スポンサーリンク
1 : 2020/04/20(月)11:08:05 ID:adcsq5tm0
マイルから2000までなら強いけど
ここからの距離延長はどうかな?
"
スポンサーリンク

198 : 2020/04/20(月)17:36:52 ID:SWa04GOp0
>>1
大丈夫~じゃない~訳って~何さ~

 

2 : 2020/04/20(月)11:10:22 ID:Qma4TRIw0
持つと思う
3歳春までは素質だけで距離は何とかなるもの

 

3 : 2020/04/20(月)11:18:48 ID:bAhRfQhk0
そもそも大丈夫かと疑問に思う根拠がわからんのだが

コントレイルだって2000までしか走って無いし、他の馬たちだって同様だろ

 

4 : 2020/04/20(月)11:18:49 ID:LsXygpZq0
直線坂を登ったあたりでピタっと止まると思う

 

5 : 2020/04/20(月)11:19:53 ID:142qdtAS0
距離どうこうより明らかに晩成臭い血統の馬を無理矢理仕上げてる感が満載だから
ダービー以降一気に終わりそう

 

6 : 2020/04/20(月)11:21:13 ID:3r7UCrGdO
3歳春ならこなせるでしょ

 

7 : 2020/04/20(月)11:21:21 ID:zAmlh0OZ0
皐月のタフな馬場で先行して上がり3Fはメンバー2番目の時計出してるし府中の高速馬場なら大丈夫ちゃうか

 

8 : 2020/04/20(月)11:21:37 ID:sgOXDayp0
距離不安なんて聞いたことない父やで

棲み分け含めて勝手にマイラーにしてるだけやと

 

9 : 2020/04/20(月)11:23:55 ID:5lYJEL8R0
まぁ未だにサートゥルの敗因が距離だの気性だの言われてるくらいだからな

 

10 : 2020/04/20(月)11:25:14 ID:BOo731cq0
去年もダノキンで距離がごちゃごちゃ言ってたよな
この時期は能力で持っちゃう

 

11 : 2020/04/20(月)11:27:31 ID:HiUv9+hJ0
血統でいうならコントレイルのほうが不安じゃね?

 

12 : 2020/04/20(月)11:28:57 ID:u7FSviWq0
サリオスの方がピークは上やと思うよ

 

13 : 2020/04/20(月)11:29:51 ID:fLsZ1k+n0
大丈夫じゃない理由がわからん。2000から2400に伸びて、中山から東京に変わる方が断然いいに決まってる

 

14 : 2020/04/20(月)11:31:50 ID:HQcCCkwH0
餌やり師を信じろ

 

15 : 2020/04/20(月)11:32:01 ID:x9T0UXtf0
ハーツクライ産駒の上位馬って阪神大賞典の1~2着馬とかが妙に多い
リスグラシューも最後は2200・2500であんな走りしてたし

 

111 : 2020/04/20(月)12:47:05 ID:iJySJF2A0
>>15
シュヴァルとフェイムゲームがパッと浮かんだが、他にもいた?

 

16 : 2020/04/20(月)11:32:41 ID:i1F/zVGE0
ハーツクライ産駒は、ジャスタウェイやリスグラシューがそうだったように3歳時は成績が悪いよね
クラシックを勝ったのはヌーヴォレコルトだけだし

 

24 : 2020/04/20(月)11:36:22 ID:fLsZ1k+n0
>>16
ワンアンドオンリー

 

17 : 2020/04/20(月)11:32:58 ID:LsXygpZq0
筋肉が多すぎて距離延長は厳しいよ

 

21 : 2020/04/20(月)11:35:06 ID:HQcCCkwH0
>>17
総帥がこんなとこでレスするなんて(´・_・`)

 

18 : 2020/04/20(月)11:33:16 ID:hxTfwB4d0
同世代なら持つ
世代別になったらしらん

 

19 : 2020/04/20(月)11:34:06 ID:nqAkutL70
府中2400なんて折り合いつけばマイラーでもこなせる

 

20 : 2020/04/20(月)11:34:19 ID:fLsZ1k+n0
ダービーに関して言えば、コントレイルが規格外の馬でディープやキンカメみたいなパフォーマンスされたら仕方ない。ただ、サリオスは皐月賞よりは絶対走るよ

 

22 : 2020/04/20(月)11:35:47 ID:142qdtAS0
ハーツ産駒のこれまでの常識を覆してるような馬に
ハーツ産駒だから距離延長が良いってのもそもそもな

 

23 : 2020/04/20(月)11:36:05 ID:StNbUb6P0
府中なら問題なし

 

25 : 2020/04/20(月)11:36:54 ID:BnAxLjs50
そもそもサリオスが距離不安なんて、ここの連中が言ってるだけだから
走り的にも血統的にも伸びた方が良いと思ってる

 

26 : 2020/04/20(月)11:36:56 ID:vOVCHR+/0
1400デビュー予定だった馬やで

 

スポンサーリンク

28 : 2020/04/20(月)11:39:34 ID:MGYQhWPT0
3着以下を千切ってるのに距離不安に思う方が不思議
新馬戦以来だったレーンも馬を掴んだし、ダービーは確勝だろう

サリオスの競馬センスを見せつけるレースになると思ってる

 

30 : 2020/04/20(月)11:41:17 ID:ZOQRewOL0
ハーツのいい馬って大体3歳秋以降だしな
今無理に仕上げると3歳秋以降終わるかもね

 

31 : 2020/04/20(月)11:41:34 ID:DJKwlevc0
距離で切るやつは馬鹿

マイラーだから2000は無理とか言ってたやつ
また同じ過ちを繰り返すのか

強いやつはどの距離でもそれなりに走るから

 

32 : 2020/04/20(月)11:42:20 ID:xBvfUPFW0
距離不安どうこう言われる馬は血統や馬体ではなく気性の問題が全てなんだよ
気性に問題がなければ普通に長距離はこなせるから

それを血統や馬体で語ろうとするから的外れなことになるわけ

 

34 : 2020/04/20(月)11:42:49 ID:142qdtAS0
休み明けの身であんなに走って反動でダービーボロボロってのはありそうだけどな

 

36 : 2020/04/20(月)11:42:55 ID:fLsZ1k+n0
距離不安の理由が筋肉量とか体型とかやから。走りや血統、折り合い心配ない面とかは目つぶってるだけやろ。皐月賞の走りみてもまだ距離のこと心配なら、ダービーでは買わなきゃいいやん

 

39 : 2020/04/20(月)11:43:59 ID:DJKwlevc0
3歳で2400経験してる馬とかいないんだから距離不安とか言ってたら全員距離不安なんどけど

 

40 : 2020/04/20(月)11:45:08 ID:H2s7JEe/0
俺は2000までの馬だと思う

 

41 : 2020/04/20(月)11:46:15 ID:rhhrMs3X0
調教師をして、本質はスプリンターと言われたミホノブルボンだってダービー大楽勝してるのに(笑)
有馬でスタミナ切れ起こしたアーモンドアイもそう
この時期に距離云々を言うのは愚か者

距離の壁が明白になるのは古馬になってからだよ

 

45 : 2020/04/20(月)11:50:12 ID:fLsZ1k+n0
>>41
その通り
アーモンドアイもそうだし、昨年と一昨年のダノンキングリー、エポカドーロはダービー2着。今は1800までの馬がダービーは2着になっている。3歳春は2000で強い馬は2400でも勝負になる

 

42 : 2020/04/20(月)11:46:39 ID:xBvfUPFW0
そもそもサラブレッドなんて数百年前までは5000~6000m以上の距離しか走ってなかったんだから
たかだか数百年くらいで2000M超えたら距離不安ガーとかそんなに馬は変わらんから

 

44 : 2020/04/20(月)11:49:04 ID:DJKwlevc0
そりゃみんな短い方がいいだろ
馬だって長いほど疲れるし
ダービーが2400とかいう中途半端な距離に文句言えよ

 

49 : 2020/04/20(月)11:53:31 ID:HiUv9+hJ0
それだとブラストワンピースはスプリンターじゃないとおかしいじゃないか

 

51 : 2020/04/20(月)11:54:00 ID:LsXygpZq0
>>49
そいつは単にデカい馬なだけじゃん

 

52 : 2020/04/20(月)11:54:10 ID:28tRWalK0
距離云々よりコントレイルに勝てる気がしない
サリオスがダービーを勝てる要素がいっくんのやらかしくらいしか存在しない

 

53 : 2020/04/20(月)11:54:10 ID:yBAkfUQm0
むしろプラスだわ

 

54 : 2020/04/20(月)11:54:40 ID:DJKwlevc0
筋肉量と距離の因果関係は?

 

56 : 2020/04/20(月)11:55:10 ID:wwNzHNSB0
マイルカップいけよ

 

58 : 2020/04/20(月)11:55:17 ID:DJKwlevc0
サリオスの筋肉量計ったんか?

 

59 : 2020/04/20(月)11:55:23 ID:0znqw57I0
イスラボニータやスマイルジャックが持つんだからいけるんじゃない?

 

62 : 2020/04/20(月)11:57:57 ID:x9T0UXtf0
馬体とか筋肉量言ってるのは例えば直近のスプリントG1勝ち馬モズスーパーフレアと
直近の長距離G1勝ち馬ワールドプレミアの写真比べて何か語れるのか?

 

スポンサーリンク
65 : 2020/04/20(月)12:02:56 ID:HiUv9+hJ0
牝馬で体がでかくてマイルが強かったウオッカもダービーJCと勝ってる
何とかなるもんだよ

 

71 : 2020/04/20(月)12:12:34 ID:i1F/zVGE0
ワンアンドオンリーとか完全に記憶から消えてた
そういえばダービー馬だったなw

 

72 : 2020/04/20(月)12:13:46 ID:jL7cOrHQ0
血統的には全く問題無いむしろ歓迎
コントレイルの方が2000から離れる毎に苦しくなるだろう

 

73 : 2020/04/20(月)12:14:15 ID:HiUv9+hJ0
馬の競争じゃん
高々数百mの延長
100mから42km距離延長するわけじゃない

 

74 : 2020/04/20(月)12:15:13 ID:cA6GTeus0
ダービーは距離の心配よりも内枠とクソ馬場だからな

 

75 : 2020/04/20(月)12:16:36 ID:2fpfiTGq0
さすがに先行総崩れペースでコントレイルにはキレ負けしたが、ラスト見るとコントレイルと馬体合わせてから差し返す勢いでもう一伸びしてる
あれで府中2400m持たないとは思えん
もしかしたら菊もいける

 

88 : 2020/04/20(月)12:24:45 ID:xBvfUPFW0
>>75
しかも直線で手前変えてないらしいからな
俺はそれ聞いてむしろ驚愕したわ

俺はヒコーキグモのことを10年に1年の馬だって皐月賞前に色んな所で書いてたんだけど
その馬とほとんど互角の能力を持つ馬が同年代にいたことに驚きを感じている

 

76 : 2020/04/20(月)12:16:45 ID:R7eCfFqZ0
そもそも堀は距離は大丈夫と言ってて小回りの中山コースが不安だと言ってた
よってダービーは全く不安なし

 

77 : 2020/04/20(月)12:16:53 ID:kvYkYF6K0
良馬場なら最後100mダレて走りきりそう

 

78 : 2020/04/20(月)12:17:11 ID:iX1V2SQ50
あの堀調教師が何年かに1頭のレヴェルと絶賛するわけだぜ

 

79 : 2020/04/20(月)12:21:52 ID:0U/3NibS0
朝日杯とダービー勝った馬はナリブ以来いないから頭はないだろうな

 

80 : 2020/04/20(月)12:21:56 ID:0zmA4eHA0
追えば追うほど伸びる馬
距離が不安なるとすればむしろコントレイル
どっちも問題ないと思うけど

 

81 : 2020/04/20(月)12:22:01 ID:DJKwlevc0
ボルトとか引き合いに出してるやつ相当に頭悪いな

 

83 : 2020/04/20(月)12:22:40 ID:ksUanDxI0
今じゃ信じられないだろうが、あのビワハヤヒデもダービー前は距離不安を言われてたんだぜw
2歳時(旧齢3歳)にマイル以下で使われて馬には必ず出て来る話なんだよ

皐月賞見た限りでも、サリオスの距離不安は全く心配する必要無し

 

86 : 2020/04/20(月)12:23:56 ID:0zmA4eHA0
>>83
エルコンドルパサーもグラスワンダーも距離不安は言われてたな

 

85 : 2020/04/20(月)12:23:48 ID:5vCqFE/Y0
むしろコントレイルの方が不安
下手に後ろからの競馬やったせいで最近のダービーの前が止まらない展開にやられそう

 

87 : 2020/04/20(月)12:24:34 ID:QWXrmoUN0
むしろ2400mって距離はコントレイルのほうが不安
ディープ×アンブライドルズソングとか明らかにマイルから2000くらいがベストだし
まぁ能力の違いでいけるかもしれんが秋は間違いなく菊じゃなくて秋天の方がいい

 

91 : 2020/04/20(月)12:27:47 ID:xBvfUPFW0
>>87
血統がディープ×アンブライで距離不安とか
ディープの全兄×サクラバクシンだから距離不安ガー主張するのと同じくらいナンセンスだぞ

 

93 : 2020/04/20(月)12:34:16 ID:EPSI33kp0
>>91
実際キタサンは血糖だけ見たら明らかに変
血統はあくまで傾向を語るだけで例外はあるってこと
コントレイルが例外の可能性は否定しないが

 

97 : 2020/04/20(月)12:37:56 ID:xBvfUPFW0
>>93
いやキタサンの血統は何一つ変じゃない
そもそもサクラバクシンオーって血統だけ見たら短距離血統でも何でもないからな

 

89 : 2020/04/20(月)12:25:17 ID:DJKwlevc0
ロードカナロア産駒が2000超えても普通に走るから距離適正とか関係ないね

 

引用元: サリオスに2400は大丈夫かな?

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク