スポンサーリンク
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/28(金)22:21:4 ID:/bcocJSh0
本命党に鞍替えするしかないのか?
今年はアホみたいに養分にされた穴党より。

スポンサーリンク

105: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/29(土)17:56:4 ID:GhC6Ac6Q0
>>1
そもそも、近年は堅いとも思わないけど?
G1に限定すれば堅いかもしれないが、全レース見れば7~12番人気あたりはバンバン絡んでるだろ

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/28(金)22:24:4 ID:vG2k2ax00
穴党ていう部類だが、おかげでレース絞れて助かってる

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/28(金)22:31:4 ID:55YOTvTy0
怪しい人気馬と思っていても外国人が乗ってれば持ってくる
あまり外国人が来ないローカル専門になるしかない

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/28(金)22:39:3 ID:/bcocJSh0
>>3
サートゥルナーリアとか昔なら飛んでたレベルだからな

81: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/29(土)09:09:3 ID:1UBBcFfw0
>>4
昔はノーザン一強じゃなかったんじゃね?最後の重賞も一着二着ノーザンだもんな
デカくぶっ込まなきゃどうにもならなくなってる

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/28(金)22:41:5 ID:ua5fnqOK0
別に本命党じゃないけど人気馬の取捨てができるようになってから回収率は向上したよ
むしろサートゥルナーリアが1.8倍とかずいぶん嫌われてるなと思ったわ

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/28(金)22:43:3 ID:SwTIShZn0
今年のGⅠで馬連で万馬券ってあった?

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/28(金)23:17:2 ID:tBQ2ImlN0
>>6
1回 皐月賞のみ

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/28(金)22:44:0 ID:pPyEz3Mj0
君たちの聖地大井があるじゃないか

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/28(金)22:47:0 ID:cpmwiqt60
G1、ノーザンの天下だからそれに直結しない
GⅡ、GⅢの地方、ハンデ戦狙うしかないかと。

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/28(金)22:47:1 ID:IoGVmg4Z0
中央競馬でも外国人騎手やリーディング上位騎手がいない競馬場でやりゃいいのにと思う
それなりに穴が出る

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/28(金)22:50:1 ID:ua5fnqOK0
>>9
正直ローカルは荒れる以前にジョッキーがアテにならなさすぎて買いづらいんだよな
今までこれが普通だったかと思うとよく馬券やれてたなって思う

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/28(金)22:51:5 ID:ZckLqacI0
評判馬に上手い騎手が乗り
評判馬の味方がレースで多数派になったので、ちょっと厳しい時代
昔みたいに個人馬主が群雄割拠で、騎手や調教師に力がある時代の方が
競争として公平だった

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/28(金)22:57:1 ID:a6aZBcA80
もはや競馬で追い込みが決まらないのと一緒だろ穴党は
好位差し位の単勝8倍位をバンバン取るのが新時代の穴党

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/28(金)23:00:2 ID:pPyEz3Mj0
夏競馬の時期は結構穴あるんじゃないのそんなイメージだけど

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/28(金)23:26:1 ID:87z85G0i0
>>13
夏は降級馬の独壇場で全然荒れなかった
来年はまた事情が変わってくるかもしれんが

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/28(金)23:01:0 ID:IeJiyo2C0
穴党だけど万馬券取れない(取らない)代わりに、他の穴馬券にシフト
万馬券取らなくてもそれと同等にすればいいだけ

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/28(金)23:05:5 ID:GflXbxZ70
今年の特別レース馬連の実質払い戻し率(カテゴリー別組み合わせを
全通り均等買いした場合の払い戻し率)

本命 約64%
中穴 約56%
大穴 約46%

トータルで52%だから中央競馬の実質控除率は48%

スポンサーリンク

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/28(金)23:07:4 ID:L5T9BJxr0
秋のG1はたしかに固かったけど、それ以外はそんなに固いとも思わなかったが。今月の阪神とか荒れまくりだったし

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/28(金)23:11:0 ID:4t5oJBS60
外国人騎手がいない場で馬券を買う
今日なら中山ではなく阪神で

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/28(金)23:13:5 ID:rCQFUBAR0
前半で皐月エポカ、春天レインボー、ヴィクトリアポレール、NHKケイアイの単勝を万単位でとったので今年はどう転んでも大幅プラスかと思いきや
秋はリスグラシューの単勝だけ
終わってみれば大したプラスになっていなくてめちゃショックだわ

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/28(金)23:17:4 ID:e2fLQRQD0
本命の大穴絡み党のワイ将は今年ウハウハですね。1番人気頭の二着二桁が当たり過ぎてる。

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/28(金)23:19:0 ID:ZuWasBre0
大井を買うで解決

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/28(金)23:20:0 ID:50F6c7hr0

3連系でいくなら他の馬券抑えで買うのやめた方がいいと思う

あくまで大振りして大きいの来るの待つ方がロスが少ない

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/28(金)23:22:2 ID:vG2k2ax00
まずはマルチ買いは辞めるべきだな。

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/28(金)23:23:0 ID:kns1oIBA0
まじで穴狙いたいなら大井川崎買っとけ

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/28(金)23:25:0 ID:50F6c7hr0
大井は軸馬から馬連総流しで万馬券取れる

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/28(金)23:28:3 ID:isayqEpS0
コズミックフォースをワイドだけ的中というのが今年最大の痛恨
あの3複は簡単に取れたわ…

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/28(金)23:29:0 ID:v15B5rkS0
おまえらレース単位で見るからダメなんだよ
穴の人気薄でしか勝たないタイプのオープン馬だけ同じ金額で
追い続ければいいんだよ

オールブラッシュを4歳から追いかけてるから爆益だわ
まあ馬を見る目が必要だけどなw

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/28(金)23:34:1 ID:tUtDQ7sL0
馬連しかなかった頃は万馬券でてたんだが今は
3連単まで掘り下げないと万馬券にならない
ローカル開催だと荒れるけどね

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/28(金)23:35:4 ID:8qnMotTq0
エポカだのジュールだのノーテックだのが勝ってるのにまだ不満なの?

31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/28(金)23:35:4 ID:tUtDQ7sL0
荒れてた頃は
岩田、武とか日本人騎手、短期免許の外人で不確定要素があった
外人が通年乗ると安定する

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/28(金)23:37:0 ID:vG2k2ax00
穴党ならこういうパターンは単勝40倍前後の中穴が来る、てのが三、四パターンはあるはずだから、それに集中すればよい。
週に一レースは必ずあるし。

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/28(金)23:55:3 ID:GflXbxZ70
>>32
単勝40倍前後の馬は1レースに4、5頭はいるから
3場開催だと対象馬は週に320頭近くになるなw

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/28(金)23:58:2 ID:vG2k2ax00
>>36
パターンにハマらないレースは考える必要がないけどね。

33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/28(金)23:39:0 ID:E9sr9Slk0
今年前半は点数ケチったせいで大きいのを取り損ねたことが多かったから
後半から点数増やしていったら配当しょぼくて儲からなかった

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/28(金)23:43:0 ID:FesWTKRG0
なんつーか、穴党ぶってるのにぶれるのは糞みっともないよね
かっこよくなりてぇなぁ

スポンサーリンク
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/29(土)00:02:5 ID:2aJ0DbTQ0
外人が固くしてるなら的中率は下がるが一発はでかくなる
そういうもんた

40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/29(土)00:04:5 ID:2aJ0DbTQ0
まあでも大井買えばいいんだけどね
三復で10万位ならぽこじゃか取れる

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/29(土)00:06:3 ID:NBshn4OP0
今まではこれはていう穴馬いても相手五頭とか六頭とか広げて買ってたが、今は有力馬に外人やノーザンが居ればそれで十分だしな。

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/29(土)00:12:1 ID:R2/BTBSf0
外国人騎手はミスして人気を下げて次に勝つような事はないし、外国人騎手から日本人騎手に回れば勝負度合いは低くなる
日本人騎手だとミスしてミスして人気が下がった頃に勝つのでこれを狙うしかないが、日本人騎手が乗る馬には何かと欠点があるのでこうなりやすい
ケイアイノーテックやワグネリアン、ブラストワンピースは外国人騎手だと2~3着をキープしつつG1優勝していたと思われ、
逆に外国人騎手が神業的に優勝させた馬は過大評価され、大阪杯や安田記念優勝馬がその後勝てないのはそのため
モレイラやビュイックがG1優勝させた馬も日本人騎手だと二度と優勝できないと思われ、頭で狙うと痛い目に遭うはず
こんな感覚で人気と実力の違いを考慮しつつやるしかなさそうだ

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/29(土)00:16:1 ID:tn23ZAF00
三着には入るけど馬連が取れんわ
三連単で買うにはリスクがありすぎて怖いし

44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/29(土)00:17:3 ID:cxfZxy9W0
今年の夏競馬はかたかったよなあ

45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/29(土)00:21:2 ID:B5FGVyBK0
単に下手なだけだろ

59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/29(土)01:33:3 ID:+D9UHksL0
>>45
こいつはバカか?
当たる当たらないを話しているわけではない

46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/29(土)00:43:5 ID:wTGRZi4t0
穴党なのにG1に手出してる時点で下手ってことじゃね

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/29(土)00:49:3 ID:R2/BTBSf0
三連単を買い始めてJCや京成杯の5万ぐらいのを10点ぐらいで仕留め、これは簡単だとやっていたら今年は痛い目に遭い撃沈
穴っぽい馬がどんどん売れていくのはファンの馬券力が上がった証、しかしながら関谷記念4着ヤングマンは人気馬との三連単も大差なく、仕方なく馬券を馬単に切り替えたこともあった
休み明けの天栄馬として大量買いが入ったと思われ、優勝馬プリモシーンも天栄馬だったのでセット買いされたようだ
今年は天栄馬のワンツーも多かったが、有馬記念も天栄馬のワンツー、これもオッズに色々と歪みがあり、過剰的な人気になりつつあるので来年は注意したいところか
そして5チャンネル競馬板の馬券力が半年以上遅れているのを確認w
ここだけじゃなく他にも目を光らせ情報収集するべき

48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/29(土)00:50:2 ID:MQVd/9f90
裏開催のローカル重賞でもやっとけよ

49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/29(土)00:50:4 ID:wDFLmzEe0
4着が多すぎて発狂してる

50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/29(土)00:53:0 ID:whj9oqdm0
単純に下手なだけ。上手い人なら的中6%とかでも回収100%行く

55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/29(土)01:17:3 ID:bX747CqS0
>>50
俺は毎回そんな感じで的中10パー以下回収110とかを続けてきた
エアレーションが全ての元凶で穴馬がこれなくなったと思ってる

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/29(土)00:54:0 ID:P9ZONLeu0
4着はただの外れだ、多すぎということは根本的に予想が間違ってるということ

引用元: 年々荒れなくなってきている競馬で穴党が生き残るためには

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク