1 : 2018/03/11(日)23:59:16 ID:wiVAASFh0
あとなに

2 : 2018/03/12(月)00:00:10 ID:D3PG/mdJ0
ウオッカのエルフィンS
6 : 2018/03/12(月)00:03:25 ID:p4CNCkXd0
>>2
これやろ
3 : 2018/03/12(月)00:00:26 ID:ES0b2euM0
ナリタブライアンの1200メートル戦の高松宮杯出走
23 : 2018/03/12(月)00:35:22 ID:uDwFcKHn0
>>3
これ
4 : 2018/03/12(月)00:02:27 ID:zD3Xlz8t0
オペラオーステイヤーズ
14 : 2018/03/12(月)00:09:18 ID:m+N6D/fN0
>>4
メジロブライトに乗っかろうとしたから謎ではないかと
5 : 2018/03/12(月)00:03:17 ID:X8Pz2yBT0
アドマイヤフジ ジャパンカップダート出走
47 : 2018/03/12(月)01:30:56 ID:lxqOSb620
>>5
それ!
いつもなんで有馬使わないんだろって思ってた
いつもなんで有馬使わないんだろって思ってた
8 : 2018/03/12(月)00:04:28 ID:Su0i+PVD0
タニノギムレット アーリントンカップ
9 : 2018/03/12(月)00:06:46 ID:GfBSV96T0
サクラケイザンオー JC
10 : 2018/03/12(月)00:07:31 ID:2heQD4FD0
オペ京都記念
11 : 2018/03/12(月)00:07:37 ID:9kOgvYhh0
ヘヴィータンク 弥生賞
12 : 2018/03/12(月)00:07:46 ID:DxVfFuxL0
アドマイヤベガ
何がなぞなの?
何がなぞなの?
39 : 2018/03/12(月)01:05:28 ID:bG1ecgCU0
>>12
新馬で負けて(正確には降着処分)、次が未勝利戦ではなくてエリカ賞への出走だった。
54 : 2018/03/12(月)02:36:35 ID:JxoXHFLC0
>>39
全然謎じゃ無いじゃんw
61 : 2018/03/12(月)02:58:34 ID:FuiAjOns0
>>54
当初の予定通りだもんな
13 : 2018/03/12(月)00:08:46 ID:znovK8yA0
メジロドーベルのオールカマー
15 : 2018/03/12(月)00:11:19 ID:rkxjHg560
カレンブラックヒル フェブラリーS
16 : 2018/03/12(月)00:11:34 ID:w4W+pbxb0
アドマイヤグルーヴはカッカしやすいから前哨戦でのマイルを嫌った、中山への輸送を嫌ったなどの理由が考えられる
アドマイヤベガはそもそも新馬戦は降着だけどレース自体は完勝
エリカ賞の出走頭数が少なく、折り返し未勝利勝つより収得賞金で上に行けるなど、まぁかなり無茶だけど分からなくはない
アドマイヤベガはそもそも新馬戦は降着だけどレース自体は完勝
エリカ賞の出走頭数が少なく、折り返し未勝利勝つより収得賞金で上に行けるなど、まぁかなり無茶だけど分からなくはない
何だかんだリーチが馬主じゃなきゃやってねえだろうなw
18 : 2018/03/12(月)00:16:47 ID:oknTQmgW0
サニーブライアン 若葉S
26 : 2018/03/12(月)00:38:45 ID:4JqqmLij0
>>18
出てないとおもたのに
19 : 2018/03/12(月)00:25:31 ID:B81wDY3U0
アドマイヤグルーヴはオークス第一目標だったから、
距離短縮とかありえんかったから若葉S
距離短縮とかありえんかったから若葉S
勝って桜花賞は陣営も誤算だったかな
20 : 2018/03/12(月)00:26:01 ID:+Xt3VfLQ0
ダンスパートナーの菊
オークス勝ってるのにおかしいだろ
オークス勝ってるのにおかしいだろ
27 : 2018/03/12(月)00:38:59 ID:Oz7D4eiU0
>>20
調教師曰く「オークスの勝ち時計がダービーのそれよりよかったからいけると思った」そうだぞ
21 : 2018/03/12(月)00:30:05 ID:7Xzg4iRV0
エーシンダックマン障害3000
22 : 2018/03/12(月)00:32:04 ID:+TTpxJBL0
ロードカナロア 安田記念
24 : 2018/03/12(月)00:37:25 ID:1SJL22NY0
オグリキャップ
マイルチャンピオンシップから
連闘でジャパンカップ
87 : 2018/03/12(月)07:16:35 ID:GfRbbos10
>>24
レンタル料回収という特殊事情があるのわかってるから不思議じゃない
25 : 2018/03/12(月)00:37:51 ID:frcTPbPu0
オグリキャップの
マイルCS→JCの連闘
マイルCS→JCの連闘
28 : 2018/03/12(月)00:40:33 ID:Jl3SK/6+0
ダンパの菊はなあ
結果論だがダンスが菊とったしわからなくもない
多くの競馬ファンも勝てると思ってたし
結果論だがダンスが菊とったしわからなくもない
多くの競馬ファンも勝てると思ってたし
76 : 2018/03/12(月)05:37:50 ID:xAVca1Ci0
>>28
97年から競馬見出したから当時を知らんのだけど、
ダンスの勝利は「姉のリベンジを果たした」
みたいな風潮はあったの?
ダンスの勝利は「姉のリベンジを果たした」
みたいな風潮はあったの?
79 : 2018/03/12(月)06:04:55 ID:EryrFFNC0
>>76
姉のことより上がり3ハロンの凄さが話題だった記憶がある
29 : 2018/03/12(月)00:40:55 ID:oGfCQXaf0
アドマイヤドンの有馬記念
あとアドマイヤグルーヴなら春天の方が謎
あとアドマイヤグルーヴなら春天の方が謎
31 : 2018/03/12(月)00:47:23 ID:h1pLDQsRO
ハイセイコーのNHK杯
141 : 2018/03/12(月)12:30:58 ID:bcAAF1cK0
>>31
ハイセイコーは府中未経験だったんじゃないか?
あの当時は初馬場では大レースは勝てないって雰囲気だったし。
あの当時は初馬場では大レースは勝てないって雰囲気だったし。
32 : 2018/03/12(月)00:48:11 ID:Wze39GS30
デルタブルースの有馬記念→東京大賞典
38 : 2018/03/12(月)01:01:45 ID:RtSkWE4p0
>>32
あったなwww
33 : 2018/03/12(月)00:53:32 ID:yH+aqem80
サクラチトセオーの富士S(OP特別)
翌週のマイルCSでサクラバクシンオーと対決見たかった
翌週のマイルCSでサクラバクシンオーと対決見たかった
35 : 2018/03/12(月)00:58:23 ID:ExkLwHtI0
マイネルラヴ
スプリンターズS1着→ガーネットS
スプリンターズS1着→ガーネットS
36 : 2018/03/12(月)00:58:55 ID:OU/ER1H30
ヒルノデイバローのシルクロードステークス
同日の根岸ステークスと登録間違えたと思った
同日の根岸ステークスと登録間違えたと思った
40 : 2018/03/12(月)01:14:26 ID:a4VNsRcaO
オグリの連闘は謎ではないな
ただ馬主がお金が欲しかったという人間の都合
ただ馬主がお金が欲しかったという人間の都合
42 : 2018/03/12(月)01:26:26 ID:CIp2RPqP0
ダンツフレームの新潟大賞典
45 : 2018/03/12(月)01:28:33 ID:4jWDcwIx0
ダービー馬が障害未勝利を菊花賞トライアルに使う漫画
48 : 2018/03/12(月)01:31:39 ID:6xhuGOBr0
謎と言えばリトルジャスミンの1994
これ以外考えられない
これ以外考えられない
50 : 2018/03/12(月)01:41:21 ID:nqi/L2Xf0
ニシケンモノノフのシルクロードステークス
52 : 2018/03/12(月)01:50:46 ID:MaFmvwhW0
シンボリルドルフ サンルイレイH
スピードシンボリ 凱旋門賞
メジロムサシ 凱旋門賞
スピードシンボリ 凱旋門賞
メジロムサシ 凱旋門賞
53 : 2018/03/12(月)02:34:36 ID:SvbKaAFO0
クリスタルCに登録してくるアイツ
57 : 2018/03/12(月)02:45:36 ID:iGufR2zZ0
ワールドエースの若葉ステークス
きさらぎ賞買ってるから皐月へは余裕で行けたのになぜまた、しかも格下のOPへ行ったのか理解不能。
もし、ここを使わなければ皐月でゴールドシップに勝てたのに
きさらぎ賞買ってるから皐月へは余裕で行けたのになぜまた、しかも格下のOPへ行ったのか理解不能。
もし、ここを使わなければ皐月でゴールドシップに勝てたのに
58 : 2018/03/12(月)02:49:10 ID:Jl3SK/6+0
>>57
コーナー4つ経験させたくて輸送ないから
62 : 2018/03/12(月)03:01:37 ID:ZVpIe2bB0
マルカシェンク京都2歳S
64 : 2018/03/12(月)03:16:15 ID:7H1TtuO10
ディープブリランテのキングジョージ
日程的にも能力的にもキツいし輸送もあるし
当初から計画してたならともかくダービー勝ったから急にとか無理だったろ
日程的にも能力的にもキツいし輸送もあるし
当初から計画してたならともかくダービー勝ったから急にとか無理だったろ
65 : 2018/03/12(月)03:16:43 ID:vxBI1D3s0
ミラコー大阪杯
71 : 2018/03/12(月)03:46:53 ID:c0ci8IAmO
セルゲームのミスターサタン
73 : 2018/03/12(月)04:23:33 ID:ObBuyTIw0
ラガービッグワンの4歳未勝利戦12連闘
75 : 2018/03/12(月)04:54:22 ID:pDK+gYYg0
レディブロンド
デビュー戦 1000万特別優勝からの、次走500万条件出走
77 : 2018/03/12(月)05:45:34 ID:skxfnbvi0
イーグルカフェのジャパンカップダート
78 : 2018/03/12(月)05:55:08 ID:CLbf4b8z0
アドベガは最初から新馬→エリカ→ラジニケのローテで降着になった新馬は勝ったモノと見なしてエリカ賞へ
アドグルは調整不足で桜花賞TR使えなくて無理矢理若葉S使った
81 : 2018/03/12(月)06:40:28 ID:0RqUDgTp0
アドベガって別に謎じゃないよな
82 : 2018/03/12(月)06:49:47 ID:MkLsz+Nj0
謎だったらエリカ賞で1.2倍にはならないね
84 : 2018/03/12(月)07:03:12 ID:nOhw4Mmw0
ファンディーナ皐月
85 : 2018/03/12(月)07:04:33 ID:33AvEtGX0
ベッラレイアのすみれS
89 : 2018/03/12(月)07:20:27 ID:TwRs8GY20
マルカフェニックスの根岸エス
使い分けだったと思うが馬鹿すぎ
使い分けだったと思うが馬鹿すぎ
90 : 2018/03/12(月)07:24:17 ID:OTHZt+G/0
アグネスデジタルの秋天
96 : 2018/03/12(月)07:53:29 ID:BnfWf58y0
>>90
今回だけはどうしても使いたい
91 : 2018/03/12(月)07:26:17 ID:UKRxz/A60
カレンブラックヒルのフェブラリーS
スワンボートの札幌記念
スワンボートの札幌記念
92 : 2018/03/12(月)07:28:44 ID:H22YpoBc0
ローズキングダム日経新春杯
93 : 2018/03/12(月)07:33:43 ID:33AvEtGX0
ミスベロニカのマーメイドS
107 : 2018/03/12(月)09:13:31 ID:OqNCNqn80
>>93
これなぁ
97 : 2018/03/12(月)07:56:35 ID:doAK0mgD0
テンポイント日経新春杯
98 : 2018/03/12(月)07:57:18 ID:/vg+/Ajn0
福永のダービー騎乗
99 : 2018/03/12(月)08:00:02 ID:eIY+f/Da0
シンコウラブリイの富士ステークス、スティンガーのぶっつけ本番
100 : 2018/03/12(月)08:08:35 ID:Djb+lCA50
キセキの香港
103 : 2018/03/12(月)08:32:07 ID:/RWJz79NO
ナリタブライアンの高松宮出走はこの年から1200mに変更されるのを知らなかった説もある。
宝塚前の1叩きなら安田で良かった。
104 : 2018/03/12(月)08:47:21 ID:gd5U/aHR0
そう、このころは豊中心に有力馬のローテ決まってたからな
105 : 2018/03/12(月)08:48:16 ID:gd5U/aHR0
ナリタブライアンは種牡馬として箔付けるためにスプリント出したんじゃなかったっけ?
108 : 2018/03/12(月)09:53:57 ID:C1mvJtuc0
ドルバコのモーリスドギーズ
109 : 2018/03/12(月)10:04:39 ID:GfRbbos10
クロフネの武蔵野エス
110 : 2018/03/12(月)10:08:15 ID:lDQh45P70
ファンディーナの皐月
112 : 2018/03/12(月)10:16:26 ID:ljMyrdXx0
ダイユウサクの有馬記念
114 : 2018/03/12(月)10:17:54 ID:1zEoS3WeO
アドマイヤベガのエリカ賞出走はリーチが「新馬戦降着したけど1位入線したから既に未勝利脱出レベルがあって未勝利戦に出る必要ないから」てインタビューに答えていた
144 : 2018/03/12(月)12:56:55 ID:34U3BD940
>>114
デビュー戦にしてはとんでもない脚だったよな、あれは
115 : 2018/03/12(月)10:18:08 ID:q6JgHPxc0
96年障害未勝利 ミドリマキバオー
116 : 2018/03/12(月)10:20:43 ID:OTHZt+G/0
ビワハイジのダービー挑戦
117 : 2018/03/12(月)10:21:58 ID:9f2C6yrh0
キンカメ NHK
118 : 2018/03/12(月)10:22:25 ID:2NH+ekcz0
ネオユニの宝塚記念
121 : 2018/03/12(月)10:30:20 ID:OTHZt+G/0
ダンムーの秋天
122 : 2018/03/12(月)10:34:03 ID:z+KcGE32O
今となっては丸く収まってるけど
アグネスデジタルの秋天は物議をかもしたな
南部杯からのローテーション&マイルCS勝ちで距離が?でクロフネの枠潰し
アグネスデジタルの秋天は物議をかもしたな
南部杯からのローテーション&マイルCS勝ちで距離が?でクロフネの枠潰し
123 : 2018/03/12(月)10:34:52 ID:QZnGxAbH0
>>122
クロフネが出ても勝てたのかあれ
124 : 2018/03/12(月)10:35:54 ID:sXAK8SjD0
スノーエンデバーのJC
125 : 2018/03/12(月)10:38:29 ID:IUg3rMUV0
サクラバクシンオー 毎日王冠
126 : 2018/03/12(月)10:40:34 ID:OTHZt+G/0
ウオッカの使われ方もひどいな。
ダイワスカーレットと戦績比べるとかなり汚い。
もっと綺麗なレース選択もあったはず。
ダービー勝ったのは出色だけどな。
ダイワスカーレットと戦績比べるとかなり汚い。
もっと綺麗なレース選択もあったはず。
ダービー勝ったのは出色だけどな。
128 : 2018/03/12(月)11:13:58 ID:US7NQ7GW0
マチカネフクキタル、マヤのトップガンが神戸新聞杯で権利取ったのに京都新聞杯出たのは何故?
129 : 2018/03/12(月)11:55:53 ID:CLbf4b8z0
>>128
この辺りの時代は『レースを使って仕上げる』なので何の不思議も無い
その為の神戸新聞杯でありサファイアSだったのだから
130 : 2018/03/12(月)12:05:45 ID:IEiki45S0
「2回叩いて本番」とかまだギリギリ残ってた時代









