スポンサーリンク
1 : 2021/01/02(土)13:09:27 ID:fJEsBYQU0
2005年以降
1 アーモンドアイ
2 ジェンティルドンナ
3 ウオッカ
4 ブエナビスタ
5 リスグラシュー
6 クロノジェネシス
7 ダイワスカーレット
8 スイープトウショウ
9 ショウナンパンドラ
10 マリアライト
11 ヘブンリーロマンス

2005年前
1 エアグルーブ
2 ヒシアマゾン
3 ファビラスラフィン
4 メジロドーベル
5 メジロラモーヌ
6 ファレノプシス

"
スポンサーリンク

3 : 2021/01/02(土)13:11:57 ID:RhOFS0pK0
アーモンドはリスグラより下だろ

 

4 : 2021/01/02(土)13:13:32 ID:pKIpqKqU0
>>3
クラシック無冠で短期間活躍しだけの馬は評価は低く去れて当然

 

5 : 2021/01/02(土)13:13:54 ID:42i8otbw0
強さは知らんが偉大さならまぁ順当

 

6 : 2021/01/02(土)13:14:01 ID:I4eCSvcL0
アーモンドアイ
クロノジェネシス
ジェンティルドンナ
ウオッカ
ブエナビスタ
リスグラシュー
ダイワスカーレット

 

8 : 2021/01/02(土)13:14:13 ID:fJEsBYQU0
混合G1勝利数を基準にして並べたわ

 

14 : 2021/01/02(土)13:21:49 ID:HwdqchPa0
>>8
混合の誤用

 

9 : 2021/01/02(土)13:14:31 ID:0Y5g3EnZ0
ウオッカはクロノの下

 

11 : 2021/01/02(土)13:15:28 ID:fJEsBYQU0
ラッキーライラックを入れるの忘れた
ダイワとスイープの間に入るわ

 

12 : 2021/01/02(土)13:16:59 ID:231y6RzN0
ウオダスはずっと下だろ
特にウォッカなんて海外ボロボロだし世代レベル超低かったのバレとるやん

 

13 : 2021/01/02(土)13:20:18 ID:xYpgzerN0
ダスカが最強に決まってるのに
モアイ基地ヤバすぎでしょ

 

15 : 2021/01/02(土)13:23:32 ID:R0+WFPa20
その時代の中心、主役だったのはアーモンドアイ、ブエナビスタ、ウオッカだけ

 

18 : 2021/01/02(土)13:57:40 ID:eoG1qm8p0
去年の世界中距離ナンバーワン牝馬はアーモンドアイだったな
レーティング的にぶっちぎりで

 

19 : 2021/01/02(土)14:05:20 ID:sfRmC68Q0
>>18
124 エネイブル
124 アーモンドアイ
123 ラヴ
122 スイススカイダイバー
121 マジカル

ぶっちぎり?

 

20 : 2021/01/02(土)14:06:04 ID:DbcSYuuf0
府中のインチキ馬場で勝ったのは割引

リスグラシューがダントツで最強

 

21 : 2021/01/02(土)14:15:36 ID:tTNyGVAe0
>>20
ダノンプレミアム程度に千切られる馬w

 

23 : 2021/01/02(土)14:24:57 ID:VYzzF6380
あの馬これが
最後だと分かってて
今までの手抜きから
初めてマジモードで走ったらしい

 

24 : 2021/01/02(土)14:27:32 ID:A3Sy3FYW0
世代レベル考えると
低レベル世代:ウオッカ、ダイワスカーレット、ブエナビスタ
高レベル世代:アーモンドアイ、ジェンティルドンナ

 

25 : 2021/01/02(土)14:27:53 ID:KowSbozZ0
アーバンシーもJC出てたんだね

 

26 : 2021/01/02(土)14:38:06 ID:kRz3xY4Q0
ウオッカとダスカの間に割って入る馬いないだろ
ほとんど互角なんだからここは1セットだろ

 

30 : 2021/01/02(土)14:46:57 ID:kauCL9SX0
リスグラシューはもっと上
アーモンドアイが有馬で10回戦っても勝てんぞ

 

32 : 2021/01/02(土)14:48:54 ID:UsFtqYHZ0
>>30
クロノがあっさりグランプリ連覇して大して価値ないこと分かっただろ?
オワコンだよリスグラ基地

 

31 : 2021/01/02(土)14:48:38 ID:SmI6Izlk0
有馬や宝塚みたいな格下レースだけ勝てても評価は上がらんわな

 

スポンサーリンク

34 : 2021/01/02(土)15:02:44 ID:kauCL9SX0
リスグラに続いてクロノが連覇したからそう思うだけでクロノジェネシスも歴代トップクラスの馬だからな

有馬連覇するよ

 

47 : 2021/01/02(土)15:42:40 ID:NBKpkkou0
やっぱりブエナが最強かな。

 

56 : 2021/01/02(土)20:32:08 ID:bQLD473m0
>>47
だな

 

50 : 2021/01/02(土)16:41:17 ID:B2lmUfuP0
ウィンチケット登録すると1000円さらにマイページのプロモーション入力に24RQR6F5を入力すると最低1000円最高50000円貰えるガチャが引けるよ!

 

51 : 2021/01/02(土)16:59:04 ID:y4IAuw6i0
秋古馬三冠は必ず走った奴にしようや
去年の有馬なんか最悪だぞ

 

52 : 2021/01/02(土)17:12:42 ID:y4IAuw6i0
今の馬達
ってサ
なんでこんなに有馬馬鹿にしてんの
俺の中で有馬馬鹿にした奴だけは絶対ねえからな
一生恨むからな
クソ駄馬アーモンドアイ

 

55 : 2021/01/02(土)18:19:23 ID:oDPrSlbl0
>>52
お前有馬はお祭りで価値無いって散々言ってたのに何で突然主張変えたの?
行き当たりばったりで一貫性の無い主張を垂れ流すだけのアホだからいつもブーメランでフルボッコされんだよ
その残念過ぎるオツムではまともな職につけなかったのも当然で成功者に嫉妬して怨むのはお門違いなんだよカス

 

53 : 2021/01/02(土)17:30:29 ID:mXbqCINR0
府中で勝つと得意条件で勝っただけとか言うくせに有馬とかだとそれを言わないのが疑問だよな
府中の馬場が特殊だとアピールすればする程それなら府中と府中以外の両方でGI勝ってる馬が強いとなるだけで
府中しか勝ってない馬と府中以外しか勝ってない馬、府中ばかり走る馬と府中以外ばかり走る馬、これらは同等でしかない
そもそもダービーはじめ主要GIを府中で開催してる時点で府中は日本で一番の主要コースだからな
そこを蔑ろにしようと必死な奴が居るけどはっきり言って無駄な足掻きでしかない

 

54 : 2021/01/02(土)17:36:18 ID:wnpwSGMj0
ダスカ最強! ダスカ最強!

 

58 : 2021/01/02(土)23:11:36 ID:tTNyGVAe0
アーモンドアイ
G1………………9勝
混合G1…………5勝
勝率………………73%
最高レート………124(128)
獲得賞金…………19億
東京2400タイム…2分20秒6(世界レコード)

ジェンティルドンナ
G1………………7勝
混合G1…………4勝
勝率………………53%
最高レート………122(126)
獲得賞金…………17億
東京2400タイム…2分23秒1

ブエナビスタ
G1………………6勝
混合G1…………2勝
勝率………………39%
最高レート………121(125)
獲得賞金…………14億
東京2400タイム…2分24秒2

 

引用元: 中長距離最強牝馬ランキング

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク