1 : 2020/10/14(水)22:38:34 ID:UH8dxIZA0
ウオッカ・・ダービー ジャパンカップ 天皇賞秋 安田記念×2
ジェンティルドンナ・・ジャパンカップ×2 ドバイシーマクラシック 有馬記念
アーモンドアイ・・ジャパンカップ ドバイターフ 天皇賞秋
ブエナビスタ・・ジャパンカップ 天皇賞秋
ダイワスカーレット・・有馬記念
ジェンティルドンナ・・ジャパンカップ×2 ドバイシーマクラシック 有馬記念
アーモンドアイ・・ジャパンカップ ドバイターフ 天皇賞秋
ブエナビスタ・・ジャパンカップ 天皇賞秋
ダイワスカーレット・・有馬記念

15 : 2020/10/14(水)22:45:19 ID:d3aRLSJa0
>>1
やっぱり府中て糞だな
2 : 2020/10/14(水)22:39:27 ID:BJ8D+BpO0
ついでに2000未満も消そう
3 : 2020/10/14(水)22:39:44 ID:RQVTc7qk0
ジェンティルドンナか納得
4 : 2020/10/14(水)22:40:00 ID:JjlTVmrT0
ジェンティルか
5 : 2020/10/14(水)22:40:28 ID:MjSOtgEK0
なんで牝馬の方が強いのに抜く必要があるんだ
7 : 2020/10/14(水)22:42:19 ID:9vf3wx2u0
牝馬限定抜いて
3歳限定抜いて
2200以下抜いてみ
3歳限定抜いて
2200以下抜いてみ
やっぱジェンティルドンナだわ
9 : 2020/10/14(水)22:42:55 ID:j0ciD5gy0
ジェンティルやばすぎるな
10 : 2020/10/14(水)22:43:34 ID:otbMROUu0
やはり混合GⅠ5勝のウオッカが別格だな
11 : 2020/10/14(水)22:43:49 ID:IgZWgtaM0
ウオッカの府中専用機感は異常
12 : 2020/10/14(水)22:44:55 ID:QT+GN+Nu0
ウオッカはグランプリ勝ってないから論外
13 : 2020/10/14(水)22:45:01 ID:vbdLQakD0
ドーベル「……!繁殖の成績も加味したほうがいいと思うの!」
89 : 2020/10/15(木)05:03:23 ID:hCsRMrfz0
>>13
キョウエオマーチに繁殖で負けたドーベルが煩いわ
16 : 2020/10/14(水)22:47:41 ID:IgZWgtaM0
リスグラシュー・・宝塚記念 海外のなんか 有馬記念
17 : 2020/10/14(水)22:49:49 ID:rcOlEkTh0
ジェンティルで決まりだな
18 : 2020/10/14(水)22:50:35 ID:LOxQrx9L0
嫌いだけどダイワスカーレットが最強だよ
あれは勝てる気しない
あれは勝てる気しない
19 : 2020/10/14(水)22:53:10 ID:uJbbde6k0
クリフジ ダービー、菊花賞
20 : 2020/10/14(水)22:59:33 ID:0rLfBiKR0
3000以下は論外
21 : 2020/10/14(水)23:00:36 ID:Ag5IDk4o0
社台サンデーの癖に混合1勝のダスカてw
22 : 2020/10/14(水)23:01:50 ID:psfvauBq0
ダスカの秋天は実質勝ちだからなあれ
23 : 2020/10/14(水)23:01:53 ID:c5feWHUk0
ジャパンC連覇ってジェンティルドンナ以外いない?
27 : 2020/10/14(水)23:05:30 ID:1JEh1t/10
>>23
2年連続1位入線ならブエナビスタがいる
24 : 2020/10/14(水)23:03:42 ID:en7HAwK50
社台牝馬の王道勝ちが何の意味もないのが分かるな
25 : 2020/10/14(水)23:03:43 ID:yVkmdus40
勝った相手みてもジェンティルに決まりだよ
あとはガラケーが適当に荒らしてくれ
あとはガラケーが適当に荒らしてくれ
26 : 2020/10/14(水)23:04:40 ID:wuFxyLIj0
メス向き府中を除いて考えるのか
30 : 2020/10/14(水)23:06:14 ID:1JEh1t/10
ジェンティルは一番人気で勝てないからラキ珍
32 : 2020/10/14(水)23:10:01 ID:9kgOfG0t0
ジェンティルドンナってオルフェ、ジャスタウェイ、ゴールドシップ、エピファネイアとかいた時にG1を7勝してるのが凄いな
35 : 2020/10/14(水)23:19:49 ID:Ub/UwSfC0
ジェンティルならみんな納得だろ
37 : 2020/10/14(水)23:24:28 ID:O5wT+yGZ0
リスグラシュがない
38 : 2020/10/14(水)23:26:22 ID:icBOAnBG0
ジェンティルドンナってもっと評価されていいだろ好き嫌いは別として
39 : 2020/10/14(水)23:35:36 ID:g2Vgb96P0
あの実績でこれだけ評価されてないのはある意味すごい
40 : 2020/10/14(水)23:35:39 ID:BDM/na5l0
ダイイチルビー→安田記念、スプリンターズS
ノースフライト→安田記念、マイルCS
フラワーパーク→高松宮記念、スプリンターズS
ビリーヴ→高松宮記念、スプリンターズS
カレンチャン→高松宮記念、スプリンターズS
グランアレグリア→安田記念、スプリンターズS
ノースフライト→安田記念、マイルCS
フラワーパーク→高松宮記念、スプリンターズS
ビリーヴ→高松宮記念、スプリンターズS
カレンチャン→高松宮記念、スプリンターズS
グランアレグリア→安田記念、スプリンターズS
43 : 2020/10/14(水)23:40:52 ID:Ub/UwSfC0
リスグラシューとジェンティルドンナ
どっちが強いか
どっちが強いか
44 : 2020/10/14(水)23:52:10 ID:YCgo1I+c0
やっぱりアーモンドって、最強馬論争には相応しくないよな…
45 : 2020/10/14(水)23:54:47 ID:CfOSkFQw0
社台馬は環境に恵まれすぎだから実績の5割くらいが本当の実力やね
46 : 2020/10/14(水)23:56:51 ID:Ag5IDk4o0
社台でガチなのはブエナだけw
47 : 2020/10/14(水)23:57:05 ID:lUjBWo260
ウオッカとダスカはオスみたいなもんだから除外しろ
48 : 2020/10/14(水)23:58:22 ID:BJi9kNT10
2000m未満も除外しろよ
52 : 2020/10/15(木)00:33:32 ID:811jBFMY0
牝馬が勝ちにくい宝塚記念と有馬記念を量法勝ったリスグラシューが最つよですね
53 : 2020/10/15(木)00:36:32 ID:Nc7sirij0
ブエナ最強
54 : 2020/10/15(木)00:41:45 ID:7CqK/7jo0
リスグラなんか活躍期間半年くらいやん
アーモンドの添え物扱いだったし
ウオッカみたいに主役として勝ったわけでは無いしなあ
アーモンドの添え物扱いだったし
ウオッカみたいに主役として勝ったわけでは無いしなあ
55 : 2020/10/15(木)00:45:15 ID:3n16bKrS0
リスグラシュー
アーモンドアイ ラッキーライラック
クロノジェネシス グランアレグリア
アーモンドアイ ラッキーライラック
クロノジェネシス グランアレグリア
今の時代は牝馬のが強いし
牝馬限定戦って全然楽じゃないよな
56 : 2020/10/15(木)00:49:32 ID:GEAeo/Pa0
>>55
むしろ牝馬限定戦の方がキツいまである?
78 : 2020/10/15(木)03:53:14 ID:21d+Dg540
>>56
それはない
トップは確かに牝馬の方が強いけど
わざわざ古馬の牝馬G1使うのは混合G1だと足りないと思われてる馬ばっかりだから
ヴィクトリアマイルはまだ混合G1級の馬出てくるけど
エリザベス女王杯は完全に混合G1では足りないと思われた馬の集まり
レースレベルも実質混合G2レベルくらいなことが多い
トップは確かに牝馬の方が強いけど
わざわざ古馬の牝馬G1使うのは混合G1だと足りないと思われてる馬ばっかりだから
ヴィクトリアマイルはまだ混合G1級の馬出てくるけど
エリザベス女王杯は完全に混合G1では足りないと思われた馬の集まり
レースレベルも実質混合G2レベルくらいなことが多い
57 : 2020/10/15(木)00:49:40 ID:K9DhLyH90
アーモンドやリスグラがオルフェに勝てるか?
ってなると俺は勝てないと思うわ
ブエナやウオッカ、スカーレットでも勝てたか?
ってなるとどうだろ?
タックルでケチはついたけどあの時のJCの衝撃は凄かった
ってなると俺は勝てないと思うわ
ブエナやウオッカ、スカーレットでも勝てたか?
ってなるとどうだろ?
タックルでケチはついたけどあの時のJCの衝撃は凄かった
61 : 2020/10/15(木)01:02:53 ID:JNusOuyk0
>>57
オルフェには勝てないだろうな
そもそもやる気出してる時の覚醒オルフェに勝てる馬はいない
そもそもやる気出してる時の覚醒オルフェに勝てる馬はいない
唯一いるなら全盛期ナリタブライアン
65 : 2020/10/15(木)01:16:33 ID:2HsxbCAb0
>>61
コンディションの整いやすさも実力のうちなのにそれをやる気が無い(本気出してないだけ)みたいな表現嫌いだわあ
58 : 2020/10/15(木)00:50:47 ID:eapjLX2f0
リスグラシューは強いんだけど最強って言うには何か違和感があるんだよなー。瞬間最大風速感が
59 : 2020/10/15(木)00:50:48 ID:Wl3LC2fB0
やっぱダスカかな
レースのパフォがダンチなんだよね
レースのパフォがダンチなんだよね
62 : 2020/10/15(木)01:05:14 ID:sevYC37a0
リスグラは同じハーツ産駒らしくジャスタみたいなもんでハマったら確かにパフォーマンスは高いけど最強ではない
キタサンみたいにマークされて勝てるほどでもないだろうし
キタサンみたいにマークされて勝てるほどでもないだろうし
63 : 2020/10/15(木)01:05:57 ID:mm8AJA7e0
そこまで言ったら2歳とか3歳限定G1も微妙じゃね?
2000m以上の古馬G1六勝したオペかキタブラが最強か
2000m以上の古馬G1六勝したオペかキタブラが最強か
64 : 2020/10/15(木)01:11:24 ID:PfgPAmQK0
もしかして牝馬で東京、中山、阪神、京都の主要4場でG1勝ってる馬いない?
これ達成してたらポイント高いよな
67 : 2020/10/15(木)01:26:01 ID:IMF3lVlr0
東京も除外した方がいいよ
まあリスグラシューしか残らなくなるんだけどw
まあリスグラシューしか残らなくなるんだけどw
69 : 2020/10/15(木)01:36:21 ID:osTcWqn/0
東京を除外する意味が分からなすぎて草
71 : 2020/10/15(木)01:37:02 ID:IMF3lVlr0
ウオッカとかいう欠陥駄馬が最上位になるからだよw
72 : 2020/10/15(木)02:09:26 ID:186GvlYL0
>>71
府中で走れない鈍足馬は評価されていいのか?
74 : 2020/10/15(木)02:53:39 ID:wp/PcjwU0
牝馬ではウオッカが1番スター性があった
90 : 2020/10/15(木)05:04:28 ID:hCsRMrfz0
>>74
ダービー勝利はでかい
悔しかったらダービーに挑戦して勝ってみろよ
悔しかったらダービーに挑戦して勝ってみろよ
101 : 2020/10/15(木)06:17:32 ID:vSf7Ix1+0
>>90
ウォッカみたいになるからやだ
75 : 2020/10/15(木)03:04:22 ID:Z5yKEyHO0
牝馬が良く勝つレースは価値が下がるって事なら府中登壇比較しても簡単に牝馬が圧勝する事増えた宝塚、有馬は結構価値下がるな
76 : 2020/10/15(木)03:15:48 ID:ToIg3oiF0
馬場も何もかも違うのに西京ダナンだって言い合うの馬鹿らしくないのかね
77 : 2020/10/15(木)03:20:52 ID:zZcpH7kg0
ジェンティルゴルシ世代は重賞G1勝ちまくった最強世代だしな
80 : 2020/10/15(木)04:30:43 ID:PsR4lMK90
大多数のファン投票1回も1位を取る事が出来無い
それ所か
ウインバリアシオン以下
牝馬三冠してもオルフェを倒してもジャパンカップを連覇しても
ドバイ勝っても
イスラボニータに1番人気を奪われた馬の名前は
なんて言ったっけな
www
それ所か
ウインバリアシオン以下
牝馬三冠してもオルフェを倒してもジャパンカップを連覇しても
ドバイ勝っても
イスラボニータに1番人気を奪われた馬の名前は
なんて言ったっけな
www
100 : 2020/10/15(木)06:11:33 ID:3hiE/y3K0
ジェンティルの時代までは混合戦の方がハイレベルだが
今は牝馬G1のほうがレベルが高いからなあ
今は牝馬G1のほうがレベルが高いからなあ
131 : 2020/10/15(木)10:03:52 ID:GEAeo/Pa0
>>100
この5年で何が起きたんだろ
102 : 2020/10/15(木)06:49:00 ID:rnDv67Az0
リスグラは牝馬限定ボロ負けなのが印象悪いわエリ女勝ってるけど
107 : 2020/10/15(木)07:21:18 ID:B9NosYud0
ジェンティルとウオッカは素直にすごいと思うね。
JCと有馬両方勝つのは、牡馬でもあまりいない。
ウオッカはダービーの勲章が大きいし、府中専用といっても、そのタイトルをこれだけ持ってるのは素晴らしい。
JCと有馬両方勝つのは、牡馬でもあまりいない。
ウオッカはダービーの勲章が大きいし、府中専用といっても、そのタイトルをこれだけ持ってるのは素晴らしい。
110 : 2020/10/15(木)07:30:52 ID:ckUW8kA+0
コイツ、ジェンティルのアンチとかいう奇特な変わり者でいつも見かけるけど全然影響力なくて笑える
118 : 2020/10/15(木)08:13:33 ID:KMYlQelE0
これやるとジェンティルでぐぅの音でないからダメ
120 : 2020/10/15(木)08:20:33 ID:D8LemCmV0
牝馬限定だけじゃなくて、
世代限定
マイル以下
府中
重馬場、不良馬場
高速馬場
長期休養明け
これらも除かないと意味ない。
122 : 2020/10/15(木)08:44:00 ID:WQEugy8i0
哀れな奴
惨め過ぎるよあんた
惨め過ぎるよあんた
123 : 2020/10/15(木)08:45:54 ID:eozUbIbh0
JCと有馬両取りしてる時点で決まったようなもんだ
しかも牝馬三冠に海外
ダスカとか有馬勝ったのが自慢だったんだぜ?
しかも牝馬三冠に海外
ダスカとか有馬勝ったのが自慢だったんだぜ?
124 : 2020/10/15(木)08:49:06 ID:k9/gKD2T0
ウォッカという東京専用機
125 : 2020/10/15(木)08:54:56 ID:dzr1SyWG0
ジェンティルドンナ
ウオッカ
リスグラシュー
アーモンドアイ
ブエナビスタ
ダイワスカーレット
ウオッカ
リスグラシュー
アーモンドアイ
ブエナビスタ
ダイワスカーレット
こんなの条件次第で勝ち馬はコロコロ変わりそうだが総合的にはリスグラとブエナの争いになるだろうな
128 : 2020/10/15(木)09:49:38 ID:fTv3LYFz0
2歳G1は省こう
129 : 2020/10/15(木)09:50:10 ID:SMrg0zjM0
ジェンティルドンナてでも岩田が神の時だよな