スポンサーリンク
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/20(水)00:24:4 ID:MUDIWifD0
1998
キングヘイロー福永
"
スポンサーリンク

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/20(水)00:26:2 ID:MUDIWifD0
当時福永はG1未勝利

 

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/20(水)00:27:1
>>2
プリモディーネで勝ってたやん

 

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/20(水)00:28:4 ID:SqbzELrj0
>>4
それ翌年…

 

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/20(水)00:34:0
>>6
せやったか

 

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/20(水)00:26:3 ID:OQF4/qIS0
それも世界の良血馬

 

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/20(水)00:28:0 ID:0sMofclc0
武より三浦よりコネ持ちのヘタレやった

 

74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/20(水)09:42:2 ID:KCYNVSfO0
>>5
コネが強力すぎたんだよ
もう少しハングリーな環境だったら池添よりG1勝ってる騎手になってたと思う

 

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/20(水)00:28:5 ID:ERVSk70o0
産駒みてわかる通りKヘイローは一流
福永は当時はクソみたいなアンちゃん

 

102: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/20(水)20:34:4 ID:fnVKwzdv0
>>7
当時は?
今もだろ

 

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/20(水)00:29:3 ID:LIZ0ySoR0
中舘でも3着

 

84: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/20(水)14:56:5 ID:0KJOWpa20
>>9
大西は2着だけどな

 

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/20(水)00:31:5 ID:MUDIWifD0

通算100勝に満たしてない24歳の日本人騎手がダービー1番人気

ってのも今じゃあり得なそう

1999
ナリタトップロード渡辺

 

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/20(水)00:33:0 ID:YmkBD+r00
ワタナベ1番人気の時のがヤバイな
菜七子がダービー1番人気に騎乗するようなもん

 

115: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/21(木)01:52:4 ID:w4x9yTXN0
>>11
重賞勝ったこともないジョッキーと一緒にすんな!

 

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/20(水)00:34:4 ID:n8oms3WT0
そういうストーリーが描かれない今の方がヤバい

 

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/20(水)00:40:3 ID:62ijOJV40
>>13
ギャンブルにドラマもスターもいらなってのが今の支流
おっさんが時代遅れなだけだよ

 

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/20(水)00:48:4 ID:LuZZTM4F0
>>15
賭けない人にはスポーツだからな
はい論破

 

38: すすま 2019/03/20(水)01:17:1 ID:BCNlaFe20
>>22
いまだに論波いうキモいあほ始めてみた
どうせリアルではボソボソ言って怒られてるクズのくせに

 

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/20(水)00:37:5 ID:ssP5UYhO0
キングヘイローとジャスタウェイは
福永より善臣の方が何年たって上手いんだとオレに証明した

 

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/20(水)00:42:2 ID:Hgd9cUc70
コネじゃないって言っても周りが あの天才洋一にお世話になったからと乗せればコネなんだよなあ

 

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/20(水)00:43:4 ID:xMhHpFAj0
そんじょそこらの若手とは違うからな。
キングヘイローとフィガロをお手馬に始まった世代だし

 

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/20(水)00:44:2 ID:OQF4/qIS0
そりゃ日本一の天才の息子だからな、日本一のコネあって当然

 

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/20(水)00:44:4 ID:tFYWv0Kp0
元祖コネ大王だからな
最近は岩田や斉藤におされてきてるが

 

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/20(水)00:46:5 ID:OQF4/qIS0
>>19
推されるもなにも厩舎のバックアップからして福永祐一とは違うよ
福永は有力厩舎全てのバックアップが初めからあったから

 

スポンサーリンク

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/20(水)00:46:3 ID:NhkdZvvN0
ゆとりには乗せられない

 

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/20(水)00:52:0 ID:n5HcPALW0
そりゃあデビューイヤーからゴールデンジャック乗せてもらってるしな
河内のおっさんがシャイニンレーサーで重賞勝利を阻止したのが大人気なかったわw

 

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/20(水)01:02:1 ID:Ai5V10wV0
あのときのキングヘイローに去年のルメールが乗っても勝てないけどな

 

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/20(水)01:05:1 ID:OQF4/qIS0
>>27
それはない
ルメールなら皐月は勝てたし、その後も何個かGI勝たせてる

 

77: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/20(水)12:38:5 ID:YBAwfJKg0
>>30
ルメール信者ってやべえな

 

31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/20(水)01:05:2 ID:/5U/oFolO
2R 3.2倍(1人気)
3R 2.1倍(1人気)
5R 5.1倍(2人気)
6R 9.1倍(4人気)
7R 6.2倍(5人気)
8R 6.4倍(2人気)
11R 8.7倍(6人気)←重賞
12R 7.1倍(4人気)

デビュー日にこれだけ人気馬に乗せてもらえる新人は今後現れないだろうな

 

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/20(水)01:05:3 ID:cvGxg+ax0
まああのスぺ相手だもんな
どうもならん

 

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/20(水)01:08:1 ID:Ai5V10wV0
昔の新人ってデビュー年でもトップは30勝くらいしてたよなぁ
早くそういう時代に戻さないと武豊が引退したら職業(アスリート)として終わるぞ

 

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/20(水)01:09:3 ID:OQF4/qIS0
>>35
福永祐一で失敗したんだから無理だよ
もうあれ以上のバックアップを受けれる騎手は存在しない

 

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/20(水)01:24:5 ID:01BvT77j0
ゲーム脳ふえたな競馬の予想板も

 

72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/20(水)07:37:2 ID:Y0PwS0Cj0
>>41
ここを競馬の予想板って呼ぶ奴初めて見たわ

 

73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/20(水)08:34:5 ID:QThMzq1S0
>>72
やめたれw

 

85: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/20(水)15:09:4 ID:FcfstyFk0
>>73
なんJ民多いよなあここ

 

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/20(水)01:30:4 ID:01BvT77j0
その日乗ってた馬の近走成績見てみろと
デビュー戦は北橋先生渾身の仕上げではあったがな

 

44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/20(水)01:36:3 ID:WCs6K+VL0
オグリワンは産まれた時に特集ニュース組まれたほど騒がれたオグリの初産駒だぞ
デビューから常に過剰人気してたよ
GIでは無理と分かっててもアーリントン等重賞では4着とか入ってたしな

 

45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/20(水)01:43:2 ID:f7da0fj70
当時はキングヘイローの血統から見てスプリントのG1勝つなんて将来想像もできんかったな

 

46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/20(水)02:07:5 ID:MriDtqjC0
いろいろ意見はあるけどこれだけキングヘイローのスレがあって何か感動する

 

スポンサーリンク
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/20(水)02:12:5 ID:htnWxLNU0
まあ武豊が活躍したから同世代の他の若手もチャンス貰えたところもあるし、
福永の世代も福永がある程度活躍したおかげで他も引っ張られたってとこはあるよね
同期のフルキチがデビュー2年目でG1勝ってたし、
和田さんはデビュー3年目で皐月賞勝利
高橋亮も結構勝ってた
柴田大知は遅咲きだけどエアガッツで若い頃も見せ場はあったしな

 

56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/20(水)02:55:5 ID:lZygRvlW0
>>47
和田さんも同期に注目度の高かった福永がいたおかげで
12期生全体も知られるきっかけになってありがたかったって言ってるしね

 

48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/20(水)02:14:1 ID:HUVpV8p00
渡辺のダービーの時の話は沖先生が泣かせるんだよ

 

49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/20(水)02:15:4 ID:cvGxg+ax0
武がどうとかってより、松永、岡だの角田、藤田、出てくる若手がみんなあっさりトップレベルで伍してた
今の時代も乗せてやればああなのかね

 

50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/20(水)02:16:2 ID:eXJM/qlv0
なんでもかんでも即武豊に乗り替り、のころからかね
若手にチャンスが与えられなくなったのは

いまはそれがデムーロ、ルメールに変わっただけだし

 

53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/20(水)02:25:3 ID:NkvhP0U10
>>50
昔は武豊しかいなかったから、溢れてくる馬はいた
今はデムルメ短期免許で溢れる馬がいない

 

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/20(水)02:22:1 ID:NkvhP0U10
まあ武豊は18でG1勝ってたからな
福永は一年高校通って競馬学校入ったからデビュー3年目でも年齢は少しいってんだよね

 

68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/20(水)07:14:2 ID:HRvQesSK0
>>51
スーパークリークで初めてG1(菊花賞)を勝ったのは19歳と約8ヶ月の時

 

52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/20(水)02:24:5 ID:eXJM/qlv0
武豊で、みんな麻痺しちゃってたのもあるよね
「デビュー2年目でGI乗らせてもいけるいける」ってかんじなw

 

83: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/20(水)14:00:3 ID:SRXD63rb0
>>52
岸「せやなあ」

 

54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/20(水)02:27:5 ID:oN47GC0T0
今年のダービーで菜七子がサートゥルナーリア乗るレベル?

 

55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/20(水)02:43:2 ID:MUDIWifD0
>>54
坂井ぐらいかな
既に福永は重賞勝ってた(といってもキングヘイローの東スポ2歳1つだけだが)

 

57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/20(水)04:14:3 ID:MiZOsojx0
ずっと上手く乗ってたからな
騎手に関しては結果出してるから不安要素も少なかった

 

58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/20(水)04:15:4 ID:uq8cWzOC0
2000勝してるのに何が不満なんや・・・・・二世は天才やないといかんのか

 

59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/20(水)04:20:4 ID:795ahJQP0
20数年前だから父ちゃんの記憶も色濃いだろうしね

 

60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/20(水)05:16:5 ID:QcaAZj0O0
って事は初年度に勝ちまくった関東のコネなし騎手は凄かったんだな。
今はリーディングだよな?

 

62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/20(水)05:41:4 ID:FF3Yc+r30
今の日本競馬がダメなわけだ

 

79: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/20(水)12:46:4 ID:gcffQx1Y0
>>62
騎手のレベルは今のほうが高い
当時は外国人騎手も地方出身騎手もいないヌルい時代だった

 

80: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/20(水)12:47:2 ID:DOp8LQNz0
>>79
バカ乙

 

引用元: 21歳の日本人騎手がダービー初騎乗で2番人気とか今じゃあり得ないよな

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク