1 : 2021/09/17(金)10:43:00 ID:h/af6uKYH
◎スワーヴリチャード
▲シュヴァルグラン
▲ジャスタウェイ
△サリオス
▲シュヴァルグラン
▲ジャスタウェイ
△サリオス

2 : 2021/09/17(金)10:43:10 ID:h/af6uKYH
熱くないよ!
3 : 2021/09/17(金)10:43:25 ID:h/af6uKYH
スワーヴリチャードでほぼ確定!!
4 : 2021/09/17(金)10:43:30 ID:nP3Z/G3Cd
失敗種牡馬
5 : 2021/09/17(金)10:43:46 ID:CIuzecfq0
G1馬も出してるジャスタウェイさんが3番手ってネタか?
6 : 2021/09/17(金)10:43:56 ID:DP3OOjAbd
断絶
8 : 2021/09/17(金)10:44:10 ID:7B/NLPB4d
晩成だった覚醒ジャスタウェイ産駒がロゴタイプ産駒と熱い戦いを繰り広げるぞ
9 : 2021/09/17(金)10:44:12 ID:h/af6uKYH
ヴェロックスがGⅠ勝たないせいで社台SSからジャスタウェイ追放!!
10 : 2021/09/17(金)10:44:13 ID:aCjV0u5wa
スワーヴリチャードが最有力なんか…
現役時代だけでいえばジャスタウェイの一強だしヴェロックスとダノンも生み出してるのに
現役時代だけでいえばジャスタウェイの一強だしヴェロックスとダノンも生み出してるのに
11 : 2021/09/17(金)10:44:17 ID:3pOkWtI90
◎ダノンザキッド
12 : 2021/09/17(金)10:44:53 ID:h/af6uKYH
スワーヴリチャードもまだ産駒デビューしてないから何とも言えんが
13 : 2021/09/17(金)10:45:06 ID:vjwn1Q000
アルアインとペルシアンナイトの子供は走りそう
22 : 2021/09/17(金)10:47:11 ID:aCjV0u5wa
>>13
ペルシアンナイトで思い出したけどハービンジャー後継者ならブラストワンピースが早熟血統として一世を風靡しそう
斤量が軽ければ軽いほど走るのが遺伝しそう
斤量が軽ければ軽いほど走るのが遺伝しそう
14 : 2021/09/17(金)10:45:07 ID:C/VHI9NlM
ヨシダやぞ
15 : 2021/09/17(金)10:45:27 ID:sVCWAePwM
フィデルに期待したい
16 : 2021/09/17(金)10:46:08 ID:/W/P+Rll0
希望はないのか…
いやまだワンオンがいる!
いやまだワンオンがいる!
17 : 2021/09/17(金)10:46:13 ID:1QhJP8zwa
ヒシイグアス
18 : 2021/09/17(金)10:46:53 ID:jN1yynVYa
リチャードはなんか良い馬出しそうな感じはわかる
20 : 2021/09/17(金)10:46:57 ID:7Uvm8Fh/0
トニービンが入った種牡馬でも最有力がルーラーシップという風潮
21 : 2021/09/17(金)10:47:02 ID:zwZLRkFf0
ダノンザキッドを信じろ
23 : 2021/09/17(金)10:47:12 ID:FNfxMnRWd
なんかダービー馬がいた気もするが
24 : 2021/09/17(金)10:47:14 ID:w3RavBWBd
なぁ
もしかしたら現役時代善戦マンやったステイゴールドの方が後継者問題無いだけマシなんか?
