1 : 2021/12/13(月)17:18:41 ID:pIu7Wmkw0
どう思うよ?
173 : 2021/12/13(月)20:40:44 ID:Vxbd1lDb0
>>1
いまのところ
オルフェキズナゴールドシップ
オルフェキズナゴールドシップ
2 : 2021/12/13(月)17:20:26 ID:ji8+nmWf0
ステゴ系が残すだろ
3 : 2021/12/13(月)17:21:03 ID:enf/tnv10
ディープと変わらない。キタサンの親父はディープの兄貴
66 : 2021/12/13(月)18:53:10 ID:r2t/OAPp0
>>3
いや血統表に名前残るか残らないで全然違うが
4 : 2021/12/13(月)17:21:18 ID:GdfRlFLq0
うーんこれはオルフェが何頭か後継種牡馬出すだろうし
キタサンと一緒にそこそこ繋げるんじゃね
キタサンと一緒にそこそこ繋げるんじゃね
8 : 2021/12/13(月)17:28:31 ID:m0J32RzN0
>>4
今んとこ期待できるのオーソリティだけだな
5 : 2021/12/13(月)17:21:44 ID:/Q3Z3v3+0
コントレイルにかかってるんじゃね?
キタサンはステイゴールドみたいな立ち位置かと
キタサンはステイゴールドみたいな立ち位置かと
6 : 2021/12/13(月)17:26:34 ID:xdY6AZyQ0
イスラボニータがちまちま繋げそう
7 : 2021/12/13(月)17:26:52 ID:Xz/6cOwu0
キタサンなんてイスラにも新種牡馬リーディング抜かれた有象無象じゃん
11 : 2021/12/13(月)17:31:43 ID:9qq7G3FX0
>>7
どうせ3歳なったら大差ついてるよ
9 : 2021/12/13(月)17:28:55 ID:9Bq3Q2sf0
タイド キタサン次第
ディープ これから
ハーツ ほぼ終わり
ステゴ 断絶濃厚
ダメジャー 未デビュー種牡馬次第
フジキセキ イスラ次第
ディープ これから
ハーツ ほぼ終わり
ステゴ 断絶濃厚
ダメジャー 未デビュー種牡馬次第
フジキセキ イスラ次第
12 : 2021/12/13(月)17:33:21 ID:JYQGH3bI0
>>9
ステゴ断絶濃厚って既にエポカドーロ繋げたのに
103 : 2021/12/13(月)19:49:41 ID:Ws56eNNy0
>>12
あんな皐月賞が最初で最後の一発屋でこの先あるか。
10 : 2021/12/13(月)17:29:32 ID:FnPN7KvN0
とりあえずはコントレイルに期待かかるだろ
三冠馬の子供で三冠馬だぜ
三冠馬の子供で三冠馬だぜ
63 : 2021/12/13(月)18:46:21 ID:D4KVFtZa0
>>10
三冠の子供の二冠馬は酷かったぞ
牡馬でG1勝ち出せなかったし
牡馬でG1勝ち出せなかったし
13 : 2021/12/13(月)17:33:37 ID:BKC2DDaR0
ディープ後継種牡馬たちは母父キングヘイローの産駒で何とかするしか道は無さそう。
ディープ産駒自体がSSの血を薄めてタイマー発動してたのにアウトブリードで成功できる訳がない。
ディープ産駒自体がSSの血を薄めてタイマー発動してたのにアウトブリードで成功できる訳がない。
15 : 2021/12/13(月)17:37:04 ID:FnPN7KvN0
ハーツはジャスタ産駒が思ったほど伸びなかったけどシュヴァルとスワーヴ産駒控えてるし、どちらも馬格あるから楽しみ
ステゴはオルフェからエポカとオーソリティーが残るでしょゴルシも今からの馬だし
ステゴはオルフェからエポカとオーソリティーが残るでしょゴルシも今からの馬だし
16 : 2021/12/13(月)17:38:40 ID:+ykvCmTF0
ステゴ系が伸ばせないとほぼ終了のお知らせだからなあ
17 : 2021/12/13(月)17:39:40 ID:p3OU4gSO0
エポカドーロは成功するとは思えんが
オーソリティはシーザリオの一族で人気出そうだし
府中専という点からもスクリーンヒーローみを感じなくもない
オーソリティはシーザリオの一族で人気出そうだし
府中専という点からもスクリーンヒーローみを感じなくもない
22 : 2021/12/13(月)17:43:30 ID:46Pq25dl0
付けられる牝馬が少ないのかな>SS系
23 : 2021/12/13(月)17:43:50 ID:dqQg4q1q0
ディープ最高傑作のフィエールマンがどうなるか
25 : 2021/12/13(月)17:46:12 ID:YVbHKF5o0
キズナキタサンコントレイルいるから割と余裕
28 : 2021/12/13(月)17:52:41 ID:Ta8s+znt0
ソーヴァリアントが確実に繋ぐ
30 : 2021/12/13(月)17:56:43 ID:p3OU4gSO0
ヴィヴロスシュヴァルグランウィルシーナ兄妹とか
ストレイトガールとかワンアンドオンリーとか
ヴィクトワールピザとかレーヌミノルとか
たくさんおるやん
ロジユニヴァースは3×5
ストレイトガールとかワンアンドオンリーとか
ヴィクトワールピザとかレーヌミノルとか
たくさんおるやん
ロジユニヴァースは3×5
32 : 2021/12/13(月)17:58:38 ID:9Rf3zOXE0
SSの孫にあたる牝馬と配合すればSSのインブリードができるエピファが一気に勢力図塗りかえる勢いだからなぁ。
SS系種牡馬もSSのひ孫にあたる牝馬と配合すればSSのインブリードができるわけだけど、SSのひ孫にあたる牝馬ってどういうのがおるの?
SS系種牡馬もSSのひ孫にあたる牝馬と配合すればSSのインブリードができるわけだけど、SSのひ孫にあたる牝馬ってどういうのがおるの?
34 : 2021/12/13(月)18:01:51 ID:CjL/CEa30
>>32
SSのひ孫現役だとユーバーレーベンとか?
33 : 2021/12/13(月)18:00:57 ID:sZRusysZ0
ディープアンチ涙目(笑)
38 : 2021/12/13(月)18:04:56 ID:3Qt/Vk3l0
ステイゴールドに注力していればこうはならなかった
39 : 2021/12/13(月)18:06:38 ID:cEBCl7gq0
ステゴが後継種牡馬割と残したからSSひ孫は大体ステゴ系になるな
40 : 2021/12/13(月)18:07:03 ID:xdY6AZyQ0
アグネスゴールドがブラジルで繋ぐんじゃないの?
アイヴァーとかこれから種馬になるし
アイヴァーとかこれから種馬になるし
41 : 2021/12/13(月)18:07:20 ID:1Cbv7hlk0
既に馬産地で大人気のエポカドーロがいるのに何言ってんの?
オーソリティやソーヴァリアントも控えてる
BCディスタフも勝てるし芝、ダート不問でサンデー系の希望を一手に引き受けるオルフェーヴル系として世界を席巻する
オーソリティやソーヴァリアントも控えてる
BCディスタフも勝てるし芝、ダート不問でサンデー系の希望を一手に引き受けるオルフェーヴル系として世界を席巻する
43 : 2021/12/13(月)18:08:41 ID:YVbHKF5o0
>>41
クソワロタwww
44 : 2021/12/13(月)18:09:08 ID:/gtaR2FR0
ノーザンテースト→アンバーシャダイ→メジロライアン→メジロブライト→終了
パーソロン→メジロアサマ→メジロティターン→メジロマックイーン→終了
SS→ディープ→コントレイル→??→終了
SS→ブラックタイド→キタサン→??→終了
SS→ステゴ→オルフェ→??→終了
パーソロン→メジロアサマ→メジロティターン→メジロマックイーン→終了
SS→ディープ→コントレイル→??→終了
SS→ブラックタイド→キタサン→??→終了
SS→ステゴ→オルフェ→??→終了
115 : 2021/12/13(月)20:01:15 ID:JYQGH3bI0
>>44
だから何でオルフェの後にエポカドーロ入れてやらないんだよw
ディープからコントレイルは表記してるのに
ディープからコントレイルは表記してるのに
46 : 2021/12/13(月)18:12:21 ID:7fiDAYal0
ゴルシもフィリーサイアーだろ
牡馬でまともなの出てないじゃん
牡馬でまともなの出てないじゃん
49 : 2021/12/13(月)18:13:42 ID:cEBCl7gq0
>>46
まだ2歳含め3世代しか走っとらんぞ…?
48 : 2021/12/13(月)18:13:21 ID:YVbHKF5o0
実際問題としてキズナがいる時点でこれから向こう10年安泰だからなあ
キタサンの成功はまだ確定はしてないけどここまでは順調その物だし
コントレイルも初年度で1200万即日満口出来るような種牡馬が失敗するってのもほぼほぼ考えられないからな
オルフェみたいなやらかしをすれば話は別だけどあんな事って普通はなかなか出来ないからね
ノーザンも言ってるけど普通なら繁殖の力が強ければそれに引っ張られて嫌でも種牡馬成績良くなるから
そう言う意味でコントレイルは安牌と言っていいよ
キタサンの成功はまだ確定はしてないけどここまでは順調その物だし
コントレイルも初年度で1200万即日満口出来るような種牡馬が失敗するってのもほぼほぼ考えられないからな
オルフェみたいなやらかしをすれば話は別だけどあんな事って普通はなかなか出来ないからね
ノーザンも言ってるけど普通なら繁殖の力が強ければそれに引っ張られて嫌でも種牡馬成績良くなるから
そう言う意味でコントレイルは安牌と言っていいよ
51 : 2021/12/13(月)18:14:27 ID:/Q3Z3v3+0
意外とグラスワンダー(ロベルト系)が繋がったりして
グラスワンダー→スクリーンヒーロー→モーリス→ピクシーナイト→?
グラスワンダー→スクリーンヒーロー→モーリス→ピクシーナイト→?
52 : 2021/12/13(月)18:15:12 ID:YVbHKF5o0
>>51
それはグラスワンダー系って言うのかね?
モーリス系だと思うけど
モーリス系だと思うけど
58 : 2021/12/13(月)18:31:50 ID:zt8pJA1/0
>>52
系統という言葉の意味を勉強した方がいい
54 : 2021/12/13(月)18:18:41 ID:kyD1yUvp0
海外のディープ産からなんか引っ張ってこれんか?
55 : 2021/12/13(月)18:23:08 ID:S3ze9xF70
キンへて略するとめちゃめちゃ弱そう(´・ω・`)
61 : 2021/12/13(月)18:40:30 ID:vYLkFi+i0
コントレイルさんナメすぎじゃね
キズナぐらいの活躍はするぞ
キズナぐらいの活躍はするぞ
64 : 2021/12/13(月)18:48:38 ID:z0WDLB0b0
世の中が求めてないならなくなってもいいのでは?
求めてるなら成績が振るわなくても残るし
求めてるなら成績が振るわなくても残るし
そういうもんじゃないの?
生産者じゃなければ、気にするところではない気がするんだよな
この手のスレ
65 : 2021/12/13(月)18:48:44 ID:GdfRlFLq0
シーフロントが生きてたらなぁ
69 : 2021/12/13(月)18:59:45 ID:l06m/1Wc0
サトダイかスワーヴリチャードが何か大物を出す
70 : 2021/12/13(月)19:02:05 ID:XVB7rFPd0
キズナ、シルステ、コントがいるから問題ない
SS系の正統後継はディープと決まってる
SS系の正統後継はディープと決まってる
71 : 2021/12/13(月)19:02:59 ID:YVbHKF5o0
>>70
一応一族って事でキタサンも加えてやれ
75 : 2021/12/13(月)19:10:58 ID:Yf8zWeOd0
サンデーひ孫種牡馬は配合多少楽になるやろ
エポカド―ロ×母父ディープとか
エポカド―ロ×母父ディープとか
76 : 2021/12/13(月)19:12:33 ID:r2t/OAPp0
>>75
母父ディープなんてエポカには回ってこないだろ
77 : 2021/12/13(月)19:14:36 ID:6yDVAkjX0
何を走らせたいかで馬場から変えてくるので、このスレも不毛なやりとりに過ぎない(泣)
78 : 2021/12/13(月)19:18:02 ID:3cDyx2v90
にしてもオルフェは毎年着実にキツくなって行ってるな
79 : 2021/12/13(月)19:18:52 ID:dAPtuvRD0
ディープ後継ってディープタイマーをどうにかしないといけないけど、何か方法あんの?
母父キングヘイローの配合は他のSS系も使えるからそこまでのアドバンテージになるわけでもないだろうし
母父キングヘイローの配合は他のSS系も使えるからそこまでのアドバンテージになるわけでもないだろうし
80 : 2021/12/13(月)19:23:52 ID:YVbHKF5o0
オルフェはラッキーやマルシュが牝馬だった時点で詰んでたよな
まあ牡馬だったら牡馬だったでG1勝ちがラッキーの大阪杯だけみたいな落ちになりそうではあるけどw
オルフェ本体は350万でも満口無理になってるしもう後継で化け物が出るしか道がないからなあ
オーソリティやソーヴァリアントなんて言ってる奴もいるけどぶっちゃけエポカ以下の種牡馬を何頭出した所で焼け石に水にもならんからね
もしそんなんで良いならアドマイヤマーズ出してるダメジャーなんて安泰その物だし
まあ牡馬だったら牡馬だったでG1勝ちがラッキーの大阪杯だけみたいな落ちになりそうではあるけどw
オルフェ本体は350万でも満口無理になってるしもう後継で化け物が出るしか道がないからなあ
オーソリティやソーヴァリアントなんて言ってる奴もいるけどぶっちゃけエポカ以下の種牡馬を何頭出した所で焼け石に水にもならんからね
もしそんなんで良いならアドマイヤマーズ出してるダメジャーなんて安泰その物だし
81 : 2021/12/13(月)19:25:36 ID:uNeuyxzk0
>>80
ステゴが何歳から後継種牡馬出したか見てきて言って
83 : 2021/12/13(月)19:31:05 ID:XsWdpMEX0
>>81
ステイは次年度産駒のドリジャが朝日杯勝ったことが種牡馬生活のターニングポイントになったんだが
82 : 2021/12/13(月)19:29:52 ID:Ffl1EWgO0
キズナ、シルバーステート、コントレイル
ディープから血が遠ざかるにつれて善戦マンしかいなくなるイメージ
ディープから血が遠ざかるにつれて善戦マンしかいなくなるイメージ
85 : 2021/12/13(月)19:32:02 ID:gQ20juDa0
キズナよりコントの方が幾分かマシだろ
87 : 2021/12/13(月)19:34:49 ID:Y4zWVC+20
ディープはだんだん小物になってるから残るか分からんけどSSは大丈夫やろ
89 : 2021/12/13(月)19:35:22 ID:jSKV6kPG0
ヘイローとリファールのダブルクロスに効果あるのが今年分かったので
該当するディープの仔とキタサンとモーリスでキングヘイロー牝馬の争奪戦が来年起きそうな気はしてる
該当するディープの仔とキタサンとモーリスでキングヘイロー牝馬の争奪戦が来年起きそうな気はしてる
94 : 2021/12/13(月)19:40:05 ID:vRdnN2tT0
どう考えてもコントレイルにかかってるよな。
どこからキタサンという発想になるの?
どこからキタサンという発想になるの?
95 : 2021/12/13(月)19:40:54 ID:HQ3BBcRi0
サンデーを繋げる意味ある?
飽和してんだから切り替えてこーぜ
飽和してんだから切り替えてこーぜ
101 : 2021/12/13(月)19:48:08 ID:K8VLPNN50
ディープ基地が嫌われる理由がよく分かるスレ
102 : 2021/12/13(月)19:49:18 ID:0Fl5deYx0
キズナが安泰はねえわwww
キズナが血を繋ぐことはできねえからな
キズナが血を繋ぐことはできねえからな
105 : 2021/12/13(月)19:51:20 ID:YVbHKF5o0
>>102
当歳世代からノーザンの期待馬が嫌って程出てくるから楽しみに待っててね
104 : 2021/12/13(月)19:50:38 ID:gNP57dfW0
ステゴ系はオーソリティとソーヴァリアントがいるから安泰
107 : 2021/12/13(月)19:52:41 ID:BvtW+erk0
ブラジルでだけ存続してそう
108 : 2021/12/13(月)19:53:18 ID:Ws56eNNy0
種牡馬としての牡馬産駒がディープ孫もキンカメ孫もステゴ孫も小物、単発、世代戦止まりしかいないからな。
111 : 2021/12/13(月)19:56:31 ID:3eWV92W30
>>108
そもそも最近はクラシック、古馬で活躍する牡馬がほとんどいないじゃん
109 : 2021/12/13(月)19:55:06 ID:J1qOoPL10
ディープ系もどんどん先細りしているからなぁ
まさかシンボリクリスエスに負けるとは想像もできなかった
まさかシンボリクリスエスに負けるとは想像もできなかった
114 : 2021/12/13(月)19:59:59 ID:hzhjbozD0
シルステはすでに故障や屈腱炎や不調回避が多いから怖い
116 : 2021/12/13(月)20:01:24 ID:kgCJioTD0
ディープのサイアーラインが途絶えてブラックタイドのサイアーラインが続いたら笑うわw
兄より優れた弟なんて存在しないんだよな。
117 : 2021/12/13(月)20:02:18 ID:1MAT1ebx0
シルステも今のところ牝馬の方が強いよな