見返したけど、ウオッカのVMってアーモンドアイのよりしょぼくね?
1 : 2025/02/04(火)15:27:22 ID:ZzMYTHUq0
アーモンドアイは追わないで上がり3F32.9
ウオッカは最後まで追って33.2
スポンサーリンク
2 : 2025/02/04(火)15:29:10 ID:ZzMYTHUq0
謎に美化されがちだけどVMといえばウオッカみたいな風潮
明らかアーモンドアイの方がレベル高いのにね
まあアーモンドアイに比べてウオッカは誇れることが少ないから仕方ないか
3 : 2025/02/04(火)15:29:48 ID:ZzMYTHUq0
VMまでの相手の成績
ウオッカ
2着馬ブラボーデイジー(7)重賞1勝
3着馬ショウナンラノビア 重賞0勝
4 : 2025/02/04(火)15:30:23 ID:ZzMYTHUq0
アーモンドアイ
2着馬サウンドキアラ 重賞3勝
3着馬ノームコア 重賞2勝(G1 1勝)
6 : 2025/02/04(火)15:31:02 ID:u1ff8opB0
VMと安田記念連勝したのウオッカだけらしいがアーモンドアイは?
15 : 2025/02/04(火)15:47:50 ID:+IP0bEYi0
>>6
ソングラインが追加されたぞ
7 : 2025/02/04(火)15:32:01 ID:PXHPKpIP0
牝馬ダービー馬というだけで格上だからなぁ
顕彰馬も1人2票時代で最強門番エルコンを蹴散らして一発当選だったしな
8 : 2025/02/04(火)15:37:22 ID:hEoF6lYm0
ダイワスカーレットより弱いけど比べようないくらい偉大な馬だから
アーモンドアイと強さを比べてもしょうがない
人気や偉大さ比べたらウオッカだし
9 : 2025/02/04(火)15:37:46 ID:YUWQUwo90
グランアレグリアのほうが上だろ
41 : 2025/02/04(火)17:53:01 ID:Hv4nt/ML0
>>9
ダノンキングリー(笑)
10 : 2025/02/04(火)15:40:41 ID:BTDIkUrg0
ダスカは秋天で同じ照哉半持ちのトーセンの馬をラビット呼ばわりして負けた言い訳にしたのがなぁ
アレ本当に情けなかった
11 : 2025/02/04(火)15:43:55 ID:FbDqJ9jW0
このクラスだとVMなんか全力仕上げで出さないから
12 : 2025/02/04(火)15:44:07 ID:oQrAakZy0
あの時は超絶向かい風
中東遠征が良くなかったから武が最後まで追った
13 : 2025/02/04(火)15:45:26 ID:z3myLp670
ウオッカの頃はまだトランポリン馬場じゃないだろ
14 : 2025/02/04(火)15:46:25 ID:gzEDMKJC0
超絶向かい風だったためタイムは何の参考にもならん
勝った相手は確かにアモアイの方がちょっと強いけど正直どんぐりの背比べだろ
16 : 2025/02/04(火)15:49:21 ID:qXSAn99h0
牝馬でダービー制覇←お前ら「すげえ!それだけで偉大」
無敗三冠馬←お前ら「コントレイルは雑魚だから無価値」
18 : 2025/02/04(火)15:54:10 ID:1UJKyPiu0
>>16
意味わからん
そもそもコントってウオッカよりダスカの方が遥かに似たポジションだし
20 : 2025/02/04(火)15:57:03 ID:MOvnZheZ0
この馬なんでドバイで恥晒し続けたの?
諦めて東京だけ走ってれば良かったのに
29 : 2025/02/04(火)16:16:19 ID:z3myLp670
>>20
ウオッカってメイダン芝走ったことないからな
ナドアルシバ芝とメイダンAWしか走ったことない
日本馬向きなメイダン芝ならウオッカでも勝てそう
23 : 2025/02/04(火)16:04:08 ID:S3Ucx6Ns0
アーモンドアイは楽勝に見えるけど次の安田でかなりパフォーマンス落としたから実はかなりキツかったんじゃないかな
グランアレグリアも同じで安田は行きっぷり悪すぎて馬券内も危ないと思ったわ
24 : 2025/02/04(火)16:05:28 ID:5E2hSXH20
>>23
ウオッカなんてインディチャンプ以下だから
アーモンドアイはともかくグランの遥か下
26 : 2025/02/04(火)16:08:08 ID:5E2hSXH20
そもそもマイルの牝馬はグランアレグリアがトップだから
ウオッカとかアーモンドとかしょうもない争いすんなよ
28 : 2025/02/04(火)16:15:41 ID:qw99YfLJ0
>>26
アーモンドアイが負けた時は衝撃だったね
27 : 2025/02/04(火)16:08:23 ID:pHwUyyr90
そもそも馬場状態が全然違うしなぁ
ウオッカのVM当日の他のレースを見ても他の芝レースは上がり最速で34秒台後半がやっとの状態に対し
アーモンドアイのVM当日の他の芝レースは1勝クラスですら上がり33秒台前半が普通に出る仕様だったし
09年当時でも府中は高速馬場と言われていたが
その11年後の府中は新潟の芝なみにクソ軽い馬場になりましたと
32 : 2025/02/04(火)16:37:12 ID:Z/xDmZVE0
ウオッカの負けた方のVMは馬の調子悪かったからな
実際2回目は調子良く圧勝
33 : 2025/02/04(火)16:49:48 ID:3l8yU1OG0
ウオッカはハードローテだからゆとりローテの馬と比べるのはどうかと思う
34 : 2025/02/04(火)16:51:50 ID:FUNjrFUR0
ウオッカの年のフジの実況って向かい風を切り裂いてとかじゃなかったか?
35 : 2025/02/04(火)16:52:45 ID:TtQZj6Zq0
2回目の安田はすごいけどVMは別に相手が弱いだけだろ
36 : 2025/02/04(火)16:58:49 ID:G15fu0590
これはダスカ基地?
37 : 2025/02/04(火)17:18:32 ID:hS9FbyXt0
マイルならノースフライトが歴代ナンバーワン
39 : 2025/02/04(火)17:43:54 ID:+r5Yb9Tx0
今の府中がタイム出やすいだけ
40 : 2025/02/04(火)17:46:32 ID:RpfSG5fa0
まずアーモンドアイってマイルだとインディチャンプやグランアレグリアより弱いからな
強者ヅラしてる意味がわからん
44 : 2025/02/04(火)19:48:54 ID:ZzMYTHUq0
>>40
M区分5-3-1-0だからな
マイルも充分トップクラスだぞ
42 : 2025/02/04(火)17:57:08 ID:sVu1ioFR0
まあ牝馬だから繁殖も考慮しないとな
ウオッカはノーザン育成や天栄しがらきを使わずにオープン馬まで出した
ジェンティルドンナはノーザン育成&しがらきでGI馬を出した
アーモンドアイはどうか、今後が楽しみだよな
45 : 2025/02/04(火)20:17:03 ID:QQCP1bQR0
そういやウオッカってVM負けてんだよな
エイジアンウインズにww
46 : 2025/02/04(火)20:20:00 ID:faDUeMw10
VMと安田は調子よくて圧勝
毎日王冠と秋天は8歳カンパニーに実力負け
47 : 2025/02/04(火)20:44:43 ID:oV/VqMqc0
グランアレグリア>ウォッカ>アーモンドアイ>>>>>>>タイキシャトル 笑
48 : 2025/02/04(火)20:55:43 ID:5mD63hpx0
まだやってんのか~
49 : 2025/02/04(火)20:56:03 ID:wp8emuoE0
ウオッカは三歳時の狂気の沙汰ローテから初海外遠征後の直ぐに1回目のVMだからな
寧ろよく二着に来た感想しかなかった
パドックで酷くガレていたんよ
でもまだまだ休ませてもらえずに安田使ってやっと一年ぶりに解放されたんやで
当時も安田出走自体が反対されていた空気すらあった
引用元: 見返したけど、ウオッカのVMってアーモンドアイのよりしょぼくね?