1 : 2021/05/23(日)15:53:50 ID:V5jswPDj0
この馬場でペースもそれなりなのに遅すぎだろ

2 : 2021/05/23(日)15:54:37 ID:hcc5Dqsf0
オークスは一番馬場傷んでる週だからな
4 : 2021/05/23(日)15:58:37 ID:TEJ73Ypq0
調布特別結構タイムいいからなぁ
オークスは前半1分切るペースなら2分24.0くらいは出してほしかったところ
レベルは低いよ
オークスは前半1分切るペースなら2分24.0くらいは出してほしかったところ
レベルは低いよ
5 : 2021/05/23(日)16:08:40 ID:Z7pKhVMN0
6R1分31秒7 1分33秒2
9R1分44秒8 1分46秒2
10R1分19秒7 1分20秒3
11R2分24秒5 2分24秒5
9R1分44秒8 1分46秒2
10R1分19秒7 1分20秒3
11R2分24秒5 2分24秒5
番組が同じだった去年との比較
6 : 2021/05/23(日)16:09:45 ID:l0mXRw+M0
>>5
去年の方がしょぼいな
21 : 2021/05/23(日)16:21:07 ID:YZZ2Cw3Q0
>>6
去年は終わった直後にレベルの低さを指摘されてた
7 : 2021/05/23(日)16:10:16 ID:6+5o0gfk0
ペースもタイムも去年と同じレベル
8 : 2021/05/23(日)16:12:30 ID:zg5nKtWy0
500万レベルの感じかな
9 : 2021/05/23(日)16:13:53 ID:Z7pKhVMN0
一昨年は調布特別もフリーウェイSも今日より0.5秒遅くて2分22秒8
12 : 2021/05/23(日)16:16:04 ID:mWBY2na/0
>>9
実際あの時のパフォーマンスは高かった
10 : 2021/05/23(日)16:14:34 ID:ooUyBtgp0
馬場良とかなってるが、僅重に近いだろ?
その分牝馬にしては疲れている馬多いし、後半時計かかってる
その分牝馬にしては疲れている馬多いし、後半時計かかってる
39 : 2021/05/23(日)20:23:20 ID:1b/kTD0U0
>>10
ゴルシとキズナがきたのはこれもあるな
11 : 2021/05/23(日)16:15:54 ID:f9vxprXV0
なんだかんだ一昨年のラヴズのレコードってすごいよな
32 : 2021/05/23(日)17:24:09 ID:H8caq28j0
>>11
あの時のパフォーマンスはケチつけようないわ
13 : 2021/05/23(日)16:16:51 ID:B8rS78dM0
クソ低レベルだろこれwにしても桜花賞組があんなタイムで走ってんのにただの一頭もそれっぽいタイム出せないとか凡レース過ぎる
14 : 2021/05/23(日)16:17:34 ID:rhbH0dPg0
牝馬G1なんてこんなもんでしょ
15 : 2021/05/23(日)16:17:45 ID:FMGCZ+8x0
あかん!
16 : 2021/05/23(日)16:17:54 ID:63nDWKRb0
Bコースはこんなもん。差し馬が来れるしな
良馬場Cコースは内枠有利の魔境
良馬場Cコースは内枠有利の魔境
17 : 2021/05/23(日)16:18:14 ID:mWBY2na/0
レイナスもあんま過信したくねえな
今日出たら勝ってはいるだろうけど
今日出たら勝ってはいるだろうけど
18 : 2021/05/23(日)16:18:32 ID:ooUyBtgp0
だから、前いった有力馬全部後半で脱落してるw
馬場悪かった
馬場悪かった
22 : 2021/05/23(日)16:21:09 ID:QaYxyqzC0
>>18
テンの1000速い中緩みって1番差し展開になるラップパターンよ
特に府中2400では
特に府中2400では
69 : 2021/05/24(月)17:42:28 ID:PRF4camB0
>>22
中弛みしてないぞ
13秒付近に落ち込んでないんだからな
13秒付近に落ち込んでないんだからな
19 : 2021/05/23(日)16:20:06 ID:QaYxyqzC0
ガッツリ中が緩んでるからタイムは出ないラップだよ
ただ、上がり最速で33秒台出す馬はいてもよかった気はする
ただ、上がり最速で33秒台出す馬はいてもよかった気はする
33 : 2021/05/23(日)17:25:17 ID:Qcw6EKv20
>>19
スライリーとかが前に競りだすほどだったからね
竹と川田が猛烈に飛ばしてあとは野となれ山となれ
23 : 2021/05/23(日)16:23:05 ID:g6gJc/5P0
でも去年は勝ち馬の上がりは33.1だよ
上がり2位が33.4
もうちょっと出てもいいんじゃねーか
上がり2位が33.4
もうちょっと出てもいいんじゃねーか
24 : 2021/05/23(日)16:25:54 ID:bmEEdK600
こんなんでも3歳牝馬にとってはきつかったんだろう
25 : 2021/05/23(日)16:28:20 ID:ooUyBtgp0
来週のダービーがどうかだなあ?w
もっと低レベルだったらww
今年は古馬に迫れるのは距離特化して極わずかかもしれないなあ
もっと低レベルだったらww
今年は古馬に迫れるのは距離特化して極わずかかもしれないなあ
26 : 2021/05/23(日)16:42:01 ID:vdNQ30YU0
まあ今年もレベル低いわ
サトノレイナスいたらちぎってたんじゃないか
サトノレイナスいたらちぎってたんじゃないか
27 : 2021/05/23(日)16:43:50 ID:W2ilxymk0
馬場考えたら別に1000通過早いとも思わないけど
そこそこ流れたのにこのタイムはレベル低いと思う
そこそこ流れたのにこのタイムはレベル低いと思う
29 : 2021/05/23(日)17:00:33 ID:eP8ewveH0
中間緩んだから全体時計は遅くなるし直線入ってもいない残り3F地点で最速11秒3記録する流れを全馬追っかけたらそりゃ上がり3Fも出ないよ
それを捲っていったユーバーレーベン辺りはたぶん残り4F~2Fなら上がり33秒台出てるんじゃないかな
それを捲っていったユーバーレーベン辺りはたぶん残り4F~2Fなら上がり33秒台出てるんじゃないかな
30 : 2021/05/23(日)17:21:58 ID:4mBlfJIy0
天気予報では降らないことになってたけど
昨夜雨が降ってたから若干渋った馬場だったのかもね
ダートは稍重スタートだったし
昨夜雨が降ってたから若干渋った馬場だったのかもね
ダートは稍重スタートだったし
31 : 2021/05/23(日)17:22:51 ID:zfl8NjPh0
ハギノなんかが紛れ込んでくる時点でお察しだろw
36 : 2021/05/23(日)19:59:16 ID:VBJVpXVJ0
スピードレースにならなかったしな
37 : 2021/05/23(日)20:17:18 ID:NewMI25s0
去年もレベル低くて今年もレベル低いなら、
今のクラシック組は来年の古馬戦はレベルが低いことが確実なので、
まともに戦えるということじゃ無いの?
40 : 2021/05/23(日)20:24:40 ID:e8TcKRzV0
>>37
彼みたいに勘違いしちゃうのが、レースレベルが低いイコールそのレースに出てたメンバーが全頭弱いとはならないって事
逆に脚元にダメージの残らない3歳G1の方が古馬になってからも上昇し続ける世代になる
逆に脚元にダメージの残らない3歳G1の方が古馬になってからも上昇し続ける世代になる
38 : 2021/05/23(日)20:21:18 ID:h4y8gXSR0
今の東京は超高速馬場みたいに言われてたけど、結局変わってない
41 : 2021/05/23(日)20:28:58 ID:Sq6fKkdS0
長く降ってた雨が残ってた印象
快晴時より+1秒前後くらいあったんじゃないかな
快晴時より+1秒前後くらいあったんじゃないかな
42 : 2021/05/23(日)20:33:39 ID:k5jOTXQO0
レースレベル低いとバカにしてるやつはG1がどんな馬が集まるかという点を考慮していない。
そもそも世代の注目馬が揃っているのにタイムがイマイチな時は数字通りに受け取ってはいけない。
今年の共同通信杯を低レベルと切って捨てたやつも多かった…
そもそも世代の注目馬が揃っているのにタイムがイマイチな時は数字通りに受け取ってはいけない。
今年の共同通信杯を低レベルと切って捨てたやつも多かった…
43 : 2021/05/23(日)20:44:25 ID:s2e7lR0B0
12.5-11.1-11.8-12.3-12.2-12.6-12.6-12.4-12.1-11.3-11.7-11.9
レースレベルは展開によるからしょうがないにしても、このラップで上がり最速が34秒2ってのはどうなんだろうな
ここんとこ雨続きで馬場が重かったか?
レースレベルは展開によるからしょうがないにしても、このラップで上がり最速が34秒2ってのはどうなんだろうな
ここんとこ雨続きで馬場が重かったか?
63 : 2021/05/24(月)16:33:06 ID:EybGMBaO0
>>43
稍重相当でこの数字はむしろ速いほうじゃね
ラスト3ハは指しウマのラップだろうし
ラスト3ハは指しウマのラップだろうし
45 : 2021/05/23(日)23:07:00 ID:p4NRY8AQ0
深夜に雨降って
前半は馬場悪かったね
前半は馬場悪かったね
46 : 2021/05/23(日)23:45:28 ID:/7nh0P3E0
ディープ×アパパネが善戦してる時点でレベル低い
47 : 2021/05/23(日)23:51:15 ID:00UgCZN+0
去年もデアリングタクトとコントレイルとかだいぶ遅かったよな
48 : 2021/05/24(月)03:31:51 ID:lOto9eOO0
気温も言うほど上がらなかった
49 : 2021/05/24(月)07:54:09 ID:vN165YLj0
先週のVMから実は馬場が変
ランブリングマジキャシゲピンディアンドルみんな2000mで善戦するような馬、逆にレシスとかはそんなレースじゃ無理だった
ランブリングマジキャシゲピンディアンドルみんな2000mで善戦するような馬、逆にレシスとかはそんなレースじゃ無理だった
72 : 2021/05/24(月)17:53:52 ID:21P9FgIj0
>>49
これは一理あるな、昔の府中に戻った感じ
高速馬場の阪神で好成績での馬は用無しだが
ハギノピリカだけは本当に謎w
高速馬場の阪神で好成績での馬は用無しだが
ハギノピリカだけは本当に謎w
73 : 2021/05/24(月)17:58:40 ID:fV5zwhQ20
>>72
未勝利500万でゴルシみたいなレースしてるスタミナ馬だから結局そういうレースになったってことだろうなぁ
52 : 2021/05/24(月)14:12:13 ID:vP5TkiU90
最近の府中は時計は出るけどスタミナはいるって変な馬場になったりするんだよな
54 : 2021/05/24(月)15:13:49 ID:sqjg6wCJ0
遅いよなやっぱり
上がりも遅いし
馬が年々弱くなってるんかな
ディープ終焉は近い
上がりも遅いし
馬が年々弱くなってるんかな
ディープ終焉は近い
55 : 2021/05/24(月)15:20:44 ID:oilt2kYf0
タイムが遅すぎるし、ユーバーレーベンなんか思いっきり距離ロスした意味不明な騎乗してる上にアカイトリノムスメとハギノビリなんとかみたいな足りない馬が来てる時点で超絶低レベル
というかバテバテのソダシとも着差ついてないから中距離以上は去年並みに低レベルの可能性
56 : 2021/05/24(月)15:38:52 ID:UsIYPJ6S0
今年の牝馬はくっそ弱いってことでいいんじゃないかこれ
ダービーもレイナス人気して飛ぶな
ダービーもレイナス人気して飛ぶな
57 : 2021/05/24(月)15:42:41 ID:W1eceP6F0
桜花賞までペースコンクリ馬場全て味方しただけだしレイナス自体はソダシより上だからわからん
58 : 2021/05/24(月)15:46:13 ID:0vGbCqIsO
1ハロンでも厳しくなれば
3歳牝馬にとって2400はとても苦しくなる
たぶん無茶した区間があるはず
3歳牝馬にとって2400はとても苦しくなる
たぶん無茶した区間があるはず
59 : 2021/05/24(月)15:52:59 ID:9kfn1ZZc0
ゆえにサトノレイナスが、どれくらいの能力かは微妙になった
桜上位馬も含めてパフォーマンスが低かったんでね
桜上位馬も含めてパフォーマンスが低かったんでね
60 : 2021/05/24(月)16:10:59 ID:dNGLYyDM0
レベル低いよね。
勝ち馬の戦績や3~4着の馬を考えても。
勝ち馬の戦績や3~4着の馬を考えても。
61 : 2021/05/24(月)16:19:13 ID:a5oKQnjR0
ラヴズオンリーユーが化け物だっただけやろ
62 : 2021/05/24(月)16:25:12 ID:vP5TkiU90
あんなポロポロ負ける馬がオークス勝っちゃうのかー
展開向いてスタミナあるってだけであんな馬が3着来ちゃうのかって感じはある
展開向いてスタミナあるってだけであんな馬が3着来ちゃうのかって感じはある
64 : 2021/05/24(月)17:21:49 ID:a4T5WB6Q0
レベル低いとかじゃなくて超差し有利なだけ
去年の秋華賞と同じ
アカイトリノムスメだけは強い競馬してるけどな
去年の秋華賞と同じ
アカイトリノムスメだけは強い競馬してるけどな
66 : 2021/05/24(月)17:24:25 ID:2ZPFNa7Z0
時計なんてどうでもいい
67 : 2021/05/24(月)17:41:08 ID:mUKmNsx/0
1勝クラスと2勝クラスの中間のぐらい
68 : 2021/05/24(月)17:41:57 ID:1N+nb+sR0
アカイトリ、ククナ、ステラリア、アールドヴィーヴルあたりが上位独占してたらレベル低いなんて言わないんだろうな
ディープキンカメ系以外が勝つの嫌なんだよ
ディープキンカメ系以外が勝つの嫌なんだよ
71 : 2021/05/24(月)17:49:58 ID:hAe6x4yJ0
レベル云々は知らんがラップで見ると面白いレース結果だな
前半800mが47.7、中盤800mが49.8、後半800mが47.0
これで先行馬がほぼ全滅ってどゆこと?
前半800mが47.7、中盤800mが49.8、後半800mが47.0
これで先行馬がほぼ全滅ってどゆこと?
79 : 2021/05/25(火)05:33:58 ID:f/FudEcJ0
>>71
レース見返して思うのはユーバーレーベンが第3コーナーで大外から仕掛けた時に後ろがついてきて上手い具合に位置取り上げてるんだよね
競輪で言えばまくりのラインが決まった感じで3着馬や5着馬とかは恩恵受けてるんじゃないの
もしユーバー含めて仕掛けずあそこでじっとして直線勝負してたら前残りになってた可能性もあり自力で前飲み込んだユーバーが強いというか長く脚を使う先行馬泣かせのタイプなんて事は無いかな
まあかなり妄想だけど
競輪で言えばまくりのラインが決まった感じで3着馬や5着馬とかは恩恵受けてるんじゃないの
もしユーバー含めて仕掛けずあそこでじっとして直線勝負してたら前残りになってた可能性もあり自力で前飲み込んだユーバーが強いというか長く脚を使う先行馬泣かせのタイプなんて事は無いかな
まあかなり妄想だけど
83 : 2021/05/25(火)10:02:30 ID:x5q1QQX90
>>79
3~5着馬は勝馬のルートに乗っかった感じだね
ユーバーレーベンは3コーナーで大外から捲る気配を見せて
その内前にいたスライリーは対抗してペース上げざるを得なくしてる
スライリーが前に行ってくれたので、ユーバーレーベンはその後ろに入って、4コーナーで外に出すまで息を入れてる
3~5着はユーバーレーベンの後ろを付いていったので同じように恩恵を受けてる
74 : 2021/05/24(月)21:11:07 ID:GPgChXgP0
アカイトリノムスメはよく2着に粘ったな
まだまだこれから先の馬なのに
まだまだこれから先の馬なのに
75 : 2021/05/24(月)22:03:49 ID:NSbnr3GZ0
これを考えると、桜花賞はメイケイエールの大逃げで破格なタイムが出たんだろうね
オークスはペース速くないし、
タイムも平凡
レベルが低いよな
76 : 2021/05/24(月)23:59:58 ID:pWPZqNth0
メイケイエールが演出したのは間違いないがソダシはマイル向きなんだろう元々が
77 : 2021/05/25(火)00:20:55 ID:vqAWyttN0
シンハライトの年とか去年よりはレースレベルましな気がする。
勝ち馬が久々に戦跡良くない馬だから余計レベル低く感じるんだろ
勝ち馬が久々に戦跡良くない馬だから余計レベル低く感じるんだろ
78 : 2021/05/25(火)03:13:41 ID:LtbdwfAL0
レコード出た桜花賞は
ハイレベルと言うことになるな
ハイレベルと言うことになるな
80 : 2021/05/25(火)07:42:36 ID:LLUPdNEO0
>>78
このオークス見てレベル低いって言うならそういうことだなw
82 : 2021/05/25(火)09:46:06 ID:x5q1QQX90
先週の結果分析を見ても、オークスの馬場は近年で一番重かったようだな
84 : 2021/05/25(火)10:26:27 ID:6ceucwV30
毎日杯はあの馬場を加味しても速いと思うけどな
引用元: オークスの勝ち時計遅くね?








