1 : 2020/11/29(日)18:19:50 ID:ncXW8IJ00
天皇賞秋2020

4 : 2020/11/29(日)18:20:47 ID:Y5wJ0jJp0
>>1
同意
一番ツラく一番強い競馬したわ
一番ツラく一番強い競馬したわ
12 : 2020/11/29(日)18:23:13 ID:Li/3ah3H0
>>4
前に壁作れなくて風当たりっぱなしだったし
それで勝ちきったのは本当にすごい
それで勝ちきったのは本当にすごい
2 : 2020/11/29(日)18:20:06 ID:Kqew+YLZ0
桜花賞
3 : 2020/11/29(日)18:20:32 ID:oRwYmdgs0
最初のJC
6 : 2020/11/29(日)18:21:00 ID:NkALkEi60
悩んだけど秋華賞が一番好き
9 : 2020/11/29(日)18:22:01 ID:f1e+0dTP0
理不尽さなら秋華賞かな
ずっと12番手じゃなかった?
ずっと12番手じゃなかった?
10 : 2020/11/29(日)18:23:00 ID:ilEKtHs10
最初のJCか桜なんだけど桜花賞かな
11 : 2020/11/29(日)18:23:12 ID:0x+LM5na0
三歳のJC
13 : 2020/11/29(日)18:23:28 ID:QaGQIjT30
2020VMが一番頭おかしいと思う
14 : 2020/11/29(日)18:24:06 ID:LUC1oQOH0
桜花賞が1番印象に残ってる
2歳女王のラッキーをまだ能力未知だったアーモンドが直線で一気に置いていったのは圧巻だった
2歳女王のラッキーをまだ能力未知だったアーモンドが直線で一気に置いていったのは圧巻だった
15 : 2020/11/29(日)18:24:14 ID:dFkb82f60
2.20.6でしょ
普段いい上がり使える後続勢がクソみたいな上りしか使えないようなペースで一頭だけ余力残して完勝
あまりにも強過ぎた 2018アーモンドアイが今日出てたら少なくとも+5馬身はあっただろうな
16 : 2020/11/29(日)18:24:21 ID:7Cu2iQ9O0
俺は今日のラストランかな
18 : 2020/11/29(日)18:25:13 ID:efyeTJGQ0
桜花賞オークス秋華賞JCはまさに怪物の走りだった
一頭だけ次元が違った
一頭だけ次元が違った
21 : 2020/11/29(日)18:26:03 ID:1LpeOf/i0
スーパーレコードの一昨年と比べて、ローテ、斤量、馬場、相手の全てにおいてきつい条件で完勝した今日
22 : 2020/11/29(日)18:27:09 ID:0WJDnggu0
ワイも秋天2020
23 : 2020/11/29(日)18:27:38 ID:65yh668q0
今日のレースだな
24 : 2020/11/29(日)18:27:39 ID:G4Dr38b+0
それこそラストランJCで文句なしだろ
25 : 2020/11/29(日)18:27:59 ID:ncXW8IJ00
牡牝のトップ古馬に横綱相撲で押し切り新記録
秋天だろう
秋天だろう
26 : 2020/11/29(日)18:28:20 ID:mkZNFgyP0
桜花賞が1番衝撃だったな
27 : 2020/11/29(日)18:28:26 ID:A/UDCSDx0
秋華賞だな
明らかにルメールの騎乗ミスだった
明らかにルメールの騎乗ミスだった
28 : 2020/11/29(日)18:30:47
衝撃受けたって意味では桜花賞
それまではそこまでアーモンドアイのこと評価してなかっただけに
それまではそこまでアーモンドアイのこと評価してなかっただけに
30 : 2020/11/29(日)18:32:26 ID:z5aVETjd0
衝撃度は桜花賞
失笑度は2018JC
ベストレースは2020JC
失笑度は2018JC
ベストレースは2020JC
31 : 2020/11/29(日)18:32:42 ID:ul79O3+B0
桜花賞かな
あそこでこの馬は歴史的名馬と確信できた
その次のオークスとかカナロアだから距離不安説とか臍で茶を沸かすくらい自身の軸で買えたし
あそこでこの馬は歴史的名馬と確信できた
その次のオークスとかカナロアだから距離不安説とか臍で茶を沸かすくらい自身の軸で買えたし
32 : 2020/11/29(日)18:34:29 ID:FDjwPs7b0
桜花賞て調教タイムがモヤでわかんなかったんだよな
あの隠しもまたイヤらしかった
あの隠しもまたイヤらしかった
33 : 2020/11/29(日)18:35:08 ID:p6CVoWaH0
グランと違ってルメールは桜花賞で三冠確信してたんだよな
34 : 2020/11/29(日)18:37:28 ID:5Afq4C990
ひねくれた意見ですが今年の安田記念
初めて能力出し切った上で負けたのと簡単に更新できる記録なんてないよなって感傷に浸ったレース
初めて能力出し切った上で負けたのと簡単に更新できる記録なんてないよなって感傷に浸ったレース
35 : 2020/11/29(日)18:37:39 ID:v2VEyYIz0
2020JCだと思う
36 : 2020/11/29(日)18:40:09 ID:+ug/wDlN0
衝撃的だったのはシンザン記念だが同じ人いないんか
マジでやべーと思ったw
マジでやべーと思ったw
47 : 2020/11/29(日)19:55:49 ID:yDcHIf6t0
>>36
同じ
アーモンドアイのレースで一番リプレイ見たレースだよ
アーモンドアイのレースで一番リプレイ見たレースだよ
37 : 2020/11/29(日)18:42:16 ID:Gy11OK+C0
2018JCだなあ
38 : 2020/11/29(日)18:48:26 ID:z6/5OUrO0
シンザン記念見てこいや
39 : 2020/11/29(日)18:49:29 ID:3uiuyue40
有馬記念
40 : 2020/11/29(日)18:51:44 ID:8UEGBh7p0
こいつ勝つ時は派手だから悩ましいが最初の秋天かなあ
41 : 2020/11/29(日)18:57:24 ID:lf1yxFpN0
桜花賞に他ならない
当時はラッキーライラックが無敗の2歳女王一強ムードだったから
当時はラッキーライラックが無敗の2歳女王一強ムードだったから
44 : 2020/11/29(日)19:01:45 ID:+QIlaPVo0
シンザン記念
負けた~と思ったとこから差し切った秋華賞もすごかったけど
45 : 2020/11/29(日)19:35:32 ID:RmhjCcj20
2頭の無敗3冠馬を蹴散らした2020JC
語り継がれる伝説のレース
語り継がれる伝説のレース
48 : 2020/11/29(日)20:01:31 ID:r+Je4rn10
シンザン記念でしょ
49 : 2020/11/29(日)20:02:49 ID:7Cdm/Ip40
絶好調で負けた2019安田記念。
50 : 2020/11/29(日)20:04:17 ID:IEdQNd9H0
総合しての感動度は今日のJC
秋天で完全に終わりかと思った
51 : 2020/11/29(日)20:07:14 ID:vLT4K1pf0
多くの人がこいつヤバいなってなったのは桜花賞
54 : 2020/11/29(日)20:27:05 ID:6KLdfp1e0
秋華賞だな
55 : 2020/11/29(日)20:32:07 ID:z2KTYsMu0
桜花賞だな
負けたラッキーライラックが暫くスランプに陥るほどだった
負けたラッキーライラックが暫くスランプに陥るほどだった
58 : 2020/11/29(日)20:52:58 ID:0+uo0bPL0
桜花賞の4コーナーから直線の入りはヤバかったよなあ
鳥肌立ったよ
鳥肌立ったよ
60 : 2020/11/29(日)20:54:51 ID:A4VPZj5c0
世界レコード2分20秒
61 : 2020/11/29(日)20:56:49 ID:nVZb06q30
いやどう考えてもシンザン記念だろ
あれで震えたの今でも覚えてるわ
あれで震えたの今でも覚えてるわ
62 : 2020/11/29(日)21:04:35 ID:Ce1CsWHs0
さすがに今日だろ
63 : 2020/11/29(日)21:09:04 ID:nkVHcpJo0
桜花賞だな
2歳女王のラッキーライラックも完ぺきな競馬で完全な勝ちパターンを赤子の手をひねるように負かした
2歳女王のラッキーライラックも完ぺきな競馬で完全な勝ちパターンを赤子の手をひねるように負かした
64 : 2020/11/29(日)21:09:14 ID:tmfLeJ7r0
秋華賞
66 : 2020/11/29(日)21:09:42 ID:SwCQPe2i0
桜花賞勝った時ルメールがめっちゃ興奮してたのが印象深い
68 : 2020/11/29(日)21:12:09 ID:7V1YEWoa0
桜花賞だな
関係ないが、いろいろ言う奴もいるけど自分はラッキーライラックもずっと第一線でいてくれて嬉しいわ
関係ないが、いろいろ言う奴もいるけど自分はラッキーライラックもずっと第一線でいてくれて嬉しいわ
69 : 2020/11/29(日)21:18:46 ID:Se3E+qUk0
やっぱりシンザンから桜花賞のコンボが最強だったと思う
まだこういうローテーション自体がギリギリ確立してない前だと思うし
まだこういうローテーション自体がギリギリ確立してない前だと思うし
73 : 2020/11/29(日)22:08:56 ID:0+uo0bPL0
>>69
正直そんなローテで勝った馬いないし無理やろって思った
かつ、ラッキーライラックがめちゃ強そうだった
かつ、ラッキーライラックがめちゃ強そうだった
70 : 2020/11/29(日)21:19:42 ID:FK5SvfL10
ラッキーライラックがいてのアーモンドアイってところはあったと思う
俺もこの2頭は大好き
俺もこの2頭は大好き
71 : 2020/11/29(日)21:55:35 ID:ki3eE7jL0
秋華賞
もうダメだと思った
もうダメだと思った
72 : 2020/11/29(日)22:01:05 ID:KHpMgkBn0
最初のJCだろ
74 : 2020/11/29(日)22:26:14 ID:SaIOMNKH0
今日のJCかな
日本競馬史で永遠に語り継がれるレースだと思うよ
日本競馬史で永遠に語り継がれるレースだと思うよ
75 : 2020/11/29(日)22:27:38 ID:Y4xaK59o0
シンザン記念
重い馬場であの末脚にはまじでびびったわ
重い馬場であの末脚にはまじでびびったわ
76 : 2020/11/29(日)22:31:39 ID:6Mu0fBhq0
秋天だよ
元々素質があって強い馬は極端に派手に勝つことはない
卒なく確実に勝つ可能性を求めての騎乗乗ることの大切さが良く見える
元々素質があって強い馬は極端に派手に勝つことはない
卒なく確実に勝つ可能性を求めての騎乗乗ることの大切さが良く見える
77 : 2020/11/29(日)22:34:40 ID:Le8pVBJX0
シンザン記念とか最初のJCとか印象的だけど
やっぱコントレイル&デアリングタクトとの勝負には及ぶまい
やっぱコントレイル&デアリングタクトとの勝負には及ぶまい
78 : 2020/11/29(日)22:37:59 ID:CLKlsNmQ0
印象的なレースが多すぎてな
なんなら負けたレースでさえ印象深い
なんなら負けたレースでさえ印象深い
79 : 2020/11/29(日)22:53:15 ID:Se3E+qUk0
今思うとスター性充分だったな
シンザン記念の時点で追いかければよかった
シンザン記念の時点で追いかければよかった
80 : 2020/11/29(日)22:54:36 ID:J7NoowT+0
桜花賞で度肝を抜かれたけど秋華賞もコース的にあれ届くのはおかしい
81 : 2020/11/29(日)23:07:54 ID:Wx4hWdMe0
秋華賞で「新たな歴史も作る馬!三冠すらも通過点!」って実況してたよな
本当にそうなったのは見事
本当にそうなったのは見事
83 : 2020/11/30(月)01:55:09 ID:Qge4mqco0
>>81
秋華賞の関テレ川島実況がいちばんよかったよね まあ秋華賞後は関西来てないから仕方ないけど
82 : 2020/11/29(日)23:27:51 ID:RiqKLR7A0
馬券取れたシンザン記念
85 : 2020/11/30(月)02:55:41 ID:BGEb9weM0
同期にアーモンドアイがいながらGⅠ4勝に届いたラッキーライラックも大したもの
86 : 2020/11/30(月)02:56:58 ID:JcGZdsJE0
>>85
アーモンドアイがいなくても勝てたの桜花賞だけだけどな
引用元: アーモンドアイのベストレース決めようか