1 : 2021/01/28(木)07:25:45 ID:BCxARWMa0
誰?

20 : 2021/01/28(木)07:46:01 ID:7l0t90Na0
>>1
G1馬を複数輩出してるのに社台スタリオンから放出されたインチキ種牡馬=当確
2 : 2021/01/28(木)07:26:12 ID:tk+hUdyp0
メジロマックイーン
32 : 2021/01/28(木)08:03:22 ID:19Xmj1EL0
>>2
これだな
直仔はダメだったけど、母父としては大成功
直仔はダメだったけど、母父としては大成功
3 : 2021/01/28(木)07:29:11 ID:3Xegbanu0
それこそオルフェだろ
24 : 2021/01/28(木)07:52:58 ID:lsATE/6y0
>>3
オルフェは最高ならあんなに値段も頭数も落ちないわな。今は格安バーゲンだから頭数は増えてきたけど
4 : 2021/01/28(木)07:29:47 ID:S+4Vgj2u0
フランケル
5 : 2021/01/28(木)07:30:20 ID:LjI6P44P0
オルフェが絶妙な感じだな
6 : 2021/01/28(木)07:30:24 ID:2x6f9u1Y0
アグネスタキオン
7 : 2021/01/28(木)07:32:42 ID:UQxLErxs0
セクレタリアト
55 : 2021/01/28(木)09:05:35 ID:bhXMDeHd0
>>7
セクレタリアトは失敗ではない 活躍馬が牝馬に偏ってしまったために後継がでなかっただけ
58 : 2021/01/28(木)09:12:54 ID:UQxLErxs0
>>55
いや、成功か失敗かじゃなくて成功と失敗で評価が分かれる種牡馬をあげるんでしょ
別に成功か失敗か論じようとは思わんよ
別に成功か失敗か論じようとは思わんよ
8 : 2021/01/28(木)07:36:47 ID:YjyBnhlH0
エンパイアメーカー
9 : 2021/01/28(木)07:37:46 ID:K0kh38Wn0
シンボリクリスエス
10 : 2021/01/28(木)07:37:52 ID:duPqCdRr0
オルフェは失敗種牡馬
微妙なのはルーラーとジャスタ
微妙なのはルーラーとジャスタ
11 : 2021/01/28(木)07:38:21 ID:vOzHc/+Q0
ネオユニヴァース
12 : 2021/01/28(木)07:38:30 ID:3WblImlR0
スペシャルウィーク
13 : 2021/01/28(木)07:39:08 ID:2yHhYxuQ0
クロフネ
14 : 2021/01/28(木)07:40:11 ID:pya9gY240
ヘクタープロテクター
15 : 2021/01/28(木)07:41:47 ID:f1vSnlSN0
モーリス
16 : 2021/01/28(木)07:41:52 ID:nVQUIkwE0
種牡馬リーディング10位以内には一度も入ったことはないが
G1馬を2頭輩出したアドマイヤムーン
G1馬を2頭輩出したアドマイヤムーン
17 : 2021/01/28(木)07:42:04 ID:H1Iu8jD20
これはチンカメだわ
18 : 2021/01/28(木)07:44:33 ID:22XqcTVO0
タニノギムレットとジャングルポケット
19 : 2021/01/28(木)07:45:43 ID:X/0cVzNj0
リーチザクラウン
21 : 2021/01/28(木)07:49:45 ID:+nF6O2bh0
キズナとオルフェ
デビューから安定して走るがクラシック期間までしか通用しないキズナ
クラシック期間では99%通用しないが古馬やダートで潰しが効くオルフェ
25 : 2021/01/28(木)07:54:28 ID:WkVYeWLZ0
>>21
クラシック2年分で皐月賞1着ダービー2着
桜花賞2着オークス3着なのに99%なの?
数字苦手?
桜花賞2着オークス3着なのに99%なの?
数字苦手?
27 : 2021/01/28(木)07:57:09 ID:y7UsD8j00
>>25
1年分じゃねーか
30 : 2021/01/28(木)08:00:54 ID:WkVYeWLZ0
>>27
結果残せたのはね
22 : 2021/01/28(木)07:50:45 ID:WkVYeWLZ0
オペラハウス
23 : 2021/01/28(木)07:51:30 ID:BNn3oThb0
キズナ
26 : 2021/01/28(木)07:55:49 ID:BVaoRPQx0
ハービンジャー
29 : 2021/01/28(木)08:00:46 ID:THm9zgSj0
ブラックタイド
31 : 2021/01/28(木)08:02:32 ID:G7YaGMUX0
シンボリクリスエスか
33 : 2021/01/28(木)08:09:07 ID:BFh1XXU70
メジロライアン
34 : 2021/01/28(木)08:11:07 ID:9QkQIt0Q0
コマンダーインチーフ
36 : 2021/01/28(木)08:15:33 ID:btaq5Xhz0
オルフェーヴルは3年間で出走頭数約410頭
上の結果を残した馬が2頭だと考えると99%でも別におかしくないだろ
他の重賞勝った馬を入れてよくなっても97%とかか?
ほぼ通用しないと考えれば変わらん
上の結果を残した馬が2頭だと考えると99%でも別におかしくないだろ
他の重賞勝った馬を入れてよくなっても97%とかか?
ほぼ通用しないと考えれば変わらん
129 : 2021/01/28(木)14:43:35 ID:oria1YoM0
>>36
因みにその99%になる計算方法で他の「通用する馬」の場合は何%くらいになるの?
90%くらい?80%くらい?まさか他も98%とか97%とかみたいな誤差レベルの差じゃないよな?
90%くらい?80%くらい?まさか他も98%とか97%とかみたいな誤差レベルの差じゃないよな?
153 : 2021/01/28(木)16:50:54 ID:0Ns3eKA40
>>129
自分で調べてみろよ
ちなみにディープで出走頭数1480くらい。重賞勝ちが250くらい
重賞馬が「通用した」基準で85%くらいだな
156 : 2021/01/28(木)17:37:39 ID:f4QRkMLE0
>>153
99%の方は重賞勝ちではなく春クラシック3着以内じゃねぇの?
つかその250って頭数じゃなく勝利数じゃね?しかもクラシック以外も含まれてね?
つかその250って頭数じゃなく勝利数じゃね?しかもクラシック以外も含まれてね?
166 : 2021/01/28(木)18:17:41 ID:0Ns3eKA40
>>156
ああクラシックの部分のことか。クラシックで馬券に絡める頭数少ないのに80%とかなるはずねーだろw年間5レースしかないのに当たり前のこと聞くなよ
勝ち馬頭数は約140だったな。重賞勝ち馬が通用したなら約91%だな。すまん。
勝ち馬頭数は約140だったな。重賞勝ち馬が通用したなら約91%だな。すまん。
168 : 2021/01/28(木)18:21:22 ID:WbCFZhyb0
>>166
オルフェの99%はその条件で出してるくせに何言い訳してんの?
40 : 2021/01/28(木)08:19:13 ID:ztPTSqVU0
キンシャサノキセキ
42 : 2021/01/28(木)08:22:51 ID:j+yzQyAd0
今後のマクフィ
43 : 2021/01/28(木)08:24:08 ID:5D0Dewpy0
見る目のない連中しかいない競馬板で評価割れたところでね…
44 : 2021/01/28(木)08:29:21 ID:3aZOlP+A0
タニノギムレットとかブラックタイドとかの一発屋タイプ
あと色んな意味でウォーエンブレムも失敗か成功か分かれると思う
あと色んな意味でウォーエンブレムも失敗か成功か分かれると思う
165 : 2021/01/28(木)18:14:27 ID:Wp6vSHyu0
>>44
種牡馬能力での話しがしたいんだと思う
能力は大成功で結果は大失敗
能力は大成功で結果は大失敗
45 : 2021/01/28(木)08:31:01 ID:lM9miMqR0
ボリクリとか微妙だよな
46 : 2021/01/28(木)08:31:53 ID:dVLW+ZyR0
ボリクリはその名の通りボッタクリだったな
47 : 2021/01/28(木)08:32:49 ID:Jmuc1Ozx0
ダンスとかボリクリあたり
49 : 2021/01/28(木)08:34:59 ID:ZlGYOrB60
シンボリクリスエス
グラスワンダー
クロフネ
オルフェーヴル
グラスワンダー
クロフネ
オルフェーヴル
全部同程度だと思うけど意見が分かれそう
50 : 2021/01/28(木)08:48:43 ID:QtFhN/hM0
キングヘイロー
52 : 2021/01/28(木)08:52:06 ID:sVZ+4M/50
ノーザンテースト
53 : 2021/01/28(木)08:57:05 ID:CuPIFCGm0
ゴールドシップ
54 : 2021/01/28(木)08:58:00 ID:t7zBWbx00
スペシャルウィーク
エルコンドルパサー
グラスワンダー
エルコンドルパサー
グラスワンダー
揃いも揃って微妙な評価だよな
86 : 2021/01/28(木)11:00:55 ID:gyeJTNNS0
>>54
スペはシーザリオ
グラスはスクリーンヒーロー
で血が確実に広がるからある程度成功じゃないか
グラスはスクリーンヒーロー
で血が確実に広がるからある程度成功じゃないか
56 : 2021/01/28(木)09:06:45 ID:vHu6M59O0
強力な後継種牡馬を出さなければ、成功とは言えん。
活躍馬の中で牝馬が大勢を占めてるロードカナロアは
賞金的には潤っても、系統が続かない。一時の成功に
過ぎない。日本で成功した種牡馬と言っても、キンカ
メやディープはカナロアやキズナが種牡馬として成功
と言い切れない状態なので、キンカメ、ディープも成
功とまでは言い切れない。
重ねて言うがロードカナロアは「強力な牡」を出して
ないんだよ。
活躍馬の中で牝馬が大勢を占めてるロードカナロアは
賞金的には潤っても、系統が続かない。一時の成功に
過ぎない。日本で成功した種牡馬と言っても、キンカ
メやディープはカナロアやキズナが種牡馬として成功
と言い切れない状態なので、キンカメ、ディープも成
功とまでは言い切れない。
重ねて言うがロードカナロアは「強力な牡」を出して
ないんだよ。
57 : 2021/01/28(木)09:11:35 ID:NijXQqrQ0
>>56
どうでもいいけど、なんで変なとこで改行するの?
まともに表示されてないぞ
まともに表示されてないぞ
59 : 2021/01/28(木)09:23:45 ID:q18Azivn0
満コウ=成功
モーリス=失敗
モーリス=失敗
61 : 2021/01/28(木)09:43:53 ID:9J1K4z+k0
オルフェは小物しか出ないダート種牡馬で評価は落ち着いた
まあゴミだね
まあゴミだね
63 : 2021/01/28(木)09:44:38 ID:nttNMGB20
それまんまキズナじゃんw
64 : 2021/01/28(木)09:47:47 ID:/ai8/YwU0
大エース産駒が金杯14着の大恥を晒したキズナさん
大失敗ですわww
大失敗ですわww
69 : 2021/01/28(木)09:56:32 ID:9J1K4z+k0
>>64
大学すら出てなさそう
66 : 2021/01/28(木)09:55:52 ID:5D0Dewpy0
その大失敗種牡馬が1000万で即満口になってるんだがな。まさか自分の方が生産者より見る目あるとか思ってたりする?
68 : 2021/01/28(木)09:56:09 ID:9J1K4z+k0
ドーフェーブルはノーザンに見捨てられ w
70 : 2021/01/28(木)10:00:04 ID:VPyahnpU0
ディープ
72 : 2021/01/28(木)10:05:59 ID:8SuInguF0
スペシャルウィーク
ポジ ブエナは出した
ネガ 牡馬の大物。その後のディープと比較すると空気
75 : 2021/01/28(木)10:27:48 ID:1UxOnpVt0
基本的には産駒が種馬になってこそ成功だと思うが
76 : 2021/01/28(木)10:30:37 ID:YvAc3n6l0
ウォーエンブレム
77 : 2021/01/28(木)10:35:04 ID:Mk1gmW8y0
ロードカナロア
79 : 2021/01/28(木)10:38:01 ID:BWaqA1P40
ネオユニな
83 : 2021/01/28(木)10:49:36 ID:r75m0lRh0
マンハッタンカフェ
85 : 2021/01/28(木)10:50:27 ID:9J1K4z+k0
ダート種牡馬 w
87 : 2021/01/28(木)11:01:27 ID:DUcfONb60
やっぱりオルフェが一番多そうだな
88 : 2021/01/28(木)11:01:58 ID:wxhcM7/w0
モーリスとドゥラメンテも微妙な感じになりそうよな
90 : 2021/01/28(木)11:09:22 ID:iZ+KP4E+0
ロージズインメイは?
91 : 2021/01/28(木)11:12:46 ID:zSEco0T80
グラスワンダー
92 : 2021/01/28(木)11:19:26 ID:RPqusUC60
ブライアンズタイムが成功と思ってる俺は
血が広がるからグラスペ成功って言ってる奴とは話が合わないな
血が広がるからグラスペ成功って言ってる奴とは話が合わないな
93 : 2021/01/28(木)11:24:32 ID:/ai8/YwU0
不動の大エース産駒が金杯14着(笑)
何と言うキズナの情けなさよ
これぞ大失敗だな
何と言うキズナの情けなさよ
これぞ大失敗だな
94 : 2021/01/28(木)11:26:45 ID:SrydwrXs0
スペシャルウィークだな
牝馬と牡馬で
牝馬と牡馬で
95 : 2021/01/28(木)11:28:01 ID:epT25vCc0
直系の血を残せたら成功だろ
父系でも母系でも
つまりスペは成功
父系でも母系でも
つまりスペは成功
96 : 2021/01/28(木)11:28:33 ID:JAmX7xI60
ネオユニはって考えたけど、ヴィクトワールピサ
だしただけでも大したもんか
だしただけでも大したもんか
130 : 2021/01/28(木)14:56:13 ID:MzBHNhG40
>>96
トルコいっちゃったの悲しい
97 : 2021/01/28(木)11:35:40 ID:7iURRhI50
ネオユニヴァースとシンボリクリスエスは与えられた繁殖に添う結果が出せてないってのが生産者の判断だけどボロくそ言うほど失敗だとは思わないんだよなぁ
それならハーツの方がよっぽど失敗じゃね?
それならハーツの方がよっぽど失敗じゃね?
99 : 2021/01/28(木)11:51:42 ID:5a989v3X0
>>97
ネオユニもボリクリもボロカスいわれる程失敗じゃないとは思うが
さすがにハーツよりは下だよ
さすがにハーツよりは下だよ
98 : 2021/01/28(木)11:50:12 ID:wf12GTqU0
まだ絶賛稼働中の現役種牡馬挙げる奴は種牡馬どうこう以前にオマエ自身がクソ無能
仕事できないクソ低能
仕事できないクソ低能
102 : 2021/01/28(木)11:58:45 ID:gFwQo5JQ0
>>98
そうだな。
後継残さなければ大失敗だな。
後継残さなければ大失敗だな。
103 : 2021/01/28(木)12:02:35 ID:wf12GTqU0
>>102
オマエみたいなすぐ極論言い出すのも無能、低能の証
雑魚は消えろ
雑魚は消えろ
100 : 2021/01/28(木)11:53:24 ID:EtJpDOzR0
ナリタブライアン
143 : 2021/01/28(木)15:55:55 ID:bEOFjKjS0
>>100
わずか2シーズンで急死したのはかえすがえす残念。
144 : 2021/01/28(木)15:56:44 ID:DXXwNKQr0
>>143
ゴミしか出してねえだろ2年で
あんなラキチン種牡馬にする方がおかしいんだよ
あんなラキチン種牡馬にする方がおかしいんだよ
105 : 2021/01/28(木)12:06:09 ID:dzwCooCq0
お前らの基準って本当に厳しいよな









