1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)07:40:4 ID:UQElSeUP0
1番弱いのってどれ?

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)07:41:5 ID:6jBPHCqP0
オルフェ
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)07:56:3 ID:VW1gAO2l0
この中じゃなくても全種牡馬の中でも下の方なのがオルフェ
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)08:04:3 ID:svJg/O040
ローカナ>ドープ>オルヘ
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)08:15:5 ID:g/EFvVmg0
オルフェはダンカークやノヴェリストとどっこいどっこい
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)08:24:0 ID:D0Jl6b5O0
ディープ>キンカメ+カナロア+オルフェ
実際問題これが現実
信長包囲網ならぬディープ包囲網を敷いても打ち破られちゃう構図
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)08:29:1 ID:jk3tsZ200
カナロア>デープ>オルフェ
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)08:53:1 ID:zgRY+srX0
>>8
リーディング取ってから言おうねw
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)09:03:2 ID:+LBa1TRn0
なんで比べたがるかな。色んな方向性の種牡馬が居て面白くなってきたって素直に競馬ファンとして喜べないのかね?
だけどオルフェだけは期待外れだったわマジ
だけどオルフェだけは期待外れだったわマジ
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)09:19:1 ID:Kn+/Y8S20
牡馬はジャミールフエルテ、牝馬はエスポワールかな。
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)09:21:4 ID:2yuHgLoU0
オルフェは配合面でみるとまだ体質を硬くする方向で結果が出ていて
かつマイルより長いところが良い傾向。
下級条件で小回り2000~2400は絶対数がないので
数字が出ないのはこの辺だろうな。
(トゥザグローリーが苦戦してるのもこの辺)
小回り向けのパワーはダートに転嫁できるけど本格的なダート馬のラインは入ってないので
意図的にダート馬生産も難しそう。
ナカヤマフェスタみたいな馬を出すことがあるかもしれないが全体的には
現代的なスピードではない、と割り切られざるを得ないところはある。
かつマイルより長いところが良い傾向。
下級条件で小回り2000~2400は絶対数がないので
数字が出ないのはこの辺だろうな。
(トゥザグローリーが苦戦してるのもこの辺)
小回り向けのパワーはダートに転嫁できるけど本格的なダート馬のラインは入ってないので
意図的にダート馬生産も難しそう。
ナカヤマフェスタみたいな馬を出すことがあるかもしれないが全体的には
現代的なスピードではない、と割り切られざるを得ないところはある。
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)09:28:1 ID:VOWsADHH0
>>14
ディープよりオルフェの方が平均勝ち距離短いんだがなにいってんだ?
スピードは無いが、別に長いところが得意なわけでもない
上に上がっても全然長距離で来ないし
スピードは無いが、別に長いところが得意なわけでもない
上に上がっても全然長距離で来ないし
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)09:22:3 ID:JccIsy5o0
ディープ>廃用行き種牡馬
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)09:33:1 ID:pfeisDLE0
晩成一発屋主張しまくってたオルフェが、ディープ以上の早枯れで、安定の駄馬量産型とは…
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)09:48:2 ID:UYUJfBC/0
オルフェ産の充実期は6歳だから
4歳はほとんどの馬が充実期に入っているのでイマイチに見えるだけ
再来年に驚愕の結果がもたらされるだろう
4歳はほとんどの馬が充実期に入っているのでイマイチに見えるだけ
再来年に驚愕の結果がもたらされるだろう
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)12:48:2 ID:3q/Q6m4k0
>>21
充実きには死んでる産駒だらけだよね?w
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)10:14:4 ID:SySks77m0
オルフェがダントツ最下位
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)10:17:2 ID:iD8iPFQq0
もうカナロアは比較対象にならないぐらい遠くに行ってしまったな
オルフェ産駒は能力の片鱗を見せると故障したり順調さを欠いたりする
オルフェ産駒は能力の片鱗を見せると故障したり順調さを欠いたりする
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)10:24:1 ID:YQVAuVWz0
捨て子基地がオルフェ捨ててカナロアに寄生してドヤ顔でアンチディープ続けてるのが笑える
捨て子の癖になにオルフェ捨ててんだよwww
捨て子の癖になにオルフェ捨ててんだよwww
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)10:32:4 ID:MdK+7xGj0
最大値
カナロア>ディープ>オルフェ
カナロア>ディープ>オルフェ
平均値
ディープ>カナロア>オルフェ
総合値
ディープ≧カナロア>オルフェ
75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)08:07:1 ID:xw7wpWar0
>>25
ディープ産駒の場合
組織的に勝たせる仕込みが多すぎるので実績よりも能力は可也低いと思う
組織的に勝たせる仕込みが多すぎるので実績よりも能力は可也低いと思う
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)11:04:1 ID:4BdmipgW0
まあ血統背景考えたら比べるべきではないけどな
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)11:06:1 ID:kNADBUk80
ラッキーライラック、エポカに続くのが出てこないのがな。
種牡馬としては劣化ステイゴールドだな。
種牡馬としては劣化ステイゴールドだな。
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)11:10:0 ID:RCAK5j+f0
後継残す可能性はディープよりオルフェのほうが高そう
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)11:10:5 ID:rU22COiG0
オルフェが最後に重賞勝ったの4月やぞ入れるな(´・ω・`)
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)11:19:5 ID:0NSiGHaA0
オルフェ産駒は日高の泥臭い血統の方が走ってるね
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)11:27:4 ID:SkX1aFQo0
ダートでアルドーレがオープン入りしたな
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)11:29:3 ID:zmEz3Pz40
カナロア>>>ディープ>>>>>>>オルフェ
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)11:56:3 ID:TgNF+38s0
比較対象がおかしい オルヘ
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)11:57:1 ID:9RC2aTW00
競走馬オルフェのファンが多かっただけに種牡馬オルフェにはガッカリした人多いやろな
所詮サンデー孫や
サンデー子とは違う
所詮サンデー孫や
サンデー子とは違う
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)12:37:3 ID:hwhbrOsC0
…皐月賞だけじゃなぁ~
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)12:38:1 ID:TMgkxjxn0
なぜオルフェを入れた?
いじめたいの?
いじめたいの?
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)12:46:5 ID:3q/Q6m4k0
オルヘ産駒より弱いの探す方が難しい
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)13:00:0 ID:htTiPO3A0
凱旋門失格って、基地の心の傷になってて笑えるw
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)13:04:1 ID:4BdmipgW0
サンデー子、キンカメ子、サンデー孫
ここで争われても...
ここで争われても...
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)13:57:2 ID:x1EvYOGW0
オルフェ自身は偉大な馬だと思うんだけど産駒がことごとく鈍足なのはなんでなんだろうな
繁殖の質も悪くないはずなんだが
繁殖の質も悪くないはずなんだが
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)14:00:3 ID:YOlDefRJ0
メジロマクドイーンの血が原因
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)14:02:3 ID:CoutRwtw0
でもサンデー孫が遺伝力弱まるというのが本当なら
近い将来日本競馬は冬の時代が来るな
ポストサンデーがいないもんな
キンカメ系だって時間の問題だろ
近い将来日本競馬は冬の時代が来るな
ポストサンデーがいないもんな
キンカメ系だって時間の問題だろ
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)14:38:2 ID:jmNtTNha0
>>48
カナロアとハービンジャーが何とかするやろ。
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)14:38:4 ID:jX8/0awX0
アーモンドアイもサンデー孫だからな
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)20:37:5 ID:aUqlD1px0
オルフェは能力あって気性が激しいのがいないからね
せめてそううのが一頭はいてくれたら期待できるんだろうけど
せめてそううのが一頭はいてくれたら期待できるんだろうけど
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)21:20:4 ID:5t0sl4Bc0
>>54
シェドゥーヴルのレース見るとほっこりするよ
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)20:59:2 ID:ovhvZ3VR0
アルドーレオープン入りしたけど同期のダート馬が強いの揃ってるから重賞はさらに成長しないときついね
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)21:25:0 ID:kNADBUk80
オルフェXスウィープという池添の為に用意されたような牡馬が
デビュー前にいなくなっちゃったからね。
デビュー前にいなくなっちゃったからね。
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)21:29:2 ID:5t0sl4Bc0
>>57
トウショウがねぇ
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)22:01:0 ID:PjuQaAo30
オルフェーヴル産駒はムラがあるから穴開けてくれる
条件戦では上手く付き合えば儲かるよ
条件戦では上手く付き合えば儲かるよ
ディープ、カナロアは重賞、G1で頑張ってね
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)23:03:5 ID:yxzlV/ar0
牡馬はタガノディアマンテかジャミールフエルテがクラシックに駒を進めるろうね
牝馬も一勝馬ながらエスポワールなど能力が高いのが多いから一頭は送り込めるだろうね
牝馬も一勝馬ながらエスポワールなど能力が高いのが多いから一頭は送り込めるだろうね
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)23:08:5 ID:lElUf6KV0
カナロア>ディープ>オルフェ
65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)00:38:0 ID:sepWlOVs0
ディープもカナロアも早熟だからな。
奥ゆかしいオルフェはこれからでしょう。
奥ゆかしいオルフェはこれからでしょう。
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)00:39:1 ID:iVpkbhx80
2勝馬率は結構いいんだよなオルフェ
地方から出戻りも増えそうだし
大ハズレ→やや外れ~普通くらいに落ち着きそう
地方から出戻りも増えそうだし
大ハズレ→やや外れ~普通くらいに落ち着きそう
67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)00:56:0 ID:BlXwdENn0
オルフェの2000~3000万位賞金を稼いだ馬を見るとやたら2着3着を取る馬が多いけどなんでだ
70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)01:30:0 ID:VaGQvnma0
>>67
上で通用しないと思ってるから下で稼いでるんでは
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)01:14:3 ID:ekxzbPgc0
オルフェはテイオーやオグリと一緒で
発達障害だからダメぽ
現役時は良かったけど、種牡馬としてはダメだわ
発達障害だからダメぽ
現役時は良かったけど、種牡馬としてはダメだわ
69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)01:27:2 ID:1JiLwuOD0
シェドゥーヴルはよ復活してくれ
71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)01:36:4 ID:Lt+MeaeL0
オルフェはそのうち大物出すやろ
72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)04:10:0 ID:uAzKKWmo0
晩成傾向の種馬は
どんどん淘汰されて、
ディープみたいな早枯ればっかりで大丈夫かいな?
どんどん淘汰されて、
ディープみたいな早枯ればっかりで大丈夫かいな?