スポンサーリンク
1 : 2020/10/29(木)17:27:59 ID:nKO/M0Dn0
こういうのってGIでけっこうありますよね。
条件馬のアリストテレスが、普通ならこんなの買えないのに
なぜか4番人気→本当に連対するとか。

ちゃんとこういう馬を見抜く当たり、ファンのみなさんは馬券が上手ですね。

"
スポンサーリンク

2 : 2020/10/29(木)17:29:36 ID:YjiNsis+0
>>1
これあるなぁ。
原奈津子も対抗にしてて意味分からんかったけど来たからなぁ

 

71 : 2020/10/29(木)23:34:14 ID:VOMeVBvI0
>>2
「ルメール騎手ということで」って言ってたろ?見てないけど

 

3 : 2020/10/29(木)17:30:14 ID:3X8uAUQd0
なお秋華賞

 

4 : 2020/10/29(木)17:30:35 ID:rmq23Gdb0
東スポで誰も印つけてないのに単勝オッズ10倍以下だと、大抵くる。

 

8 : 2020/10/29(木)17:35:31 ID:QN9DtJV70
>>4
わかる
あと東スポだと、厩舎コメントの「一回使ってからじゃないかな」もくる

 

11 : 2020/10/29(木)17:46:04 ID:EuJWbvNO0
>>8
南関の競馬ブックも同様

 

5 : 2020/10/29(木)17:31:23 ID:VsdWzyiI0
日曜日のスワーヴヨハンは意味不明だった
未勝利馬で前走13着なのに一勝クラスで2番人気
そして勝つ

 

10 : 2020/10/29(木)17:43:12 ID:8wlh/r/W0
>>5
これは俺も思った。
俺には怪しい人気馬としか映らなかったが、しっかり勝った。
人気要素がわからない馬だった。

逆の場合もあるけど。何でこんな人気してないの? → こない。

 

55 : 2020/10/29(木)21:05:50 ID:YjiNsis+0
>>10
あるわぁ。
この前のペルシアンナイトがそうだった

 

7 : 2020/10/29(木)17:35:17 ID:nKO/M0Dn0
一見、人気してるのが意味不明の馬がいるときは注意!
乗っておいた方が良い場合が多い。

 

9 : 2020/10/29(木)17:37:28 ID:spo5doL+0
たまたまだろ
アリストテレスも
運良くルメールが
乗れたからああなった

 

36 : 2020/10/29(木)19:25:04 ID:JDsJEp0R0
>>9
ルーメルが抽選でも志願した事実が全て。

 

12 : 2020/10/29(木)17:48:09 ID:C1Qf0Qbq0
神戸新聞杯のグランデマーレは単なる過剰人気だったな

 

13 : 2020/10/29(木)17:49:02 ID:nCR8xJRb0
秋華賞を見ても2勝クラス勝ち上がり組が相対的にレベル高いのは明らかだろw
王道重賞組は弱いってのはみんな気づいてる
アリストテレスの2勝クラスのレースは2、3着も強かったしハイレベルだったのは馬鹿でもわかる
ここまで強いとは思わんが下手な重賞組よりはそら強いよ

 

18 : 2020/10/29(木)18:03:11 ID:9Oa6egaO0
>>13
それはそうだけど、つまりは昔で言えばスリーロールスやデルタブルースみたいな詳しい人じゃないと買わないような馬が今だと普通に人気してみんな凄いねって話でしょ
情報が手に入れやすくなったのと、競馬ファン以外がG1でもなかなか馬券買わなくなったのもあると思うけど
色んな人が買う有馬記念なんかは今でも馬券的には旨みが出やすい

 

14 : 2020/10/29(木)17:49:38 ID:C1Qf0Qbq0
あ、G1での話か

 

19 : 2020/10/29(木)18:09:49 ID:KnVJgN6Q0
ヴェルトライゼンデバビットの次だから普通だと思うけどなガロアクリークは血統考えても買えないし

 

21 : 2020/10/29(木)18:16:08 ID:4lLosk4O0
最近は上手いやつ多すぎ
過剰人気はあるけど強い馬が人気の盲点になることはけっこう少ない

 

26 : 2020/10/29(木)18:47:42 ID:Pb/LZ+hL0
連対率.875騎手ルメール
古馬相手に2連勝中の典型的な夏の上がり馬
コントレイルと勝負付け済んでない
中長距離(2200)で実績あり
母系近親にリンカーンヴィクトリーフサイチコンコルド
父は菊花賞馬で先週三冠馬出したばかり

1-2人気とかなら被りすぎな気もするが4人気ならじゅうぶんだろ

 

スポンサーリンク

28 : 2020/10/29(木)18:49:12 ID:VkWxnsGb0
スワーヴヨハンみたいな馬人気落ちないよ

 

29 : 2020/10/29(木)18:50:13 ID:rVLrHdQp0
ローズS1番人気フアナ11着

 

30 : 2020/10/29(木)18:54:40 ID:To1I2U060
俺はあんまり聞かない馬が上位に居るときはほぼ来る

 

31 : 2020/10/29(木)19:01:02 ID:gdQh6IVO0
いつだったか武が一日の勝利数記録がかかってたとき訳分からん馬が1番人気になってたけど勝ってたわ。不思議な力が働いたのか周りが忖度したからなのか分からんが意外とあるね

 

41 : 2020/10/29(木)19:59:38 ID:a6KGBFuH0
>>31
シロキタゴッドランだな、今でも覚えてる
14人気6着(114.9倍)→11人気5着(54.9倍)ときてテン乗りにもかかわらずいきなり2.0倍

 

54 : 2020/10/29(木)21:02:36 ID:VkWxnsGb0
>>41
これは今戦績見ても意味わからんわw

 

32 : 2020/10/29(木)19:04:06 ID:KNptOYNB0
スプリングSのファンタジストやな

 

33 : 2020/10/29(木)19:07:54 ID:raD2TcvB0
アリストテレスはコントレイルより速い時計で走ってたから当然
むしろコントレイルより人気下だったのが分からん
鞍上もルメールだったのに

 

73 : 2020/10/29(木)23:41:34 ID:aYFdWeY+0
>>33
いや、本当にそう思ってたんなら馬鹿じゃね?

 

34 : 2020/10/29(木)19:21:33 ID:iWlGZfPG0
紫苑ステークスのパラスアテナは逆に人気落としすぎでおかしい
人気指数的にもそれなりに上位人気になるはずなのにバビットのせいでAIとかの評価バグったんじゃねえの

 

35 : 2020/10/29(木)19:23:27 ID:aaS86j4w0
セントライトミッキースワロー

 

40 : 2020/10/29(木)19:59:38 ID:To1I2U060
でもルメールが一番人気以外で重賞連対したの2月の共同通信以来なんだな

 

42 : 2020/10/29(木)20:09:19 ID:Jy5RTqaw0
シロキタゴッドランはG1 5着からの条件戦だから普通に人気するだろ

 

45 : 2020/10/29(木)20:15:34 ID:a6KGBFuH0
>>42
何と間違えてるんだ?
武豊が1日最多勝決めた頃のシロキタはGIどころか重賞すら出たことなかったぞ

 

43 : 2020/10/29(木)20:14:24 ID:MuS4eytk0
ミスターメロディ高松宮記念

 

46 : 2020/10/29(木)20:16:20 ID:A0O3FMIQ0
ローズSやすまん

 

47 : 2020/10/29(木)20:18:26 ID:dta0HvHD0
ラッキーライラック大阪杯1着→宝塚3番人気
クロノジェネシス 大阪杯2着→宝塚2番人気

こういうときにラッキーライラックよりクロノジェネシスのの位置の人気の馬がくる確率は高い
まあ単純に適性の差だけど

 

48 : 2020/10/29(木)20:20:39 ID:HDaLK6ac0
スワーヴヨハンも全く意味不明じゃないわ
こんなんで意味不明って言ってるやつ京都大賞典のグローリーヴェイズ切ってただろ?

 

49 : 2020/10/29(木)20:32:08 ID:HDaLK6ac0
あとスワーヴヨハンに似てる馬はリバティハイツか
リバティハイツが3番人気1着で、
意味が分からない、八百長って言ってた奴いたなw
あとサンライズラポール

この辺がなんでちゃんと人気してしかも勝ったのか考えると馬券買うの上手くなるんじゃないかな

 

50 : 2020/10/29(木)20:34:10 ID:NvtLl4wt0
オッズって馬券購入者(=下手くそ)が作ってるんだぞ
信用できんわ

 

52 : 2020/10/29(木)20:39:15 ID:uyoCuvvG0
ヴィクトリアマイルのプリモシーンとか去年のJCレイデオロとかキッチリ飛んだじゃん

 

スポンサーリンク
53 : 2020/10/29(木)20:58:03 ID:BHWVddC90
とりあえずニッカンコンピか亀谷の推定人気順位を見ればわかる
特に亀谷の推定人気順位は無料なのに精度がすごい
人気薄なのに締め切りまで買われてる馬買っとけば勝てるからな
今は自分で予想するんじゃなくて上手い奴に予想させる時代だよ

 

57 : 2020/10/29(木)21:09:01 ID:3X8uAUQd0
ピーク過ぎた対戦型オンラインゲームみたいな感じじゃないの
新規が入らないから廃人ばかりでカモがいない

 

58 : 2020/10/29(木)21:09:02 ID:wVaSEPdv0
YouTuberが無料でソフトフルートくるマジックキャッスルくるアリストテレスくるって言ってたからな
そういう時代よ
アリストテレスはルメールじゃなくて変な騎手なら美味しかっただろうな

 

59 : 2020/10/29(木)21:10:14 ID:rVLrHdQp0
ついでに聞きたいのは新潟記念でカデナよりジナンボーが人気してたのは何で?
どう見てもカデナの実績が上でしょ

 

60 : 2020/10/29(木)21:11:28 ID:a6KGBFuH0
>>59
58だから、ついでに去年3kg差でもジナンボーに先着できてないから
この辺じゃない?

 

61 : 2020/10/29(木)21:12:47 ID:6EjqXlBT0
ヒロシのド本命だなアリストテレス
恐れ入った!

 

62 : 2020/10/29(木)21:14:03 ID:dhB9wbYO0
俺逆だな
なんで人気してるんだろう、って馬は買わない
なんで人気ないんだろう、って馬を買う
これで最近は、パラスアテナ・ミスニューヨーク・ガロアクリーク・ブラックホール等を
買って外れた

 

65 : 2020/10/29(木)21:24:08 ID:6ifkXsHq0
平場のほうがよくあるわ
馬柱眺めてるとなんでこんな馬が人気してるのってやつ
G1は調教映像も出るから割とわかりやすい

 

69 : 2020/10/29(木)23:15:07 ID:U67sFAfl0
>>65
基本それ
新聞で最近の成績良くないのに
なんで◎がついてるのってパターン

 

67 : 2020/10/29(木)23:03:50 ID:+nSwNiSN0
こういう馬が差し追い込みの場合が狙い目のレース

 

70 : 2020/10/29(木)23:32:22 ID:AtQuXRgg0
去年の春天グローリーヴェイズとか高松宮記念ミスターメロディがそれだった

 

72 : 2020/10/29(木)23:36:47 ID:ViSUEQz90
2017有馬のクイーンズリング

 

74 : 2020/10/29(木)23:57:14 ID:ccJGdmnx0
ウインブライト 香港C
なんで買えたんだよ

 

75 : 2020/10/30(金)00:00:05 ID:7nKBKYN60
調教位見ようやオッサン達は

 

76 : 2020/10/30(金)03:37:29 ID:pCLA9NMo0
専門紙で印がついてて普通に売れてる馬に対してなんで売れてるのかわからんっていう奴は馬鹿だろ
まずは新聞買えよ

 

77 : 2020/10/30(金)04:39:25 ID:XPzFgOg/0
森泰斗や矢野、吉村はいつもそうだけどどうにもならないものは来ないわ

 

78 : 2020/10/30(金)06:25:39 ID:raP+9bGv0
アリストテレスは前走ハイレベル戦でなかなか強い競馬してきてのルメールだから、やっぱそうなるよなと思ったけど

 

79 : 2020/10/30(金)06:38:25 ID:nbUfxzvR0
なに言ってんだ、アリストテレスは東スポ爆笑田中の本命だろ、俺はそれでコントレイルとのワイドで勝負して20万儲けたぞ

 

80 : 2020/10/30(金)09:45:22 ID:pj1GBEB20
>>79
マジかよ
俺は馬単だったからハラハラしたけど
60万儲けたぞ

 

82 : 2020/10/30(金)10:31:20 ID:SeIyEat50
フィエールマンはむしろこのメンツで2倍もつくのかよとしか思わなかったぞ

 

引用元: 普通は来なそうな戦績の馬なのに、やたら人気している馬は本当に来る

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク