1 : 2021/02/20(土)00:07:03 ID:mX3VLoj3d
連対馬
皐月賞 サートゥルナーリア、ヴェロックス
ダービー ロジャーバローズ、ダノンキングリー
菊花賞 ワールドプレミア、サトノルークス
皐月賞 サートゥルナーリア、ヴェロックス
ダービー ロジャーバローズ、ダノンキングリー
菊花賞 ワールドプレミア、サトノルークス
6者6様に終わってる模様

2 : 2021/02/20(土)00:07:29 ID:Dz0kjcUm0
サートゥルは種牡馬でウハウハだからセーブ
3 : 2021/02/20(土)00:07:55 ID:knCmvSf00
世代を一括にしちゃいけないとは言うけどね…
4 : 2021/02/20(土)00:07:55 ID:Zd2BMzAP0
牡5の総大将がワールドプレミアという事実
5 : 2021/02/20(土)00:07:59 ID:9gVYaaQz0
ロジャーバローズとかいう真っ先に逃げ切った勝ち組
6 : 2021/02/20(土)00:08:08 ID:Dz0kjcUm0
ロジャーバローズもジェンティルドンナ代替種牡馬として一定の需要はあるからまだセーフ
7 : 2021/02/20(土)00:08:11 ID:5dBdYncE0
酷い有様
8 : 2021/02/20(土)00:08:34 ID:hV9AQhHc0
たしかに😡
9 : 2021/02/20(土)00:08:49 ID:qUn4NNpK0
クリソベリルも討ち死にした模様
10 : 2021/02/20(土)00:08:50 ID:myBX+ILh0
ヴェロックスとかいうネタアンドネタ要員
11 : 2021/02/20(土)00:09:03 ID:laRDr/85d
唯一の希望はワールドプレミアだけやな
18 : 2021/02/20(土)00:09:34 ID:qUn4NNpK0
>>11
馬主がね…
12 : 2021/02/20(土)00:09:06 ID:LHEIAp360
エアシャカールの世代とどっちがやばい?
44 : 2021/02/20(土)00:12:35 ID:7jfUdBT20
>>12
エアシャカールの世代は外国産強いからセーフ
14 : 2021/02/20(土)00:09:19 ID:g3YFkQVv0
2009
皐月賞 アンライバルド、トライアンフマーチ
ダービー ロジユニヴァース、リーチザクラウン
菊花賞 スリーロールス、フォゲッタブル
これよりはマシ
皐月賞 アンライバルド、トライアンフマーチ
ダービー ロジユニヴァース、リーチザクラウン
菊花賞 スリーロールス、フォゲッタブル
これよりはマシ
22 : 2021/02/20(土)00:09:53 ID:9gVYaaQz0
>>14
この世代は泥んこダービーのせいっていう明確な理由があるからセーフ
15 : 2021/02/20(土)00:09:23 ID:/Jq3xW5A0
菊花賞て3着なんだっけ
24 : 2021/02/20(土)00:10:16 ID:oExqr1g/d
>>15
ディバインフォースちゃうかったっけ
38 : 2021/02/20(土)00:11:42 ID:xQWXHxjs0
>>24
それダービーのアトミックフォースあたりちゃうの
17 : 2021/02/20(土)00:09:32 ID:6XPsW/JIa
ヴェロックスが1番伸び代あり
20 : 2021/02/20(土)00:09:43 ID:r+vkouNg0
馬鹿にされてるけど最近の牡馬自体がだらしなさすぎるんだよなぁ
その中じゃ一応有馬2着とかあるだけマシな方や
その中じゃ一応有馬2着とかあるだけマシな方や
25 : 2021/02/20(土)00:10:19 ID:jC+l+9vkp
>>20
最近(去年)
21 : 2021/02/20(土)00:09:46 ID:jC+l+9vkp
ワンオン世代ですらレースにはそこそこ出てたんだよなぁ
23 : 2021/02/20(土)00:10:16 ID:j/d0jZlId
ロジャーバローズが無事だったらジャパンカップでアーモンドアイに勝ってたんやろうけど残念やな
26 : 2021/02/20(土)00:10:23 ID:A92GeXZ8a
ロジャーバローズ血統的には種牡馬としてはめっちゃ楽しみ
ディープの後継一番手になってもおかしくない
ディープの後継一番手になってもおかしくない
35 : 2021/02/20(土)00:11:30 ID:eJkuaUdcd
>>26
こういうこと言う奴って所詮血の半分ってこと忘れてそう
母親の繁用先で育成環境決まるから事実上父親の方がウエイトは低い
母親の繁用先で育成環境決まるから事実上父親の方がウエイトは低い
27 : 2021/02/20(土)00:10:28 ID:QpaVt52kd
なお4歳2月末までの世代重賞数は2020世代にダブルスコアな模様
28 : 2021/02/20(土)00:10:42 ID:ksJGYfy00
ワールドプレミアの次走は中小企業庁という風潮
34 : 2021/02/20(土)00:11:21 ID:Wv81dsI70
ヴェロックス次に見るときは引退ニュースとかになりそうで悲しい
37 : 2021/02/20(土)00:11:41 ID:NUorvQx4d
ついに不正受給にまで手を染めた世代
39 : 2021/02/20(土)00:11:56 ID:knCmvSf00
サートゥルナーリアって過大評価されてるよね?
54 : 2021/02/20(土)00:13:29 ID:VKefilUQ0
>>39
正しい評価が難しい
能力はあったと信じてる
能力はあったと信じてる
40 : 2021/02/20(土)00:12:13 ID:o9OL2CP1d
複勝圏内まで広げたらもうちょいマシになるやろ?
41 : 2021/02/20(土)00:12:22 ID:rtH85wwe0
ディバインフォースは4着やろ
メロディーレーンとセットで覚えとる
メロディーレーンとセットで覚えとる
42 : 2021/02/20(土)00:12:23 ID:Wvpkvj7F0
ベステンダンクやっと外枠引いたと思ったら大外に逃げ馬おるやんけ
この馬、外から被せられたら走る気無くすから外枠に入るの待ってたのに
この馬、外から被せられたら走る気無くすから外枠に入るの待ってたのに
43 : 2021/02/20(土)00:12:28 ID:7zqL4uJ20
朝日杯 リオンディーズ
皐月賞 ディーマジェスティ
ダービー マカヒキ
菊花賞 サトノダイヤモンド
フェブラリーS エアスピネル
皐月賞 ディーマジェスティ
ダービー マカヒキ
菊花賞 サトノダイヤモンド
フェブラリーS エアスピネル
51 : 2021/02/20(土)00:13:18 ID:qcM0n2Sup
>>43
歴史改変はNG
45 : 2021/02/20(土)00:12:36 ID:ASCjkgCi0
ワグネリアンが勝ったダービーの3着馬 誰も覚えてない
152 : 2021/02/20(土)00:21:54 ID:jC+l+9vkp
>>45
コズミックフォースやっけ
47 : 2021/02/20(土)00:12:47 ID:5+fn06/PM
グランとクロノがいる古馬g1で牡馬が勝てるレースあるんか?
48 : 2021/02/20(土)00:13:06 ID:rtH85wwe0
>>47
高松宮記念…
58 : 2021/02/20(土)00:13:51 ID:qgQ/HjY90
ワールドプレミアもウマ娘の呪いや
59 : 2021/02/20(土)00:13:52 ID:lV0kGyjq0
ワープレの大塚はどうなるんやろな。ってかワープレを手放してくれるんやろかね
60 : 2021/02/20(土)00:13:55 ID:O3Fbrk0Y0
ダートレースの盛り上がりにかける感
61 : 2021/02/20(土)00:14:14 ID:eJkuaUdcd
>>60
インティが主役は萎えるわな
69 : 2021/02/20(土)00:14:50 ID:eG5gMpiK0
>>61
主役(7人気)
62 : 2021/02/20(土)00:14:22 ID:nSRcyT+Ya
ワールドプレミア(馬主キーファーズ)を信じろ
64 : 2021/02/20(土)00:14:36 ID:lPgBoQAm0
上の世代がカスのおかげでコント世代の見栄え良くなりそうでよかったな
66 : 2021/02/20(土)00:14:44 ID:YQrfg8Ia0
ワープレは馬主がね…
68 : 2021/02/20(土)00:14:47 ID:qUn4NNpK0
大塚オーナー今年のセレクトセールに参加させてもらえなさそう
79 : 2021/02/20(土)00:15:38 ID:lV0kGyjq0
>>68
ってか馬主資格剥奪くるやろ。あれ
70 : 2021/02/20(土)00:14:51 ID:yYb64OC/a
今年クリソベリルがサウジかドバイでなんとかしてくれるぞ😤
76 : 2021/02/20(土)00:15:17 ID:sxn4pwSO0
ディープスカイ世代とどっちがヤバい?
81 : 2021/02/20(土)00:15:41 ID:RAS4ksuB0
月曜ワイ「南部杯組やろ」
火曜ワイ「武蔵野ボックスや!」
水曜ワイ「根岸組やな…」
木曜ワイ「分からんしやらんのもあり…」
今のワイ「分からん…」
火曜ワイ「武蔵野ボックスや!」
水曜ワイ「根岸組やな…」
木曜ワイ「分からんしやらんのもあり…」
今のワイ「分からん…」
どうすりゃええんや
92 : 2021/02/20(土)00:16:29 ID:ASCjkgCi0
>>81
木曜を信じろ
85 : 2021/02/20(土)00:16:01 ID:o9OL2CP1d
サートゥルナーリアとワールドプレミアは有馬2着3着やしまあよくやっとるわ
87 : 2021/02/20(土)00:16:05 ID:Dz0kjcUm0
去年もモズアスコットいたから何とか体裁保ったけど今年のフェブラリーの面子はヤバい(確信)
88 : 2021/02/20(土)00:16:06 ID:nRXcsPF60
そもそもまともに出走しない
95 : 2021/02/20(土)00:16:49 ID:IvrydFzPd
ワールドプレミアが春天取るから…
97 : 2021/02/20(土)00:16:54 ID:utFmwqjha
ホウオウサーベルとかヒシゲッコウとかどこ消えたんや
98 : 2021/02/20(土)00:16:55 ID:m0IDB/gq0
サリオス期待されすぎやろ
覚醒するにしても引退寸前ぐらいや
覚醒するにしても引退寸前ぐらいや
101 : 2021/02/20(土)00:17:05 ID:xYQ8lZi8a
もうレッドルゼル世代かジャスティン世代て読んであげた方がいいな
芝は虚弱雑魚の集まり
芝は虚弱雑魚の集まり
105 : 2021/02/20(土)00:17:21 ID:7WyaUrde0
ロードカナロアとかいう二流種牡馬
やはり時代はこれからもディープ
やはり時代はこれからもディープ
131 : 2021/02/20(土)00:20:01 ID:McvcpvAw0
>>105
もう死んでるぞ
108 : 2021/02/20(土)00:17:42 ID:ciePzeWzd
もしかしてアーモンドアイ世代って史上最強世代なんか
サートゥル世代がひどく見えるのもそいつらのせいやろ
サートゥル世代がひどく見えるのもそいつらのせいやろ
122 : 2021/02/20(土)00:19:04 ID:lPgBoQAm0
>>108
コント世代にも蹂躙されそうやし根本的に問題外の世代やろ
110 : 2021/02/20(土)00:18:15 ID:vRCvzcO80
フェブラリーはレベル下がった分普通に去年までの繰り上がりでサンライズノヴァとワンダーリーデルが来るだけや
2頭軸マルチでええぞ
2頭軸マルチでええぞ
111 : 2021/02/20(土)00:18:17 ID:3x9MwiI90
競馬始めて驚いたことはハンデ戦の基準が実績重視なこと
ハンデいうんやから衰えた馬は軽くなると思ってたわ
ハンデいうんやから衰えた馬は軽くなると思ってたわ
あとマーメイドSだけ各馬めちゃくちゃハンデ軽いのはなんで?
若手騎手救済?
145 : 2021/02/20(土)00:21:06 ID:llKYi7f80
>>111
牝限で2勝勝ちとかの馬が出てくるから
166 : 2021/02/20(土)00:23:06 ID:3x9MwiI90
>>145
そこが謎なんだよね
相対評価じゃなくて絶対評価ってところが
相対評価じゃなくて絶対評価ってところが
113 : 2021/02/20(土)00:18:20 ID:Wv81dsI70
サートゥルナーリアは乗った奴全員この馬すげえって言うよな
124 : 2021/02/20(土)00:19:10 ID:ksJGYfy00
>>113
併せ馬した奴もこの馬すげえって言うで
114 : 2021/02/20(土)00:18:23 ID:lV0kGyjq0
インティ外とかレルゼルが内側なら両方ならワイドとか二頭軸とか考えてたのに
インティ最内、レルゼル大外ってなんやねん。。
インティ最内、レルゼル大外ってなんやねん。。
139 : 2021/02/20(土)00:20:38 ID:pVU8Gf/BM
>>114
東京ダートなら外枠は最高や
ルゼルと言えど外枠のがいい
ポジション取りやすい
ルゼルと言えど外枠のがいい
ポジション取りやすい
116 : 2021/02/20(土)00:18:24 ID:Bu54lARI0
ワールドプレミアは底見せてないぞ
118 : 2021/02/20(土)00:18:34 ID:m51Bznar0
今日メイショウテンゲンが復活しないかな~
去年のダイヤモンドSは風のせいで半分の馬が上り40秒台の地獄レースだったけど
今年もそうなると面白そう
去年のダイヤモンドSは風のせいで半分の馬が上り40秒台の地獄レースだったけど
今年もそうなると面白そう
128 : 2021/02/20(土)00:19:46 ID:qUn4NNpK0
>>118
去年のステイヤーズSの時みたいな折り合い合戦の似非長距離戦にならなかったら
それだけで満足やわ
それだけで満足やわ
123 : 2021/02/20(土)00:19:09 ID:uO357tL00
最強世代って言うと98年ばっか言われるけども
正直2012年世代の方がとんでもない世代な気がするわ
正直2012年世代の方がとんでもない世代な気がするわ
129 : 2021/02/20(土)00:19:53 ID:7jfUdBT20
>>123
97年も結構強い
125 : 2021/02/20(土)00:19:19 ID:/Jq3xW5A0
フェブラリーもしかしてゴールドドリーム勝てるんじゃね
126 : 2021/02/20(土)00:19:42 ID:QGjYz6Tud
ミライヘノツバサ→ケイティブレイブ2着からもう一年なんやな
130 : 2021/02/20(土)00:19:56 ID:rtH85wwe0
大塚の馬主資格自体は別に剥奪とか持っていくのは難しいと思うけど
競馬村から完全に村八分食らったらもう何も出来んわなぁ
競馬村から完全に村八分食らったらもう何も出来んわなぁ
146 : 2021/02/20(土)00:21:14 ID:lV0kGyjq0
>>130
今回手引きした栗東関係者からは嫌われるやろなぁー
132 : 2021/02/20(土)00:20:06 ID:aY+3N+5e0
フセージュキュー
133 : 2021/02/20(土)00:20:17 ID:NFVJdIss0
オーヴェルニュあかんか?
丸山だしアカンか
丸山だしアカンか
147 : 2021/02/20(土)00:21:17 ID:Wv81dsI70
>>133
ここに地雷がありますって看板の下に見えてる地雷があるレベル
135 : 2021/02/20(土)00:20:18 ID:MKSnEBfXr
競馬界のオコエ世代