1 : 2020/10/29(木)12:49:13 ID:ZX7fbVMk0
リスグラシュー、コントレイル、ラブズオンリユー、モズアスコットの矢作とか
アパパネ、マツリダゴッホ、アーモンドアイの国枝とか
グランアレグリア、タワーオブロンドンの藤沢とか
アパパネ、マツリダゴッホ、アーモンドアイの国枝とか
グランアレグリア、タワーオブロンドンの藤沢とか

14 : 2020/10/29(木)13:13:32 ID:ijHo4n/P0
>>1
みんな武クビにして乗せないからな
34 : 2020/10/29(木)13:32:00 ID:ZMcE/6Zf0
>>14
乗せてるけど都合悪いことは無視するのかいおじいちゃん
2 : 2020/10/29(木)12:51:04 ID:1Qz76+eK0
良い馬を贔屓して貰えると
勝てる稼げる厩舎設備投資も可能になり良い循環になる
勝てる稼げる厩舎設備投資も可能になり良い循環になる
3 : 2020/10/29(木)12:53:34 ID:FWz3ivkz0
いい厩舎にいい馬預けるのが馬主でしょ
4 : 2020/10/29(木)12:56:24 ID:rVLrHdQp0
これ騎手以上に波があるよ
ウイニングポストやってたら分かるだろ?
ウイニングポストやってたら分かるだろ?
5 : 2020/10/29(木)12:56:41 ID:XxRJQp170
矢作って初めて見た時はオタクっぽい人に見えた
でも普通に話すと全く違ってたけど
でも普通に話すと全く違ってたけど
38 : 2020/10/29(木)13:35:48 ID:/aB242lk0
>>5
昔(20年くらい前、厩務員時代?)競馬王で3人くらいでコーナー持ってた時は全く今とイメージ違うんだけどあれ別人だったかな
43 : 2020/10/29(木)13:41:13 ID:0t5nswk70
>>38
ヤンチャな大人の不良のお友達ができたんだろうよ
68 : 2020/10/29(木)15:43:21 ID:/aB242lk0
>>43
ていうかまさに厩務員って感じで言葉遣いが悪いというか口語口調で土方の兄ちゃんが喋ってる感じだった
6 : 2020/10/29(木)12:57:18 ID:V/xJelzm0
日本なんか可愛いもの、愛を筆頭に英仏米みんなもっと集中してるけどね…
7 : 2020/10/29(木)12:59:31 ID:FdtZNgik0
結構高額の良血馬を買ったとして人間関係がフラットだとしたらその馬を実績のない厩舎に預けたいと思うか?
8 : 2020/10/29(木)13:01:13 ID:z6OOwu5b0
社会といっしょ
9 : 2020/10/29(木)13:02:34 ID:rVLrHdQp0
房郎がフサイチジャンク誰でも良いって言ってたら池江泰寿に決まったでしょ
ああいうのは何で決まるの?
ああいうのは何で決まるの?
77 : 2020/10/29(木)17:08:26 ID:KuH2/v380
>>9
誰でもいいから付き合いたいと思ってても許容範囲はあるでしょう?
10 : 2020/10/29(木)13:03:19 ID:Qp5FA6XV0
騎手と同じだろ
他より管理が上手いから
そしていい馬が集まってますます差がつく
相手は動物だからな、躾の上手い下手の違いはある
他より管理が上手いから
そしていい馬が集まってますます差がつく
相手は動物だからな、躾の上手い下手の違いはある
11 : 2020/10/29(木)13:03:49 ID:dNtnBHCv0
デアリングタクトの杉山はたまたまノルマンディーの馬が走っただけ
24 : 2020/10/29(木)13:22:36 ID:2yODsrqN0
>>11
いやいや5年でこんだけ結果出してるんだから有能に決まってるだろ
12 : 2020/10/29(木)13:04:52 ID:FWz3ivkz0
ダノンプレミアムみてたら中内田んとこには絶対預けたくないな
他の厩舎ならすでに古馬G1勝ってただろう
他の厩舎ならすでに古馬G1勝ってただろう
13 : 2020/10/29(木)13:08:08 ID:yUIjFs180
>>12
リアアメリア見てもなw
15 : 2020/10/29(木)13:13:34 ID:z6OOwu5b0
中内田は一応、重賞勝ち馬を出すからまだいいけど
それより酷い厩舎なんか山ほどあるぞ
それより酷い厩舎なんか山ほどあるぞ
17 : 2020/10/29(木)13:15:22 ID:nXFDe/cB0
角居 池江 音無 堀とかな
18 : 2020/10/29(木)13:17:31 ID:+Zv750lE0
一流だから
20 : 2020/10/29(木)13:18:52 ID:mL7MOIEi0
二流三流が勝ちまくったらやだろーがw
21 : 2020/10/29(木)13:20:00 ID:F6X6k5r+0
一流が勝つんじゃなくて勝つから一流なのだよ
22 : 2020/10/29(木)13:20:01 ID:2QZ/E+Tx0
最近、須貝の勢いなくなったような
23 : 2020/10/29(木)13:20:29 ID:khFiF6AL0
調教師は育成段階の馬の情報持ってるからいい馬を懇意の馬主に買わせる
25 : 2020/10/29(木)13:23:00 ID:TtP1pnan0
根本なんかG1どころか重賞すら勝ったことないからなw
26 : 2020/10/29(木)13:23:16 ID:ONq7Yp060
G1を勝つから一流なんだよ
残念な頭してんな
残念な頭してんな
27 : 2020/10/29(木)13:23:42 ID:cXr6n/U70
杉山はデアリングタクト抜きにしてもそのうち一流と肩並べるような右肩上がりの成績出してきてたから必然なのよな
出るべくして出てきた人馬
出るべくして出てきた人馬
28 : 2020/10/29(木)13:24:24 ID:khFiF6AL0
露骨にノーザンから優遇されてる調教師といえば友道
30 : 2020/10/29(木)13:26:15 ID:uK3crePd0
梯子を外された高野
外されそうな木村
外されそうな木村
31 : 2020/10/29(木)13:27:17 ID:1NcZqR8s0
池添学、大竹、木村哲
32 : 2020/10/29(木)13:29:39 ID:VDE1UnXE0
騎手も一流しか勝ってないな
33 : 2020/10/29(木)13:31:31 ID:d0LMwxq00
そら二流厩舎はG1の直前の週にクリスタルカップとか登録するからな
35 : 2020/10/29(木)13:33:23 ID:O3VwaGzz0
しょうが無い
社台が1番金持ってるし1番いい馬持ってるから
社台が1番金持ってるし1番いい馬持ってるから
36 : 2020/10/29(木)13:34:40 ID:O3VwaGzz0
それも馬券の一つのヒントだけどね
37 : 2020/10/29(木)13:35:02 ID:Ve/BAYcs0
しかし実際調教師の腕の差ってどこにあるのかね
40 : 2020/10/29(木)13:39:34 ID:0t5nswk70
>>37
どこって…
犬の躾に差は出るだろ?
それに乗るんだぜ?
真っ直ぐ走らせたり我慢させたり全力で走らせたりもする
練習メニューも変えるレースも選ぶ
餌とか体調管理もする
そりゃ変わるだろ
犬の躾に差は出るだろ?
それに乗るんだぜ?
真っ直ぐ走らせたり我慢させたり全力で走らせたりもする
練習メニューも変えるレースも選ぶ
餌とか体調管理もする
そりゃ変わるだろ
81 : 2020/10/29(木)17:52:43 ID:6p2hTqRl0
>>40
そんなのも実際外厩次第なんじゃね
39 : 2020/10/29(木)13:37:50 ID:x+pvBgiF0
GoTo競馬だから
41 : 2020/10/29(木)13:40:39 ID:FSsmycfF0
よく知らないが助手の力も大きいのでは?
いっとき繁栄して落ちぶれるのは助手の独立と関係もありそうだ
いっとき繁栄して落ちぶれるのは助手の独立と関係もありそうだ
62 : 2020/10/29(木)15:05:47 ID:7tsdiN4l0
>>41
藤原厩舎が今これかもね
独立ではなさそうだけど
独立ではなさそうだけど
42 : 2020/10/29(木)13:40:50 ID:i0D+HTSR0
策戦調教管理、馬の調達ほか
全て技術の差が出ると思う
ついでにスタッフの育成もか
全て技術の差が出ると思う
ついでにスタッフの育成もか
44 : 2020/10/29(木)13:46:16 ID:+PiyC+h70
共通してるのはみんな武豊乗せないね
53 : 2020/10/29(木)14:32:55 ID:JTj5kqoO0
>>44
サトノフラッグに乗ってたし
リスグラシューも元々は武のお手馬
リスグラシューも元々は武のお手馬
87 : 2020/10/29(木)19:19:58 ID:cY+iOMqA0
>>53
武以外で着順上げてる馬ばっかでワロタ
46 : 2020/10/29(木)14:11:38 ID:ylAoum/+0
強い馬を預かれば勝てるのは当たり前
でも致命的にダメな調教師だと数々の名馬を預かっても尽く取りこぼす
酷い例になれば転厩した途端に条件戦どまりだった馬がG1を次々と勝ちまくる
今はノーザン頼りの時代だと言ってもノーザンと太いコネクションがあるにも関わらず
重賞でアレなのは調教師としての資質が根本的に足りない
矢作なんて非ノーザンの馬でも次々と結果を残しているから実力は本物
でも致命的にダメな調教師だと数々の名馬を預かっても尽く取りこぼす
酷い例になれば転厩した途端に条件戦どまりだった馬がG1を次々と勝ちまくる
今はノーザン頼りの時代だと言ってもノーザンと太いコネクションがあるにも関わらず
重賞でアレなのは調教師としての資質が根本的に足りない
矢作なんて非ノーザンの馬でも次々と結果を残しているから実力は本物
47 : 2020/10/29(木)14:13:49 ID:0EJ6vex00
厩舎の成績は馬の質だけだと思ってる奴が多いけどファンが思ってるより厩舎の技術的な差は大きいからな
48 : 2020/10/29(木)14:26:01 ID:32Fc/yM50
自分が馬主なら三流に預け無いだろ。
一流には一流馬の育て方のノウハウがあるからな
一流には一流馬の育て方のノウハウがあるからな
49 : 2020/10/29(木)14:27:13 ID:15s2UpEZ0
一流だから勝つんだろう
君が暇つぶしにやっても勝てないよ
君が暇つぶしにやっても勝てないよ
51 : 2020/10/29(木)14:29:44 ID:RaOZaxbl0
嫌ならメジロやオースミみたいに逃げてええんやで?
派閥争いなのは何処も一緒や
派閥争いなのは何処も一緒や
54 : 2020/10/29(木)14:39:06 ID:I9X0DZaK0
矢作が一流扱いとかほんとここ最近だぞ
55 : 2020/10/29(木)14:44:04 ID:V5vQ2XMu0
矢作は非ノーザンでも結果出してるのが良いね
57 : 2020/10/29(木)14:52:58 ID:yZCCK2Yd0
メイショウとかテイエムとか預かりたくねえw
61 : 2020/10/29(木)15:01:40 ID:0t5nswk70
>>57
その辺だったら気楽でいいだろ
ノーザンの超高額馬とかの方が嫌だわ
ノーザンの超高額馬とかの方が嫌だわ
58 : 2020/10/29(木)14:57:20 ID:VDE1UnXE0
矢作はジャパンカップダートだかチャンピオンズカップだかになんとかって言う馬をよく分からん無名騎手乗せて2着に来た時から既にすごかった
なに一つ思い出せない
63 : 2020/10/29(木)15:07:55 ID:Z46N8M/e0
角居厩舎ももうすぐお別れかあ
寂しいなあ
寂しいなあ
64 : 2020/10/29(木)15:15:34 ID:sl/f0Hwm0
仕上げが上手いだと思うわ。どの馬も8割外厩でやって来てるんだから、残り2割の仕上げの仕方で結果が違う。
キムテツ、大竹、手塚、池添学お前達の事だからな。
キムテツ、大竹、手塚、池添学お前達の事だからな。
65 : 2020/10/29(木)15:20:58 ID:ZPVD7nIG0
石坂正厩舎って
ジェンティル以降
ほとんど勝ってないけど
なにかあったの?
ジェンティル以降
ほとんど勝ってないけど
なにかあったの?
75 : 2020/10/29(木)16:42:20 ID:LWhke0er0
>>65
ジェンティル以降でもシンハライトいるだろ
実際最近空気ではあるけど
そのジェンティルやシンハライトの下がぱっとしないのは関係してるかもしれん
実際最近空気ではあるけど
そのジェンティルやシンハライトの下がぱっとしないのは関係してるかもしれん
66 : 2020/10/29(木)15:27:17 ID:bYrFyIBY0
ドッグトレーナーだって人によって腕の差って凄いからな
同じ設備、同じメニューでもやる人によって成果は大きく変わる
同じ設備、同じメニューでもやる人によって成果は大きく変わる
69 : 2020/10/29(木)15:56:55 ID:fByd7A/B0
尾形充弘とかもっと凄いのかと思ってた
70 : 2020/10/29(木)16:07:45 ID:wNSsp9hY0
友道も凄えよな
71 : 2020/10/29(木)16:10:44 ID:R3jRZEuY0
杉山さんの時代が来るね、めちゃくちゃ有能なトレーナーだわ
72 : 2020/10/29(木)16:12:33 ID:8K2nASD50
菜七子乗せるために根本厩舎に預けるしかない、ぐりぐりくんには同情するわ
73 : 2020/10/29(木)16:24:38 ID:Eq5QSETj0
勝てるから一流なんだろうが
74 : 2020/10/29(木)16:32:29 ID:FWGoZvYz0
一流厩舎だからだよ
76 : 2020/10/29(木)17:08:26 ID:0t5nswk70
美浦の中位以下はマジでクソ
78 : 2020/10/29(木)17:09:30 ID:VMnGcFjC0
木村哲也さんの悪口はやめろ
79 : 2020/10/29(木)17:40:52 ID:HKH7491k0
地方はあんまり関係ない気がする。
ヤオとかは置いといて
ヤオとかは置いといて
82 : 2020/10/29(木)17:53:51 ID:bQtfWBna0
矢作はもともと非ノーザンで結果出して良血馬が集まるようになってるからな
ノーザンの犬とは格が違う
ノーザンの犬とは格が違う
88 : 2020/10/29(木)19:48:15 ID:c8lZ0BE10
矢作なんか昔はとても勝ち目か無さそうな馬で海外遠征してまた海外旅行か(笑)なんて言われてたのになあ。
90 : 2020/10/29(木)22:22:41 ID:C99U6f6W0
外厩だなんだっていっても厩舎の違いはあるってことでしょ
引用元: なんで一流厩舎ばっかりG1勝つの?