1 : 2021/05/10(月)14:23:09 ID:JgnHZotu0
当たり前のことも出来ない競馬の胴元

2 : 2021/05/10(月)14:24:38 ID:mPzmVsPC0
はぁ?
直線で負けがわかったら落馬すればいいの?
そしたら八百長とかいうんだろ
131 : 2021/05/10(月)17:19:39 ID:6pKq3seQ0
>>2
スタート直後は返還とかなら良いんでない?
現行ならスタート直後落馬の八百はできちゃうでしょ
現行ならスタート直後落馬の八百はできちゃうでしょ
3 : 2021/05/10(月)14:24:56 ID:OAbo0sbN0
勝てそうになければ落馬する八百長大発生
166 : 2021/05/10(月)18:20:11 ID:S7gu6cQx0
>>3
そういうルールが明文化されればそれは八百長じゃなく正当な手段でしょう、下手すればケガするリスクを承知で負けを認めて自分から落馬するってこれ以上の潔さはないと思うよ
4 : 2021/05/10(月)14:26:08 ID:mdWYaNm90
アホか
そんなの他の公営ギャンブルも同じだろ
そんなの他の公営ギャンブルも同じだろ
5 : 2021/05/10(月)14:30:15 ID:Myc050+M0
いつまで言ってんだよ!流石に引くわ
7 : 2021/05/10(月)14:33:21 ID:sRpSVIWN0
落馬で笑いを取りに行くスタイル
8 : 2021/05/10(月)14:35:08 ID:LPIEbd6k0
馬券なんて買うのがバカなんだよ
あんな落馬とか予測不能なのに「それが競馬だ」とか言ってカネは返さない
みんなどれだけ飼い慣らされているんだ?
あんな落馬とか予測不能なのに「それが競馬だ」とか言ってカネは返さない
みんなどれだけ飼い慣らされているんだ?
10 : 2021/05/10(月)14:35:56 ID:K+90FVJG0
>>8
それが競馬だから
11 : 2021/05/10(月)14:37:04 ID:dEyM1SRe0
スタート直後とか競艇のフライングと同じで変換でいい このレースじゃないけどゲート出て即落馬で10万消えた時は競馬1週間やめたからな
25 : 2021/05/10(月)14:46:21 ID:LPIEbd6k0
>>11
そのときやめられていたらよかったのに
12 : 2021/05/10(月)14:39:28 ID:PsmP4pUU0
ラガーレグルスの皐月賞こそ返還すべき
61 : 2021/05/10(月)15:32:03 ID:fhDZbmmV0
>>12
出遅れは返還しなくていいよ
馬の癖は予想しない責任がある
馬の癖は予想しない責任がある
14 : 2021/05/10(月)14:40:30 ID:pJFYYVsx0
G1で発馬直後に落馬するってどんな気持ちなんだろうな
39 : 2021/05/10(月)15:06:26 ID:WyuKjCtY0
>>14
是非とも武豊に聞いてみたいものだ
15 : 2021/05/10(月)14:41:28 ID:UdoGKMe/0
馬券当たっても落馬返還でオッズ激安になったら文句言うだろ
16 : 2021/05/10(月)14:41:32 ID:ogZ4ygvn0
競輪みたいにラビット走らせて1周してからレース始めればいいよ
17 : 2021/05/10(月)14:41:35 ID:N6UsxTLy0
再騎乗したら返還されないけどいいのか?
197 : 2021/05/10(月)20:03:10 ID:epzV1tJz0
>>17
再騎乗禁止されたろ
18 : 2021/05/10(月)14:41:55 ID:CB/oIQJu0
スタート地点から20m以内の落馬は返還すればいいのに
返還なしだから沖ダイブみたいな八百に使われるんだよ
返還なしだから沖ダイブみたいな八百に使われるんだよ
97 : 2021/05/10(月)16:31:42 ID:KXSSRad50
>>18
枠が不利だから落馬とかもできるようになる
177 : 2021/05/10(月)18:45:26 ID:iin90LOX0
>>97
枠不利程度でスタート直後に落馬とか馬鹿かよ
19 : 2021/05/10(月)14:42:38 ID:fTQQUNM40
もし落馬は返還になったらもっと売り上げが上がるのでは?
その分、安心して賭けられるじゃん
その分、安心して賭けられるじゃん
90 : 2021/05/10(月)16:22:47 ID:+Ul90PFt0
>>19
心配しなくても競馬の売上は上がってるからそんなことやらないよ
安心してくれ
安心してくれ
107 : 2021/05/10(月)16:37:46 ID:fTQQUNM40
>>90
ほう、このご時世に
ウマ娘のおかげかな
ウマ娘のおかげかな
20 : 2021/05/10(月)14:43:03 ID:WcXEy5//0
障害どうなるんだよ
21 : 2021/05/10(月)14:43:11 ID:CEg2Tat10
落馬や故障を予測出来ないヤツは競馬やめるべき
24 : 2021/05/10(月)14:45:19 ID:LPIEbd6k0
>>21
そりゃいいや。エスパーしか競馬やらなくなるな
22 : 2021/05/10(月)14:44:05 ID:Jnz+EIOB0
スタートミスの落馬は返還しろや
23 : 2021/05/10(月)14:44:25 ID:ZNl6LSR70
落馬はポカだから返還の必要はないが、不可抗力の故障は返還すべき
26 : 2021/05/10(月)14:46:44 ID:2Fb+Kfzc0
シンコウシングラーみたいなのは
さすがに返還しろよと思う
さすがに返還しろよと思う
27 : 2021/05/10(月)14:47:29 ID:SZBcSCW+0
落馬も競馬の醍醐味
29 : 2021/05/10(月)14:48:57 ID:P06vw4J50
全馬のゲートが開いたらその時点で返還はしないと割り切って馬券を買うしかない。それが納得いかないなら馬券を買うのをやめてもらうしかない。
37 : 2021/05/10(月)14:58:37 ID:LPIEbd6k0
>>29
俺は納得いかないからもう買わない
その点では良い教訓になるレースだった
その点では良い教訓になるレースだった
30 : 2021/05/10(月)14:49:10 ID:dN8tHY+X0
おまえが落馬しろよ
32 : 2021/05/10(月)14:52:36 ID:ni5VZkTO0
で、当たって配当が激安になったら文句言うんだろ?
あ、マルチアさんは当たらないかwwww
33 : 2021/05/10(月)14:52:37 ID:L4HLmUjl0
公然と八百長できる仕組みを用意してるのが胴元ってもんだ
34 : 2021/05/10(月)14:53:18 ID:d5YWzsa80
銀行預金のみみっちい利息と違うんだから
そんぐらいのリスクでガタガタ言うな
リスクを承知で報酬を得ようとしてんだろ?
そんぐらいのリスクでガタガタ言うな
リスクを承知で報酬を得ようとしてんだろ?
35 : 2021/05/10(月)14:54:29 ID:ogZ4ygvn0
スタートするときだけ補助輪付けとけば解決。なんなら上から吊っとけ。
36 : 2021/05/10(月)14:57:24 ID:ogZ4ygvn0
ゲートもう少し長くして馬が上下動しないように両サイドに補助レールつけとくほうがいいか。なんならリニア式でもいい。
38 : 2021/05/10(月)15:02:49 ID:wGZBg/HT0
別に返還しなくていいけど騎手と調教師には罰金科せ
40 : 2021/05/10(月)15:07:24 ID:CfRD/hl90
落馬したジョッキーに返還させろ
41 : 2021/05/10(月)15:11:21 ID:020XEY5H0
落馬はしゃーないけど、ゲートから出ずにレース終えるやつはなんだかなぁと思うわ
42 : 2021/05/10(月)15:13:15 ID:VwWNBQ6T0
こんなん人気馬だから話題になるだけで例えばグレイイングリーンが落馬してても何も思わんだろ
43 : 2021/05/10(月)15:15:15 ID:XvlVjW9/0
スタート直後の落馬は返還してもいいと思うけどね
44 : 2021/05/10(月)15:15:16 ID:9GGSSW270
異常な不利受けた被害馬も返還してほしい
ヤバい馬や騎手出すなよそもそも
ヤバい馬や騎手出すなよそもそも
45 : 2021/05/10(月)15:17:32 ID:/qyCT8om0
つかさちゃんに聞いてるみたい
46 : 2021/05/10(月)15:18:35 ID:oJDwuSWm0
全額とは言わんとけど、競走中止の場合は2割以上返還して欲しい
47 : 2021/05/10(月)15:18:58 ID:D5bmjHlM0
落馬返還でわざと落馬とかするやついたら、JRAからしたら売上減るわけだからかなり厳しい処分取りそう
49 : 2021/05/10(月)15:19:59 ID:8r+KK+IM0
これより船橋逆走返還してくれ
51 : 2021/05/10(月)15:23:23 ID:JCsNhW+H0
ほんと、社会とか法律のこと何もわかってない奴いるよな
1~3着になることは難しいけど、落馬することは誰だって簡単にできるんだよ
だから落馬を返金なんて処理したら、騎手が意図的に落馬する
単純に、人気薄の複勝に1000万円ぶち込んで、複勝圏に入らなそうなら、騎手に落馬させればいい。報酬20万円ぐらいで。
落馬が故意かそうでないかなんて誰にも明確には言えない。裁判になっても落馬が故意なんてことは立証できない。けど、落馬を返金というルールにしたら、(法律上明確な)返金しろの訴えがJRAに殺到する。
1~3着になることは難しいけど、落馬することは誰だって簡単にできるんだよ
だから落馬を返金なんて処理したら、騎手が意図的に落馬する
単純に、人気薄の複勝に1000万円ぶち込んで、複勝圏に入らなそうなら、騎手に落馬させればいい。報酬20万円ぐらいで。
落馬が故意かそうでないかなんて誰にも明確には言えない。裁判になっても落馬が故意なんてことは立証できない。けど、落馬を返金というルールにしたら、(法律上明確な)返金しろの訴えがJRAに殺到する。
誰もが故意に簡単にできる事情を返金の条件にすることは、ギャンブルの制度が崩壊するんだよ。1から3着は誰もが目指してるから、誰もが意図的に達成できない。しかもその困難さは正確にオッズに反映される。
けど落馬は簡単に操作できる。そして胴元が一方的に損をするノーリスクのギャンブルを許容することになる。
こういうことが論理的にわからない人が、ナンセンスな競馬予想とかをするんだよね。
52 : 2021/05/10(月)15:23:58 ID:LPIEbd6k0
返還すべきか議論になるようなアクシデントが少なからず起こる時点で賭けたら負け
54 : 2021/05/10(月)15:25:16 ID:0NnkfUvf0
4角までに落馬したら返金しろ
55 : 2021/05/10(月)15:25:40 ID:NM51cSYV0
しなくていい
56 : 2021/05/10(月)15:28:34 ID:Ftvmbko40
沖静男ダイブが成立しないからムリ
57 : 2021/05/10(月)15:28:53 ID:cbDXmgJm0
返還は無理だろうけど、競艇でフライイングした奴みたいにゴール前で土下座させろよ!
納得イカンなぁ。
納得イカンなぁ。
58 : 2021/05/10(月)15:30:45 ID:h3u365MG0
最近こいつがたてたスレがわかるようになってきた
59 : 2021/05/10(月)15:31:10 ID:vlJkxXHF0
自分で正論って恥ずかしすぎる
良く生きていられるな
良く生きていられるな
60 : 2021/05/10(月)15:31:34 ID:JCsNhW+H0
それと、スタート直後の落馬は返金しろ、もナンセンスだからね
出が悪かった馬がすぐに落馬すればいいだけ。そして、「スタート直後の落馬は返金」というルールにしてしまうと、「スタート直後かどうか」という不毛な論点が、JRAに対する何十億円もの賭金返還請求の裁判で争われることになる。
レースがスタートしたら、もう原則として一切返金は不可能。法律面やギャンブル制度を考えても、このようなルールしかありえない。
出が悪かった馬がすぐに落馬すればいいだけ。そして、「スタート直後の落馬は返金」というルールにしてしまうと、「スタート直後かどうか」という不毛な論点が、JRAに対する何十億円もの賭金返還請求の裁判で争われることになる。
レースがスタートしたら、もう原則として一切返金は不可能。法律面やギャンブル制度を考えても、このようなルールしかありえない。
4角前の落馬は返金とか、脳みそがスポンジ。競馬は4角の時点ですでに複勝圏内に来れるかがすでに決まってる。
1000直のレースならスタートで既に決まってるとすら言える。だからスタート後に何があろうと、返金は不可としかできない。
全関係者が同一に目指している、困難さとオッズが反映された事象、すなわち1~3着しか、払戻し金額を決める要素は設定できない
63 : 2021/05/10(月)15:35:02 ID:JgnHZotu0
>>60
意味わからん
スタート直後を定義付けすればいいだけだろ
意味わからん
スタート直後を定義付けすればいいだけだろ
62 : 2021/05/10(月)15:32:06 ID:GOEU2MNg0
死ぬほど風が吹こうがフライングしたら情け容赦なくペナルティ科せられる競艇はなかなかすごいと思う
67 : 2021/05/10(月)15:37:52 ID:wGZBg/HT0
だから返還じゃなく罰金・騎乗停止がいい
落馬する時点で騎手としての仕事放棄してるわけだし
走行妨害より悪質
落馬する時点で騎手としての仕事放棄してるわけだし
走行妨害より悪質
69 : 2021/05/10(月)15:45:30 ID:9GGSSW270
>>67
ゲート付近は騎手じゃなくて馬自体や調教の問題と聞いたけど
68 : 2021/05/10(月)15:38:57 ID:Yed7S41G0
落馬のおかげで当たる可能性もあるわけでこれもギャンブルとしか思わんのだけど
73 : 2021/05/10(月)15:51:56 ID:SqsJ1AEM0
買ってから言えよ
74 : 2021/05/10(月)15:56:00 ID:cQKazbEh0
あたまマルチアかよw
って思ったらマルチアだった
って思ったらマルチアだった
77 : 2021/05/10(月)15:59:01 ID:JCsNhW+H0
というか、競馬歴がそこそこあって、いろいろと大勝負をうったりして、痛い経験とかを積んだりしたら、およそ競馬なんてギャンブルなんだから「返金しろ」なんて喚き散らすような賭金をつぎ込まなければいいだけ。
この期に及んでいまだに、なんかあったら返金しろだの言ってる奴って全然馬券賭けたことないだろ
ろくに働いてなくてお金無いから賭けてないだろ。そういう人間って。
普通に馬券歴が長ければ、競馬なんて運なんだから今更こんなよくある落馬程度で、制度面のことを考えずに「(正論)返金しろ」ってならんやろw
この期に及んでいまだに、なんかあったら返金しろだの言ってる奴って全然馬券賭けたことないだろ
ろくに働いてなくてお金無いから賭けてないだろ。そういう人間って。
普通に馬券歴が長ければ、競馬なんて運なんだから今更こんなよくある落馬程度で、制度面のことを考えずに「(正論)返金しろ」ってならんやろw
78 : 2021/05/10(月)16:01:46 ID:z4BCwWZF0
墜落したら飛行機代返せ、っていうのと同じだからなあ
123便乗客に運賃を払い戻したか、って話
123便乗客に運賃を払い戻したか、って話
81 : 2021/05/10(月)16:03:14 ID:cbERneF1O
落馬も予想しとかなアカン
↑
いっぺん言ってみたかっただけ。かっこいい~。まぁでもその証拠に藤岡祐は買ってなかったからね ルンルンで消してみたらこれや。
85 : 2021/05/10(月)16:12:51 ID:JaPkxULq0
ヤオジョッキーは落馬想定して日々受け身の練習に余念がないからな
86 : 2021/05/10(月)16:14:30 ID:83A8frjl0
返還しないのは
落馬しても落馬位置から再び乗り直しが可能というルールがあるからだろ
落馬しても落馬位置から再び乗り直しが可能というルールがあるからだろ
94 : 2021/05/10(月)16:26:44 ID:oJDwuSWm0
>>86
今はないらしいぞ
落馬したら終わり
落馬したら終わり
159 : 2021/05/10(月)18:08:06 ID:QvnZR5VN0
>>94
再騎乗ルール無くなったのか。20年くらい前に高田潤だったか、落馬再騎乗、再落馬再再騎乗ってあったような。
87 : 2021/05/10(月)16:16:53 ID:s5pieSpP0
制度的にやるのが難しいとかは知らんけど、騎手乗せてゴールしてない馬は全部返金にして欲しいわ。 俺ランドオブリバティも本命だったしw