スポンサーリンク

1 : 2023/10/02(月)06:58:58 ID:5pGx4v9b0
エルコンとオルフェ
"
スポンサーリンク
2 : 2023/10/02(月)07:00:47 ID:3yC+ctd+0
最強馬論争に上がる馬なら大体

 

3 : 2023/10/02(月)07:02:15 ID:kP8Wgf5U0
ハーツ

 

4 : 2023/10/02(月)07:02:31 ID:rN5ySQmX0
メイショウハブオー

 

6 : 2023/10/02(月)07:10:40 ID:5n4Qqab90
リスグラシューでも勝ててたな

 

7 : 2023/10/02(月)07:13:22 ID:Huh10C9z0
現役にはいない

 

8 : 2023/10/02(月)07:14:24 ID:CtqqjBSH0
ソレミアに負けたオルフェがエーパクに勝てるわけないやん

 

9 : 2023/10/02(月)07:16:15 ID:Huh10C9z0
>>8
これ失格基地の嫉妬なの知ってた?

 

11 : 2023/10/02(月)07:17:24 ID:q6cI/QG+0
>>9

 

10 : 2023/10/02(月)07:17:09 ID:gaMG3fTy0
エースインパクトに勝つのは無理だわ
2着ならいそうだけど

 

12 : 2023/10/02(月)07:21:12 ID:hlhhEgls0
ヒシミラクル

 

13 : 2023/10/02(月)07:27:54 ID:eL+8SoZr0
オルヘは牡馬には負けないから…

 

14 : 2023/10/02(月)07:32:03 ID:+PS09MC00
シップがあの時みたいに放牧か観光旅行だと勘違いしてなかったらまあ余裕だったと思う

 

18 : 2023/10/02(月)07:58:13 ID:7+JKX1O20
リバティ

スルーセブンより上だし斤量軽くなるし圧勝だったな

 

19 : 2023/10/02(月)08:02:41 ID:Lwa1XZTp0
日本馬でなくていいならオーギュストロダン、
間違いなくロダンが得意とする展開だったな
2馬身差くらいで勝ってたとみるね

 

55 : 2023/10/02(月)09:20:03 ID:WL5YtA6t0
>>19
たぶん126馬身差ぐらいで負けるだろうな

 

20 : 2023/10/02(月)08:02:42 ID:L5PNRYVZ0
いない
無理
強そうなやつ行ったら水撒かれて終わり

 

21 : 2023/10/02(月)08:03:28 ID:w6rRBwk40
エースインパクトに勝てないだろ。

 

28 : 2023/10/02(月)08:16:54 ID:txX8MGDl0
ウシバテソーロ

 

29 : 2023/10/02(月)08:21:33 ID:h7UxJhPi0
クロノジェネシス

 

30 : 2023/10/02(月)08:22:16 ID:KpHqaEuW0
ごちゃごちゃした馬群に突っ込める馬じゃないと勝てない
日本で外回して勝ってきたような馬は通用しない

 

71 : 2023/10/02(月)10:15:09 ID:enHWBGQG0
>>30
エースIが日本馬のように外回して勝ってるんですがそれは…?

 

32 : 2023/10/02(月)08:22:34 ID:MCbgiXX10
チート級の爆発力を持ってるリバティや

 

33 : 2023/10/02(月)08:25:36 ID:gaMG3fTy0
イクイノックスなんてスルーセブンより末脚劣ってるし、斤量的にもまず無理
6着以下だね

 

37 : 2023/10/02(月)08:29:39 ID:gaMG3fTy0
ロダンなんて今までショボいレースしかしてないし2桁惨敗濃厚
まあ可能性があるならリバティアイランドの未知の可能性だけだな

 

40 : 2023/10/02(月)08:33:35 ID:WMQEvMN/0
高速決着だったから、ドウデュースなら勝ってたな

 

42 : 2023/10/02(月)08:44:14 ID:gi8ORS6I0
イクイ リバティなら1着まであったな
2着争いなら現役でも何頭かいそう

 

43 : 2023/10/02(月)08:45:48 ID:4onw+fLc0
まさにタラレバだよな
良馬場の凱旋門オネストが3着に来るしょぼさだし重馬場の凱旋門賞を勝たないと凱旋門制したとは言わないだろう
良馬場だと内枠ゲーの劣化ジャパンC

 

45 : 2023/10/02(月)08:49:38 ID:Jufevb+u0
好走してもエースインパクトには勝てない

 

46 : 2023/10/02(月)08:49:54 ID:aE+0lpT10
良で好走すると道悪じゃないと意味ないとかハードル足すの謎

 

47 : 2023/10/02(月)08:50:56 ID:03WeuhF60
エースインパクト走り方かっこいいな

 

48 : 2023/10/02(月)08:53:52 ID:IWgs01Ps0
基本重馬場でやるものと想定して遠征すべきだから今年はイレギュラー
重馬場でも好走したオルフェ、フェスタ、エルコンに敬意を

 

49 : 2023/10/02(月)09:05:14 ID:id/5c/Dk0
去年の田んぼならカラテが行ってたら勝ってた

 

50 : 2023/10/02(月)09:08:47 ID:389DUsso0
日本競馬ってレベル低いんだな
ドーピングしても勝てないし
単純に力負けだ

 

スポンサーリンク

51 : 2023/10/02(月)09:10:07 ID:cM9Nx1cR0
中山牝馬S馬でも好走

 

52 : 2023/10/02(月)09:10:19 ID:9hzGj2jD0
無理やろ
他に日本馬出ててもスルーセブンシーズが最先着だと思うぞ

 

53 : 2023/10/02(月)09:12:33 ID:oXkbHIV50
今年の馬場ならG1級の馬ならチャンスあったろ

 

54 : 2023/10/02(月)09:17:36 ID:noTGU/so0
エースインパクトはコントレイル位の強さだろう
3歳のコントレイルに勝てそうな馬なら勝てるんじゃない?

 

56 : 2023/10/02(月)09:23:52 ID:2VodQ+Ju0
フランスはこの時期雨季だから今年のような馬場で走れる可能性は10年に1度あるかないか
その1度に当たる事を信じて遠征するのはあまりにリスクが高い

 

57 : 2023/10/02(月)09:26:27 ID:mG29t2h40
ウシュバテソーロが出てたら面白かったな。
直線エースインパクトと同じような位置からの一騎打ち。

 

58 : 2023/10/02(月)09:26:33 ID:rhtd/azy0
ガチでウシュバテソーロには出て欲しかった。芝でもあのくらいで走れるだろうし、とにかく海外に行っても変わらずに力を発揮できるのがステゴ系。そんでどんな競馬場でも走れる運動神経は間違い無くオルフェから遺伝している。

 

60 : 2023/10/02(月)09:29:37 ID:YN4ePKdg0
エルコンはそうだろけどオルフェがなんたらエースに勝てるわけないじゃん

 

63 : 2023/10/02(月)09:39:29 ID:vlVBPEf50
あの馬場なら結構好走できそうだけど
そう言う馬が行くとクソ重馬場になるんよな

 

64 : 2023/10/02(月)09:42:58 ID:AVqLdZag0
稍重で2.25.50が出る馬場(日本の計測だと2.24秒前半)
相当堅い馬場だからな
ステゴ系でスピードある馬最近だとラッキーライラック

 

65 : 2023/10/02(月)09:43:03 ID:SBzVDeRa0
ジャスティンパレスなら勝ってたんじゃない?

 

67 : 2023/10/02(月)09:45:55 ID:aYW7/Qdx0
イクイとリバティ出てたら凱旋門史上初のワンツーだったな
競馬板落ちてたから結果スルーセブンレベルの馬で良かったなw

 

68 : 2023/10/02(月)09:46:03 ID:lJrsOF7v0
クロノの時にこの馬場だったらなぁ
あとルメールが乗ってれば

意外とイクイノックスもいけるんじゃないか

 

69 : 2023/10/02(月)09:50:02 ID:w4C/bd7f0
ウシュバテソーロが芝では3勝クラス頭打ちなの忘れてるの多そう

 

72 : 2023/10/02(月)10:24:15 ID:feze/W090
ハープスター

ただ川田以外で最後方からエースインパクトをマークできる騎手なら

 

73 : 2023/10/02(月)10:24:37 ID:E3l7N3LX0
今年はソールオリエンスが出てたら面白かっただろうな

 

74 : 2023/10/02(月)10:33:05 ID:m9BgEdQl0
クロノジェネシスが出てたらエースインパクトのクビ元までは迫れた

 

75 : 2023/10/02(月)10:35:34 ID:giT4T3Pm0
最近の馬だとクロノとリスグラシューだろうな

 

76 : 2023/10/02(月)10:38:36 ID:GDpilak60
メロディーレーン牝3

ステゴ系
軽量馬
3才秋は菊5着と生涯最高状態

 

81 : 2023/10/02(月)10:44:09 ID:AVqLdZag0
エースインパクトの上りが33.05秒だからレースの上りは34秒前後と推測できる
なのでキレがない馬は今年の馬場だと洋ナシ

 

82 : 2023/10/02(月)10:53:11 ID:giT4T3Pm0
>>81
凱旋門で上がり33秒は草
こんな馬場10年に一度レベルだろ

 

83 : 2023/10/02(月)10:55:45 ID:oURAcHcP0
一度も勝ったことないのに出てたら勝てたとか話して恥ずかしくないのか

 

86 : 2023/10/02(月)11:00:40 ID:mG29t2h40
でも斤量差があるから勝つまではいかないにしても2,3着はある。

 

87 : 2023/10/02(月)11:05:34 ID:aLwmMfj90
ここまでフランケル無し

 

88 : 2023/10/02(月)11:06:20 ID:r5SEKuxz0
シャンティの年に凄い速い時計の年があった記憶

 

89 : 2023/10/02(月)11:08:42 ID:Gxx7cFYW0
今年のレベルなら過去の凱旋門賞で上位来てた日本馬で勝ててたのにな

 

93 : 2023/10/02(月)12:12:18 ID:prxcQFX90
リバティアイランド

 

97 : 2023/10/02(月)12:22:17 ID:St6lS97Q0
ステゴなら安定の2着だったな

 

スポンサーリンク
99 : 2023/10/02(月)12:32:24 ID:pr7AtuMD0
どの馬でもフランケル系の一流馬には勝てない
血統レベルで進化してるね

 

101 : 2023/10/02(月)12:34:55 ID:MN0OhGPN0
マジでオーギュストロダンは千載一遇のチャンス逃したな
出走予定にしといて重馬場なら回避すればいいだけなのに最初から回避選択してしまった
ロダンにとって最高の馬場コンディションだったのに

 

102 : 2023/10/02(月)13:34:43 ID:tVFAblY70
今年の馬場ならタイトルホルダーが勝っていた

 

104 : 2023/10/02(月)13:37:22 ID:jTIwV0r50
>>102
そいつ出るとペース上がるから全く展開違うくなるやん

 

103 : 2023/10/02(月)13:37:08 ID:rKrRhrYw0
ドリジャなら勝ってると思う

 

105 : 2023/10/02(月)13:39:06 ID:rKrRhrYw0
去年惨敗した馬は今年の馬場でも惨敗してるよ

 

106 : 2023/10/02(月)13:44:40 ID:IUPT5R/L0
ゴルシなんかも凱旋門未出走ならこういうスレにいつも名前出てただろうにな

 

108 : 2023/10/02(月)15:49:23 ID:3QeB46ms0
毎年ステゴ系連れてけばいつかは勝てる

 

109 : 2023/10/02(月)15:49:24 ID:8a8CVd8/0
ロダンなら圧勝してたよ勿体ない

 

111 : 2023/10/02(月)16:06:49 ID:ANRaDZJW0
ドウデュースは今年なら勝ってただろ
武豊も来年行きたいって言ったのはそういうことだわ

 

112 : 2023/10/02(月)18:42:36 ID:UbKwrFFx0
ロダンは回避して正解
いくら条件合っててもエースには勝てなかっただろう

 

113 : 2023/10/02(月)19:17:49 ID:mG29t2h40
エースインパクトは強かったが他とは3キロも違うということも
考えなくちゃなあ。

 

125 : 2023/10/02(月)23:53:58 ID:sLDhHnBZ0
>>113
まぁ日本馬も3歳なら同条件だし

 

114 : 2023/10/02(月)19:34:18 ID:qZzRrTfq0
カネツクロスとケリーバッグ

 

115 : 2023/10/02(月)20:17:37 ID:YOOnvsUx0
ナカヤマフェスタ

 

117 : 2023/10/02(月)20:19:58 ID:p2iO8HBI0
3歳のホエールキャプチャ
3歳のサンテミリオン

 

122 : 2023/10/02(月)23:42:28 ID:REaPJvMz0
ブルトガング

 

123 : 2023/10/02(月)23:46:58 ID:qO3Ncyho0
ディープボンドは今年こそ走るべきだったね

 

126 : 2023/10/03(火)00:33:13 ID:iBTtkQzT0
こんなんリスグラ一択だよね
むしろリスグラの名前出さない奴は競馬知らないでしょ

 

127 : 2023/10/03(火)00:37:55 ID:KgpiGaTe0
12年オルフェにCデムが乗ってたら勝ってたな

 

129 : 2023/10/03(火)01:00:04 ID:o2BGQizy0
低レベル宝塚のリスグラじゃ無理だな
それなら438kgの軽量で宝塚でドゥラメンテとキタサンブラックを一蹴したマリアライトの方が向いてるわ

 

130 : 2023/10/03(火)01:03:56 ID:rFOdE4Gk0
リスグラシューとか無理に決まってんだろw

全盛期短いしオーストラリアに逃げるレベルの馬

 

131 : 2023/10/03(火)01:12:10 ID:9g+7zwrZ0
そういやリスグラって居たな
グランプリ専用機だから苦手な秋天JCから逃亡したのは分かるけど逃げた先が凱旋門じゃなくてこっくすぷれぇと(笑)
グランプリ系牝馬はスルーセブン最強が確定してもう完全に洋ナシだな

 

132 : 2023/10/03(火)02:37:45 ID:f9xRHks20
矢作は適材適所を考えるのに長けてるからな
リスグラは府中だと惨敗必至だからヌルいコックスなんちゃらに派遣した
ラヴズも古馬王道はとても通用しないから香港だの米芝だのヌルいところに送り込んで大成功
さすがだよ

 

133 : 2023/10/03(火)05:47:08 ID:lOFHQ0bQ0
いつもいつも同じ調子で走れる訳ないし、お前らのタラレバは絶好調、完調で不利一切なしの条件だろ
くだらねーんだよ

 

134 : 2023/10/03(火)07:23:26 ID:pbQOxCTv0
マリアライトは決め手が無いからなぁ
好走出来ても勝ち切るまでのイメージは持てない
好走条件には「鋭い決め手を持つ馬」っていうのもある
ステゴ系でも決め手の無いゴルシはあのザマだったし

 

135 : 2023/10/03(火)09:31:58 ID:MrntzPPt0
エースインパクトはブライアン級だから並みの馬じゃ無理だな

 

引用元: 今年の凱旋門に出たら勝ってたと思う馬は?

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク