1 : 2021/12/27(月)18:22:56 ID:eXb8m30a0
毎年そうはならへんやろって馬に何票か入ってる

31 : 2021/12/27(月)18:44:14 ID:r5RBTc710
>>1
06年の年度代表馬でドーピング馬に入れた287人のこと?
32 : 2021/12/27(月)18:47:19 ID:eXb8m30a0
>>31
それ本気で言ってるなら競馬やめた方がいい
それ本気で言ってるなら競馬やめた方がいい
2 : 2021/12/27(月)18:24:55 ID:D7oXzwQv0
今回ラヴズに入れるような連中はその筆頭やろうな
3 : 2021/12/27(月)18:25:03 ID:WTDbgXTN0
所詮マスゴミに巣食うクズだからな
4 : 2021/12/27(月)18:25:44 ID:eXb8m30a0
2020年ならデアリンクタクトに1票いれてる奴おるし
アーモンドアイとコントレイルを差し置いてデアリンクタクトに入れるとかありえんやろ
アーモンドアイとコントレイルを差し置いてデアリンクタクトに入れるとかありえんやろ
6 : 2021/12/27(月)18:29:26 ID:tAlOfg1v0
>>4
どうせエピファ基地とか日高贔屓とかその辺だろ
どっちにしろろくな理由じゃないだろうな
どっちにしろろくな理由じゃないだろうな
10 : 2021/12/27(月)18:32:46 ID:eXb8m30a0
>>6
な、競馬界全体を客観視できない奴に投票券持ってほしくない
な、競馬界全体を客観視できない奴に投票券持ってほしくない
5 : 2021/12/27(月)18:26:52 ID:eXb8m30a0
2019年はクリソリベルに1票入っとる
お前の好みなんか知らんわ
流行語大賞のやくみつるかよ
お前の好みなんか知らんわ
流行語大賞のやくみつるかよ
7 : 2021/12/27(月)18:29:57 ID:3n8yyO2H0
穴馬券当てるのはへそ曲がりじゃないとムリだから必ずそういう奴がいるんだよ
9 : 2021/12/27(月)18:32:43 ID:vD1mQzt/0
昔からそうだよ
ナリタブライアンが年度を代表してなかったら誰が代表していたというのか
ナリタブライアンが年度を代表してなかったら誰が代表していたというのか
11 : 2021/12/27(月)18:35:34 ID:eXb8m30a0
>>9
それな
それな
13 : 2021/12/27(月)18:36:26 ID:2eYxEnjz0
年度代表馬満票はオペとアーモンドアイだけ
17 : 2021/12/27(月)18:38:07 ID:feNlmBp50
>>13
テンポイント「・・・」
22 : 2021/12/27(月)18:40:31 ID:2eYxEnjz0
>>17
訂正
調べたら5頭おったわ
調べたら5頭おったわ
年度代表馬が満票で選出されたのは1956年のメイヂヒカリ、1977年のテンポイント、1985年のシンボリルドルフ、2000年のテイエムオペラオー、2018年のアーモンドアイの5頭のみである。
14 : 2021/12/27(月)18:37:16 ID:VfzlB+Oh0
ラヴズに入れるやつは、BCの価値を考えたら理解できなくもない
問題はコントレイルやシャフリやアカイトリに入れるやつがいること
問題はコントレイルやシャフリやアカイトリに入れるやつがいること
19 : 2021/12/27(月)18:40:07 ID:tAlOfg1v0
>>14
レースの価値で言えばマルシュロレーヌの方が遥かに上だけど
15 : 2021/12/27(月)18:37:28 ID:ukdshJ7+0
ビリーヴは牡馬
16 : 2021/12/27(月)18:38:01 ID:eXb8m30a0
ハットトリック
「馬名がサッカー用語のためサッカーボーイの産駒と勘違いされたのか、最優秀父内国産馬部門でも同馬への無効票2票が投票された」
「馬名がサッカー用語のためサッカーボーイの産駒と勘違いされたのか、最優秀父内国産馬部門でも同馬への無効票2票が投票された」
いや無能すぎるだろ
18 : 2021/12/27(月)18:38:53 ID:vD1mQzt/0
ルドルフの二回目が満票
20 : 2021/12/27(月)18:40:11 ID:feNlmBp50
メイヂヒカリもいるぞ
21 : 2021/12/27(月)18:40:26 ID:OGLJQHuG0
記名制だからまだましなほう
無記名のプロ野球なんてもっとヤバイ
無記名のプロ野球なんてもっとヤバイ
24 : 2021/12/27(月)18:42:09 ID:eXb8m30a0
エルグラスペの99年にエアジハードに1票入れてる奴とか正気か?
25 : 2021/12/27(月)18:42:15 ID:6e+QfWEz0
野球と一緒。
今度から記名で理由まで記載させる方式で集計して、それを全員分発表してもらいたい。
今度から記名で理由まで記載させる方式で集計して、それを全員分発表してもらいたい。
30 : 2021/12/27(月)18:44:06 ID:eXb8m30a0
>>25
無記名だから気楽にひねくれた票入れてるってあるよな
無記名だから気楽にひねくれた票入れてるってあるよな
33 : 2021/12/27(月)18:48:15 ID:tAlOfg1v0
>>30
JRA賞は無記名じゃないけどな
26 : 2021/12/27(月)18:42:22 ID:f3WggUzL0
ノースフライトへの投票じゃなかったっけ
28 : 2021/12/27(月)18:43:14 ID:cQmMJab+0
天の邪鬼のしょうもない自己主張よ
競馬板にもたくさんいるでしょ
ディープやコントレイルといった主流をどうしても認めたくないって連中
競馬板にもたくさんいるでしょ
ディープやコントレイルといった主流をどうしても認めたくないって連中
29 : 2021/12/27(月)18:43:33 ID:00pjg8ri0
無能っていうか
承認欲求が強いんでしょ
承認欲求が強いんでしょ
34 : 2021/12/27(月)18:50:19 ID:sYHICIrf0
グラスワンダー 2歳時 10票
↑
これも無能?
↑
これも無能?
35 : 2021/12/27(月)18:50:33 ID:D4DLEJAg0
アホな記者が投票しそうな馬を予想しようぞ
43 : 2021/12/27(月)18:57:08 ID:2eYxEnjz0
>>35
シャフリヤール、コントレイルには数票、グランアレグリアには2、30票入ると思う
38 : 2021/12/27(月)18:52:22 ID:f3WggUzL0
グラスはフェイヴァリットトリックの影響もあるだろうけど分からんでもないって空気やったかな
39 : 2021/12/27(月)18:54:54 ID:00pjg8ri0
競馬のブンヤって馬のことはたいして知らんからね
カーオブザイヤーと同じよこんな賞
カーオブザイヤーと同じよこんな賞
41 : 2021/12/27(月)18:56:53 ID:OGLJQHuG0
単純に年間獲得賞金で決めれば何も文句出ないはずなのにな
67 : 2021/12/27(月)19:30:40 ID:UW6mYt7i0
>>41
年度代表馬ディープスカイは悪くないけどシュールではあるな
42 : 2021/12/27(月)18:57:00 ID:tAlOfg1v0
97年ってエアグルーヴが受賞したときだろ?
年末補正込ではあるがグラスが出てきた年って思ってるやつは結構多いと思うよ
それぐらい衝撃だったし
年末補正込ではあるがグラスが出てきた年って思ってるやつは結構多いと思うよ
それぐらい衝撃だったし
44 : 2021/12/27(月)18:58:10 ID:cQmMJab+0
ほら持論を展開し始めたでしょ?
自己主張を聞いて欲しくてたまらないのよ
自己主張を聞いて欲しくてたまらないのよ
45 : 2021/12/27(月)18:58:19 ID:00pjg8ri0
いくらブンヤがバカでもさすがに記名だから
コントレイルに投票する奴はおらんやろ
コントレイルに投票する奴はおらんやろ
48 : 2021/12/27(月)19:00:37 ID:R6cHMF1g0
>>45
記名だけど毎年何人か投票した馬非公表にする奴いるからやらかしても不思議ではない
46 : 2021/12/27(月)18:59:05 ID:d4kC5/d60
ラヴズにいれるひねくれ者がいそう
47 : 2021/12/27(月)18:59:33 ID:2eYxEnjz0
>>46
ありそうや
49 : 2021/12/27(月)19:02:16 ID:00pjg8ri0
何故その馬に投票したのか理由書かせるようにせんとな
50 : 2021/12/27(月)19:03:13 ID:cQmMJab+0
いやだから記名とか理由明記なんて逆効果だから
こんなことでしか自己主張できないしょうもない人間だから一世一代の晴れ舞台かってくらいハッスルするよ
こんなことでしか自己主張できないしょうもない人間だから一世一代の晴れ舞台かってくらいハッスルするよ
51 : 2021/12/27(月)19:04:25 ID:pnx0nxh50
今回コントレイル入れたらソイツら次回から投票権なしで
52 : 2021/12/27(月)19:05:22 ID:tAlOfg1v0
コントは去年取れなかったから今年こそ上げたいみたいなクソみたいな理由で投票する奴は一人や二人はいるだろうな
54 : 2021/12/27(月)19:07:06 ID:pl2G/71I0
去年牝馬三冠のデアリングタクトに入れるのも今年BC勝ったラヴズに入れるのも別にいいし失格食らったディープに入れなかったのも理解はできる
問題はオジュウに入れなかったのとか本当に相応の理由さえ立たないようなあの類
問題はオジュウに入れなかったのとか本当に相応の理由さえ立たないようなあの類
55 : 2021/12/27(月)19:07:40 ID:hLOroEQS0
障害馬該当なし→アホ
110 : 2021/12/27(月)21:23:31 ID:EKxuvZQs0
>>55
理由が日本競馬に障害は必要ない廃止しろだからなそいつ
58 : 2021/12/27(月)19:20:10 ID:qMS8YAp80
ラヴズは流石に古馬牝には入るだろうけど年度代表馬は天地がひっくり返っても無理だろ
ひねくれ者は毎年いるけど…
コントは忖度で古馬牡に数票入るかも
ひねくれ者は毎年いるけど…
コントは忖度で古馬牡に数票入るかも
59 : 2021/12/27(月)19:20:17 ID:4mp9KLuZ0
オジュウチョウサンが勝ちまくってる時に
最優秀障害馬が満票じゃなかった時は唖然としたわ
最優秀障害馬が満票じゃなかった時は唖然としたわ
「該当馬なし」て…
61 : 2021/12/27(月)19:24:23 ID:TY9BD07J0
ラヴズが年度代表にふさわしいとか言ってる馬鹿はツイッターには結構いるし
デイリーかなんかでF4とラヴズの一騎討ちとか言うアホ記事晒してた記者もいたし、10票くらいは入るのかな
デイリーかなんかでF4とラヴズの一騎討ちとか言うアホ記事晒してた記者もいたし、10票くらいは入るのかな
63 : 2021/12/27(月)19:26:18 ID:D7oXzwQv0
>>61
出資者がいうのはまあ分からんでもないんだけど
それ以外で言うのは盲目すぎんかとは思う
それ以外で言うのは盲目すぎんかとは思う
62 : 2021/12/27(月)19:25:13 ID:0RRjsQLB0
去年で一番ひどい投票は最優秀短距離馬アーモンドアイかな
64 : 2021/12/27(月)19:26:56 ID:k529+etq0
随分とここのスレは全体主義者が多いんだな。
ラヴズを投票するのはそんな変なことではないと思うが。
ラヴズを投票するのはそんな変なことではないと思うが。
69 : 2021/12/27(月)19:32:54 ID:0RRjsQLB0
>>64
一応今年のGⅠ最多勝タイだから筋は通ってないこともない
とはいえ去年のコントレイルが44票だったことを考えると多くて15票ってとこだろうな
とはいえ去年のコントレイルが44票だったことを考えると多くて15票ってとこだろうな
68 : 2021/12/27(月)19:30:49 ID:TY9BD07J0
そりゃ国内で大活躍した最強馬と日本で勝てないから海外の低レベル戦をドサ回りしてた馬だからな
前者を遥かに高く評価するのは当たり前だし少数派がかっこいいわけでもなんでも無いことくらい普通は小学生でもわかるし
前者を遥かに高く評価するのは当たり前だし少数派がかっこいいわけでもなんでも無いことくらい普通は小学生でもわかるし
72 : 2021/12/27(月)19:36:34 ID:k529+etq0
>>68
だからさあ人の価値観を押し付けるなって。
BC勝ったことは金字塔だよ。エフフォーリアは素晴らしかったと思うけど、ラヴズも素晴らしかった。どちらを選んでも間違いではない。
BC勝ったことは金字塔だよ。エフフォーリアは素晴らしかったと思うけど、ラヴズも素晴らしかった。どちらを選んでも間違いではない。
74 : 2021/12/27(月)19:40:53 ID:TY9BD07J0
>>72
それなら牝馬限定のマイナーG1の金字塔扱いを人に強いてるお前も価値観の押しつけだな
典型的なアホポリコレで草
典型的なアホポリコレで草
71 : 2021/12/27(月)19:36:13 ID:tAlOfg1v0
コントグランクロノを倒して現役最強を証明した馬を差し置いて
香港で雑魚狩りしてただけのラヴズを年度代表馬に据えるってかなり無理あるだろ
香港で雑魚狩りしてただけのラヴズを年度代表馬に据えるってかなり無理あるだろ
76 : 2021/12/27(月)19:47:35 ID:otFFsedN0
投票するだけまだマシだろ。
「該当馬なし」って何だよ
だったら、投票権を放棄して他に譲れよ。
95 : 2021/12/27(月)20:28:13 ID:6e+QfWEz0
>>76
たとえば99年の最優秀ダートホースの顔ぶれを見れば、「なし」と投票したくなるのは分からんでもない。
フェブラリーSの勝馬は地方から参戦したメイセイオペラで、ジャパンカップダートはまだ創設されていなかったし。
フェブラリーSの勝馬は地方から参戦したメイセイオペラで、ジャパンカップダートはまだ創設されていなかったし。
77 : 2021/12/27(月)19:47:53 ID:tAlOfg1v0
ラヴズの出資者以外はBC勝利と言われればマルシュロレーヌの方を思い浮かべると思うよ
79 : 2021/12/27(月)19:53:24 ID:ClTHZyWe0
ラヴズを過度に推しちゃうのはニワカならしゃあない
精神力・適応力は素晴らしいけど、恐らく日本で走っていたら今年G1未勝利だっただろう
陣営がほんと有能
精神力・適応力は素晴らしいけど、恐らく日本で走っていたら今年G1未勝利だっただろう
陣営がほんと有能
81 : 2021/12/27(月)19:56:26 ID:s9ORLZnz0
最弱世代と言われている皐月賞とダービー勝っただけで年度代表馬になっちゃった馬がいるらしい
82 : 2021/12/27(月)19:57:13 ID:qMS8YAp80
国内混合G1・1勝=空き巣海外G1・0.5勝=牝馬限定G1・0.5勝の価値だから
ラヴズは1.5勝、クロノ1勝、アカイト0.5勝、グラン0.5勝
エフ3勝
どう考えてもF4
ラヴズは1.5勝、クロノ1勝、アカイト0.5勝、グラン0.5勝
エフ3勝
どう考えてもF4
85 : 2021/12/27(月)20:01:25 ID:s9ORLZnz0
>>82
グラン
86 : 2021/12/27(月)20:03:29 ID:qMS8YAp80
すまんグランのマイルcs忘れてた
まあグラン短距離入るし年度代表馬洋梨だし良いでしょ
まあグラン短距離入るし年度代表馬洋梨だし良いでしょ
88 : 2021/12/27(月)20:05:54 ID:2Jdt0sSz0
馬ジョッキー共に新時代の幕開けを印象づけたいし普通にF4だろう
89 : 2021/12/27(月)20:09:54 ID:s9ORLZnz0
丸山穂積がいるってことやろ
90 : 2021/12/27(月)20:11:27 ID:MJKDJJMK0
エフフォーリアが有馬負けたらラヴズもワンチャンあるんじゃないかって
俺も2週間ぐらい前にレスバしてたけど
流石に勝ったら大差でエフフォーですわ
俺も2週間ぐらい前にレスバしてたけど
流石に勝ったら大差でエフフォーですわ
92 : 2021/12/27(月)20:15:22 ID:/1KiMMKS0
クロノが結局去年の特別賞以外何も賞もらえずに終わりそうなのはなんというか間が悪い話だな
93 : 2021/12/27(月)20:16:53 ID:q5qTbhv20
今回は相当割れる
コントレイル、エフフォーリア、ラヴズ、クロノ、グラン
コントレイル、エフフォーリア、ラヴズ、クロノ、グラン
150 : 2021/12/28(火)00:35:32 ID:5XqL8AXW0
>>93
馬鹿?エフフォーリアが最低でも250票は取るぞ
去年のアーモンドアイとコントレイル以上の大差が付く
去年のアーモンドアイとコントレイル以上の大差が付く
94 : 2021/12/27(月)20:25:05 ID:rrtkeQ3n0
年度代表馬に数票入りそうな馬はマルシュロレーヌとオジュウチョウサンかな