1 : 2021/02/19(金)23:48:18 ID:Ls2OhXUL0
ディープ、ルドルフ:4歳7冠
アーモンド:9冠、最高賞金
オペラオー:グランドスラム
アーモンド:9冠、最高賞金
オペラオー:グランドスラム
オルフェ:3歳4冠+凱旋門2着2回+6冠

36 : 2021/02/20(土)05:22:43 ID:pc3toICP0
>>1
グランドスラムって何だよw
2 : 2021/02/19(金)23:58:09 ID:SnVNkSoY0
ディープとキタサンをチェンジしてちょうどいいな
23 : 2021/02/20(土)01:23:48 ID:XYQi2Ru10
>>2
キタサンw
3 : 2021/02/20(土)00:03:15 ID:z/WytmDt0
違うオルフェの書いてある実績を突っ込むスレやぞ
4 : 2021/02/20(土)00:03:34 ID:NCqLqYi90
実績なら
テイエムオペラオー
オルフェーヴル
キタサンブラック
アーモンドアイ
ジェンティルドンナ
テイエムオペラオー
オルフェーヴル
キタサンブラック
アーモンドアイ
ジェンティルドンナ
5 : 2021/02/20(土)00:10:58 ID:/jqL55Gh0
んールドルフが要らんな
テイエムオペラオー
ディープインパクト
オルフェーヴル
キタサンブラック
アーモンドアイ
この5頭なら違和感ない
テイエムオペラオー
ディープインパクト
オルフェーヴル
キタサンブラック
アーモンドアイ
この5頭なら違和感ない
6 : 2021/02/20(土)00:11:55 ID:+KGJKLs20
とりあえずドーピングしてる奴は論外な
158 : 2021/02/20(土)13:47:45 ID:ozbJP44f0
>>6
禿同
7 : 2021/02/20(土)00:14:22 ID:NvbsRJmC0
ルドルフはもうないだろ
他の4頭は今産まれても余裕でG1勝てるだろうけど
他の4頭は今産まれても余裕でG1勝てるだろうけど
8 : 2021/02/20(土)00:19:54 ID:AQxfhhoq0
>>7
強さ議論じゃないよ?実績評価
9 : 2021/02/20(土)00:24:21 ID:gBSQkUFl0
オルフェならブライアンで良くね、古馬はどっちもゴミだし
18 : 2021/02/20(土)01:11:19 ID:peBkiTju0
>>9
オルフェの古馬実績言うほどゴミか?
10 : 2021/02/20(土)00:27:10 ID:lU0O8uyN0
牝馬三冠は全然価値ないからアーモンドはアウト。
ルドルフ
ブライアン
ディープ
オルフェ
オペ
でいいよ。
11 : 2021/02/20(土)00:34:14 ID:AQxfhhoq0
>>10
競馬界がそんな認識なら大量の有力牝馬が皐月、ダービー参戦して大変なことになりそう。
13 : 2021/02/20(土)01:03:01 ID:ayMeR3sg0
>>11
ウオッカみたいにダービー参戦するやつ全然いないよな
15 : 2021/02/20(土)01:06:02 ID:lzSFP2Vc0
ルドルフ オペ どーぷ
の3強でしょ
の3強でしょ
16 : 2021/02/20(土)01:08:57 ID:VSODmcOt0
ハゲタカ基地が来るぞ
17 : 2021/02/20(土)01:11:14 ID:U0aO/RV90
アーモンドだけは違う
苦手なレースから逃げてたし
苦手なレースから逃げてたし
19 : 2021/02/20(土)01:12:42 ID:gyOnJjV10
テイエムの1番得意な距離って3200なのかな?
20 : 2021/02/20(土)01:16:23 ID:IzO6mzIw0
牡馬だと9冠を達成できるポテンシャルを持っていても、種牡馬としての活躍を優先して引退させるんだから、牝馬であることは9冠を達成することの必要条件と言えるんじゃないんかな
21 : 2021/02/20(土)01:22:31 ID:I4MoGuwC0
まあこれに異存はない
アーモンドアイが嫌いな人間はシンザンでもいれとけ
アーモンドアイが嫌いな人間はシンザンでもいれとけ
22 : 2021/02/20(土)01:23:00 ID:Av0P6/jA0
シンザンもいるで
当時、牡馬が獲得可能なGI級競走をすべて制した6冠馬
連対率は100%。GI級競走では不敗
43 : 2021/02/20(土)07:14:00 ID:lzSFP2Vc0
>>22
シンザンもアリだよな
24 : 2021/02/20(土)01:24:22 ID:Y93IWht60
10戦無敗のトキノミノルは古すぎるか
26 : 2021/02/20(土)01:56:33 ID:JQ2dR7un0
年間でG1四場制覇はキタサンブラックと覇王オペラオーのみ
27 : 2021/02/20(土)02:00:44 ID:3BoQHZYS0
お薬は論外だろうw
28 : 2021/02/20(土)02:10:56 ID:8uDveSxP0
オペラオーは低レベル世代っていえば何回分かるんだ?
49 : 2021/02/20(土)08:04:09 ID:D4OCv5vS0
>>28
印象工作は調べりゃすぐバレるぞ
三冠のうちの2頭がレコード出した馬
アドベガのダービー
トプロが最重斤量で阪神レコード出した記録は未だ破られず
コジーン奇跡の復活
三冠のうちの2頭がレコード出した馬
アドベガのダービー
トプロが最重斤量で阪神レコード出した記録は未だ破られず
コジーン奇跡の復活
29 : 2021/02/20(土)02:38:33 ID:f6HiaMrI0
参考記録混ぜんな
30 : 2021/02/20(土)02:44:56 ID:Sr7ozxjS0
ルドルフ外す馬鹿なんなのw
31 : 2021/02/20(土)03:36:38 ID:6MozDsVh0
府中ヒッキーは論外。
32 : 2021/02/20(土)04:05:32 ID:rGw/olYD0
相手の強さ考えたらむしろオペの時が一番きつかったんちゃう?ディープとかディープ以外微妙だし
実績で考えたらルドルフディープオペは確定やろ
35 : 2021/02/20(土)05:19:40 ID:OHShHvC+0
オペラオー?雑魚相手に勝っただけだろw
117 : 2021/02/20(土)11:20:34 ID:I2AI4So00
>>35
ディープ オルフェ アーモンドの相手よりドトウのがよほど強いわ
38 : 2021/02/20(土)05:35:32 ID:ayMeR3sg0
実績ありならオジュウチョウサン入らんのか
39 : 2021/02/20(土)05:42:18 ID:mv1L4P4Z0
こういうののベースは八大競走出の実績なんだからアーモンドとオルフェとオペラオーはまず消える
40 : 2021/02/20(土)06:00:02 ID:SlvbTSB80
ドーピングは除外
41 : 2021/02/20(土)06:14:08 ID:wafbYxxC0
オルフェは6歳が本番って言われてたからな
引退後に体高伸びたらしいからな
引退後に体高伸びたらしいからな
42 : 2021/02/20(土)06:45:02 ID:PQYH1H2v0
実績だけならジェンティルが一番じゃないかな
主要4場でG1制覇+海外G1制覇
確かに強さではアーモンドより劣るとは思うがw
主要4場でG1制覇+海外G1制覇
確かに強さではアーモンドより劣るとは思うがw
45 : 2021/02/20(土)07:15:22 ID:hdgJj0lP0
オルフェの代わりにシンザンが一番しっくりくる気がする
47 : 2021/02/20(土)07:56:04 ID:f6HiaMrI0
ディープは今のルールだと100%失格だから
54 : 2021/02/20(土)08:28:47 ID:suJHUpDU0
>>47
なんで?
48 : 2021/02/20(土)07:58:31 ID:G4vlC6ca0
人気5強
ハイセイコー
ミスターシービー
オグリキャップ
トウカイテイオー
ハイセイコー
ミスターシービー
オグリキャップ
トウカイテイオー
あとテンポイント、ナリタブライアン、スペシャルウィーク、ウオッカ、サイレンススズカが入るぐらい?
50 : 2021/02/20(土)08:05:58 ID:D4OCv5vS0
>>48
時代が古い方に寄らせるならテンポイントじゃね?
52 : 2021/02/20(土)08:15:55
変則クラシック三冠達成
全勝無敗のクリフジ
全勝無敗のクリフジ
53 : 2021/02/20(土)08:22:04 ID:cdTKq1tU0
高速馬場の府中でしか強くない馬はいらんわ
55 : 2021/02/20(土)08:29:46 ID:isRloGJP0
>>53
全馬が力を出し切れる良馬場だとクソ弱いオルフェもいらん
59 : 2021/02/20(土)08:47:17 ID:cdTKq1tU0
>>55
確かにな
着外2回あるし牝馬にタックルされて負ける雑魚
着外2回あるし牝馬にタックルされて負ける雑魚
56 : 2021/02/20(土)08:32:30
力がいる馬場で惨敗したディープもいらんね
57 : 2021/02/20(土)08:35:14 ID:a95vhB+m0
>>56
オマエ風邪薬が残留してるフラッフラの状態で全力疾走出来るの?
すげーな
すげーな
63 : 2021/02/20(土)09:16:54 ID:VlLtvHi5O
>>57
そんな状態の管理馬をレース使う馬鹿な調教師はいねーよ
ドーピングしても弱いから負けただけだ
ドーピングしても弱いから負けただけだ
60 : 2021/02/20(土)08:50:07 ID:Ae84p0xA0
まあそんなところだろな
単なる数だけの馬増えすぎて
低レベル化はしてると思うが
単なる数だけの馬増えすぎて
低レベル化はしてると思うが
61 : 2021/02/20(土)09:11:28 ID:7pUwgkkD0
オルフェーヴルはG I10勝したのか
62 : 2021/02/20(土)09:14:43 ID:INSWw71W0
世界のエルコンドルパサーは別格で良いよね。
野球だと最強打者議論にイチローも混ぜるようなもうだしな
65 : 2021/02/20(土)09:33:59 ID:MnABMBw00
ドーピングのディープと負けすぎのオルフェは除外でいいよ
68 : 2021/02/20(土)09:42:03 ID:X0jQAmFA0
現役時代いくら実績積んでても種牡馬として失敗した馬は論外だろ
相手に恵まれただけでスッカスカの実績積んだだけなのがバレてるんだから
シンザン、ディープ、エルコンは文句無し
ルドルフもギリギリで通過
オペ、オルフェ、ブライアンは駄目
牝馬は斤量軽いし限定戦もあって優遇されてるしうるさくて話が長いから除外
相手に恵まれただけでスッカスカの実績積んだだけなのがバレてるんだから
シンザン、ディープ、エルコンは文句無し
ルドルフもギリギリで通過
オペ、オルフェ、ブライアンは駄目
牝馬は斤量軽いし限定戦もあって優遇されてるしうるさくて話が長いから除外
92 : 2021/02/20(土)10:25:01 ID:4dIsExXb0
>>68
エルコンが文句なし?
いつも図々しいな
いつも図々しいな
69 : 2021/02/20(土)09:44:24 ID:NFaOHGrL0
牝馬はノーカン、競馬板のルールも忘れたんかクズどもw
73 : 2021/02/20(土)09:58:42 ID:cdTKq1tU0
グランプリから逃げて府中の実績しかない馬
これが事実
これが事実
74 : 2021/02/20(土)09:59:56 ID:jqzNnRW+0
府中に引きこもって積み上げた偽物の実績だからなあ
76 : 2021/02/20(土)10:02:14 ID:tpTKxq2R0
どんな相手と闘ってようがG1 9勝は揺るぎない事実だからな
83 : 2021/02/20(土)10:14:16 ID:8nIIpcj90
>>76
クズ後藤忖度にひっかかる馬鹿ハケンw
85 : 2021/02/20(土)10:16:13 ID:tpTKxq2R0
>>83
見る目ない無能さんチーッスw
無理に絡まずバカは引っ込んどいておk
無理に絡まずバカは引っ込んどいておk
77 : 2021/02/20(土)10:05:50 ID:pSaryd8i0
事実すらまともに評価できないからJCの一番人気や年度代表馬すら外すんだよ。
78 : 2021/02/20(土)10:08:18 ID:1hckpwop0
他はまぁ良いとして
アーモンドは違う気がする
アーモンドは違う気がする
86 : 2021/02/20(土)10:17:17 ID:8nIIpcj90
今でも先でも
クリフジ、トキノミノル、シンザン、シンボリルドルフ、ナリタブライアン
馬鹿はしねや
87 : 2021/02/20(土)10:18:26 ID:MvFpsvjG0
早熟早枯れのナリブラあげてる馬鹿なんなの?
89 : 2021/02/20(土)10:21:12 ID:kTR3ZMCr0
またディープ基地が立てたスレか
90 : 2021/02/20(土)10:21:13 ID:1hckpwop0
アーモンドはコパノリッキーが実績最強とか言ってるのと大差無い気がするんだよね
102 : 2021/02/20(土)10:48:48 ID:oDt12rrr0
>>90
無敗の三冠馬2頭相手に圧勝したんだから
コパノリッキーとは全然違うだろ
コパノリッキーとは全然違うだろ
91 : 2021/02/20(土)10:22:48 ID:4dIsExXb0
関係ないのに参加してるエルコン基地w
94 : 2021/02/20(土)10:25:44 ID:l1B5nH+S0
ブライアンとか言ってる奴
アホ杉やな
アホ杉やな
101 : 2021/02/20(土)10:47:52 ID:oDt12rrr0
>>94
お前がアホ
96 : 2021/02/20(土)10:27:41 ID:8nIIpcj90
21世紀は全てクズ。
他に趣味みつけられない人間失格。
他に趣味みつけられない人間失格。
98 : 2021/02/20(土)10:29:21 ID:8nIIpcj90
JRAは高橋が理事長になって以降、全てがクズ化しました。
今時、競馬、馬鹿しかいない。
今時、競馬、馬鹿しかいない。
99 : 2021/02/20(土)10:31:16 ID:8nIIpcj90
世界で戦える
競輪、競艇、オート
競輪、競艇、オート
世界からゴミクズ扱い低レベル
競馬
w
100 : 2021/02/20(土)10:33:11 ID:bBz1q3pS0
記録に残る実績はG1勝利数最多・クラシック三冠・古馬王道全制覇年間無敗
103 : 2021/02/20(土)10:58:37 ID:INSWw71W0
ジャパンカップ1着、イースパーン賞2着、サンクルー大賞1着、フォア賞1着、凱旋門賞2着。
ねえねえ、世界のエルコンドルパサーは別格で文句無いよね。
ねえねえ、世界のエルコンドルパサーは別格で文句無いよね。
野球なら日本プロ野球の打者比較にイチローを混ぜる感じだよ。
124 : 2021/02/20(土)12:16:38 ID:ZJYxcpn90
>>103
NPBとMLBほど明確な差はないからね
それに凱旋門賞勝ったわけでもないし野球で例えるなら青木あたりでしょ
十分レジェンドではあるけど別に柳田とか国内だけの選手と比べても別格とまでは言われん
それに凱旋門賞勝ったわけでもないし野球で例えるなら青木あたりでしょ
十分レジェンドではあるけど別に柳田とか国内だけの選手と比べても別格とまでは言われん
137 : 2021/02/20(土)13:16:01 ID:UQcJE2Nq0
>>124
お前が思っている以上に差があるんだよ
日本の名馬が万全を期して挑戦してもほぼほぼ通用しない凱旋門だもん
日本の史上最強クラスの三冠馬がいって2着とドーピングして3着
低レベルな日本の馬がそんなに差がないとか恥ずかしいにもほどがあるよ
大分強くはなってきているけどね
日本の名馬が万全を期して挑戦してもほぼほぼ通用しない凱旋門だもん
日本の史上最強クラスの三冠馬がいって2着とドーピングして3着
低レベルな日本の馬がそんなに差がないとか恥ずかしいにもほどがあるよ
大分強くはなってきているけどね
140 : 2021/02/20(土)13:18:50 ID:aCWBlGPe0
>>137
凱旋門で馬がJCに来てもフルボッコにされとるやんwww