スポンサーリンク

1 : 2021/03/10(水)17:00:36 ID:u2zK3mgNO
高速馬場によってほとんどスタミナいらないから退化してる

坂路などの調教設備が進歩してるので退化してない

どっち?

"
スポンサーリンク
62 : 2021/03/10(水)19:05:07 ID:DHyg5Qbf0
>>1
プリンスリーギフみたいな早熟短距離がが主流血統になって中長距離路線も無双してた時代があるんだよ

 

2 : 2021/03/10(水)17:01:50 ID:nqb4rhNy0
どっちなんだい!

 

3 : 2021/03/10(水)17:04:16 ID:KBFXmY6x0
馬もゆとり世代なんじゃね

 

4 : 2021/03/10(水)17:05:25 ID:OwRK4qC50
3000以上のレースの価値がない

 

7 : 2021/03/10(水)17:12:05 ID:MfDSM5mj0
>>4
こういう奴(勝己)がモーリス持ち上げたんだろうな
マイルとか2000とか勝ち無いG1を評価して

 

18 : 2021/03/10(水)17:41:33 ID:An6aHpb+0
>>7
長距離でしか走れない種牡馬は潰しが効かないからなあ
2歳3歳戦線は短距離の番組が多いから短い距離走れない種牡馬の産駒は勝ち上がれない

3000以上のレースに価値がないとは思わないけどそもそも長距離に特化した馬は出られるレースが少ない
地方とかも考慮するともっと顕著になるわ

 

5 : 2021/03/10(水)17:05:39 ID:dd3Yk/xz0
重馬場以上になるとスタミナとパワーのどちらがより要求されることになるんだろうか

 

6 : 2021/03/10(水)17:07:14 ID:QByqufGv0
スタミナよりもタフさというかひ弱な馬ばかりになってないか

 

8 : 2021/03/10(水)17:16:40 ID:RQbZ7scv0
あと馬鹿の府中礼賛で上がり特化、そして凱旋門48馬身差が完成。 そんな馬が春天連覇する中身の無さ

 

19 : 2021/03/10(水)17:43:36 ID:WW2XPusn0
>>8
48マン府中は新馬と秋天の2回しか走ってないじゃん
こいつの存在に府中は特に何も関与してない、無関係なものをさも関係があるかの如く語るのは詭弁でしかない
こういう詭弁を弄する馬鹿のせいで懐古が馬鹿にされるんだよ

 

9 : 2021/03/10(水)17:23:24 ID:/l63w9m+0
今の馬の多くは馬体見ても明らかに1600~中距離型だし持久力は無いだろうな
オペとかスペみたいな無駄肉のないスッキリした体型の馬はかなり減った
レース内容も昔の馬の方がしぶとい走りをしてるしね

 

172 : 2021/03/11(木)09:10:22 ID:1vlPD4cB0
>>9
最近の馬はみんな筋肉ムキムキボディだよな プロテイン多めに与えているんか?牝馬ですらそうなんだもんよ
ブエナなんてスラッとしていていかにも牝馬という感じだったがジェンティルやアーモンドなんて女ヘラクレス

 

173 : 2021/03/11(木)09:39:36 ID:b1ECngoT0
>>172
ブエナビスタ 446-472
ジェンティルドンナ 456-478

ブエナとジェンティルは馬体重はそこまで変わらんからこれでスラっとと女ヘラクレスだとすると
ブエナの方がだいぶ体自体は大きいって事だよな

 

175 : 2021/03/11(木)10:23:55 ID:Srn38b8d0
>>173
人間だと背が高くて細い体型か
マンハッタンもキタサンもそれ
大きいけど筋肉ムキムキタイプではなかった

 

10 : 2021/03/10(水)17:24:18 ID:ThXJtQYQ0
配合がスピード重視でしょ

 

88 : 2021/03/10(水)20:30:35 ID:XHdHRmMm0
>>10
スピードね?
瞬発力はあってもトータル的に速く走るという意味のスピードは昔の馬のがあると思うけどね

瞬発力も昔のようなペースでも発揮出来るかは疑問だけどね

 

11 : 2021/03/10(水)17:25:33 ID:y0b5U2DB0
長距離は明らかに90年代の馬のほうが強い

 

12 : 2021/03/10(水)17:29:44 ID:VW17rvZG0
遺伝子レベルでステイヤータイプのサンデー→ディープが無双してる現実
ノーザンテーストとかCC型のゴミが蔓延ってた時代よりスタミナあるのは確実

 

13 : 2021/03/10(水)17:29:45 ID:ywACg7Va0
スタミナというよりパワーの衰退かな。デカ馬は芝よりダートで活躍する感じ

 

14 : 2021/03/10(水)17:32:24 ID:8bDN2Xe00
今の馬場はスタミナよりスピードかもな

 

スポンサーリンク

15 : 2021/03/10(水)17:38:19 ID:An6aHpb+0
近年の名ステイヤーと言うとフィエールマンだけど虚弱すぎて中距離レースろくに出てこなかったからなあ

スタミナで走ってたのか能力の絶対値で長距離もこなしてたのかよく分からんわ

正直勝ち目のある海外レースに遠征するノウハウがかなり確立されちゃって春天が空き巣になりがちだし長距離適性を求められるレースが軽視されてるからレベルが計れんわ

エアスピネルとかアーモンドアイみたいに長距離で強そうな馬も何故かマイル路線に行きたがるしな

 

16 : 2021/03/10(水)17:38:29 ID:GDb+v9hU0
チャンスを活かせなかったダンスの血が廃れていくのは自身の責任もあると思うけど、
オペラハウスとかサッカーボーイとか明らかに割食った感あるよな

 

17 : 2021/03/10(水)17:39:23 ID:eQZX/9Fh0
逃げ馬のレベル低下というかそもそも逃げ自体が好まれなくなってるから
ペースが上がらなくてトップスピード選手権ばかりになってるんだよな

 

20 : 2021/03/10(水)17:44:28 ID:nB3nJ9UK0
坂路はどっちかと言うと、瞬発力やスピードでは?

ここまでスピード血統が増えると、何らかのステイヤー種牡馬が台頭しそう

 

21 : 2021/03/10(水)17:45:40 ID:kEmRrfG80
スタミナ太郎は肉が固いんだよ

 

22 : 2021/03/10(水)17:47:38 ID:omEM+Dzx0
だからバンデにもっと種植えさせろや

 

26 : 2021/03/10(水)17:54:20 ID:68OsLYc00
昔は短距離で同じことが起こってたんだよ
全体的にスピード能力で劣るから中距離馬が降りて来るとマイルや短距離は簡単に荒らされてしまう
要は中距離馬の集まりの中で気性等に難がある馬が短距離マイルを走ってた、中身は中距離馬の集団だ
今は逆に中距離馬の集まりの中でスピード等に難がある馬が長距離を走ってる、中身は中距離馬の集団だ
それだけの違いでしかないしそれは種牡馬価値の変遷による所も大きい

 

27 : 2021/03/10(水)17:55:08 ID:ikDFQtBm0
海外馬を比較対象にすれば勝負になることは増えてるから全体的に能力は向上してるんやないんかな?

 

28 : 2021/03/10(水)17:56:54 ID:OVUsCLa60
牝馬が混合G1勝ちまくるけどダートはてんで勝てないのも関連性がありそう

 

29 : 2021/03/10(水)17:58:21 ID:XdocU1vl0
>>28
ダートは昔からそうじゃね?

 

30 : 2021/03/10(水)18:02:29 ID:JDot2Jtp0
そもそも長距離レースが少ないのにスタミナを鍛えても
2000m以下で勝ち上がれないような馬は未勝利で馬肉になるだけだぞ

 

33 : 2021/03/10(水)18:07:01 ID:NAAUby550
退化してるではなく、長距離走れるように育ててない。って感じするけどな

例えばディープなんかは菊のために調教苦労したって番組見たし、サートゥルナーリアは菊を走るためのトレーニングすら「しようとしなかった」って思う。サートゥルナーリアのは予測だけど

 

34 : 2021/03/10(水)18:08:04 ID:azNfeQRm0
ディープ産駒はスタミナというかパワーがないな
重馬場得意とか言ってるけどG1においては重以上だと未勝利
多頭数出しで千切られることも多々ある

 

40 : 2021/03/10(水)18:18:31 ID:JDot2Jtp0
>>34
エイシンヒカリを知らないのか
欧州の重馬場を10馬身差で勝ってんだけど

 

35 : 2021/03/10(水)18:09:01 ID:JWE/Mto20
ステビルダーにスタミナは無いよ

 

36 : 2021/03/10(水)18:10:51 ID:An6aHpb+0
調教技術の進歩で一昔前なら競走馬になれなかったような虚弱な馬もそれなりに走れるようになったってのはありそう

レースで強いけど虚弱な馬は怪我する前にレース数を絞って休ませるのがトレンドになりつつあるし、そう考えるとダメージの残りやすい長距離路線は敬遠されやすいのかもなあ

 

37 : 2021/03/10(水)18:11:49 ID:eQZX/9Fh0
そもそもG1の重馬場開催が少ないだろ

 

39 : 2021/03/10(水)18:16:41 ID:sPNB6e1u0
>>37
重だとあのグランアレグリアですら負けてるからな
あのレースは上がり33秒前半が出てるからパワーが必要な馬場だったとは思えないし乗り方の問題かもしれんが

 

43 : 2021/03/10(水)18:24:42 ID:kgyzFVuk0
これからノーザンはエピファネイアを優遇するんじゃね
だったらスタミナ能力がある馬が量産されておかしくない

 

スポンサーリンク
44 : 2021/03/10(水)18:26:21 ID:VNe8bAmU0
調教師のレベルが下がってるのか、ノウハウが無いのか、長距離向きに調教できない調教師も居るしな

エピファネイア
母父ディープインパクト
母母父アカテナンゴ(それ以前はドイツ血統)
の馬が、新馬で1400m除外されたと思ったら、1200mに出て来たなんて事もあった

 

45 : 2021/03/10(水)18:28:42 ID:Vu1680lS0
凱旋門賞馬って今じゃ輸入種牡馬で欲しいとか言う奴いないもんな

 

47 : 2021/03/10(水)18:30:15 ID:MWo0yy6g0
菊花賞馬と春天馬はとりあえずメルボルンカップに遠征しとけばいいと思う

 

52 : 2021/03/10(水)18:44:54 ID:IbnfoQdV0
日本の馬場でスタミナのある馬の血が残るはずない

 

58 : 2021/03/10(水)19:00:08 ID:ZUl2Fg570
むしろスピードが退化してる。
ドスローからの1000mロンスパ合戦じゃ速い馬は育たない。

 

59 : 2021/03/10(水)19:01:53 ID:NAAUby550
菊は仮にスローでも特有の出たり入ったり落ち着かない馬も出て面白い

自分の買った馬は我慢出来てるか、有力馬はどうかって

 

60 : 2021/03/10(水)19:02:00 ID:wsMCmPPz0
馬の負担を考えると
長距離戦より短距離傾向が著しくなる
昔と比べて条件戦での長距離戦が減ってる
馬が集まらないから

 

61 : 2021/03/10(水)19:02:18 ID:tcF354/u0
野球でいうところの「肩は消耗品」が競馬の世界ではまだ常識になってないんだよな
レースの過酷度が増して消耗すればするだけ
ケガしやすくなって競走馬生命も短くなる、ってことをそろそろ末端にも認識してもらいたい
2000mを1分55秒で走ろうが2分で走ろうが1着なら賞金は変らんのだし
馬が走るレースは目の前の1戦だけではない
ならばいかに消耗させず賞金を増やすかってことを考えるにきまってる

 

63 : 2021/03/10(水)19:06:54 ID:lfBJt+7a0
>>61
ファンはともかく関係者は完全にもうそういう認識だろ
賞金が足りてる馬が前哨戦など使わずに本番直行してる

 

64 : 2021/03/10(水)19:10:17 ID:0PPVKOIX0
ホットシークレット
タガジョーノーブル
サンエムエックス
の三馬鹿がいた秋が良かった

準オープンなのにね

 

65 : 2021/03/10(水)19:10:34 ID:JDot2Jtp0
アメリカはダートG1、ベルモントS以外は古馬戦含めて2000m以下のG1しかない
ほとんどが9F以下のG1ばっか

 

66 : 2021/03/10(水)19:11:53 ID:gNNlDai70
もぐらが躍動するスレ

 

67 : 2021/03/10(水)19:13:35 ID:QVM2/6x00
スタミナレースとか言う名の鈍足競争

 

69 : 2021/03/10(水)19:22:35 ID:SWhbvyBJ0
またモグラきちゃうよ

 

70 : 2021/03/10(水)19:24:00 ID:RgWJmPU90
もぐら来たら皆で今年の新種牡馬の評価聞いたらあいつは何も言えずに去るよ
結果論でしか話せない人間だから

 

71 : 2021/03/10(水)19:24:26 ID:yM4uNbhP0
長距離でも直線ヨーイドンだからな

 

72 : 2021/03/10(水)19:29:34 ID:KOwYa22O0
凱旋門賞見ればわかるだろ
40年前より勝負になってないじゃん

 

73 : 2021/03/10(水)19:31:03 ID:JDot2Jtp0
欧州もスローのヨーイドン
ディープすら凱旋門賞だとスタート良すぎて先行しちまうぐらいだし

 

76 : 2021/03/10(水)19:34:04 ID:/l63w9m+0
>>73
向こうは馬場がタフだからそういう競馬じゃないと最後まで馬が持たない
日本はアホほど走りやすい馬場なのに最初からスローだから比べちゃいけない

 

74 : 2021/03/10(水)19:33:01 ID:/tIMvCmN0
ディープは強そうに見せかけるために後ろからレースしてただけで別に先行もできる馬だろ
デビュー戦から先行して内々で立ち回る器用なレースできてんだから

 

75 : 2021/03/10(水)19:33:48 ID:HTzkdcZb0
藤沢が言ってるじゃん
1600の馬に2000を
2000の馬に2400を鍛えて勝たせるのが
現代競馬だと

 

77 : 2021/03/10(水)19:41:01 ID:/8Qj93AE0
京都の3200スタミナいらんでしょ、

 

引用元: 今の日本馬はスタミナ能力が退化してるかしてないか?

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク