スポンサーリンク
1 : 2020/11/29(日)19:53:59 ID:CzJ7TYpj0
アーモンドアイがいなくなった今グランアレグリアに勝てる馬いる?
"
スポンサーリンク

7 : 2020/11/29(日)20:02:15 ID:7V1YEWoa0
>>1
グランアレグリア1強って言うなら今だってそうでしょ
アーモンドアイも全く相手にならず完敗してるんだから

 

12 : 2020/11/29(日)20:08:45 ID:CzJ7TYpj0
>>7
中距離は勝てない可能性あったから
今は2000mでも敵なしだと思うルメールも距離伸ばせるっていってるし
とりあえず挑戦はしてほしいな

 

2 : 2020/11/29(日)19:55:43 ID:oatRoJjD0
なんならダートも勝てちゃう?

 

33 : 2020/11/29(日)20:31:41 ID:d1CVjJBF0
>>2
ダートだとクリソベリルに負ける
長距離だとフィエールマンに負ける

 

3 : 2020/11/29(日)19:56:30 ID:r+Je4rn10
2000までならいけるかな?

 

4 : 2020/11/29(日)19:56:44 ID:fCesWETx0
中距離いけんのこの馬?

 

5 : 2020/11/29(日)19:59:43 ID:dFkb82f60
中距離なら並の馬だろ コントレイルデアタククロノフィエールあたりと対戦したらまず負ける

 

36 : 2020/11/29(日)20:34:55 ID:SChzE1840
>>5
フィエールなんてワールドプレミア未満だろ。
JC出てたら掲示板どころか賞金圏内も無理だろ。

 

6 : 2020/11/29(日)20:00:04 ID:nh3hsZZU0
グランが中距離きたらサートゥルらへんはマイルいきそう

 

8 : 2020/11/29(日)20:02:24 ID:RVX/w5eC0
1600でゆったり折り合いついて前が壁でも余裕で差すのに距離もたないとかいってるやつの意味がわからん

 

9 : 2020/11/29(日)20:04:49 ID:SFfr50Q20
モーリスの牝馬版

 

41 : 2020/11/29(日)20:45:06 ID:XBG8+M2w0
>>9
そうなりそうで怖い
安田の勝ち方ができるなら2000はいけそうだし大阪杯は近年最高メンバーかもしれんね

 

10 : 2020/11/29(日)20:06:43 ID:7PDn18uT0
牝馬とはいえ来年今のまま強いか実際わからん
厩舎が厩舎だし

 

11 : 2020/11/29(日)20:08:08 ID:hFZc1i1Y0
ぶっちゃけスプリンターズもマイチャンもゆるゆる仕上げだったのにあの強さだし、藤沢だろうと関係ないね

 

13 : 2020/11/29(日)20:11:05 ID:lsWKgyEG0
1月生まれで2歳から強かったディープ産
過去の傾向だと一頭の例外も無く来年は枯れてる

 

17 : 2020/11/29(日)20:17:08 ID:dIPYKcw10
>>13
4歳にこんな走った馬いねーだろ
来年急に走らなくなったら逆にすげーわ

 

22 : 2020/11/29(日)20:22:36 ID:lsWKgyEG0
>>17
条件的に一番近いのはジェンティルドンナだが
5歳時は明確に衰えていて成績にもはっきりと出てるぞ

 

27 : 2020/11/29(日)20:28:45 ID:NR5CMkA20
>>22
4歳JC
5歳ドバイシーマ、有馬記念

なるほどね

 

31 : 2020/11/29(日)20:31:00 ID:lsWKgyEG0
>>27
そういうのは負けたレースの着差見て言おうな

 

14 : 2020/11/29(日)20:16:30 ID:onleUaPa0
とりあえず大阪杯(出るかな?)で様子見だけど、ここで圧勝したら間違いなく本物

 

15 : 2020/11/29(日)20:16:30 ID:jTplRl9j0
なんでヴィクトリアマイル出なかったの?

 

16 : 2020/11/29(日)20:16:39 ID:257jlHUp0
アーモンドアイは子供扱いされてたからな

 

18 : 2020/11/29(日)20:17:46 ID:1NmkrL5Z0
秋天ぐらいしか中距離で強いを証明する場所が無いし、衰えもくるだろうし
その願望は中々難しいと思うよ

 

19 : 2020/11/29(日)20:18:22 ID:257jlHUp0
>>18
嫉妬かな?

 

20 : 2020/11/29(日)20:19:02 ID:zehnLkWK0
所詮マイラー
おとなしく引きこもっていれば恥かかずにすむ

 

21 : 2020/11/29(日)20:20:29 ID:clJFXfTQ0
マイルベストではあるだろうが、かかったりしなければ
ある程度の力は見せてくれるだろう

 

23 : 2020/11/29(日)20:24:49 ID:9J+8xi0s0
後はこの馬が繊細な所だな

 

24 : 2020/11/29(日)20:26:16 ID:iIKcJMvC0
今日のJC出たらアーモンドの2馬身前にいたと思う

 

25 : 2020/11/29(日)20:26:54 ID:bS8/0dg40
>>24
大丈夫かこいつ

 

28 : 2020/11/29(日)20:29:16 ID:257jlHUp0
>>25
頭大丈夫?

 

26 : 2020/11/29(日)20:27:45 ID:zehnLkWK0
ルメールの今日のコメントを見てみろよ
アーモンドアイは日本で一番強い馬です!
グランなんかもう眼中に無いじゃん

 

スポンサーリンク

30 : 2020/11/29(日)20:30:08 ID:xndtOAxj0
コントレイルよりは断然凄さを分かりやすく伝えてくれる馬やな
とにかくこの秋2戦のパフォーマンスは凄かった
中山の坂を駆け上がるパワーは親父を越えたな

 

32 : 2020/11/29(日)20:31:31 ID:rchyVBNS0
秋天は全く問題ない
でもコーナー4つの大阪杯は微妙、行けるならドバイターフの方がいい

 

35 : 2020/11/29(日)20:32:36 ID:3LZcsVqP0
>>32
ドバイターフなんかめちゃくちゃなパフォーマンスしちゃうやろな

 

34 : 2020/11/29(日)20:32:33 ID:+qO4o3Y90
グランアレグリアはアーモンドアイに楽勝したからねー強いねー

 

37 : 2020/11/29(日)20:37:04 ID:okne3Kjk0
いいね2000とか出れれば盛り上がる

 

39 : 2020/11/29(日)20:42:18 ID:p6CVoWaH0
1強って言っても強いから無理しないで春秋2戦ずつでしょ

 

40 : 2020/11/29(日)20:44:04 ID:EeR6E8RB0
今のグランアレグリアはマジで強い
去年のリスグラシューの強さと同じ感覚

2、000mも行けると思うし折り合いつけばペース次第で有馬も勝てると思う

 

42 : 2020/11/29(日)20:47:06 ID:fEaWhIWl0
グランは量産型ディープと違って
古馬なって馬体も成長してるし、普通に来年も強いまま
24は微妙だが2000ならコントより強いんじゃね

 

43 : 2020/11/29(日)20:47:07 ID:aYxSQCvb0
マイルまでならアレグリア
1800以上ならアーモンド

凄い分かりやすい構図なんだが

 

44 : 2020/11/29(日)20:49:16 ID:EeR6E8RB0
いや1、800mはグランアレグリアだし2、000mもグランアレグリアが勝ちそう

全盛期のアーモンドアイなら2、000mはアーモンドアイと自信持って言えたが

1、600mであれだけ強さの差を見せられるとな

 

45 : 2020/11/29(日)20:51:19 ID:mbkE57RS0
タレレバならどうとでもいえるわな
カナロアだって中距離いけたやもしれんし

 

48 : 2020/11/29(日)20:54:53 ID:XBG8+M2w0
若い頃の気性を考えると使い込むとどんどん折り合いが酷くなって短距離馬になると予想してたが完全に逆だった
モーリスもそうだったしディープ産駒で初めて本物の強い馬という感じ
ジェンティルは実績だけで中身は大したことないけどこいつはちょっとモノが違うわ

 

49 : 2020/11/29(日)20:59:43 ID:ZNRiXJVW0
まずはコーナー4つ2000を勝ってから言えよ

 

50 : 2020/11/29(日)21:03:09 ID:1LpeOf/i0
来年は中距離でコントレイルと頂上決戦

 

51 : 2020/11/29(日)21:04:58 ID:GYoxeagF0
藤沢が2年も続けてレースに出し続けられるか?
というハードルがだな・・・

 

52 : 2020/11/29(日)21:05:40 ID:09WP4tuN0
来年初戦どうすんだ
宮記念でリベンジ?

 

54 : 2020/11/29(日)21:08:15 ID:lrPTpmoH0
藤澤先生そろそろ定年ですね。

 

55 : 2020/11/29(日)21:09:42 ID:xgf4P+5k0
フェブラリーでクリソ倒してほしい

 

64 : 2020/11/29(日)21:43:10 ID:d1CVjJBF0
>>55
クリソベリルはサウジ行くから出ないだろ

 

57 : 2020/11/29(日)21:11:06 ID:O8snDJzm0
フィエールマン「3200で待っとるぞ」

 

58 : 2020/11/29(日)21:17:06 ID:T12Ze2pH0
マジでグランアレグリア一強かもなあ

 

59 : 2020/11/29(日)21:23:08 ID:uUaNIHDl0
この馬は怪物だからしゃあない
マイルのオルフェ

 

60 : 2020/11/29(日)21:33:36 ID:z+0wwscD0
所詮マイラー
メジャー路線では洋梨

 

61 : 2020/11/29(日)21:35:17 ID:zehnLkWK0
タワーオブロンドンコース

 

62 : 2020/11/29(日)21:38:42 ID:7M/O25KB0
モーリス、タイキシャトルより絶望的な強さあるよな
この二頭相手でも並ぶまもなく差し切りそう
海外に行かなければならない馬。少なくとも香港、できればBC

 

63 : 2020/11/29(日)21:42:02 ID:qUsYXH0c0
1600マックスのマイラーなんだけど

 

65 : 2020/11/29(日)21:44:58 ID:f30nzuJJ0
見ていて楽しい

タカラジェンヌ(歌劇姫)

 

66 : 2020/11/29(日)21:50:10 ID:jTplRl9j0
「牝馬のモーリス」とはよく言われるけれど、「牝馬のトロットサンダー」と呼ばれないのはなぜだろう?

 

67 : 2020/11/29(日)22:26:05 ID:70dk4H1Y0
有馬記念出れば勝ちそう

 

引用元: グランアレグリア1強時代の幕開け

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク