ サイレンススズカ 金鯱賞
差し ディープインパクト 若駒S
差し ディープインパクト 若駒S
34 : 2020/10/29(木)06:16:25 ID:FRwseYkJ0
その年の有馬記念
36 : 2020/10/29(木)07:44:26 ID:ZrMVv5PM0
サイレンススズカ金鯱賞
39 : 2020/10/29(木)09:25:16 ID:AUnocPlr0
マティリアルのスプリングS
40 : 2020/10/29(木)09:27:25 ID:4QEiXifZ0
オルフェの阪神大賞典
44 : 2020/10/29(木)10:20:19 ID:FWz3ivkz0
単勝グリグリ人気のスタート落馬
45 : 2020/10/29(木)10:21:43 ID:sJoXGgmG0
オルフェは引退有馬だろうしディープはダービー
一般人は有馬とダービーしか知らないんだからこの2つから選ぶのが常道
一般人は有馬とダービーしか知らないんだからこの2つから選ぶのが常道
46 : 2020/10/29(木)10:22:43 ID:pgpQonYp0
ウマ娘第1話かな
48 : 2020/10/29(木)12:20:19 ID:AhOMaw7q0
白浜のスプリングカエサル
51 : 2020/10/29(木)12:28:31 ID:TZo+xkCu0
菊花賞ノーリーズン落馬
競馬に絶対はないのを初めに教えてあげる
52 : 2020/10/29(木)12:36:32 ID:9rZUMKj50
タケデンノキボーが最後に捕まるやつ
53 : 2020/10/29(木)12:39:37 ID:flQ8NWdb0
細江純子のレース姿
54 : 2020/10/29(木)12:39:45 ID:CQg+nxp70
競馬知らない人が見て3大ハラハラするレース
ラガーレグルスの皐月賞
地方競馬の整備車が出てくるやつ
中国のみんな落馬するやつ
ラガーレグルスの皐月賞
地方競馬の整備車が出てくるやつ
中国のみんな落馬するやつ
55 : 2020/10/29(木)12:46:30 ID:PLuFzXAc0
新潟の3着同着のあのレースかな
「ほんとちょろいんだよ競馬」
この一言添えて地獄に落とします
「ほんとちょろいんだよ競馬」
この一言添えて地獄に落とします
56 : 2020/10/29(木)12:47:03 ID:aqsygeDN0
ナリタブライアンの菊花賞
57 : 2020/10/29(木)13:23:39 ID:52RDI/Tr0
去年のスプリンターズの後に今年のスプリンターズ観れば奥の深さがわかるだろ。
58 : 2020/10/29(木)13:27:07 ID:LFJPdm230
取り敢えずノボプロジェクトの新馬戦見せて騎手は命懸けだって事を教えてやれや
59 : 2020/10/29(木)13:29:12 ID:VesSgVag0
ノーリーズンの菊花賞やろ。
競馬には絶対がないことを
教えてやれ
競馬には絶対がないことを
教えてやれ
60 : 2020/10/29(木)13:30:58 ID:VesSgVag0
ギャロップダイナの1400万下の落馬から、秋天もおすすめ。
61 : 2020/10/29(木)13:34:06 ID:kNYzhePU0
最初は、あまり古くなくて、インパクト大きくて、実況もそれなりに良い動画。
エイシンヒカリのアイルランドTorオルフェ引退有馬
62 : 2020/10/29(木)13:34:24 ID:0UQc5AIL0
トロットサンダーが勝った安田記念の青嶋実況版
63 : 2020/10/29(木)13:45:01 ID:RlJ/X4tJ0
ノーリーズンの落馬を書いてる人が複数いるけど、落馬しなくても「絶対」って存在じゃないじゃん
むしろルドルフの秋天やディープの3歳時の有馬の方が、「絶対じゃ無い」ということを教えることになると思う
むしろルドルフの秋天やディープの3歳時の有馬の方が、「絶対じゃ無い」ということを教えることになると思う
65 : 2020/10/29(木)13:59:49 ID:Fvjw/JlX0
ゴールドシップ皐月
66 : 2020/10/29(木)14:08:21 ID:S30efiL70
ジェンティルドンナの秋華賞
69 : 2020/10/29(木)19:39:27 ID:c6w5qWUX0
ツインターボのオールカマー
引用元: 競馬を知らない人に最初に見せるレース