スポンサーリンク
1 : 2020/08/21(金)12:01:22 ID:se4Cm1+O0
では全く人気なくなった理由も教えてくれ
スポンサーリンク

3 : 2020/08/21(金)12:02:19 ID:+vl3zKR00
まずダイタクテイオーって誰だよ
聞いたこともねえよ

 

4 : 2020/08/21(金)12:03:36 ID:3S8htnr10
ダイタクなんかサージャンくらいしか知らんわ

 

6 : 2020/08/21(金)12:08:22 ID:Co8ZqjTc0
子供やったけど騒がれてたなこの馬ナリタキングオーと毎日杯1.5倍で勝ってるし別にそんな不思議じゃないなフジキセキ離脱したし混戦ではあっただろ

 

9 : 2020/08/21(金)12:13:33 ID:N/kND95r0
>>6
そういやナリタキングオーって取り消しか
本当はナリタキングオーが一番人気だったの?

 

7 : 2020/08/21(金)12:11:54 ID:D3J1SGW/0
トニービンやBTが旋風起こした後になんで押し出されたとはいえニッポーテイオー産駒がクラシックで1番人気になったんだ

 

8 : 2020/08/21(金)12:12:04 ID:5iOTwOx60
まあホッカイルソーが2番人気だしな
ジェニュインは前走繰り上がりとはいえ完敗の内容だったしタヤスツヨシはそれ以下

 

11 : 2020/08/21(金)12:19:05 ID:jBPhEUa50
トウカイテイオー産駒だから人気があった

 

13 : 2020/08/21(金)12:26:15 ID:BxDoHbjr0
フジキセキが引退したので
そのフジキセキの仔ダイタクリーヴァも
皐月賞で一番人気だったね

 

14 : 2020/08/21(金)12:28:01 ID:GySFzdHg0
ナリタキングオーとダイタクテイオーどっちが一番人気候補だったの?

 

16 : 2020/08/21(金)12:31:50 ID:iNeQ02vy0
みんな夢を見たんだよ
ダイタクの冠名に父親ニッポテイオーそして一瞬トウカイテイオー産駒と関係がありそうに感じる馬名

 

17 : 2020/08/21(金)12:34:15 ID:oxpAUgTb0
リーヴァといえばMCSで亮からアンカツに乗り替わりでみんな買いに走ったのが思い出
オレも窓口に買いに行ったら売り切れてた

 

26 : 2020/08/21(金)13:22:46 ID:n1PtVAYb0
>>17
リーヴァ俺が買いに行ったら売り切れてて、窓口のおばちゃんがアグネスデジタルが全然売れてなくて安くしとくからって言うんで単勝3万だけ買った

 

18 : 2020/08/21(金)12:38:42 ID:wsg8CzFD0
ナリタキングオーが出てたら間違いなく一番人気 新聞の印もナリタが圧倒的だったしな
ジェニュインは若葉を勝っただけだし三番人気は妥当

 

19 : 2020/08/21(金)12:41:31 ID:xQEAwRnt0
>>18
じゃあなんでダービーでは人気なかったの?キングオー

 

21 : 2020/08/21(金)12:51:02 ID:wsg8CzFD0
>>19
当たり前じゃん 順調に来ていない馬はダービーでは特に嫌われる
それにスプリング二着のフライトスズカが皐月で惨敗だっからな

 

20 : 2020/08/21(金)12:42:25 ID:1bqa1wfS0
全ては源氏パイさんのおかげ

 

22 : 2020/08/21(金)12:53:32 ID:eKVfblxZ0
ダイタクリーヴァしか知らんわ

 

25 : 2020/08/21(金)13:22:40 ID:uOK5oK/I0
サンデーサイレンス初年度でまだ強さが半信半疑だったからな
もしサンデー2年目の年だったら一番人気はサンデー産駒がなってただろうし

 

27 : 2020/08/21(金)13:23:45 ID:uOK5oK/I0
ダイタクといえばヘリオスでしょ

 

57 : 2020/08/21(金)19:48:36 ID:RXfp2bsl0
>>27
まあテイオーにしてもリーヴァにしても同じ母系ではあるが

 

28 : 2020/08/21(金)13:32:14 ID:Ja2J9t2r0
大川慶次郎が事あるごとにこの馬を推してた影響もあったはず

 

33 : 2020/08/21(金)15:09:56 ID:8pKbxJzF0
ダイタクより人気しそうな馬
フジキセキ 引退
スキーキャプテン アメリカ遠征
ナリタキングオー 取り消し

 

35 : 2020/08/21(金)15:15:52 ID:aMM7jqXv0
>>33
故障とか回避のせいで本当の実力が分からなくなったというのが正解かな

 

34 : 2020/08/21(金)15:15:50 ID:dajE3g6k0
ファンディーナと同じような理由でしょ?

 

スポンサーリンク

37 : 2020/08/21(金)15:42:53 ID:ufZ3EgUJ0
あの時はダイタクやサクラの冠名が今のダノンやサトノくらいのブランド+トウカイテイオーの名残が残っていたから。サンデーもかなり懐疑的な見方されてたね。

 

40 : 2020/08/21(金)15:54:12 ID:Xfaklqmt0
ニッポーテイオー産駒か、血統がバラエティに富んで楽しい時代だった

 

41 : 2020/08/21(金)15:58:40 ID:/EtVowwR0
何気にトウカイテイオーも皐月までの相手関係みるとそこまで信用できない1番人気だよな

 

70 : 2020/08/21(金)22:56:57 ID:V3Irf3AK0
>>41
ただトウカイテイオーはすべて楽勝だったのよ

 

42 : 2020/08/21(金)16:06:31 ID:XAFrjYj60
藤田が盛大に吹いてたのはあるな
あと調教付けてた大崎もべた褒めだった

 

43 : 2020/08/21(金)16:13:56 ID:GIdrnWg80
ダイタクテイオー本命にしてたよ
フジキセキかルイジアナボーイが出てたら

 

45 : 2020/08/21(金)16:26:52 ID:XAFrjYj60
>>43
トミオが乗ってたやつか なんか降着したあと トミオも騎乗停止か怪我かなんかで
乗れなくなってたような

 

47 : 2020/08/21(金)16:46:28 ID:6Tj5iYCQ0
フジキセキ断然!→引退
なら重賞2連勝ナリタキングオー!→取消

ついでに言うとトウショウフェノマも一緒に取り消したので
この時重賞を勝った馬がダイタクテイオーしかいなかった

 

50 : 2020/08/21(金)17:08:34 ID:JoWu4oWx0
>>47
タヤスツヨシが暮れのラジオたんぱ3才勝ってるでしょ
ナリタキングオーにもそこで勝ったし

 

51 : 2020/08/21(金)17:09:13 ID:6Tj5iYCQ0
>>50
あーそうだった
ごめん
すっかり忘れてたw

 

48 : 2020/08/21(金)16:50:31 ID:oxpAUgTb0
フジキセキ出てたら1.1もあったな

 

49 : 2020/08/21(金)17:03:58 ID:3p2JN3HN0
メジロブライトくらいまではまだ父内国産馬のロマンを求める層がいた

 

53 : 2020/08/21(金)18:23:58 ID:XAFrjYj60
フジキセキはマイラー(伊藤雄)

 

54 : 2020/08/21(金)19:16:54 ID:OwyDtzJd0
フジキセキとナリタキングオーの回避で錯乱状態
父ニッポーテイオーで判官贔屓+橋口吹きまくりが一番人気の原因だろう
毎日杯も相手は弱いけど、横綱競馬でそれなりに強い内容だった
皐月賞惨敗で我に返ってダービーは人気急落 血統的な距離不安もあったかも

 

58 : 2020/08/21(金)19:54:35 ID:NWfpmX9D0
でも、結局は。

サンデー産駒の、
ジェニュイン、タヤスツヨシだった。
ダービーも。

 

60 : 2020/08/21(金)20:44:43 ID:wDpwfaWR0
◎ミナモトマリノス

 

61 : 2020/08/21(金)21:08:20 ID:lGKs40N10
>>60
それは96年な

 

65 : 2020/08/21(金)22:36:49 ID:wDpwfaWR0
>>61
ありゃ
完全に忘れてるわ

 

63 : 2020/08/21(金)21:43:49 ID:xM72s6fb0
オートマチックは?

 

69 : 2020/08/21(金)22:55:12 ID:2Azd4eq10
>>63
懐かしいね、オートマチック
ダービーでも3着、菊花賞トライアルでも3着
菊花賞後に壊れてからはもう悲惨の一言だった
地方に流れて最後は笠松で命を落とす事になった

 

64 : 2020/08/21(金)22:35:56 ID:unWwp7qI0
メイショウテゾロがシンザン記念を勝って
馬券を買い続けたが裏切られ
マイルCSで外したら飛んできた

 

67 : 2020/08/21(金)22:50:54 ID:2Azd4eq10
・クラシック断然の最有力だったフジキセキが離脱
・一応2番手の馬だったタヤスツヨシが不良馬場の若葉Sで大惨敗
・2頭に替わって主役になるはずだった重賞連勝中のナリタキングオーが出走取消
・ジェニュインは戦績だけなら1番人気でも不思議じゃなかったが、実は若葉Sで1着入線失格だったルイジアナボーイに5馬身ぶっ千切られてた

以上の理由で結果的にダイタクテイオーが押し出された1番人気になった

 

73 : 2020/08/21(金)23:28:20 ID:Ly32DxNa0
トウショウフェノマは名前が好きだった

 

76 : 2020/08/21(金)23:51:07 ID:6Tj5iYCQ0
>>73
この年の頭だったか
よしだみほと柏木集保が対談した時に
クラシックの期待馬としてよしだみほがトウショウフェノマの名前を挙げたら
柏木集保が「あの馬にはもう伸びしろがない気がする」ってはっきり言ってたのを思い出した

結果的にはその見立てが正しかったね

 

スポンサーリンク
74 : 2020/08/21(金)23:30:51 ID:lpgOGkRj0
フジキセキとナリタキングオーのせい
ジェニュインとタヤスツヨシも若葉で力出してないとは言え半信半疑
残るホッカイルソー1番人気か?と言うとなんか違うし

 

75 : 2020/08/21(金)23:33:11 ID:OqmrJqFP0
いや、でももし今の競馬なら
ジェニュインが一番人気だな
ニッポーテイオー産駒が一番人気になるわけない

 

77 : 2020/08/22(土)00:36:58 ID:sJJESizf0
ダイタクテイオーより
しょぼい黒歴史なG1クラシック一番人気っている?

 

83 : 2020/08/22(土)07:23:29 ID:qKGCdBp00
>>77
そりゃロングシンホニーだろう
ダイタクテイオーは曲がりなりにも重賞勝ち馬だが、ロングシンホニーは重賞未勝利のまんま準OPまで降格した

 

84 : 2020/08/22(土)07:29:32 ID:D3T54X0w0
>>83
ぐぐったら
ロングシンホニーとかいうのが
ダービー1番人気のほうがダイタクテイオーよりよっぽど謎だな
皐月賞馬も2着馬もNHK杯馬もいるのに
ただのオープン勝った馬がなんで一番人気?

 

85 : 2020/08/22(土)07:33:37 ID:FwzBqtI50
>>84
前代未聞だなこれ

 

78 : 2020/08/22(土)00:41:06 ID:Kpb50NeU0
ファンディーナ

 

79 : 2020/08/22(土)02:19:39 ID:QCjRGgRi0
アサティス初年度か?割と騙されたまさかダート種牡馬とは

 

80 : 2020/08/22(土)02:24:28 ID:bngf6TGM0
リーチザクラウンも橋口がさんざん吹いて菊1番人気だったな

 

87 : 2020/08/22(土)07:49:23 ID:++H8S2MT0
ルイジアナボーイ最強説

 

90 : 2020/08/22(土)08:08:38 ID:qKGCdBp00
ファンディーナは皐月賞さえ回避してりゃ牝馬相手のG1なら余裕で1つ2つ勝てる器だったとは思う
若駒の内に周りの期待もあって無理遣いして完全に潰れちゃったパターン、マティリアルと一緒

正直キタサン世代以降は今年の3歳以外ずっと低レベルだと思ってるけど、それでもその中じゃ1番マシな
あの年のクラシックの皐月賞のメンバー相手に牝馬だてらに1番人気背負ってあそこまで食い下がったんだから

 

98 : 2020/08/22(土)10:57:14 ID:UOEVr0YX0
>>90
あの世代はレイデオロが順調にいかなかったのも大きいね
前哨戦を使えなかったのと万全じゃなかったせいで人気がおかしいことになった

 

92 : 2020/08/22(土)09:02:11 ID:bV9PnNYo0
この皐月賞はオグリワンを軸に買ってた

因みにオークスはダンスパートナーとユウキビバーチェの1点買い、ダービーはタヤスツヨシの単勝1点で撮った
当時は俺も大学生だった

 

99 : 2020/08/22(土)11:15:30 ID:mDUTBEth0
>>92
なぜオグリワンを?笑

 

93 : 2020/08/22(土)09:13:46 ID:yj2rolTk0
ナリタキングオーって肉になったんだよな
もったいない

 

97 : 2020/08/22(土)10:42:05 ID:YkCW2lhO0
フジキセキ
マーベラスサンデー
サンデーブランチ
と3強が揃っていなくなったからな。

 

101 : 2020/08/22(土)12:04:28 ID:cWH+ZqMP0
史上最弱のダービー馬を生んだ年

 

103 : 2020/08/22(土)12:06:25 ID:qKGCdBp00
>>101
もっと弱いのおる

 

102 : 2020/08/22(土)12:05:53 ID:C5xP5/R60
皐月賞では人気が割れたけど

 

106 : 2020/08/22(土)13:20:40 ID:bksbbedr0
菊の1番人気ダンスパートナーもわりと酷い

 

108 : 2020/08/22(土)15:01:46 ID:++H8S2MT0
>>106
ダービー馬に圧勝したがな

 

110 : 2020/08/22(土)15:36:19 ID:zOEJ+lx+0
シグナルライトなんかも思い出深い

 

引用元: すまん、ダイタクテイオーが皐月賞一番人気だった理由教えてくれ!!!そして次のダービー

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク