1 : 2020/11/29(日)21:34:51 ID:9i201iXk0
2020はいろいろとカオスだなwww

5 : 2020/11/29(日)21:37:52 ID:QjJ8GS+r0
>>1
どうにもならねえよw
宝塚勝っただけの馬がどうにかなるとか蛆でも湧いてんじゃね?
宝塚勝っただけの馬がどうにかなるとか蛆でも湧いてんじゃね?
9 : 2020/11/29(日)21:39:04 ID:9i201iXk0
>>5
スレタイ読めんのか
びっくりするほどのバカだな
スレタイ読めんのか
びっくりするほどのバカだな
2 : 2020/11/29(日)21:35:22 ID:ovM4trxj0
コントレイルで確定でしょ
3 : 2020/11/29(日)21:36:28 ID:9i201iXk0
アーモンドよりは上か?
37 : 2020/11/29(日)22:21:29 ID:4lzadkaj0
>>3
上なわけ無いだろw
4 : 2020/11/29(日)21:36:42 ID:ncXW8IJ00
最優秀古馬牝馬がアーモンドアイで確定してるんだからなんの影響もないよ
6 : 2020/11/29(日)21:38:05 ID:PkCwPg5m0
グランでよくない?
7 : 2020/11/29(日)21:38:55 ID:j3c2XyX60
安田の負けがネックでもアーモンドアイかな
今日の勝ちは実力勝ちだしな
もうあれはね言い訳できないよ他は
今日の勝ちは実力勝ちだしな
もうあれはね言い訳できないよ他は
8 : 2020/11/29(日)21:38:57 ID:jSrPsdRE0
クロノが勝っても部門賞取れるほどの得票無い予感
10 : 2020/11/29(日)21:39:32 ID:DMWM7ZMc0
秋天とジャパンCが古馬の最重要レースだろ
11 : 2020/11/29(日)21:40:45 ID:ul79O3+B0
GI2勝ではならんでしょ
ラッキーライラックが勝っても印象的に厳しい
ラッキーライラックが勝っても印象的に厳しい
17 : 2020/11/29(日)21:44:26 ID:9i201iXk0
>>11
でもファンの要望を無視し続けた馬と、ファンの要望に応えて2勝した馬どっちがいいよ?
でもファンの要望を無視し続けた馬と、ファンの要望に応えて2勝した馬どっちがいいよ?
23 : 2020/11/29(日)21:50:45 ID:ul79O3+B0
>>17
オペラオーローテでもしないとただ単にグランプリに照準合わせたローテだったねという印象しか湧かないけど
14 : 2020/11/29(日)21:42:36 ID:PkCwPg5m0
あーそうかVM勝ってたな
じゃあアーモンドアイだわ
じゃあアーモンドアイだわ
15 : 2020/11/29(日)21:42:42 ID:W6bNoiz00
今年はG1を3勝してる馬が今のところ4頭もいるんだな
ラッキーライラックが有馬勝っても年度代表馬は無理か
ラッキーライラックが有馬勝っても年度代表馬は無理か
16 : 2020/11/29(日)21:43:53 ID:TBhaj27A0
宝塚有馬をドリジャが勝った年は
代表馬はドバイ安田JCのウオッカだった
二冠取ってたブエナが秋華とエリ女を
取りこぼしてたけど、たとえ取ってても
代表馬は恐らく無理だったと思う
代表馬はドバイ安田JCのウオッカだった
二冠取ってたブエナが秋華とエリ女を
取りこぼしてたけど、たとえ取ってても
代表馬は恐らく無理だったと思う
19 : 2020/11/29(日)21:46:07 ID:gS9bQRYf0
普通なら3冠取った馬になるけど
その3冠馬2頭に直接勝ったんだからもう決まりだろ
コントレイルかデアリングタクトが有馬に出て勝っちゃったらまた話は変わってくるけど
その3冠馬2頭に直接勝ったんだからもう決まりだろ
コントレイルかデアリングタクトが有馬に出て勝っちゃったらまた話は変わってくるけど
21 : 2020/11/29(日)21:49:51 ID:l59s5UNF0
どうなるのってアーモンド不動だろ
意味不明なんだが
意味不明なんだが
24 : 2020/11/29(日)21:51:11 ID:NZCKjYHZ0
もうコントレイルで確定したんだが?
42 : 2020/11/29(日)22:25:23 ID:vtjhWqdg0
>>24
ん?
お前に投票権なんてないぞ?
お前に投票権なんてないぞ?
25 : 2020/11/29(日)21:51:42 ID:QdfxNPzK0
そもそも年度代表馬の前に部門賞ってのをわかってるのかな?
クロノが有馬勝っても古牝馬とれないだろ
ラッキーが勝てばワンチャン…ないな
クロノが有馬勝っても古牝馬とれないだろ
ラッキーが勝てばワンチャン…ないな
26 : 2020/11/29(日)21:57:36 ID:H+JL9YAT0
アーモンドで揺るがない
27 : 2020/11/29(日)21:59:02 ID:ZYqtOUgA0
グランアレグリアは直接対決での勝利を評価されて20票くらい入りそう
28 : 2020/11/29(日)22:01:33 ID:EM+DFbF10
コントレイルかアーモンドアイのどっちか
29 : 2020/11/29(日)22:03:19 ID:W7rcv4cF0
その馬の名前を聞けばその年の出来事を瞬時に思い出せる馬がなるべきと思うが
となるとコントレイルだけど
まあアーモンドアイでも良いか、大した問題じゃあない
となるとコントレイルだけど
まあアーモンドアイでも良いか、大した問題じゃあない
30 : 2020/11/29(日)22:05:37 ID:6sAn4a1R0
これはもうコントレイルで答え出ている
1992年に二冠馬ミホノブルボンが春秋グランプリ勝利のメジロパーマーを抑えて
年度代表馬に選ばれた例がある
31 : 2020/11/29(日)22:06:38 ID:okrwQ0+D0
無敗の三冠を軽視すべきじゃない
33 : 2020/11/29(日)22:13:01 ID:MwPsrAl/0
もう無敗じゃないからな
まぁコントレイルでもアーモンドでもどちらでも納得だがアーモンドだとは思う
史上初は割と評価上乗せされるからなエルコンみたいに
まぁコントレイルでもアーモンドでもどちらでも納得だがアーモンドだとは思う
史上初は割と評価上乗せされるからなエルコンみたいに
34 : 2020/11/29(日)22:16:36 ID:EM+DFbF10
無敗()ってなっちゃったからアーモンドアイかな
35 : 2020/11/29(日)22:20:07 ID:rjFu+zbb0
ドリームジャーニーが駄目だった時点でお察し
36 : 2020/11/29(日)22:21:02 ID:gdZaRIXO0
2200までだろこいつ
38 : 2020/11/29(日)22:21:42 ID:qwN/pxo+0
年度代表馬より欲しいのが有馬記念優勝という名誉だよ
39 : 2020/11/29(日)22:24:20 ID:gDWLfB9U0
なんでどうかなると思うの?
41 : 2020/11/29(日)22:25:00 ID:+3MJJYSw0
誰?こんなクソスレたてたやつ?
43 : 2020/11/29(日)22:29:14 ID:Yq280efd0
勝てないから余計な心配
44 : 2020/11/29(日)22:31:52 ID:Le8pVBJX0
三冠馬3頭の戦いに勝るインパクトは有馬記念と言えど流石に…
45 : 2020/11/29(日)22:36:42 ID:dFxNlGfH0
アーモンドアイかコントレイルでしょ
あとグランアレグリアに投票する人も一定数いるとは思う
今回は強い馬に投票する人が多いのか3冠馬に投票する人の方が多いのな楽しみ
あとグランアレグリアに投票する人も一定数いるとは思う
今回は強い馬に投票する人が多いのか3冠馬に投票する人の方が多いのな楽しみ
46 : 2020/11/29(日)22:36:59 ID:onleUaPa0
まぁ厳しいだろうな
秋天でアーモンドアイに勝ってたら話は違うだろうが
秋天でアーモンドアイに勝ってたら話は違うだろうが
47 : 2020/11/29(日)22:37:16 ID:1XRnmiwI0
クロノが勝ったらあんまり関係がない
デアリングタクトがなぜか出てきて勝ったら分からない
デアリングタクトがなぜか出てきて勝ったら分からない
48 : 2020/11/29(日)22:43:09 ID:/QJSjGCZ0
クロノジェネシスやラッキーライラックが有馬勝っても年度代表馬は論外 仮にデアリングタクトが出て勝っても無理 アーモンドアイとコントレイルのどっちかは分からんが
49 : 2020/11/29(日)22:45:46 ID:Ce1CsWHs0
クロノ勝ってもなんにもならんやろw
50 : 2020/11/29(日)22:47:36 ID:EX6GOaBq0
別にどうにもならない
51 : 2020/11/29(日)22:55:12 ID:hTWiMc490
ラッキーライラック有馬記念仮にかっても特別賞渡してお茶にごしておしまい
53 : 2020/11/29(日)23:17:52 ID:8CpISu3D0
最優秀古牝馬のハードル高すぎて草
54 : 2020/11/29(日)23:21:37 ID:onleUaPa0
牝馬が牡馬混合GIで8勝している戦国時代だからね
55 : 2020/11/29(日)23:28:12 ID:J0Xxau8Z0
もう今年の有馬記念は消化レース
それくらい今日のジャパンカップは贅沢な顔合わせだった
コントレイルはここから評価上げようとするなら有馬で勝って引退するのがベストだろうけど、出ないだろうな
それくらい今日のジャパンカップは贅沢な顔合わせだった
コントレイルはここから評価上げようとするなら有馬で勝って引退するのがベストだろうけど、出ないだろうな
56 : 2020/11/29(日)23:36:47 ID:IfAM0lDf0
今回の三強が有馬出たうえでオルフェ引退レースばりの完勝でもしなきゃ無理だろうな