1 : 2020/09/17(木)20:40:04 ID:giJZVe+W0
ショウナンカンプ

2 : 2020/09/17(木)20:42:04 ID:3pYxhzNv0
エイシンワシントン
3 : 2020/09/17(木)20:42:56 ID:TyZLz+Hr0
ビリーヴたん
4 : 2020/09/17(木)20:44:09 ID:GpZwrmJm0
悲運のメイスプリンター・ビコーペガサス
5 : 2020/09/17(木)20:44:48 ID:e5PkWQyI0
ニシノフラワー
6 : 2020/09/17(木)20:45:06 ID:76Z50Lxk0
パドトロワ☆
7 : 2020/09/17(木)20:45:39 ID:+hZWVcVB0
ホクトフィーバス
8 : 2020/09/17(木)20:46:14 ID:38PHkvU70
キンシャサノキセキ
9 : 2020/09/17(木)20:46:23 ID:dQgOz0fk0
カルストンライトオ
10 : 2020/09/17(木)20:46:32 ID:2Ti/c0bi0
テイエムチュラサン
11 : 2020/09/17(木)20:48:36 ID:Y6qVpUH80
エイシンバーリン
12 : 2020/09/17(木)20:48:40 ID:Hz3PhRQw0
ブラックホーク
13 : 2020/09/17(木)20:50:45 ID:3X5lPTm40
フラワーパーク
14 : 2020/09/17(木)20:51:09 ID:UmSLCowh0
ロードカナロア
15 : 2020/09/17(木)20:52:45 ID:eVuXJRuq0
エスプリフェザント
16 : 2020/09/17(木)20:53:39 ID:KXz/fAJT0
トロットスター
17 : 2020/09/17(木)20:55:35 ID:+D4VtRyI0
これはもうヘリオスしかない
18 : 2020/09/17(木)20:59:34 ID:cKP7woeN0
スノードラゴン
19 : 2020/09/17(木)21:08:48 ID:dh9s/FBb0
カレンチャン
20 : 2020/09/17(木)21:09:36 ID:a0d2s7Vj0
軽石軽男
21 : 2020/09/17(木)21:09:57 ID:sFhmDzgQ0
アストンマーチャン
22 : 2020/09/17(木)21:13:15 ID:THXyCWt10
スプリンターといえばサクラバクシンオー
30 : 2020/09/17(木)21:30:47 ID:yU7FLb1B0
>>22
だよな
23 : 2020/09/17(木)21:14:22 ID:86J1XkGR0
ただまっすぐ走るなら一番速そうなアグネスワールド
25 : 2020/09/17(木)21:16:14 ID:sk5I/UebO
ネロ
26 : 2020/09/17(木)21:16:25 ID:DG+zvdexO
一番じゃないけど、ビービーガルダンけっこう好きだった
27 : 2020/09/17(木)21:18:43 ID:ud8q8dw60
エアロヴェロシティ
28 : 2020/09/17(木)21:20:11 ID:MlsVMycT0
ブラックキャビア
29 : 2020/09/17(木)21:24:25 ID:voDgas6P0
コナゴールド
31 : 2020/09/17(木)21:36:08 ID:4KRRTf1Q0
サクライワイ
32 : 2020/09/17(木)21:44:30 ID:aECn7F4k0
メジロマッコイーン
33 : 2020/09/17(木)21:45:39 ID:aECn7F4k0
シンサン
34 : 2020/09/17(木)21:50:23 ID:rCDMZdHd0
アグネスワールド
35 : 2020/09/17(木)21:53:54 ID:0klaNqyj0
カールルイス
36 : 2020/09/17(木)21:56:23 ID:+mIWVpGU0
海外馬だけどサイレントウィットネス
馬体見て衝撃的だったから
61 : 2020/09/18(金)00:37:23 ID:JclUgUSK0
>>36
分かる、子供見たかったな
37 : 2020/09/17(木)22:00:57 ID:MQmIqjR70
ストレイトガール
38 : 2020/09/17(木)22:17:43 ID:a0utWES00
ダイタクヤマト
39 : 2020/09/17(木)22:19:10 ID:58P1Yxue0
アグネスワールドは過小評価され過ぎだと思う
40 : 2020/09/17(木)22:19:45 ID:AVGyngsw0
アンバルブライベン
41 : 2020/09/17(木)22:27:24 ID:Bi1FjFSA0
青嶋達也
43 : 2020/09/17(木)22:30:01 ID:8F5ToKJu0
「わたし~~!」
44 : 2020/09/17(木)22:40:47 ID:u/t3DRx40
600mのレースがあれば最速であろうバンブーピノ
46 : 2020/09/17(木)22:49:14 ID:177wLAtX0
ここまでデュランダル無しとか正気か?
48 : 2020/09/17(木)23:21:00 ID:a0utWES00
>>46
デュランダルはナイルチャンピオンも勝ったし
57 : 2020/09/18(金)00:25:23 ID:hHo7YIsi0
>>48
ステイヤーかよ
47 : 2020/09/17(木)22:53:39 ID:6XgAC6cH0
ファインニードル
49 : 2020/09/17(木)23:24:14 ID:2VLzr4er0
テネシーガール山田和広
50 : 2020/09/17(木)23:26:42 ID:ddOaaY3t0
ギャラントアロー
51 : 2020/09/17(木)23:29:05 ID:/EuPvRFE0
バクシンオー一択でしょ
52 : 2020/09/17(木)23:30:09 ID:SPxGhz000
ダイイチルビーを思い出すスレありがとう
54 : 2020/09/17(木)23:34:53 ID:PG9Ic6g80
バクシンオーやなあ
種牡馬としても成功した部類やろ
種牡馬としても成功した部類やろ
55 : 2020/09/17(木)23:40:39 ID:KGGDcvAa0
第1回マイルカップあたりの世代みんな好き
58 : 2020/09/18(金)00:31:09 ID:rQKgqTMJ0
直線で隣のブラックホーク横山典に顔にムチ打たれて妨害されたけど差し切ったトロットスター そのシーンがっつり映ってた
59 : 2020/09/18(金)00:32:02 ID:MWpgNef+0
モズスーパーフレアもけっこう記憶に残りそう
60 : 2020/09/18(金)00:32:19 ID:rTQZJfxm0
サクラシンゲキ
62 : 2020/09/18(金)00:41:54 ID:JclUgUSK0
マサラッキ
63 : 2020/09/18(金)00:44:38 ID:tdiR9Kdq0
世界のロードカナロア
64 : 2020/09/18(金)00:48:57 ID:gN8ayyHx0
カルストンライトオ
かねえ、やっぱり
かねえ、やっぱり
日本最速馬だし
なんだかんだG1馬
65 : 2020/09/18(金)01:39:25 ID:1hRs3oM20
エイシンワシントン
同着だったらもっといい繁殖来たのかな…
同着だったらもっといい繁殖来たのかな…
66 : 2020/09/18(金)04:20:35 ID:0fKs3XmI0
きっかけは忘れたけど3歳の時から追ってたからファインニードルが一番好き
いけるとこまで頑張れ、って応援してた身として、春秋制覇まで届いてくれたらもう忘れられない
いけるとこまで頑張れ、って応援してた身として、春秋制覇まで届いてくれたらもう忘れられない
67 : 2020/09/18(金)04:27:35 ID:KDA8jKNy0
ヒシクレバー
68 : 2020/09/18(金)05:09:30 ID:NI+YrSQV0
バーリン
69 : 2020/09/18(金)05:15:43 ID:KOGvNo6T0
血の進化はもう何十年も前に終わってる
調教や育成技術や馬場が日進月歩している言った井崎脩五郎もわかる
そう考えるとロードカナロアが最強なような気が
個人的に凱旋門を勝つより難しいと思っていた香港スプリントを普通に勝つし圧勝するし
繁殖でも血も残せてるし
調教や育成技術や馬場が日進月歩している言った井崎脩五郎もわかる
そう考えるとロードカナロアが最強なような気が
個人的に凱旋門を勝つより難しいと思っていた香港スプリントを普通に勝つし圧勝するし
繁殖でも血も残せてるし
70 : 2020/09/18(金)05:49:21 ID:chFYpXQV0
ダイタクヤマト
スプリンターズSで馬券を当てたからだが、
あれが未だに自己最高払戻金額なのが考えてみれば情けない。
スプリンターズSで馬券を当てたからだが、
あれが未だに自己最高払戻金額なのが考えてみれば情けない。
71 : 2020/09/18(金)05:55:06 ID:4kvL/XohO
「好きな」が「強い」に変換されている方を散見する
メイショウローレル
メイショウローレル
73 : 2020/09/18(金)06:08:49 ID:XKF7ppU60
ロードカナロア
あと1年無双して欲しかった
あと1年無双して欲しかった
74 : 2020/09/18(金)06:27:05 ID:CxZdtjqg0
デュランダル
75 : 2020/09/18(金)07:36:18 ID:1P9m2a0Z0
スギノハヤカゼ
76 : 2020/09/18(金)08:01:15 ID:TiD8wZlx0
サニングデール
77 : 2020/09/18(金)08:23:35 ID:f6S6srr70
>>76
いいね
78 : 2020/09/18(金)08:55:51 ID:m3yIlg3E0
悲運の名馬ケイエスミラクル
79 : 2020/09/18(金)09:22:49 ID:dhtvu7GL0
サウスヴィグラス
80 : 2020/09/18(金)09:39:55 ID:e/U9z0kc0
ここまでまさかのマサラッキなし
81 : 2020/09/18(金)09:42:15 ID:oO0aK5N00
カルスオンライトオ
82 : 2020/09/18(金)09:52:51 ID:E0QpG7LS0
カレンチャン
京都に引退式見に行った。めちゃめちゃ可愛いかったわ。
83 : 2020/09/18(金)10:08:01 ID:/JnfH5n+0
サウンドテーブル水口優也
85 : 2020/09/18(金)10:56:51 ID:+UyzlEoj0
フラワーパークだなあ
86 : 2020/09/18(金)10:59:08 ID:8xcxpdSQ0
トモエリージェント
87 : 2020/09/18(金)11:00:57 ID:6vJ30JFT0
トレノ
88 : 2020/09/18(金)11:13:30 ID:LfYovWGB0
ここまでスプリンターズS2連覇のレッドファルクス無し
どんだけ人気ないんだよ
どんだけ人気ないんだよ
89 : 2020/09/18(金)11:18:07 ID:T1KwEV740
トップオブピーコイ
91 : 2020/09/18(金)11:26:31 ID:6HdNldi00
これは文句なくデュランダル!
あの末脚は衝撃的だった。
レッドファルクスも似たタイプだけど、デュランダルのそれとは衝撃度が違う。
あの末脚は衝撃的だった。
レッドファルクスも似たタイプだけど、デュランダルのそれとは衝撃度が違う。
92 : 2020/09/18(金)11:43:08 ID:ki8duQLu0
快速マルタカトウコウ 芝ダート兼用
93 : 2020/09/18(金)12:08:56 ID:oud9XMxp0
キングヘイロー
94 : 2020/09/18(金)12:10:54 ID:6vJ30JFT0
福島千里
97 : 2020/09/18(金)13:54:48 ID:J3DS3fab0
バクシンオーはよくもまあこの名前付けたって感じだな
名前込みで一番
名前込みで一番
98 : 2020/09/18(金)14:08:25 ID:ieyQqtds0
ロングヒエン
強いスプリンターって予後率高いような気がするな
強いスプリンターって予後率高いような気がするな
99 : 2020/09/18(金)14:27:41 ID:e1HdupaS0
スギノエンデバー
100 : 2020/09/18(金)14:56:41 ID:U3OjQLzl0
ロストインザフォグ
101 : 2020/09/18(金)16:12:18 ID:9yy2JSZ00
シーキングザパール
102 : 2020/09/18(金)16:24:15 ID:Q/h784Wn0
親猿のキモさまで込みでカナロア
次点レッドファルクス
次点レッドファルクス
104 : 2020/09/18(金)17:45:20 ID:wTgrKKne0
ケイエスミラクル
106 : 2020/09/18(金)17:48:06 ID:MZQEhLh60
アレクサンドルポポフ
107 : 2020/09/18(金)17:50:34 ID:DXLkrn5S0
レッドファルクス
108 : 2020/09/18(金)18:52:35 ID:nDMjmGyh0
エイシンワシントン数センチ負けの悔しさは忘れんぞ
109 : 2020/09/18(金)20:36:33 ID:uVe7W2+V0
エイシンバーリン
重心低い走りが好きやった
重心低い走りが好きやった
110 : 2020/09/18(金)20:44:11 ID:u9xsDGn/0
バーリンとシンコウフォレストだわ
111 : 2020/09/18(金)20:54:38 ID:EYGO0/Pj0
昔は今ほどスプリントとマイルが専門化されてなくて面白かった
タイキシャトルみたいな馬は二度と出てけえへんやろな
タイキシャトルみたいな馬は二度と出てけえへんやろな
112 : 2020/09/18(金)21:06:59 ID:imDthlfm0
バクシンオーだわな。
113 : 2020/09/18(金)21:07:59 ID:47wdRQ4+0
タケシバオー
114 : 2020/09/18(金)21:09:15 ID:0uHDKBr40
ロングヒエン
どんなふうに大成するか見たかった
どんなふうに大成するか見たかった
118 : 2020/09/18(金)21:20:22 ID:ysxxgl3NO
>>114
ロングヒエンは良い馬だったけどニホンピロウイナーに勝てたかと言うと微妙な感じだなぁ
スワンSは不幸なレースだったけど、結果が出なかった故に夢は見れるけどね
スワンSは不幸なレースだったけど、結果が出なかった故に夢は見れるけどね
115 : 2020/09/18(金)21:09:25 ID:snZu6+sX0
カレンチャン
名前がかわいい
名前がかわいい
116 : 2020/09/18(金)21:09:30 ID:Jyy11nCc0
キングヘイロー、オレハマッテルゼあたりは1200mすら走ったことなかったのに高松宮記念勝ってたりしてたしな
119 : 2020/09/18(金)21:22:56 ID:ysxxgl3NO
後、スプリンターと呼んで良いかは別として古くはトウショウボーイやマルゼンスキーも短距離戦で互角以上に戦えたと思う
引用元: 競走馬史上、1番好きなスプリンター