スポンサーリンク
1 : 2021/11/09(火)12:41:35 ID:o8Qf+Aap0
マジなん?
"
スポンサーリンク

2 : 2021/11/09(火)12:41:52 ID:XirOLuwmp
なんでなんや?

 

3 : 2021/11/09(火)12:42:18 ID:J2dsB02wd
平日だから

 

4 : 2021/11/09(火)12:42:46 ID:15Ck2pPHd
脳みそが毎日競馬に侵されるから

 

5 : 2021/11/09(火)12:42:55 ID:GG/8YBl/0
ガチは競艇
ソースはワイ

 

39 : 2021/11/09(火)12:48:46 ID:4v3ROzCIM
>>5
競艇ってなんでなん?
当たりやすそうな気がするけど

 

51 : 2021/11/09(火)12:50:18 ID:BfY65HYV0
>>39
プラスに持ってけるやつ存在してないまであるわ
競馬は少ないけどいるしレース厳選できるし

 

6 : 2021/11/09(火)12:43:09 ID:e2qFjNWZd
ワイ初心者、win5に手を出したら終わりだと思っている

 

7 : 2021/11/09(火)12:43:15 ID:5CIdDdWR0
重賞ならセーフ

 

8 : 2021/11/09(火)12:43:36 ID:WUfco6p+0
そもそもギャンブルに手を出した時点で終わりやぞ

 

9 : 2021/11/09(火)12:43:50 ID:FyuzUkBR0
地方の方が勝てるぞ

 

10 : 2021/11/09(火)12:43:54 ID:FMWHRhBF0
パドックは地方の方が分かりやすい

 

11 : 2021/11/09(火)12:43:59 ID:gGYyTEhKr
地方競馬買ってたけど当たらん過ぎ覚える事多すぎで辞めたわ

 

12 : 2021/11/09(火)12:43:59 ID:GMLa20Vzp
中央に手出した時点で終わりやろ

 

13 : 2021/11/09(火)12:44:15 ID:XRdiWnwld
交流重賞ならセーフ

 

14 : 2021/11/09(火)12:44:16 ID:2eQszx3e0
1週間ずっと競馬生活になるからやろな

 

15 : 2021/11/09(火)12:44:28 ID:nXGhXuD20
G1だけ→重賞だけ→中央だけ→地方交流だけ→S1だけ
ワイは今ここで踏みとどまっとる

 

16 : 2021/11/09(火)12:44:45 ID:FQzMwIqpd
ギャンブルをやる時点でおしまいでは🤔

 

17 : 2021/11/09(火)12:45:15 ID:i6QDppTgp
金沢じゃなければセーフ

 

18 : 2021/11/09(火)12:45:39 ID:1aHe1PquM
トリプル馬単買ってるやつはすげーと思う
あんなん当てられる気せーへん

 

19 : 2021/11/09(火)12:45:41 ID:RKCW/gtpa
中央ってなんでナイターやらんのや。
暑い時期の土日とかナイターでええやん

 

30 : 2021/11/09(火)12:47:23 ID:FMWHRhBF0
>>19
競馬法で日の出~日没までって決まっとる

 

36 : 2021/11/09(火)12:48:24 ID:RKCW/gtpa
>>30
はえ~
なんでそんな法律作ったんや

 

45 : 2021/11/09(火)12:49:40 ID:FMWHRhBF0
>>36
知らん
大井は周辺住民を納得させたり条令を変えたり大変だったみたいやで

 

20 : 2021/11/09(火)12:45:41 ID:6ZkIUibM0
参加回数増やせば増やすほど負けるよ
儲けるなら土日だけやっても出来るやろ

 

21 : 2021/11/09(火)12:45:52 ID:SdjdCepCp
楽天で買えるのが地方のメリット
jraも早く対応してくれ

 

22 : 2021/11/09(火)12:45:58 ID:pxHcsZ+6a
ワイの中では中央重賞とそれ以外で大きな差があると思う
その次に来るのがメインレース(非重賞)と地方のG1(帝王賞とかJBCとか)

 

23 : 2021/11/09(火)12:46:05 ID:dYLDFAYh0
今年頭ワイ「競馬場行ったときだけ」
9月末ワイ「凱旋門賞だけ」
10月ワイ「G1だけ」
今のワイ「トライアルレースとG1だけ」

まだセーフだよな?

 

29 : 2021/11/09(火)12:47:19 ID:Q9cVOGLDM
>>23
次は重賞だけやね

 

41 : 2021/11/09(火)12:49:18 ID:dYLDFAYh0
>>29
実際デイリー杯買おうかな…って思い始めとる

 

59 : 2021/11/09(火)12:51:00 ID:oQxjOgDCd
>>41
デイリー杯は少頭数で当てやすいから買うならチャンスやで

 

66 : 2021/11/09(火)12:51:46 ID:dYLDFAYh0
>>59
セリフォスどうなん?
そんな強いの?

 

70 : 2021/11/09(火)12:52:17 ID:/BLML1o3p
>>66
セリフォスは強いで
今年の中でベスト3には入る

 

スポンサーリンク

24 : 2021/11/09(火)12:46:18 ID:hZti1d6I0
地方って穴目来ても配当安いよね
ミーハー層居ないからみんな上手いのかな?

 

25 : 2021/11/09(火)12:46:57 ID:lJ/u4aIG0
楽天ポイント10%貰える交流重賞はセーフやろ?

 

26 : 2021/11/09(火)12:46:58 ID:+7sUpMWha
次の週まで待てないて事やからな
ほんまギャンブル依存症

 

27 : 2021/11/09(火)12:46:58 ID:JFK/Wc8z0
地方も買う奴は生粋のギャンブラーや
中央は平日色々予想するのも含めて楽しんでる

 

28 : 2021/11/09(火)12:47:10 ID:hZti1d6I0
朝から中央競馬
夕から高知競馬
夜からミッドナイト競輪
セーフか?

 

31 : 2021/11/09(火)12:47:42 ID:XYTesuNRd
中央はまだ馴染みがあるから楽しい
地方は全然知らんから楽しくない

 

32 : 2021/11/09(火)12:47:53 ID:sazEfTC/0
中央競馬ならセーフ
地方競馬でも競馬だからセーフ
競艇行ったらアウトや

 

52 : 2021/11/09(火)12:50:37 ID:C3gQKG1p0
>>32
競艇はまだセーフかな
競輪行ったらアウトや
特にドカント7に行ってしまったら末期や

 

64 : 2021/11/09(火)12:51:28 ID:4v3ROzCIM
>>52
モーターレースはセーフ?

 

33 : 2021/11/09(火)12:48:02 ID:5Cb+DAYvd
家の近所にボートピアと地方競馬場あるとこに住んでた時は最高やった
日勤帰ってナイター
夜勤帰ってモーニング
休日は言わずもがな

 

34 : 2021/11/09(火)12:48:04 ID:i6QDppTgp
そんだけお馬さんが走るところ見るの好きなんやろ
微笑ましい話や

 

35 : 2021/11/09(火)12:48:21 ID:FdyJuB4z0
G1だけってのももったいない気がするわ
平場で自分を勝たせてくれた馬を重賞で応援するのが楽しいんだよな?

 

37 : 2021/11/09(火)12:48:36 ID:dCWtTDNFa
大井はセーフやろ

 

38 : 2021/11/09(火)12:48:36 ID:7sLtoZi6d
マルシュロレーヌを育てた交流重賞買わないとか競馬ファンじゃないでしょ

 

42 : 2021/11/09(火)12:49:19 ID:btndNC3/d
地方の方が力関係はっきりしてるから当てやすい
なお

 

43 : 2021/11/09(火)12:49:28 ID:i6lKC8n50
好きな馬かその産駒だけにしとる
まあまず負けるんやが

 

44 : 2021/11/09(火)12:49:31 ID:xch40+NDd
交流重賞はセーフ?

 

47 : 2021/11/09(火)12:50:01 ID:AL28PKv80
ボートの方が面白いやろ

 

49 : 2021/11/09(火)12:50:14 ID:pMO7/LCK0
G1は単純に予想難しいわ

 

53 : 2021/11/09(火)12:50:47 ID:Ybi79c500
重賞まではセーフ
平場とか八百あんのによく買うわ

 

54 : 2021/11/09(火)12:50:50 ID:1smxvezMM
徳光和夫「山口勲数す」

 

56 : 2021/11/09(火)12:50:52 ID:u5m9Ly/Cr
jpn1はセーフ

 

57 : 2021/11/09(火)12:50:57 ID:bIKP9fz9M
競艇は確定までが早いからええんや

 

58 : 2021/11/09(火)12:51:00 ID:CAc02sVWd
この前初めて行ったわ
オニャンコポン買っとけばよかった

 

60 : 2021/11/09(火)12:51:04 ID:5Cb+DAYvd
昔観に行ったG1の前座レースから有名馬探す遊び楽しいで
意識してなかっただけであの馬が目の前通って行ったんやなって

 

61 : 2021/11/09(火)12:51:10 ID:vDDa5e+b0
平場もダメ

 

62 : 2021/11/09(火)12:51:12 ID:/BLML1o3p
競輪はアウトオブアウトや

 

63 : 2021/11/09(火)12:51:15 ID:eWA4/nFf0
手を出したけどやめたわ
資金二重管理になるしなあ

 

67 : 2021/11/09(火)12:52:04 ID:pxHcsZ+6a
こういうスレ見るたびに2年前から競馬始めて未だに現地に行った時とヤケクソ12Rを2、3回やった以外は重賞しかやってないワイって異質なのかなって思えてくる

 

84 : 2021/11/09(火)12:54:14 ID:5Cb+DAYvd
>>67
ワイなんてこの1年ほとんど馬券買わずに楽しめてるで
WINS閉まってもネットに手を出さなかったのが良かった

 

68 : 2021/11/09(火)12:52:07 ID:GU7lI9+Ua
競馬半年やけど中央も地方も平場まで手出してしまった

 

スポンサーリンク
69 : 2021/11/09(火)12:52:17 ID:j2W6OVITa
流石に地方の馬と騎手まで把握できんからワイは安心や。服部と的場くらいしかわからん。
でもミンナノヒーローが生きとったらやってたかもしれん

 

73 : 2021/11/09(火)12:53:05 ID:5Cb+DAYvd
中央競馬→地方競馬→競艇→競輪オート

この順で客層がどんどんヤバくなるイメージ

 

75 : 2021/11/09(火)12:53:15 ID:L3TsjRfrd
競艇がえぐすぎて地方競馬が霞むわ

 

94 : 2021/11/09(火)12:55:55 ID:BfY65HYV0
>>75
結局でかい払い戻し得るためにはでかい金額入れないといけないからな
それが人気サイドであるほどテラ銭考えるとそんな無謀な賭けだけはないわ

 

107 : 2021/11/09(火)12:58:53 ID:L3TsjRfrd
>>94
あと競艇のなかでもテレポートがエグすぎる。朝から夜まで賭けれるからかける金額がおかしくなっていくし、夜までやったらそりゃ最後はマイナス出るよ

 

77 : 2021/11/09(火)12:53:21 ID:toe08y8bd
始まりやぞ

 

78 : 2021/11/09(火)12:53:30 ID:hZti1d6I0
競輪はちょっとやったけど楽しかったわ
人が漕ぐから心理戦になるし

 

79 : 2021/11/09(火)12:53:40 ID:8bB53+rk0
地方の買い方分からん奴は岩手の芝レースから始めてみたらどうや
中央の芝でバリバリ走ってた馬が出てくるから予想してて楽しいで

 

80 : 2021/11/09(火)12:53:45 ID:JFK/Wc8z0
競艇は勝ち確定した後の時間長いのがつまらんわ
最後までワクワクさせてくれよ

 

87 : 2021/11/09(火)12:54:49 ID:L3TsjRfrd
>>80
競艇はもう次のレースがあるから最後まで見ないよ

 

81 : 2021/11/09(火)12:54:01 ID:Y37TDmhx0
地方平場に賭け始めたら病

 

82 : 2021/11/09(火)12:54:03 ID:CXj0VI5W0
でも地方ってレースさえ選べば簡単に3連単取れるレース多いよな

 

89 : 2021/11/09(火)12:55:21 ID:hZti1d6I0
>>82
なお配当

 

93 : 2021/11/09(火)12:55:46 ID:CXj0VI5W0
>>89
頭固定で6点以内で取れるからええねん

 

83 : 2021/11/09(火)12:54:09 ID:uWcW+QSxp
川崎えぐい雨だしローレル賞やばそう

 

85 : 2021/11/09(火)12:54:24 ID:FMWHRhBF0
平和島でエガちゃんのトークショーあったから初めて行ったんやが昭和の場末感すごかったな
嫌いじゃないけど

 

86 : 2021/11/09(火)12:54:32 ID:S+jqTxcw0
ワイ競馬だとマイナスだけど競艇はプラスやぞ
ちな選手名鑑a1a2クラスの選手は暗記しとるわ

 

88 : 2021/11/09(火)12:55:14 ID:DCXeLwemM
オッズパーク登録したら終わりよ
ワオはもう辞めたのに勝手にカレンダー送って来やがった

 

91 : 2021/11/09(火)12:55:28 ID:k1EU1PN+0
逆転の発想で地方だけやって中央やらなきゃセーフやろ

 

92 : 2021/11/09(火)12:55:31 ID:D96XGlGE0
競輪って実はチームでやってたりするんだっけ
競馬と同じような感覚でやっても勝てんのかな

 

104 : 2021/11/09(火)12:58:40 ID:XYTesuNRd
>>92
ライン組まないと実力通りになって博打にならないからだと思う

 

95 : 2021/11/09(火)12:56:13 ID:pzsS+61dp
地方競馬は馬じゃなくて馬の背後にいる人間を見るのが重要や

 

96 : 2021/11/09(火)12:56:31 ID:829IWzxia
今一番クリーンなんは笠松?

 

101 : 2021/11/09(火)12:57:50 ID:hZti1d6I0
>>96
唯一の良心渡邊竜也くんが怪我で離脱したから怪しい

 

98 : 2021/11/09(火)12:57:03 ID:6Mu3RkH/0
浦和近いから見に行きたいんご

 

99 : 2021/11/09(火)12:57:16 ID:yMqT/Vdad
重賞と新馬以外買わんがG1が1番回収率悪いわ
まあ騎手もガチで乗るし馬の実力が伯仲しとるから難しくて当然やけど

 

100 : 2021/11/09(火)12:57:25 ID:pALHL8ETa
競輪とオートの楽しみ方を知らないんだけど何をもって予想するもんなの?

 

102 : 2021/11/09(火)12:57:50 ID:eD+qKyiW0
G1だけ買う
重賞だけ買う
1日競馬場で過ごして全レース買う
最終レース後も地方の夜競馬買う
地方の競馬場に通う
競艇にも手を出す
どこからアウトや?

 

引用元: 有識者「地方競馬に手出したら終わり」

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク