1 : 2022/01/19(水)21:35:33 ID:1ZZUlf3wd
いっくんの神騎乗なきゃブラストワンピースが今でもダービー勝ってたと思ってるわ

9 : 2022/01/19(水)21:39:24 ID:quTH/ksU0
>>1
エポカドーロ「は?」
2 : 2022/01/19(水)21:36:49 ID:1ZZUlf3wd
ワグネリアンもなれんし悲しいなぁ
4 : 2022/01/19(水)21:38:30 ID:rCt4cRyl0
ハービンジャーの後継っていらない子なん?
11 : 2022/01/19(水)21:39:44 ID:7BzJ8/vo0
>>4
ペルシアンナイトさんが残ってるから大丈夫やろ
12 : 2022/01/19(水)21:40:29 ID:iAjuBmje0
>>11
ペルシアンナイトも乗馬やろ?
30 : 2022/01/19(水)21:44:30 ID:7BzJ8/vo0
>>12
マジで?
7 : 2022/01/19(水)21:39:18 ID:HFsC5ZIJ0
ダートアウトとか日高から声かかるわけない
8 : 2022/01/19(水)21:39:18 ID:2T8+q4DDd
近年で一番しょぼい有馬記念馬
10 : 2022/01/19(水)21:39:36 ID:eRdJR7/60
普通にノーザンホースパーク行きやろうから幸せやろ
14 : 2022/01/19(水)21:40:36 ID:HFsC5ZIJ0
>>10
最期まで面倒みてもらえるとこじゃないであそこ
デルタブルースも今蒜山やし
デルタブルースも今蒜山やし
15 : 2022/01/19(水)21:40:49 ID:WFX1weHt0
乗馬ってワイが北海道行ったら
ブラストワンピース乗れるんか?
ブラストワンピース乗れるんか?
20 : 2022/01/19(水)21:42:13 ID:vJ2zl9wS0
>>15
基本的には職員の教育用やと思うで
まさか馬場馬術で使うわけもあるまいし
まさか馬場馬術で使うわけもあるまいし
まあ素人が乗ったところで微動だにしないか即落とされて終わりやろな
19 : 2022/01/19(水)21:41:51 ID:8XCeJx660
キセキでも種牡馬になれたのに
25 : 2022/01/19(水)21:43:08 ID:HFsC5ZIJ0
>>19
親玉下河辺のおかげや
ノーザンならこいつと同じ末路やったで
ノーザンならこいつと同じ末路やったで
21 : 2022/01/19(水)21:42:14 ID:2UPH4fqS0
池添さんのせい
23 : 2022/01/19(水)21:42:31 ID:rBf0YK+90
なんでハービンアカンの?
欧州血統の中ではバゴ以上ってくらいに日本の芝に馴染んだのに
欧州血統の中ではバゴ以上ってくらいに日本の芝に馴染んだのに
26 : 2022/01/19(水)21:43:38 ID:JuxsL/UA0
>>23
あくまでもサンデーの血を薄めるという繁殖牝馬への需要やったということちゃう?
ブラストワンピースはサンデーにキンカメまで入ってるのもまずかった
ブラストワンピースはサンデーにキンカメまで入ってるのもまずかった
28 : 2022/01/19(水)21:43:53 ID:e0kJjfmud
大野オーナーnetkeibaのアカウント盛ってて草
ステラヴェローチェの板で本人証明しとる
ステラヴェローチェの板で本人証明しとる
36 : 2022/01/19(水)21:45:04 ID:Ne1o5nbd0
>>28
なにやってんだあいつ
31 : 2022/01/19(水)21:44:34 ID:Z3Gb6SGUa
可哀想だからクラブだけど例外でウマッコに出してあげようや
ペルシアンナイトと共に
ペルシアンナイトと共に
34 : 2022/01/19(水)21:44:50 ID:vQUE/L+o0
ノーザンホースパークに行けば乗れるってマジ?
35 : 2022/01/19(水)21:45:02 ID:EZiNuXM2H
有馬記念勝ち馬で種牡馬なれてない馬っておるんか?
40 : 2022/01/19(水)21:45:32 ID:Ag0amJy10
>>35
テンポイントだけらしい
52 : 2022/01/19(水)21:47:13 ID:EZiNuXM2H
>>40
まあ現役中死んじゃったのはしゃーないし実質ゼロか
38 : 2022/01/19(水)21:45:05 ID:e0kJjfmud
ハービンジャー後継って0なんかと思いきやレッドマジックのアグニシャインが細々とやっとるな
39 : 2022/01/19(水)21:45:17 ID:byEGJV/60
日本で唯一根付いたといっていいDanzig系やのにもったいないわ
世界中でバカ当たりしとるんやから残せばええのに
世界中でバカ当たりしとるんやから残せばええのに
42 : 2022/01/19(水)21:46:04 ID:e0kJjfmud
てかクラブの馬なんて好成績残したら問答無用で種牡馬入れへんもんなんかな
子供募集したら一定数絶対集まるやん
子供募集したら一定数絶対集まるやん
45 : 2022/01/19(水)21:46:23 ID:MMfGN4BW0
ロジハービンが活躍したら種牡馬入りできるから待て
それか西山んとこの勝浦専用玩具だったのが種牡馬になるやろ
それか西山んとこの勝浦専用玩具だったのが種牡馬になるやろ
46 : 2022/01/19(水)21:46:46 ID:e0kJjfmud
まあペルシアンナイトで無理やった時点でブラストワンピースは察してたやろみんな
47 : 2022/01/19(水)21:46:51 ID:7pEbbTCI0
そういやストラクター購入は話題になったか?
まだどこが買ったかもわかってない段階だが
まだどこが買ったかもわかってない段階だが
49 : 2022/01/19(水)21:47:01 ID:rBf0YK+90
ハービン産駒で怪物候補おらんのか
58 : 2022/01/19(水)21:47:59 ID:byEGJV/60
>>49
アライバルがそうなるはずやった
51 : 2022/01/19(水)21:47:10 ID:V+ksfn980
ブラストワンピースくんが巨体を揺らしながら走るのが好きやったわ
53 : 2022/01/19(水)21:47:14 ID:KYRbzLyf0
一番の勝ち組は大学の馬術部行きやろ
56 : 2022/01/19(水)21:47:24 ID:chZoOJU+d
マカヒキが引退できない理由
63 : 2022/01/19(水)21:48:21 ID:aXEpfwMJ0
>>56
元気だから
59 : 2022/01/19(水)21:48:01 ID:rCt4cRyl0
F4の弟のハービン産駒はどうなんや?
67 : 2022/01/19(水)21:48:57 ID:tqRXnBglp
牝馬が居ればいいだろ
デンヒルの血もあくまでスパイスや
デンヒルの血もあくまでスパイスや
68 : 2022/01/19(水)21:48:57 ID:e0kJjfmud
ブラストワンピースがワンアンドオンリーの戦績やったら史上初の種牡馬入りできないダービー馬になったたかもな
それくらい血統がキツい
それくらい血統がキツい
75 : 2022/01/19(水)21:50:05 ID:JuxsL/UA0
>>68
インディチャンプとかもあの戦績なのに扱い微妙やしな サンデーキンカメ入ってるとやっぱきついわ
69 : 2022/01/19(水)21:49:14 ID:JuxsL/UA0
ダイユウサクはウイニングチケットと同じとこで余生送ってたんだよな
70 : 2022/01/19(水)21:49:25 ID:MMfGN4BW0
そういや吉田三兄弟を生んだ名繁殖が亡くなったな
72 : 2022/01/19(水)21:49:44 ID:Ne1o5nbd0
ブラストワンピースの有馬久しぶりに見るかと思ったらキセキ大逃げかましてて草
78 : 2022/01/19(水)21:50:15 ID:aXEpfwMJ0
ショウナンバッハ「なんかワイ、大した成績でもないのに種牡馬になってすんません」
79 : 2022/01/19(水)21:50:48 ID:KYRbzLyf0
シルバーステート「種牡馬なれない奴www」
87 : 2022/01/19(水)21:51:58 ID:QlUQ6iJe0
>>79
???「人気種牡馬になれたのは誰のおかげや?」
80 : 2022/01/19(水)21:50:58 ID:X1YJNqYq0
ハービンジャーじゃなければなあ
あの馬格でダート走れんってのも不思議やけど
あの馬格でダート走れんってのも不思議やけど
81 : 2022/01/19(水)21:51:06 ID:byEGJV/60
いまの3歳2歳がディアドラペルシアンナイトブラストワンピースみてつけた世代らしいから
ここで後継だせないともう無理やろうなハービン
ここで後継だせないともう無理やろうなハービン
105 : 2022/01/19(水)21:54:31 ID:h9/ckpd+x
>>81
ディアドラの子供はまだ生まれてないのか
82 : 2022/01/19(水)21:51:13 ID:6uQof9Os0
ハービンジャーの血を意地でも絶やしたいみたいやな
ダートで潰し効かないからいらないってことなん
ダートで潰し効かないからいらないってことなん
83 : 2022/01/19(水)21:51:18 ID:cVHhTlol0
ダンシリは父系じゃなく母系タイプなんやろ
ハービン牝馬は成功すると思うで
ハービン牝馬は成功すると思うで
91 : 2022/01/19(水)21:52:29 ID:VMp/W5Ie0
レイデオロてハーヘアクロスがエピファのサンデークロス並みになるやろか
ハーヘアクロス以外でレイデオロわざわざつけんわな
ハーヘアクロス以外でレイデオロわざわざつけんわな
92 : 2022/01/19(水)21:52:39 ID:WFX1weHt0
ダートの需要が高まった結果
芝特化型は需要がなくなるとか皮肉やな
芝特化型は需要がなくなるとか皮肉やな
96 : 2022/01/19(水)21:53:15 ID:byEGJV/60
>>92
流行はエピファネイア宝くじで場外HR引くかどうかの勝負やぞ
107 : 2022/01/19(水)21:54:35 ID:tqRXnBglp
>>96
エピファもダート走らんから
毎回大物だしてもリーディング3位辺りが限界やろなあ
毎回大物だしてもリーディング3位辺りが限界やろなあ
93 : 2022/01/19(水)21:52:43 ID:VcORoKyt0
絶対残したい血統かと言われると何とも言えないラインやしな
94 : 2022/01/19(水)21:52:58 ID:MI9Gig3IM
乗馬って言うてもF1マシンから普通乗用になるまで時間かかるやろ
97 : 2022/01/19(水)21:53:23 ID:toI1z3l/0
そういや日本の馬産って吉田善哉の時代は内国産は糞外国産こそ価値がある風潮やったけど
今は内国産贔屓で外国産は薄め液って程度には内国産種牡馬が大事にされてるよな
SS系のディープハーツステゴのラインやキンカメ系のロードカナロアやボリクリ系ののエピファネイアやスクリーンヒーローの後継のモーリスといい
今は内国産贔屓で外国産は薄め液って程度には内国産種牡馬が大事にされてるよな
SS系のディープハーツステゴのラインやキンカメ系のロードカナロアやボリクリ系ののエピファネイアやスクリーンヒーローの後継のモーリスといい
98 : 2022/01/19(水)21:53:23 ID:mfT3Satu0
言うて高知のファイナルが50万の時代やぞ。ダート走れないならよほど芝で挽回せん限りいらん
108 : 2022/01/19(水)21:54:43 ID:qhOdM7c40
>>98
ネット馬券で儲かってるんちゃうんか
99 : 2022/01/19(水)21:53:35 ID:e0kJjfmud
正直ドゥラメンテがさほどやったんも影響しとるよな
サンデーキングマンボ両持ちは日本じゃ手詰まりや
サンデーキングマンボ両持ちは日本じゃ手詰まりや
101 : 2022/01/19(水)21:54:01 ID:Z3Gb6SGUa
ダート走れないと動物園直行やからなぁ
地方が賞金上がってるしダート重要
地方が賞金上がってるしダート重要
110 : 2022/01/19(水)21:54:55 ID:VMp/W5Ie0
ハージンジャーて地方で500勝してるけどダートそんなあかんのか
136 : 2022/01/19(水)21:57:42 ID:6uQof9Os0
>>110
中央だと芝477勝に対しダート41勝や
余りにも偏ってる
余りにも偏ってる
111 : 2022/01/19(水)21:55:16 ID:JuxsL/UA0
ブラストワンピース産駒とかダート行けそうやけどなぁ
115 : 2022/01/19(水)21:56:01 ID:kIeCnf150
個人的にハーヘアクロスは失敗すると思うわ
116 : 2022/01/19(水)21:56:09 ID:8WGZCdFqx
ノーザンダンサーもミスプロも競走馬としては大した成績やないんやろ
不思議やな
不思議やな
128 : 2022/01/19(水)21:57:01 ID:QlUQ6iJe0
>>116
ノーザンダンサーは一流やぞ
143 : 2022/01/19(水)21:58:30 ID:8WGZCdFqx
>>128
すまんノーザンテーストと勘違いしてた
117 : 2022/01/19(水)21:56:09 ID:7Bwb+gvI0
ウインドインハーヘアおばあちゃん(30)、雪ではしゃぐ
118 : 2022/01/19(水)21:56:23 ID:+Zz3ZdCs0
後継種牡馬になれそうなのおる?
121 : 2022/01/19(水)21:56:43 ID:e0kJjfmud
トーセンバジル生きとったらなあ
124 : 2022/01/19(水)21:56:50 ID:ks1jI6kp
ハービンジャーって実は21世紀の欧州競馬出身の種牡馬で最大の成功してるよな
163 : 2022/01/19(水)22:01:04 ID:mHMCJTbJa
>>124
いやさすがにドバウィだろ
126 : 2022/01/19(水)21:56:56 ID:JuxsL/UA0
まあでも下手に種牡馬になるぐらいならノーザンホースパークで乗馬のほうが幸せやわ
デルタブルースとか種牡馬になってもしれてただろうし
デルタブルースとか種牡馬になってもしれてただろうし
127 : 2022/01/19(水)21:56:56 ID:5DyT+xivM
クラブ馬は知らんけど、馬主って自分の馬乗りたくならないんか?
133 : 2022/01/19(水)21:57:33 ID:y6PK5CUN0
秋にはマカヒキさんがディーマジェスティとサトノダイヤモンド産駒と走る姿を見れるのか
134 : 2022/01/19(水)21:57:39 ID:i9Cksk6vd
来年になったらリオンディーズ産vsディーマジェスティ産vsマカヒキさんvsサトノダイヤモンド産が見れる事実
137 : 2022/01/19(水)21:58:08 ID:ks1jI6kp
未出走引退することになったら食べて供養する馬主っておるんかな?
141 : 2022/01/19(水)21:58:25 ID:JuxsL/UA0
ハービンジャーでダート走った馬ハービンマオしか思い出せない
142 : 2022/01/19(水)21:58:26 ID:mWQVURgPd
フランケル×ストレイトガールのアスクピーターパンって種牡馬入りしたんやろ?
サドラーズヴェルズ系の中でも日本に融和的なフランケルの血が日本に馴染んでくれれば
サドラーズヴェルズ系の中でも日本に融和的なフランケルの血が日本に馴染んでくれれば
146 : 2022/01/19(水)21:59:05 ID:2UPH4fqS0
まあ…
ハービンジャーが現役な以上、
ブラストワンピースじゃなくハービンジャーにつけるもんなぁ
ハービンジャーが現役な以上、
ブラストワンピースじゃなくハービンジャーにつけるもんなぁ
160 : 2022/01/19(水)22:00:52 ID:lLtWkHl60
>>146
現役って10歳前後ならともかく16歳やろ
つってもハービンが20超えてたら話は違ったんかな
つってもハービンが20超えてたら話は違ったんかな
190 : 2022/01/19(水)22:04:19 ID:fAS7HOMXM
>>160
ハービンジャーの息子の種が欲しいってシチュエーションがないからね
ペルシアンナイトは母父サンデー、ブラストワンピースは母父キンカメ、母母父フジキセキやし
ペルシアンナイトは母父サンデー、ブラストワンピースは母父キンカメ、母母父フジキセキやし
引用元: ブラストワンピースさん種牡馬になれない