1 : 2020/06/08(月)08:24:36 ID:v0efci3t0
ノースフライトやろね

35 : 2020/06/08(月)10:03:47 ID:BVTiCx110
>>1
おまえが素人だろ
サラブレッドの馬生の七割以上は繁殖だろ
牝馬なら自身がG1馬で子供もG1馬+頭数だ
サラブレッドの馬生の七割以上は繁殖だろ
牝馬なら自身がG1馬で子供もG1馬+頭数だ
子供がG1馬でない牝馬は八百長で勝っただけ、または低レベルって事だ
2 : 2020/06/08(月)08:25:31 ID:puxwjY2d0
異論なしで完
3 : 2020/06/08(月)08:33:50 ID:tkUJHr0m0
ジェンティルいれない自称玄人w
4 : 2020/06/08(月)08:34:18 ID:bnqA5GEJ0
確定枠アーモンド、ジェンティル
選択枠ウオッカ、ダスカ、ブエナ
選択枠ウオッカ、ダスカ、ブエナ
45 : 2020/06/08(月)10:25:59 ID:BVTiCx110
>>4
それらの子供 G1何勝してんの?
5 : 2020/06/08(月)08:35:33 ID:amug3CC60
クリフジ
6 : 2020/06/08(月)08:37:26 ID:8e125Q/L0
シーザリオ
実力も繁殖能力も含めて
実力も繁殖能力も含めて
7 : 2020/06/08(月)08:38:32 ID:dhV/WnKc0
エアグルーヴはもう無理
8 : 2020/06/08(月)08:40:01 ID:jlGVETVk0
ヒシアマゾン
9 : 2020/06/08(月)08:49:04 ID:QwCVjRum0
フジキセキ入れない無能
10 : 2020/06/08(月)08:50:59 ID:D0wdL87d0
テスコガビー
11 : 2020/06/08(月)08:52:24 ID:Zkq1NbcHO
ロジータ
12 : 2020/06/08(月)08:52:35 ID:W83gadks0
エアグルーヴもいまの時代なら無双してたんやろな
13 : 2020/06/08(月)08:54:34 ID:lFbPkVPK0
牝馬は繁殖としての結果も考慮しなきゃあかん気がする
なのでシーザリオ
なのでシーザリオ
80 : 2020/06/08(月)15:05:15 ID:Gm2y93xq0
>>13
それならベガとエアグルもだな
14 : 2020/06/08(月)08:57:25 ID:rJR7bY/r0
デニムアンドルビー
15 : 2020/06/08(月)09:04:51 ID:d4miZWOv0
エアグルからのウオダスブエナジェンティル
そして最近はアーモンドアイ
そして最近はアーモンドアイ
四天王では足りないな
16 : 2020/06/08(月)09:06:21 ID:cH3MvJhZ0
にわかが玄人ぶってひねくれた考え方してんじゃねーよw
常識的に考えてクリフジ、ウオッカ、ジェンティル、アーモンドアイだろ
常識的に考えてクリフジ、ウオッカ、ジェンティル、アーモンドアイだろ
17 : 2020/06/08(月)09:06:38 ID:d4miZWOv0
JCって牝馬でも普通に勝つようになったしな
GI勝利数ならまずウオッカとアーモンドアイか
ウオッカはダービー勝ってるしね
有馬勝ったダスカも当確かと思いきやリスグラが勝っちゃったから微妙か?
GI勝利数ならまずウオッカとアーモンドアイか
ウオッカはダービー勝ってるしね
有馬勝ったダスカも当確かと思いきやリスグラが勝っちゃったから微妙か?
18 : 2020/06/08(月)09:08:32 ID:dIwyjoa20
トキツカゼ 皐月賞・オークス、繁殖で年度代表馬2頭輩出、顕彰馬
クリフジ 変則三冠、繁殖で牝馬二冠馬輩出、顕彰馬
クリフジ 変則三冠、繁殖で牝馬二冠馬輩出、顕彰馬
この2頭は確定
あと2頭は顕彰馬のウオッカ、ジェンティルや繁殖としても結果を出してるエアグル、シーザリオ辺りだろう
それ以外の馬を挙げてる奴は単なる逆張り厨でしかない
20 : 2020/06/08(月)09:10:42 ID:1vbvm2v00
どんな条件でも最後には突っ込んできたブエナは過小評価だと思うわ
今みたいにカタカタがずっと乗ってればなとは思ってしまう
今みたいにカタカタがずっと乗ってればなとは思ってしまう
155 : 2020/06/09(火)13:47:43 ID:YbJ42+ZF0
>>20
競走馬の強さって脚質の自在性もあるし
後ろからしかいけないブエナは弱い
後ろからしかいけないブエナは弱い
157 : 2020/06/09(火)13:51:30 ID:NGLCsrrl0
>>155
普通の牝馬は瞬発力しか持ち味がないから仕方ないよな
どんな距離でも前に行けて潰れないスピードもスタミナもあるダイワスカーレットが異常すぎる
自分で展開作れる馬が最強なことくらい素人じゃなけりゃ分かる
どんな距離でも前に行けて潰れないスピードもスタミナもあるダイワスカーレットが異常すぎる
自分で展開作れる馬が最強なことくらい素人じゃなけりゃ分かる
21 : 2020/06/08(月)09:11:58 ID:+euOspIf0
スレタイだけで凄いコンプレックスを感じた
22 : 2020/06/08(月)09:16:08 ID:9t0jFkib0
弐英母エアグルーヴ、シーザリオ
あとは適当にウオッカ、アーモンドアイでいいんじゃないすか
23 : 2020/06/08(月)09:17:35 ID:nJXy0Agi0
ルビカンテ
バルバリシア
カイナッツォ
スカルミリョーネ
バルバリシア
カイナッツォ
スカルミリョーネ
30 : 2020/06/08(月)09:47:41 ID:CFi4a2SP0
>>23
バルバリシアで興奮した小学生だった
24 : 2020/06/08(月)09:19:04 ID:Hrly3YrT0
あんまり古い馬はわからんが四天王(4頭)に絞るならエアグルーヴは落選でしょ。
ウオッカ
ダスカ
ジェンティルドンナ
アーモンドアイ
この中で次にダスカがデアリングタクトに抜かれて入れ替わるだろうね。
27 : 2020/06/08(月)09:26:07 ID:jlGVETVk0
>>24
それg1数が基準みたいだから、ダスカよりブエナ
25 : 2020/06/08(月)09:22:41 ID:r/1YxeAn0
シーザリオ
26 : 2020/06/08(月)09:24:37 ID:VffUVq5m0
スイープも待望のオープン馬輩出してきたことで復権だな
タニノフランケルみたいなカスとは違ってG1勝ちも狙える逸材スイーズ
タニノフランケルみたいなカスとは違ってG1勝ちも狙える逸材スイーズ
今の時代、現役でも繁殖でも栄光は必須
それが牝馬というものだからな
42 : 2020/06/08(月)10:19:42 ID:4JaEPPCu0
>>26
スイーズドリームスとスイープセレリタスとオープン馬2頭は立派だね
28 : 2020/06/08(月)09:42:28 ID:c7wxYr/30
ブエナが一番印象うすい
31 : 2020/06/08(月)09:48:42 ID:/93lhDfV0
四天王というのは話題の中心を指す
令和もネズミ算的に血統表の馬名が増えてゆく
エアグル、シザリオは確定
ダービー馬ウオッカも敬意を示そう
あとはヘヴロマだろう
ダイスカ、ブエビスのように忘却の彼方の存在感ゼロはお呼びでないのだよ
令和もネズミ算的に血統表の馬名が増えてゆく
エアグル、シザリオは確定
ダービー馬ウオッカも敬意を示そう
あとはヘヴロマだろう
ダイスカ、ブエビスのように忘却の彼方の存在感ゼロはお呼びでないのだよ
33 : 2020/06/08(月)09:54:48 ID:d7BGI4J90
何十年も経ってるのに普通に名前が上がるエアグルーヴってスゴいな
34 : 2020/06/08(月)09:57:22 ID:0fUOi4k30
7つのうち4つが牝馬限定でさらになんの権威もないドバイターフ…
メジロラモーヌアパパネクラスやろな
メジロラモーヌアパパネクラスやろな
36 : 2020/06/08(月)10:05:05 ID:eQScJH4m0
ジェンティルドンナ
ウオッカ
ダイワスカーレット
リスグラシューかな
ウオッカ
ダイワスカーレット
リスグラシューかな
正直ブエナは馬として人気はあったけどそんなに…
37 : 2020/06/08(月)10:06:57 ID:aoZELPjR0
産駒まで考慮するなら
ウオッカダスカは駄馬認定でよろしいか
ウオッカダスカは駄馬認定でよろしいか
40 : 2020/06/08(月)10:17:56 ID:kGhx0+jA0
有馬を1番人気で圧勝したのは?
小学生でも分かるよなwww
41 : 2020/06/08(月)10:19:41 ID:Vcehr2id0
シーザリオはたしかに産駒含めたら入れたいな
44 : 2020/06/08(月)10:23:31 ID:IZ4bNRDA0
有馬+海外で好走してこそ
46 : 2020/06/08(月)10:26:54 ID:QdlTylIC0
ダイワスカーレット信者のオジさんがこんなに多いのなんなの?
年間3戦やぞ?3戦
あんだけアーモンドアイは逃げてばっかwとか煽ってるくせに それ以下やん
ウオッカ ブエナ ジェンティル の三大牝馬やろ
47 : 2020/06/08(月)10:36:56 ID:bloe4Ok50
繁殖実績迄入れたらそりゃエアグルーヴとシーザリオが2強になるな。
48 : 2020/06/08(月)10:38:40 ID:BVTiCx110
>>47
じゃあ二強だな
あとは低レベルでたまたま活躍しただけの弱牝馬
51 : 2020/06/08(月)10:48:53 ID:bloe4Ok50
>>48
万人が納得するようなもんではないとは思うが
一つの定義としてはアリかもね。
一つの定義としてはアリかもね。
49 : 2020/06/08(月)10:47:00 ID:vpPtsAyf0
今後どんな強い牝馬が出てきてもエアグルーヴは外れることはない
それくらい偉大
それくらい偉大
50 : 2020/06/08(月)10:48:08 ID:8/Cw0dWDO
スレタイには
歴代牝馬四天王とあるな
歴代牝馬最強四天王では無いな
繁殖成績も考慮すべきだな
歴代牝馬四天王とあるな
歴代牝馬最強四天王では無いな
繁殖成績も考慮すべきだな
52 : 2020/06/08(月)10:50:25 ID:IMofcFmM0
エアグルーヴなら今の時代ならGI9勝しそう
54 : 2020/06/08(月)10:57:03 ID:bnqA5GEJ0
パフォーマンス
リスグラ>ジェンティル=アーモンド>ウオッカ>ブエナ>ダスカ
リスグラ>ジェンティル=アーモンド>ウオッカ>ブエナ>ダスカ
59 : 2020/06/08(月)11:23:31 ID:CqQdB3pK0
牡馬路線と長く走って実績を残した馬は
ブエナビスタとジェンティルドンナだけだな
ブエナビスタとジェンティルドンナだけだな
60 : 2020/06/08(月)11:33:26 ID:ytT/WZH80
直仔はそれほどでもないが、スターロッチは一大牝系築いてるからなぁ・・・
個人的にはトウメイよりはスターロッチを上に取りたい
個人的にはトウメイよりはスターロッチを上に取りたい
61 : 2020/06/08(月)11:39:01 ID:n8S46TKD0
牝系云々はその馬自身の功績より子孫の功績による所が大きいからなぁ
62 : 2020/06/08(月)11:39:43 ID:BgnhO+rh0
ウオダス推しの老害感
63 : 2020/06/08(月)11:41:36 ID:4e8AqtXc0
普通に混合G1勝利数を上から並べれば揃う
牝限入れた最高位もちょうど同一だし
牝限入れた最高位もちょうど同一だし
5勝 ウオッカ
4勝 ジェンティルドンナ
3勝 アーモンドアイ、リスグラシュー
1勝一発屋、フロック、2勝もまぁ運が良ければ重ねられるかもしれないけど、3勝は確実な地力が無いと無理
64 : 2020/06/08(月)11:43:58 ID:DkJrFTYZ0
競走成績だけ?
繁殖入れちゃうとエアグル圧勝しちゃうか
繁殖入れちゃうとエアグル圧勝しちゃうか
71 : 2020/06/08(月)12:54:22 ID:x58FBKNu0
もうジェンティルは
評価ゼロで終わる事は決定的
評価ゼロで終わる事は決定的
除外だらけで
ミジメっらしいし
所詮 その程度の実績でしか無かったわけだから
除外していいよ
74 : 2020/06/08(月)13:07:51 ID:CqQdB3pK0
JRAから顕彰馬にされた馬がジェンティルドンナ
76 : 2020/06/08(月)13:24:31 ID:9dRDRWGB0
1はプロだな、リスグラ外すのはないよ。パフォーマンス部門No1だから。府中瞬発力型オンリーは軽視でいい。
77 : 2020/06/08(月)13:36:17 ID:Rs1HSMt30
顕彰馬の中から選択するのが無難かと。
85 : 2020/06/08(月)15:26:19 ID:BVTiCx110
>>77
テイエムオペラオーやキタサンブラックは一発で当選しない
顕彰馬って言ってもな 大物馬主の馬と個人馬主の馬で明らかに票数が変わる
記者が大物に媚びて投票する、忖度ありの糞投票に頼るって言うのも何か変だろ?
顕彰馬って言ってもな 大物馬主の馬と個人馬主の馬で明らかに票数が変わる
記者が大物に媚びて投票する、忖度ありの糞投票に頼るって言うのも何か変だろ?
84 : 2020/06/08(月)15:24:03 ID:A33AA61l0
シーザリオだな。無事ならもっと勝ってた
87 : 2020/06/08(月)15:34:12 ID:qS/1oQhW0
シーザリオは凄い。福永も無事なら無双してたはずとも言ってるが、ディープと同期だからな。
繁殖も評価したら牝馬歴代最強かもな。
繁殖も評価したら牝馬歴代最強かもな。
88 : 2020/06/08(月)15:45:00 ID:ksvL9MVq0
シーザリオは論外だな
97 : 2020/06/08(月)17:51:10 ID:8e125Q/L0
>>88
ジャパニーズスーパースターなめんなよ
127 : 2020/06/08(月)21:26:08 ID:F0Sfrh5m0
>>97
アメリカンオークスなんて日本でいえば関東オークスみたいなもんなのに、そんなの勝った所で・・・
89 : 2020/06/08(月)16:05:00 ID:se4gsBkRO
こん中なら入れてブエナだけやん ジェンティル ウオッカ アーモンド ブエナ やろ その順列は人それぞれやろけど
92 : 2020/06/08(月)16:59:34 ID:dt+yATPy0
府中専用機のアーモンドアイとウォッカはどっちかだけでいいだろ
93 : 2020/06/08(月)17:08:23 ID:Hpt3AG0P0
一瞬の強さだけで言えば3歳秋のファビラスラフィン
94 : 2020/06/08(月)17:15:57 ID:gb+IeOWf0
アーモンド、ジェンティル、ダスカ
これで決まり
これで決まり
98 : 2020/06/08(月)17:56:11 ID:Ktkbo1yP0
アーモンドアイ
リスグラシュー
ウオッカ
ブエナビスタ
だな
リスグラシュー
ウオッカ
ブエナビスタ
だな
99 : 2020/06/08(月)18:06:59 ID:++1ZZTmN0
馬鹿ばっかやな
普通に
ジェンティルドンナ
ブエナビスタ
アーモンドアイ
デアリングタクト
でええやろ
普通に
ジェンティルドンナ
ブエナビスタ
アーモンドアイ
デアリングタクト
でええやろ