31 : 2021/09/17(金)10:48:34 ID:DlLiPiZV0
>>24
現役は言うほど直結しねえからなあ
36 : 2021/09/17(金)10:49:24 ID:w3RavBWBd
>>31
そうなんやな
あのハーツクライがここまで頭抱えるとは
あのハーツクライがここまで頭抱えるとは
56 : 2021/09/17(金)10:52:43 ID:jN1yynVYa
>>36
現役成績抜群でも論外なテイエムオペラオーもおるからな
25 : 2021/09/17(金)10:47:16 ID:bCLGBDIvM
悲報 冠名付きで成功した種牡馬、いない
27 : 2021/09/17(金)10:47:43 ID:w3RavBWBd
ルドルフおるやん
28 : 2021/09/17(金)10:47:53 ID:h/af6uKYH
2歳GⅠ勝ってクラシック好走のサリオスが古馬GⅠも勝てば一気に期待できるんやが
68 : 2021/09/17(金)10:54:42 ID:jN1yynVYa
>>28
それロゴタイプが達成しとるんやけどな
76 : 2021/09/17(金)10:56:45 ID:rpHpikjy0
>>68
母父サンデーが悪い
29 : 2021/09/17(金)10:47:55 ID:gvC3KwUbd
スワーヴリチャードはようやっとる
30 : 2021/09/17(金)10:47:57 ID:osKCnWX90
Yoshidaがいるぞ
33 : 2021/09/17(金)10:48:46 ID:mcpvU27R0
ロジクライを信じろ
34 : 2021/09/17(金)10:48:52 ID:IPb6TVy40
ダメそうですね
37 : 2021/09/17(金)10:49:29 ID:REA+vndEd
下手な晩成型より言うて早熟のが好まれるやろ
サリオスもうちょい頑張ってくれ
サリオスもうちょい頑張ってくれ
38 : 2021/09/17(金)10:49:32 ID:9HkAJrjwd
ロジクライも一応種牡馬になってるけどこれはオーナーの趣味やな
案外アメリカの方で繋がっていきそうなき気がする
トニービンは父系は危なくて母父でドゥラメンテが死んで後はルーラーシップやな
案外アメリカの方で繋がっていきそうなき気がする
トニービンは父系は危なくて母父でドゥラメンテが死んで後はルーラーシップやな
40 : 2021/09/17(金)10:49:55 ID:aCjV0u5wa
スワーヴリチャードってなんでそんな期待されてるんや?
G12勝だし勝ったG1どっちもメンツ薄くない?
G12勝だし勝ったG1どっちもメンツ薄くない?
46 : 2021/09/17(金)10:51:15 ID:w3RavBWB0
>>40
簡単な話
幹部がアホで舎弟が奮戦とあかんのや
幹部がアホで舎弟が奮戦とあかんのや
41 : 2021/09/17(金)10:50:17 ID:7Uvm8Fh/0
ウインバリアシオンってどうなん
45 : 2021/09/17(金)10:50:50 ID:h/af6uKYH
>>41
ダメ
ダメ
49 : 2021/09/17(金)10:51:26 ID:7Uvm8Fh/0
>>45
そうかあかんか
47 : 2021/09/17(金)10:51:19 ID:EHwzmPEf0
Yoshidaやろなぁ
48 : 2021/09/17(金)10:51:25 ID:UTmUbNd6d
体格が小さいのに活躍しとるということは筋肉が優れているうえに理想的なフォームで走ってきたということやから
種牡馬入りした時には良い馬を出す可能性が上がるんかもしれんな
ステイゴールドしかりディープインパクトしかり
種牡馬入りした時には良い馬を出す可能性が上がるんかもしれんな
ステイゴールドしかりディープインパクトしかり
52 : 2021/09/17(金)10:52:02 ID:GUyofo7t0
?じゃなく!だから断定やね
まあジャスタウェイで決まってるけど
まあジャスタウェイで決まってるけど
54 : 2021/09/17(金)10:52:18 ID:72o5pB330
ヨシダを繋養してるウィンスターファームはあのディープと同じサンデー系ですよとアピールしてる模様
55 : 2021/09/17(金)10:52:42 ID:5mPTntxg0
こんなのディープでいいじゃん
61 : 2021/09/17(金)10:53:56 ID:DZgfhkrc0
スッキリ!
63 : 2021/09/17(金)10:54:04 ID:ZlwN+Rkz0
ヨシダが最有力ちゃうん?
75 : 2021/09/17(金)10:56:22 ID:72o5pB330
>>63
まだスワーヴの方が扱いいいで
70 : 2021/09/17(金)10:55:08 ID:ApDoA5/l0
ワンオンさんが神戸新聞杯の後骨折引退とかしてたら後継筆頭だったかもしれないと思うと震える
71 : 2021/09/17(金)10:55:28 ID:5mPTntxg0
牝馬にしたい牡馬はいても
牡馬にしたい牝馬って居なくね
牡馬にしたい牝馬って居なくね
74 : 2021/09/17(金)10:56:13 ID:q+M+34GW0
ワンアンドオンリーさん、忘れられる
77 : 2021/09/17(金)10:56:45 ID:8DA34yai0
ロジクライがなぜ種牡馬入りしたのかがわからん。誰がつけるんだ?
79 : 2021/09/17(金)10:57:11 ID:IDV1CA1M0
【悲報】種牡馬ロジクライくん全く期待されていない
80 : 2021/09/17(金)10:57:28 ID:GUyofo7t0
シーザリオの繁殖力なら種牡馬でも大成功したやろや
91 : 2021/09/17(金)11:00:05 ID:jN1yynVYa
>>80
でも体質弱そう
81 : 2021/09/17(金)10:57:35 ID:MReYaLC/0
希望がないメンツやな
82 : 2021/09/17(金)10:57:54 ID:h8M2ZIIFp
サリオスは走るかは知らないがかわヨな仔を期待
88 : 2021/09/17(金)10:59:13 ID:aCjV0u5wa
>>82
サリオス×ラッキーライラックの子供とか絶対可愛い
85 : 2021/09/17(金)10:59:05 ID:fo/EYM0s0
似たり寄ったりなら栗毛を優先してくれ
87 : 2021/09/17(金)10:59:11 ID:ZL9Y/aqCd
ジャスタウェイ2歳
30走1勝IEA0.40
30走1勝IEA0.40
シルバーステート2歳
54走8勝IEA1.94
104 : 2021/09/17(金)11:03:01 ID:1N0lo8Vy0
>>87
ラブリーデイよりはマシ定期
109 : 2021/09/17(金)11:04:15 ID:jN1yynVYa
>>104
ラブリーデイ期待はしてなかったけどそれにしてもやな
サンデー入りキンカメはアカンってジンクスが続くな
サンデー入りキンカメはアカンってジンクスが続くな
89 : 2021/09/17(金)10:59:22 ID:AZ2Zs+Xq0
超スピード型のアメリカの血は需要ないんか
ダートならかなり上位やれるだろ
ダートならかなり上位やれるだろ
94 : 2021/09/17(金)11:00:35 ID:7Uvm8Fh/0
>>89
ドレフォンが旋風巻き起こしてるやん
92 : 2021/09/17(金)11:00:18 ID:JBQ2GnxLa
母系で残るやろ
エフフォーリアの母父ハーツクライやで
エフフォーリアの母父ハーツクライやで
93 : 2021/09/17(金)11:00:27 ID:Q3gTxYLY0
ここまでそこそこ勝っとるけどキタサンブラックの評価はどんなもんなんや?
98 : 2021/09/17(金)11:01:32 ID:h/af6uKYH
エピファネイアとキズナが種の天下取るんやろな
そこに食らいついてほしいわスワーヴリチャード
そこに食らいついてほしいわスワーヴリチャード
108 : 2021/09/17(金)11:03:41 ID:7Uvm8Fh/0
>>98
エピファキズナときて同世代で王者の競馬をしてた馬がラブリイユアアイズを引き連れて天下三分の計を謀るぞ
114 : 2021/09/17(金)11:05:59 ID:jN1yynVYa
>>108
美味しいとこ持っていく晋ポジションは何や
101 : 2021/09/17(金)11:02:42 ID:MOhG/PRl0
正直スワーヴもシュヴァルも成功する気がせんのがね
まだサリ雄の方が可能性ある
まだサリ雄の方が可能性ある
102 : 2021/09/17(金)11:02:47 ID:RB9EoykB0
ヨシダちゃうの
105 : 2021/09/17(金)11:03:04 ID:I9569RoN0
キズナエピファニーが成功した今
ロゴタイプの成功も約束されている
ロゴタイプの成功も約束されている
110 : 2021/09/17(金)11:04:24 ID:lRU9KuIEa
ディープアンチ最後の星
112 : 2021/09/17(金)11:04:52 ID:JUGLYCIO0
夏場の2歳成績って指標としてどれくらい信頼できるんや
119 : 2021/09/17(金)11:07:39 ID:UTmUbNd6d
>>112
投入した資金を早々に回収できているという証拠やからワイは重視すべきものやと思てる
113 : 2021/09/17(金)11:05:55 ID:ROvP4nlgM
ヨシダを信じろ
116 : 2021/09/17(金)11:06:16 ID:GUyofo7t0
リスグラシュー
アーモンドアイ
ラッキーライラック
アーモンドアイ
ラッキーライラック
牝馬で古馬混合G1勝ったこの3頭の牝馬
どの馬が繁殖牝馬として成功するか
G1を3勝以上した牝馬で成功(重賞勝ち馬を出す)してるのは古馬混合G1を勝てなかったアパパネくらいだからな
120 : 2021/09/17(金)11:07:53 ID:aCjV0u5wa
>>116
石橋で勝ちまくったラッキーライラックやろ
132 : 2021/09/17(金)11:12:55 ID:3pOkWtI90
>>120
バシ・シュー、スミヨン、デムーロ、ルメール
外人でしか勝ってないやん
外人でしか勝ってないやん
141 : 2021/09/17(金)11:14:46 ID:aCjV0u5wa
>>132
1番最初の人も日本語をあまり話さないし日本人ではなかった可能性があった??
117 : 2021/09/17(金)11:07:05 ID:9+i4gLxLd
ハーツ産駒みごとに晩成しかおらんな
122 : 2021/09/17(金)11:09:13 ID:aCjV0u5wa
>>117
これにはサリオスは早熟おじさんは不満顔
118 : 2021/09/17(金)11:07:16 ID:/6iiIC4z0
スワーヴ安いのに全然人気ないのがね
121 : 2021/09/17(金)11:08:27 ID:ToGbzCJkd
ディープ系以外のサンデー系は終わり
123 : 2021/09/17(金)11:09:54 ID:sZ9ggXC8M
ロードクロサイトの2020というハーツ最後の怪物に震えろ
125 : 2021/09/17(金)11:10:14 ID:ssWziDjK0
ウインバリアシオンさん…🥺
126 : 2021/09/17(金)11:11:03 ID:A8ByzxOgd
オルフェーヴル産駒2歳
31走0勝AEI0.18
31走0勝AEI0.18
だいぶグロくなってきたな
127 : 2021/09/17(金)11:11:04 ID:4Q6qtnpqd
シルステ産駒の脚元ってどうなんやろ
128 : 2021/09/17(金)11:11:18 ID:2qkOEUY+d
オルフェーヴルという未だに2歳が0勝(連対すらなし)の失敗種牡馬の話する?
129 : 2021/09/17(金)11:11:18 ID:zAivZeia0
ウインバリアシオン「青森でモテモテや!」
131 : 2021/09/17(金)11:12:47 ID:aebafFeBa
真面目に次の世代でサンデー系が終わる可能性があることに震える
135 : 2021/09/17(金)11:13:53 ID:JBbRTSuv0
タガノパッション良い枠入ったわ
137 : 2021/09/17(金)11:14:14 ID:K3kAIsr+0
今のところサンデーの孫でボチボチいけそうなのは
キズナとオルフェくらいか?
グラス→スクリーンヒーロー→モーリス
意外とこっちの方が今後は伸びる可能性もあるな
キズナとオルフェくらいか?
グラス→スクリーンヒーロー→モーリス
意外とこっちの方が今後は伸びる可能性もあるな
145 : 2021/09/17(金)11:15:37 ID:aCjV0u5wa
>>137
ゴールドシップは?
引用元: ハーツクライの後継争いが熱くない!








