スポンサーリンク
1 : 2020/10/19(月)20:39:36.25 ID:Pc4XicGY0
前哨戦で負けたけど三冠確実視されてたの?
"
スポンサーリンク

2 : 2020/10/19(月)21:00:52.23 ID:OTiX0v5S0
オッズ見ればわかるだろ

 

3 : 2020/10/19(月)21:22:09.00 ID:7T3S4co00
ヤシマソブリン派が阻止する阻止する煩かった

 

9 : 2020/10/19(月)21:34:13.06 ID:rg6m4eqG0
>>3
俺のことだ
ヤシマソブリンもスタミナ勝負は望むところだって
ブライアン本命の競馬ブックの当日判の見出しが良かった
「本当の強さを見せてやる」

 

4 : 2020/10/19(月)21:27:38.35 ID:kFvAYDVV0
ヤシマソブリンエアダブリンスターマン
どっちが上か

 

5 : 2020/10/19(月)21:29:43.80 ID:UhtDpbg20
京都新聞杯の負けや兄貴ビワハヤヒデまさかの敗北で不穏な気配もあったけど、それ以上に三冠馬への期待が大きかった

 

6 : 2020/10/19(月)21:30:12.93 ID:k2elXfiG0
弟は大丈夫だ思ってました

 

7 : 2020/10/19(月)21:30:51.81 ID:lkQ5ueT20
ノーザンポラリスが回避した時点で確勝ムード

 

8 : 2020/10/19(月)21:30:55.64 ID:pw2KOw1L0
男南井だ三冠だって特番までやってたな
前哨戦負けたけどさほどオッズには影響なかった。
馬券はブリンブリン馬券で外した。

 

10 : 2020/10/19(月)21:35:29.08 ID:V/fHgoYj0
調教師が無愛想なおっさんだったし南井も好きではなかったので負けちまえと思ってた。
結果は笑うくらいの圧勝。

 

11 : 2020/10/19(月)21:36:14.89 ID:dYdPa0po0
プリテイキャストの息子のスティールキャストが出てきて大逃げするのか盛り上がった

 

12 : 2020/10/19(月)21:36:51.65 ID:0IsywHQc0
京都新聞杯でスターマンに不覚を喫したときは大学の先輩が絶句してた
でも負けるっていう雰囲気はなかったな

 

14 : 2020/10/19(月)22:03:20.08 ID:hpToMmbz0
単勝支持率が全て
当日はまあ勝つだろうとみんな思われてた

 

15 : 2020/10/19(月)22:15:17.75 ID:YjaZfH1a0
ビワハヤヒデ…って感じだったわ

 

16 : 2020/10/19(月)22:31:09.79 ID:dThuvkGo0
負けるなんてまず有り得ないと思った
2着に何が来るかしか考えなかった
この頃はローレルが出て来ていないし強いライバルいないし

 

17 : 2020/10/19(月)22:43:42.35 ID:6dTTWGRF0
もともと叩き良化型の馬だし厩舎もレース使って仕上げるとこだったからスターマンに負けても本番は大丈夫だとみんな思ってたな

 

18 : 2020/10/19(月)22:49:06.31 ID:M21W/4xt0
18頭固定になって初めてフルゲートにならず
500万下の馬まで出てきた時点で固いと思ったよ

 

19 : 2020/10/19(月)22:51:51.14 ID:FhzcFMSW0
圧倒的で三冠確実だったイメージだけど
単勝オッズを見てみると1.7で
ブルボン1.5オルフェ1.4より上なんだな
やっぱり兄の故障引退が尾を引いていたのだろうか

 

20 : 2020/10/19(月)22:54:25.24 ID:5SZ9BRET0
前日からずっと雨でクソ寒くて大変だった

 

21 : 2020/10/19(月)22:54:41.48 ID:dDwdbpqp0
京都新聞杯で負けたから

 

23 : 2020/10/19(月)22:59:26.51 ID:0MrALNzI0
菊花賞最終追いの迫力がハンパなかった
確勝だと思ったよ

 

24 : 2020/10/19(月)23:10:45.31 ID:BLHe2F0D0
エリ女のサンドピアリスを唯一完璧に実況したアナ杉本が絶句してしまった時点で単なる事故だと思った

 

25 : 2020/10/19(月)23:13:11.27 ID:WymV+QaM0
杉本清が三冠実況についてツイッターで触れてるな

 

26 : 2020/10/19(月)23:17:55.37 ID:0MrALNzI0
京都新聞杯んときスーパー競馬に早田牧場の場長がゲストで来てて
スタジオがお通夜になった

 

27 : 2020/10/19(月)23:24:45.57 ID:P1waUAAg0
勝つと誰もが思っていた
今年と同じ

 

28 : 2020/10/19(月)23:52:10.88 ID:/ABXSk+U0
皐月賞1.6倍ダービー1.2倍三冠リーチの上兄が菊花賞馬で距離不安なしなのに菊花賞は1.7倍だからな
夏負けからの前哨戦2着と前週のビワハヤヒデの負けでみんな不安になってたのがよくわかる

 

29 : 2020/10/20(火)00:02:46.04 ID:MWT6WNIK0
雨降ってたし

 

30 : 2020/10/20(火)00:23:13.06 ID:U4K22toI0
最強はブライアン
完全無欠なのはディープ

 

スポンサーリンク

31 : 2020/10/20(火)00:27:09.41 ID:H8nS2Yh40
好きだったビワハヤヒデ故障引退で呆然としていたけど
まあブライアンの三冠は心配してなかった。

 

32 : 2020/10/20(火)04:21:48.64 ID:vQV1HsP+0
優勝後にナリタブライアンの名前が入った飛行船が飛んでいた気がする
それくらい確勝だったってことでしょ

 

38 : 2020/10/20(火)09:19:07.22 ID:YknnaAQs0
>>32
アドバルーンじゃなかったか

 

33 : 2020/10/20(火)04:25:21.23 ID:IHCMcVTP0
負ける気がしなかった馬も馬券も

 

34 : 2020/10/20(火)04:53:00.30 ID:cwW9OHKt0
小さなサムソンビッグが三冠レース皆勤して褒められてた
あとの皆勤ってブライアンしかいないんだもの

 

35 : 2020/10/20(火)07:31:02.78 ID:5IWgYl4E0
ブライアンも3歳春走らせすぎよねぇ

 

36 : 2020/10/20(火)07:31:50.51 ID:5IWgYl4E0
一走多いだけやが

 

37 : 2020/10/20(火)09:06:53.04 ID:xU0edmPj0
京都新聞杯から中2週であんなにパフォーマンス上がるもんなんだね
昔の馬はすごいや

 

39 : 2020/10/20(火)09:44:59.48 ID:GU9tK9cb0
ブライアンズタイムは使いまくらないと走らないから故障や早枯れ
孫のウオッカは長く持ったけど

 

41 : 2020/10/20(火)09:55:01.63 ID:N1urqkak0
ブライアン グラス クリスエス ウオッカ
ロベルト系はたまにヘイロー系じゃ敵わない化け物生むから面白い

 

43 : 2020/10/20(火)12:19:21.53 ID:kcqviEsqO
>>41
グラスとナリブは超一流の怪物だけど
ウオッカとボリクリは駄馬だよ

 

44 : 2020/10/20(火)12:23:57.11 ID:o5PCSJ0h0
「どんな感じ」って言っても昔はネットがないからね。
あとは新聞の不安煽り記事みたいのが今よりひどかった。
それで1.7倍にしてもうけた連中が大勢いたんだろうなと思う。

 

45 : 2020/10/20(火)12:59:52.29 ID:kcqviEsqO
>>44
ワシも鱈腹稼がせて貰ったw

 

46 : 2020/10/20(火)13:06:18.36 ID:QVfMoHvU0
これさ、ゴール前の「弟は大丈夫だ!」が有名だけど、何が大丈夫なの?
ビワハヤヒデは三冠リーチもしてないし

 

47 : 2020/10/20(火)13:09:40.20 ID:o5PCSJ0h0
>>46
兄はその1週間前に1.5倍で5着だったから
弟は大丈夫だ!と言った。

 

49 : 2020/10/20(火)13:55:34.94 ID:y6cRWKxl0
そういやビワタケヒデって
出来損ないの弟もいたな…

 

51 : 2020/10/20(火)14:49:03.78 ID:1HGdZhHO0
重賞勝ってるのに出来損ないとかw

 

52 : 2020/10/20(火)14:52:13.36 ID:vqs4WGFP0
楽勝しそうな感じ
トライアル負けたことで余計に勝ちそうだった

 

54 : 2020/10/20(火)15:22:23.78 ID:iEJb44Ab0
ビワは屈腱炎で5着残ったんだからたいしたもの
その秋天勝ったネーハイシーザーは有馬で4角先頭に立ったブライアンに競るように上がっていったが先に失速したな

 

55 : 2020/10/20(火)15:35:12.25 ID:MTIgndUL0
スターマン→トライルでナリブに勝ち 鳴尾記念 古馬相手に圧勝
エアダブ→ステイヤーズS日本レコード 古馬相手に圧勝
ヤシマソブリン→前走日本レコード 古馬相手に圧勝

コイツらいて単勝1.7倍はまあまあの信頼

 

58 : 2020/10/20(火)17:57:45.92 ID:iR6wciYH0
>>55
それ、後付けの理由じゃん。

やっぱりビワハヤヒデの故障馬券外が一番効いてる

 

56 : 2020/10/20(火)15:52:12.59 ID:C36Vy7FX0
3000ならヤシマよりエアだと思ってたけどなあ
人気も着順もヤシマが上だった

 

57 : 2020/10/20(火)17:49:59.69 ID:Djeri+1+0
しかし今見てもヤシソブのローテは草だなw

 

59 : 2020/10/20(火)18:25:57.12 ID:7L08PXFt0
日曜夕方の独占スポーツって番組で特集してた。

 

60 : 2020/10/20(火)18:31:25.53 ID:blDWi2JiO
あの頃の関テレの中継に入ってから流れる音楽が好きだわ
GIレースタイトルがCGでジャーン!と出る時のBGM

 

62 : 2020/10/20(火)18:41:27.47 ID:blDWi2JiO
実況席でゲスト解説のビワの浜田調教師が、心ここにあらずの表情をしていた

 

引用元: ナリタブライアンの菊花賞前ってどんな感じだったの?

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク